【そもそも】なろう系アニメとは
「なろう系」アニメとは、基本的には小説投稿サイト「小説家になろう」を発祥とする作品が原作となっているアニメのことを指します。
必ずしも全てが当てはまるわけではありませんが、以下のような特徴があります。
・主人公が異世界に転生・転移する
・主人公がチート能力で無双する
・ご都合主義のハーレム展開
・ほのぼのスローライフを満喫
また逆説的に、「小説家になろう」発ではなくても、上記の特徴に該当するような作品を「なろう系」アニメと呼ぶこともあります。
「なろう系」アニメは、ある程度ストーリーがテンプレ化されており、お約束通りの展開になるため理解しやすいことから人気です。また、そのテンプレに沿う形で多様なジャンルの作品が存在するため、幅広い層からの支持を集めています。
アニメ好きライターが選ぶおすすめ「なろう系」アニメTOP3!
まずは当メディア・Tips Stationのアニメ好きライター3名が選んだ「1つだけおすすめするならこれ!」という「なろう系」アニメを3つご紹介します!
無職転生 〜異世界行ったら本気出す〜

(引用:アニメ|無職転生 〜異世界行ったら本気出す〜)
「俺は、この異世界で本気だす!」
34歳・童貞・無職の引きこもりニート男。
両親の葬儀の日に家を追い出された瞬間、トラックに轢かれ命を落としてしまう。
目覚めると、なんと剣と魔法の異世界で赤ん坊に生まれ変わっていた!
ゴミクズのように生きてきた男は、少年・ルーデウスとして異世界で本気をだして生きていく事を誓う―!
ルーデウスを待ち受けるのは、ロリっ子魔術師、エルフ耳のボクっ子幼馴染、凶暴ツンデレお嬢様、そのほかの様々な人間との出会い。そして過酷な冒険と戦い。
新しい人生が動き出す!
「人生やり直し」ファンタジー、開幕!
放送時期 | 1期第1クール:2021年1月~3月 1期第2クール:2021年10月~12月 2期第1クール:2023年7月~9月 2期第2クール:2024年4月~ |
全話数 | 1期:全24話 2期:放送中 |
制作会社 | スタジオバインド(『お兄ちゃんはおしまい!』ほか) |
監督 | 1期:岡本学(『ゲーマーズ!』ほか) 2期第1クール:平野宏樹(『戦姫絶唱シンフォギアXV』※演出 ほか) 2期第2クール:渋谷亮介(『最強陰陽師の異世界転生記』ほか) |
キャスト | ルーデウス・グレイラット/内山夕実 前世の男/杉田智和 ロキシー・ミグルディア/小原好美 シルフィエット/茅野愛衣 エリス・ボレアス・グレイラット/加隈亜衣 ルイジェルド・スペルディア/浪川大輔 |
チートでも、人生2回目でも、人間関係だけはどうにもならない。
タイトルから「よくあるなろう系のチーレムファンタジー」と侮っていると、シビアな展開に驚かされる作品です。
主人公・ルーデウスは人生2回目で前回の経験から真面目に自分の将来と向き合ってひたむきに努力をしてチート主人公になりますが・・・。「チートだからいいよね」とばかりに、彼個人の力ではどうすることもできないことに巻き込まれていきます。かわいそう…。
ついでに、引きこもりを止めた代償と言いますか…真面目に人生歩んでいることで人間関係にも悩まされます。
暴力お嬢様。すぐ人を殺す魔族の男。そして父親。
人間関係だけは、どんなに力が強くても、真面目に向き合えば向き合うほど、問題が出てくる。というのが、チート系の爽快感とシビアさのバランスが上手く取れている作品だと思います。
最果てのパラディン

