WiMAXの現在のメイン回線・WiMAX 2+のギガ放題プランは、月間データ通信量の制限なしで使えるのが魅力。けれどその一方で、データ通信量が「3日で10GB」を超えた場合に限り、翌日の混雑時間帯におおむね1Mbpsに速度が制限されます。
では、この「3日で10GB」というのは具体的にどれくらいのデータ通信量なのでしょうか? 満足のいく通信をするには足りない通信量なのでしょうか?
また、おおむね1Mbpsの速度制限がどの程度の速さなのかも気になるところです。今回はWiMAXの速度制限について詳しく解説します。
WiMAX 2+の「ギガ放題プラン」は、月間データ通信量の制限なしで、WiMAX 2+の高速通信回線を利用できるプランです。
ただし、ギガ放題プランであっても、データ通信量を「3日で10GB」以上使用した場合には、通信混雑を回避するために速度制限がかかります。
つまり、ギガ放題プランは基本的に使い放題なのですが、直近3日間の合計のデータ通信量が10GBを超えたときには、自動的に速度が遅くなるということです。どれくらい遅くなるか、いつからいつまで遅くなるかは後述しますが、まずは「3日で10GB」以上を使うと速度制限がかかるということを覚えておいてください。
「3日で10GB」と聞いても、実際それがどれくらいのデータ通信量なのかピンと来ない方もいるでしょう。そこで、10GBあるとスマートフォンやパソコンでどの程度のことができるのかという目安をご紹介します。
LINEの機能の中でも、多くの方が使っているテキストチャットのLINEトーク。このLINEトークで1回、文字だけのメッセージを送るのに必要なデータ通信量の目安は約2KBです。ということは、10GBあれば実に524万回のメッセージが送れることになります。仮にスタンプを多用したとしても10GBで200~400万回くらいは送れるでしょう。
メールも相当な数のやりとりができます。仮に1通あたりのデータ通信量が約500KBの添付ファイル付きのメールを送受信したとすると、10GBあれば約2万900通のメールを送受信できることになります。テキストだけの300文字くらいのメールなら200万通以上送受信できるでしょう。
サイトの閲覧は、一般的なニュースサイトを見るとすると1ページあたりのデータ通信量が300KBくらいです。10GBなら約3万4,900ページ見られる計算になります。
音楽をダウンロードするとなると、KB(キロバイト)からMB(メガバイト)に単位が変わります。約4分間の楽曲を1曲ダウンロードするのに必要なデータ通信量は約4MBというのが目安です。そのため10GBなら約2,500曲のダウンロードが可能ということになります。
PCで動画を視聴する場合、YouTubeの標準画質(SD)なら5分間のデータ通信量は約17.5MBが目安です。10GBなら約47時間見続けられることになります。
テレワークなどで使用するWeb会議システムの場合はデータ通信量もかなり多くなります。一般的なWeb会議ツールで音声と映像を使って通話する場合、1分間で約10MBというのが目安です。10GBなら約17時間会議ができます。
では、ギガ放題プランで3日間のデータ通信量が10GBをオーバーし、速度制限されてしまったらどうなるのでしょうか。制限される時間帯と速度は次のとおりです。
3日間のデータ通信量が10GBを超えた日の翌日18時頃から翌々日2時頃までの間、速度が制限されます。なぜこの時間帯なのかというと、夜から夜中にかけてのこの時間帯が最もネットワークが混雑するからです。それ以外の時間帯は通常時と同じく、速度制限なく利用できます。
速度制限はその月の間ずっと続くわけではありません。通信量が10GBを超えた翌日18:00~26:00の8時間だけです。通信制限速度が解除されてから再び3日間のデータ通信量が10GBを超えると、その翌日からまた速度が制限されます。
速度制限後の速度はおおむね1Mbpsです。通信環境の状況によりそれ以下に速度が落ちる可能性もありますが、おおむね1Mbpsだと考えてください。
スマートフォンを使っていてキャリアの速度制限を受けたことがある方なら、速度制限の不便さは身にしみてわかっているかもしれません。通常の大手キャリアの一般的な通信制限速度は送受信最大128kbpsで、ほとんどまともにインターネットが使用できない状態になります。
しかし、それに比べるとWiMAX2+の速度制限はかなり早いといえます。1Mbpsの速度が出ているなら、次のようなことが可能です。
パソコンでYouTubeの標準画質(SD、480p)を再生しても、途中で止まるようなことはあまりないでしょう。まずまず、スムーズに視聴できます。スマートフォンでも中画質に当たる360pや480pの画質ならほぼ問題なく見られます。
ですが、パソコンでもスマートフォンでも高画質を選ぶと、最初の再生までにかかる時間が少し遅いと感じるようになるかもしれません。1080p(HD)にすると再生時にたまに止まることもあります。
ニュースサイトなどの一般的なサイトは、ほぼ問題なく閲覧できます。画像がカクついてなかなか表示されないといったこともほとんどないでしょう。メールの利用、LINEのトークなどももちろん、スムーズに利用できます。
多くのプロバイダーでは、WiMAX 2+ではギガ放題プランのほかに通常プラン(名称はプロバイダーによって異なる)も用意しています。また、ギガ放題・通常プラン共通で「au 4G LTE回線」が使えるというオプションプランもあります。
ギガ放題プランと通常プランの違い、オプションプラン「au 4G LTE回線」の詳細について解説します。
ここまでご紹介してきた使い放題のプランです。月間データ通信量の制限なしで、WiMAX 2+の高速通信回線(ハイスピードモード)を利用できます。3日間のデータ通信量が10GBを超えた日の翌日18時頃から翌々日2時頃までの間のみ、速度がおおむね1Mbpsに制限されます。
