DTI dream.jp 安心のインターネットプロバイダー

DTI Tips Station

モデムとルーターって何が違う? インターネット接続の基礎をわかりやすく解説

モデムとルーターって何が違う? インターネット接続の基礎をわかりやすく解説

自宅でインターネットを利用しているけれど、モデムとルーター、2つの装置の違いがよくわからないという方もいるのではないでしょうか。どちらもインターネットを利用するときに使うものですが、片方は欠かせないもので、もう片方は目的によっては必要なものです。両者の違いについてしっかりと理解しておきましょう。

モデムとは?

モデムとは、パソコンが理解できるデジタル信号と電話回線などのアナログ信号とを、相互に変換するための装置です。

もともとモデムは電話回線によるダイヤルアップ接続で使用されていました。パソコンと電話回線を使ってインターネットに接続するために欠かせない装置でした。

当時のモデムにはモジュラージャックのコネクタがあり、モジュラーケーブルで電話回線と接続できました。その後、ADSL回線を利用するためのADSLモデムが登場して普及しましたが、ADSLも電話回線を使ってインターネットに接続するので基本的な仕組みはよく似ています。

ADSLモデムの外観は四角い箱型が多く、表側には回線信号や接続確立などの状態を示すランプが並び、裏側にはモジュラージャックのコネクタが備わっています。壁のモジュラージャック(電話回線)とモデムをモジュラーケーブルで接続し、電話機とも同じくモジュラーケーブルで接続できます(もしくは、ADSLスプリッターと呼ばれる機器を使って電話回線をモデム用と電話用とで分けて接続する方式もあります)。このことにより、電話回線を使ってパソコンでインターネットをすることも、電話機で電話をかけることもできます。

ほかにはケーブルテレビ(CATV)回線用のモデムもあり、こちらは電話回線ではなくケーブルテレビ回線とパソコンを接続する装置となっています。

では、光回線の場合はどうでしょうか。光回線はアナログ信号ではなく光信号なのでモデムは使いません。代わりにONU(光回線の終端装置)と呼ばれる装置を使用します。役割はモデムと似ていて、デジタル信号と光信号を相互変換します。そのため、ONUのことをモデムと呼ぶ人もいます。

なお、ONUについての詳しい説明は こちら をご覧ください。

■おすすめの光回線サービスはこちら
DTI 光

ルーターとは?

モデムもONUも信号を変換する装置です。これらの装置には、パソコンは基本的に1台のみを繋ぐことができます。

しかし、今やパソコンを複数台持っている方は珍しくありません。ゲーム機やテレビをインターネットに接続している方も多くいます。Wi-Fiを使ってスマートフォンやタブレット、携帯ゲーム機をインターネットに繋いでいる方はもっと多いでしょう。

そんなときに必要になるのがルーターです。ルーターは異なるネットワークを接続するための装置で、LANとWANを繋ぐと、LAN側の複数の端末がインターネットに接続できるようになります。(この場合のLANは宅内のネットワークを指します)。

ルーターにはさまざまなデザインのものがありますが、基本的に外観はモデムと似ています。表側にはランプが並び、裏側を見るとLANポート(LANケーブルの差込口)が複数並んでいます。「WAN」と書いてある差込口はLANケーブルでモデムやONUと接続します。

ADSLが普及し始めた頃はルーターと言えば有線接続のみで使うタイプしかありませんでした。しかし光回線が当たり前となった現在は、無線接続、つまりWi-Fiを使う方が増えたため、有線も無線も使えるWi-Fiルーター(無線LANルーター)が主流となっています。さらに、最近では安定性と速度に優れた「光回線+IPoE」という通信方式が普及してきています。そのため、今、ルーターを新しく用意するならIPoE対応のルーターを選ぶのがおすすめです。

IPv6についての詳しい説明はこちら

モデムとルーターの違いとは?

モデムはデジタル信号とアナログ信号を相互変換するための装置です。光回線の場合はデジタル信号と光信号を相互変換する役割をONUという装置が担っています。そのモデムとLANケーブルで接続し、複数の端末を同時にインターネットに接続させるための装置がルーターです。

モデムとルーターの違いがおわかりいただけたでしょうか?