(引用:アニメ|最果てのパラディン)
かつて滅びた死者の街に、1人の生きた子供・ウィルがいた。彼は骸骨の剣士・ブラッド、ミイラの神官・マリー、魔法使いの幽霊・ガスの、3人の不死者に育てられる。やがて不死者が抱える謎、神々の思惑を前に、少年は聖騎士への道を歩み始める。
放送時期 | 第1期:2021年10月~2022年1月 第2期:2023年10月~12月 |
全話数 | 第1期:全12話 第2期:全12話 |
制作会社 | 第1期:Children’s Playground Entertainment(『はてな☆イリュージョン』ほか) 第2期: OLM(『ポケットモンスター』ほか) SUNRISE BEYOND(『境界戦機』ほか) |
監督 | 第1期:信田ユウ(『ハイスクール・フリート』ほか) 第2期:岩永彰(『キングダム<第2シリーズ>』ほか) |
キャスト | ウィル/河瀬茉希 ブラッド/小西克幸 マリー/堀江由衣 ガス/飛田展男 |
生きてるのと死んでないのって、随分違うんだなって
アニメ『最果てのパラディン』は、第1期が2021年10月に、第2期が2023年10月に放送された、異世界ファンタジーアニメです。
本作は、かつて滅びた死者の街で一人の生きた子供、ウィルが三人の不死者(アンデッド)に育てられる物語です1。豪快な骸骨の剣士ブラッド、淑やかな神官ミイラのマリー、偏屈な魔法使いの幽霊ガスという、個性豊かなキャラクターたちがウィルを育て、彼が成長し、冒険を繰り広げる様子が描かれます。
ファンタジー世界の描かれ方や魔法など、緻密設定の他にも、アンデッドたちに育てられた故に生まれる主人公の死生観など、ワクワクする要素が十分なので、異世界物が好きな人におすすめですよ。
転生王女と天才令嬢の魔法革命

(引用:アニメ|転生王女と天才令嬢の魔法革命)
前世の記憶を持つ王女、アニスフィアは魔法が使えない。しかし、空を飛ぶという夢のため、日夜怪しげな研究に勤しんでいた。ある日、貴族学院の夜会で弟・アルガルド王子から婚約破棄を宣言された魔法の天才令嬢・ユフィリアを保護することになり…?
放送時期 | 2023年1月~3月 |
全話数 | 全12話 |
制作会社 | ディオメディア(『聖女の魔力は万能です』ほか) |
監督 | 玉木慎吾(『アホガール』ほか) |
キャスト | アニスフィア・ウィン・パレッティア/千本木彩花 ユフィリア・マゼンタ/石見舞菜香 イリア・コーラル/加隈亜衣 アルガルド・ボナ・パレッティア/坂田将吾 レイニ・シアン/羊宮妃那 ティルティ・クラーレット/篠原侑 |
キテレツ王女×クール令嬢が繰り広げる王宮ファンタジー
『転生王女と天才令嬢の魔法革命』は、ファンタジア文庫にて刊行中の同名小説が原作で、魔法が使えない王女と魔法の天才として知られる公爵令嬢の2人を主人公としたファンタジー作品です。
魔法科学という独自の技術の開発に没頭するお転婆な王女と、魔法の才能に長ける公爵令嬢がひょんなことから出会うことで物語が始まります。
王宮の陰謀や貴族社会のしがらみに立ち向かいながら、しだいに惹かれ合っていく2人の関係の変化が見どころで、シスターフッドものや女性バディもの、百合作品が好きな方におすすめの作品です!
▼おすすめ神アニメを一挙紹介した記事もチェック!
【異世界系】なろう作品の鉄板ジャンル
「なろう系」といえばやっぱり異世界系!転生したりしなかったり、ファンタジー要素満載の異世界を舞台に主人公たちが活躍するアニメをご紹介します。
オーバーロード