WiMAX 2+の高速通信回線(ハイスピードモード)を月間7GBまで利用できるプランです。データ通信量が控えめであるかわりに、料金設定もギガ放題プランよりも少し安くなっています。
通常プランでは、その月のデータ通信量が7GBを超えると、その時点から当月末までの通信速度が最大128kbpsに制限されます。
128kbpsというのはキャリアの速度制限と同じです。LINEやメールくらいならそれほど気にせずに利用できますが、少し画像の多いサイトを表示するまでに30秒くらいかかるなど、インターネットがかなり使いづらくなります。
動画をまともに見るのはまず無理だといえるでしょう。
しかも、WiMAX 2+の通常プランで月間7GB制限を超えると、速度制限をすぐに解除する方法はありません。その月はずっと128kbps制限が適用されます。キャリアの場合のように追加料金を支払えば解除できるという仕組みも用意されていません。
WiMAX 2+に加えて、au 4G LTE回線も利用可能になるオプションサービスです。
au 4G LTEは、auのLTE網による広域をカバーする高速通信回線です。au 4G LTE対応のモバイルWi-Fiルーターで「ハイスピードプラスエリアモード」を利用すると、WiMAX 2+のエリア圏外では自動的にau 4G LTE網につながります。
このLTEオプションを利用するには基本的に別料金がかかる点と、以下の点について注意が必要です。
ところで、WiMAX 2+のギガ放題プランのように月間データ通信量が無制限で、なおかつ3日で10GBのような速度制限もない完全無制限のモバイルWi-Fiルーターはないのでしょうか?
実は探せばそうしたモバイルWi-Fiルーターも存在します。しかし現状では、通信速度がWiMAX 2+よりも極端に遅いものしか選択肢がありません。
当初は完全無制限・高速通信を謳ってサービスを開始したものの、その後、通信障害が頻発するなどのトラブルによって速度が著しく低下するようになったサービスも少なくありません。
その結果、それらの無制限プランは現在、新規受付が終了または停止され、制限ありプランへの切り替えが行われています。
最後に、WiMAX 2+ギガ放題プラン、通常プランの速度制限を予防・回避する方法をご紹介します。
まず有効なのが、定期的にルーターの通信量カウンターを確認する方法です。
WiMAXのモバイルWi-Fiルーターの中には通信量カウンターが付いているものがあります。自宅内で使うことを想定したWiMAX 2+用のホームルーターの場合も同様です。
機種によっては月に7GBか、3日間で10MBのどちらをカウントするかを設定でき、そのデータ通信量に達すると通知が来るようにすることも可能です。
設定はスマートフォンやパソコンからブラウザを通して行う方法と本体で行う方法がありますが、ルーターによっても異なるので、詳しくはマニュアルを確認してください。
ルーターに通信量カウンターが付いていない場合は、プロバイダーのマイページで調べられる場合もあります。プロバイダーによってチェック方法は多少異なるので、こちらもサイトなどで確認するとよいでしょう。
WiMAX 2+のギガ放題プランで速度制限がかかる条件「3日で10GB」は、一般的なインターネットの使い方をするなら十分なデータ通信量といえます。また、仮に速度制限がかかっても限られた時間帯のみ、しかもおおむね1Mbpsで通信はできるので、それほど厳しい制限ではありません。
「au 4G LTE回線(ハイスピードプラスエリアモード)」を利用する方は通信量に関して注意が必要ですが、WiMAX 2+は速度に関してはストレスフリーのモバイルルーターだといえます。
速度に関してはほぼストレスフリーのWiMAX 2+。このコスパのよいモバイルルーターの利用を検討されている方におすすめなのが、DTI WiMAX 2+です。
DTI WiMAX 2+の魅力は大きくわけると5つあります。
DTI WiMAX 2+の通信速度は、+5G通信なら下り最大で約2Gbps(使用機器により最大速度が異なります)、WiMAX 2+通信で下り最大440Mbpsなので、動画をサクサク鑑賞することができます。また、重いデータも高速でダウンロード可能です。※
※「ギガ放題プラスプラン(2年)」では、 ネットワークの混雑回避のため、一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があります。(これまで直近3日間の通信量が合計15GB以上の場合、通信速度を一律に制限しておりましたが、お客様のご利用状況をふまえ、速度制限条件等を2022年2月1日より変更致しました。)
配達時間が選べ、自宅で利用する場合も工事や配線作業は必要ありません。届いたその日から、自宅でも外出先でも、すぐにインターネットを利用できます。
DTI WiMAX 2+のモバイルタイプの機器なら、ご自宅でのご利用だけでなく、スマートフォンなどを外で使用する場合にも使用できるので、スマートフォンなどで契約しているデータ通信容量を圧迫せず、データ通信をご利用いただく事ができます。
ギガ放題プラスプラン(2年)にお申し込みいただくと、キャッシュバック特典があるので、WiMAXをお得にはじめる事ができます。
※ご利用開始月を1カ月目として、13カ月目まで継続してご利用いただいているお客様に、キャッシュバックのご案内をメールにてお送りします
※本特典は、予告なく変更または終了する場合があります
DTI WiMAX 2+ に申し込みDTI会員になると、全国の宿泊施設やレジャー施設やスポーツクラブ、インテリアの購入、レストランや居酒屋の飲食などが特別優待価格で利用できます。
※ DTI WiMAX 2+の各種特典内容は予告なく終了または内容を変更させていただく場合がございます