ただ、現在はモデムやONUとルーターの両方の機能を持つ一体型の製品も登場しています。ルーター機能内蔵モデムやルーター機能内蔵ONUがあれば、複数台の端末を使うためにルーターを用意する必要はなくなります。

ハブとは?

複数台の端末を繋げることを考えたことのある方なら、ハブ(スイッチングハブ)と呼ばれる機器があることをご存知かもしれません。ハブを使うとルーターに接続できる端末数を増やすことができます。

ただし、ハブは単にLAN配線を分岐して増やすだけの機器です。いわばコンセントの数が足りないときに使うテーブルタップのようなものです。ルーターのように複数の端末を繋いで同時にインターネットに接続するための機能はありません。そのため、ハブをモデムやONUに直接繋いでも複数の端末で同時にインターネットを利用することはできません。しかし、ルーターにハブを繋げば、同時にインターネットに接続できる端末の数を増やすことができます。

モデムとルーターの入手方法

モデム・ONUはNTT東日本・NTT西日本(サービス名:フレッツ光)などの回線事業者からレンタルするのが一般的です。モデムのレンタルは基本的に有料、ONUは無料でレンタルできますが、ルーター機能が付加されている場合は専用プランの契約が必要か別料金が発生することが一般的です。

ルーターは、モデムやONUにルーター機能が内蔵されている一体型なら基本的に必要ありません。しかし一体型ではない場合や、より高性能なルーターが欲しいときは市販の製品を購入してモデムやONUと接続して使うことになります。また、ルーターもプロバイダーなどからレンタルされた製品を使うこともできます。その場合は有料であることが多いでしょう。

IPoE接続対応の光回線接続ならDTI光がおすすめ

先程「光回線+IPoE」という通信方式が普及してきている事を記載させていただきましたが、IPoE接続に興味のある方は必見です。

DTIでは、auセット割などの割引が利用でき、しかも最低利用期間の縛りや解約時の違約金が無い※安心・おトクな光コラボ「DTI 光」をご提供しています。DTI 光の主なメリットは次の4点です。
※開通月は解約手続きができません。開通月翌月での解約をご希望の場合、当月の利用料金が発生いたします。

最低利用期間や違約金がない

DTI光には「2年以上利用すること」などといった契約期間の制限はありません。そのため、いわゆる「2年縛り」と呼ばれるような、特定の期間中に契約解除しないと違約金がかかるといったこともありませんし、自動更新されることもありません。いつでも違約金なしで解約できます。
※開通月は解約手続きができません。開通月翌月での解約をご希望の場合、当月の利用料金が発生いたします。

キャッシュバック、Wi-Fiルータープレゼントの特典あり

DTI光では、新規開通なら最大24,000円、フレッツ光からの転用、他社光コラボからの事業者変更でも10,000円のキャッシュバックがあります。
また、ご契約の方全員に光回線をWi-Fiで接続するために必要となるWi-Fiルーターをプレゼント!これがあれば、パソコンへのWi-Fi接続だけでなく、スマートフォンやタブレットもDTI 光の回線をWi-Fi接続でご利用いただけます。

auユーザー、DTI SIMユーザーだけの割引あり

DTI 光なら、ほかサービスとのセットで各種割引が受けられます。DTI光とauのスマートフォンなどを同時利用する場合は毎月最大で1,320円(税込)の割引(auセット割)、DTI光と格安SIMカードサービス「DTI SIM」をまとめて契約して同時利用する場合は毎月165円(税込)割引(SIMセット割)となります。

IPv6(IPoE)方式での接続が無料

DTI光ではIPv6 IPoE + IPv4 over IPv6接続方式による「IPv6(IPoE)接続サービス」を利用可能です。従来の接続方式の光回線を使っていて、速度が遅い、繋がりにくい時間帯があると感じている方でも、DTI光に切り替えることで安定性と速度が向上することが期待できます。
※IPv6(IPoE)接続方式のご利用には、別途「IPv6(IPoE)接続サービス」へのお申し込み(月額料金無料)、IPoE接続対応機器(ホームゲートウェイ、ブロードバンドルーター)のご用意が必要となります。(「DTI 光スタート特典」にてプレゼントをしているWi-Fiルーターは「IPv6(IPoE)接続サービス」に対応しております。)

DTI 光

※ DTI光の各種特典内容は予告なく終了または内容を変更させていただく場合がございます

最新記事

おすすめ記事

おすすめサービス