(引用:アニメ|オーバーロード)
時は2138年。一大ブームを巻き起こした仮想現実体感型オンラインゲーム《ユグドラシル》はサービス終了を迎えようとしていた。プレイヤーであるモモンガも仲間と栄華を誇ったギルドで一人静かにその時を待っていた。しかし、終了時間を過ぎてもログアウトしないゲーム。突如として意思を持ち始めたNPCたち。ギルドの外には見たこともない異世界が広がっていた。現実世界ではゲーム好きの孤独で冴えない青年が、骸骨の姿をした最強の大魔法使いとなる!世界を掌中におさめる死の支配者、ここに光臨!!
放送時期 | 1期:2015年7月~9月 2期:2018年1月~4月 3期:2018年7月10月 4期:2022年7月9月 |
全話数 | 1期:全13話 2期:全13話 3期:全13話 4期:全13話 |
制作会社 | マッドハウス(『葬送のフリーレン』ほか) |
監督 | 伊藤尚往(『きみの声をとどけたい』ほか) |
キャスト | アインズ(モモン/モモンガ)/日野聡 アルベド/原由実 シャルティア/上坂すみれ |
頼れる仲間はみんな人外。しかたねぇから支配者ロール。
ゲームアバターで異世界トリップしたと思ったら、頼れる仲間(NPC)はみんな人外。人間的情緒もクソも持ち合わせていなかった。
人間=下等生物という考えをナチュラルに行う仲間たちに悩まされながらも「ここで謀反されたらマズイ!」と彼らの期待に答え、支配者っぽいふるまいを心がける主人公・モモンガ。
そんな生きるのも手探りだし、仲間との触れ合いも手探りな状況から始める、心温まる異世界開拓ストーリー。
夢に見た冒険者もやってみるし、原住民の亜人種たちも仲間にウェルカム、サラリーマンの交渉術も時には使って、なんだかんだ支配者ロールも楽しんで、仲間の子どもたち(NPC)と楽しく自分たちの国を作っていく。
なお、異世界原住民視点ではモンスターパニックホラー。
蜘蛛ですが、なにか?

(引用:アニメ|蜘蛛ですが、なにか?)
女子高校生だったはずの主人公「私」は、
突然ファンタジー世界の蜘蛛の魔物に転生してしまう。
しかも、生まれ落ちたのは凶悪な魔物の跋扈するダンジョン。
人間としての知恵と、尋常でないポジティブさだけを武器に、
超格上の敵モンスター達を蜘蛛の巣や罠で倒して生き残っていく……。
種族底辺・メンタル最強女子の迷宮サバイバル開幕!
放送時期 | 2021年1月~7月 |
全話数 | 全24話 |
制作会社 | ミルパンセ(『ベルセルク』ほか) |
監督 | 板垣伸(『コップクラフト』ほか) |
キャスト | 「私」/悠木碧 シュン/堀江瞬 カティア/東山奈央 ユーゴー/石川界人 スー/小倉唯 フェイ/喜多村英梨 |
ひとクラス丸々異世界転生。彼らは今…?
「転スラ」が好きな人はたぶん好きになりそうな、雑魚モンスター転生からの成り上がり。しかし、タイトルに反しモンスター好き人外好きにはオススメできません。人外の良さはほとんどなく、ただ「雑魚モンスターに転生した子が頑張る」系のフレーバーでしかないので、モンスター愛好家には合いません。
さて、この作品の最大の特徴はこの蜘蛛転生ではなく、ひとクラス分丸々異世界転生した人間がいることですね。これにより様々な視点での語りが描かれ、それがミスリードとなって、ド定番と化した異世転生物語に深みを与えています。
どことなく海外ドラマ『HEROES』のような展開ですね。彼ら同級生がいつどのような形で再会するのか、見ていてワクワクする作品です。
転生したら剣でした

(引用:アニメ|転生したら剣でした)
転生したら剣でした―。「知性を持つ武器(インテリジェンス・ウェポン)」と呼ばれる”剣“として異世界に転生した彼は、装備者との出会いを夢見ながら、孤独にスキル収集に励んでいた。ある時、迂闊にも魔力を吸収される「枯渇の森」へ踏み入り、一歩も動けなくなってしまう。途方に暮れる中、奴隷として虐げられていた黒猫族の少女フランに出会う。フランは巨大な魔獣に襲われ、絶体絶命の危機に陥っていた。彼女は眼前に突き刺さっていた彼を引き抜き、その力で窮地を脱すると、彼を「師匠」と名付けて正式に装備者となるのだった。冒険者となったフランと師匠は、お互いにスキルを磨きながらクエストをこなしていく。フランは強さの果てにある「進化」を目指すために、師匠は少女の「願い」を叶えるために。猫耳少女と親バカな剣の大冒険が始まる!
放送時期 | 2022年10月~12月 |
全話数 | 全12話 |
制作会社 | C2C(『魔女の旅々』ほか) |
監督 | 石平信司(『FAIRY TAIL』ほか) |
キャスト | 師匠/三木眞一郎 フラン/加隈亜衣 アマンダ/小清水亜美 クリムト/羽多野渉 |
気がつくと異世界に転生していた、剣として。
『転生したら剣でした』は、交通事故に遭った主人公が異世界で剣として転生するという、一風変わった設定が魅力のなろうアニメ。
主人公は「知性を持つ武器」として、装備者との出会いを夢見ながら、孤独にスキル収集に励んでいたところ、奴隷として虐げられていた黒猫族の少女「フラン」と出会い、彼女を装備者とすることで物語が始まっていきます。
冒険者となった2人が、お互いにスキルを磨きながらクエストをこなしていく冒険譚と、主人公とフランの師弟愛が見応えのあるドラマとなっています。
異世界なろう系好きはもちろん、可愛い女の子との掛け合いが好きな方にもおすすめです。
デスマーチからはじまる異世界狂想曲

(引用:アニメ|デスマーチからはじまる異世界狂想曲)
デスマーチ真っ最中のプログラマー“サトゥー”こと鈴木一郎。仮眠を取っていたはずが、気が付くと異世界に…!?視界の端には、仮眠前に作っていたゲームを思わせるメニュー画面。レベル1の初期状態。ただし初心者救済策として実装したばかりの「全マップ探査」とマップ殲滅ボム「流星雨」×3付。目の前には蜥蜴人の大軍が!助かるために「流星雨」を使用したサトゥーは、その結果レベルが310となり莫大な財宝を手に入れる――。夢か現か、ここにサトゥーの旅が始まる!
放送時期 | 2018年1月~3月 |
全話数 | 全12話 |
制作会社 | SILVER LINK. × CONNECT(『ストライク・ザ・ブラッド』ほか) |
監督 | 大沼心(『バカとテストと召喚獣』ほか) |
キャスト | サトゥー/堀江瞬 ゼナ/高橋李依 ポチ/河野ひより タマ/奥野香耶 |
(引用:アニメ|デスマーチからはじまる異世界狂想曲)
強くなるためには、まず自分自身を知ること
『デスマーチからはじまる異世界狂想曲』は、10億万PVを突破した「小説家になろう」で連載中のweb小説が原作のなろうアニメ。
オンラインゲームの下請け会社に勤めるアラサーのプログラマー、鈴木一郎(通称サトゥー)が異世界に転生するところから物語が始まります。
本作の見どころは、サトゥーが異世界での生活を通じて得た経験と彼が出会う様々なキャラクターとの交流にあります。
滅亡した王国の王女から、犬耳少女といった亜人まで、多くのキャラクターとのテンポの良い掛け合いにハマること間違いなし。チート系要素あり、ハーレム要素ありなので、異世界王道系作品を視聴したい方におすすめですよ。
アウトブレイク・カンパニー

(引用:アニメ|アウトブレイク・カンパニー)
高校を中退した加納慎一の就職先はドラゴンが空を飛ぶ異世界だった。慎一の使命は異世界との交易に最適とされた「オタク文化の伝導」。 アニメにラノベ、漫画にギャルゲー、全てに堪能な慎一は尊敬され、憧れを抱かれ、思わぬリア充生活が始まる!
放送時期 | 2013年10月~12月 |
全話数 | 全12話 |
制作会社 | feel.(『スパイ教室』ほか) |
監督 | 及川啓(『ヒナまつり』ほか) |
キャスト | 加納慎一/花江夏樹 ミュセル・フォアラン/三森すずこ ペトラルカ・アン・エルダント三世/渕上舞 古賀沼美埜里/内田真礼 エルビア・ハーナイマン/上坂すみれ 的場甚三郎/藤原啓治 ガリウス・エン・コルドバル/三木眞一郎 ザハール宰相/一条和矢 |
(引用:アニメ|アウトブレイク・カンパニー)
異世界交易の切り札は「萌え」?指名はオタク文化の伝導!
『アウトブレイク・カンパニー』は、講談社ラノベ文庫の同名小説が原作で、オタク文化に詳しい主人公が異世界でオタク文化を広める仕事をすることになったコメディアニメ作品です。
異世界の皇帝やハーフエルフのメイド、自衛隊の女性隊員など、個性豊かなキャラクターたちが、主人公の持ち込んだアニメや漫画、ゲームなどに興味を持ち、次第にオタク化していく様子が笑いと感動を誘います。
異文化交流の難しさや政治的な陰謀など、普遍的な問題も描かれており見る者の視点を広げてくれますよ。
迷宮ブラックカンパニー

(引用:アニメ|迷宮ブラックカンパニー)
不労所得で死ぬまで怠惰に暮らす”セレブプロニート”になった二ノ宮キンジ。しかし、気づけば彼は迷宮が職場の超ブラック企業でひたすら肉体労働に勤しむ日々。社畜ライフからおさらばし、最高のニート生活を取り戻すため、キンジは成り上がりを画策するが…?
放送時期 | 2021年7月~9月 |
全話数 | 全12話 |
制作会社 | SILVER LINK.(『バカとテストと召喚獣』ほか) |
監督 | 湊未來(『政宗くんのリベンジ』ほか) |
キャスト | 二ノ宮キンジ/小西克幸 リム/久野美咲 ワニベ/下野紘 シア/戸田めぐみ |
僕らがドキドキしているこの世界は、きっと僕らのものなのさ…
『迷宮ブラックカンパニー』は、ニートから異世界に転移した主人公が理想のスローライフを送ると思いきや、ブラック企業で過酷な肉体労働に立ち向かう様を描いた作品。
長時間労働、パワハラ、理不尽な要求など、現代社会のブラック企業の典型的な問題がコミカル描写されているのが特徴。
そのため、暗い作風ではありませんが、ブラック企業で働いた経験のある人なら共感せずにはいられない“リアルさ”が味わえます。
また、本作はテンポの良いストーリー展開も魅力。1話完結のエピソードが多く、飽きることなく最後まで楽しめます。
他にも、キャッチーなEDテーマと一緒に踊るリムたちのダンスは、ヘビロテ間違いなし。
自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う

(引用:アニメ|自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う)
自動販売機愛をこじらせていた主人公は、ある日交通事故に巻きこまれ、なんと異世界に自販機として転生してしまう。自力では動けず機械音声しか喋れない主人公だが、さまざまな商品とサービスで異世界の住人の胃袋を掴むうち、冒険にも参加することになり…?
放送時期 | 2023年7月~9月 |
全話数 | 全12話 |
制作会社 | Studio五組(『終末のハーレム』ほか) AXsiZ(『夢見る男子は現実主義者』ほか) |
監督 | 秋田谷典昭(『失格紋の最強賢者』ほか) |
キャスト | ハッコン/福山潤 ラッミス/本渡楓 リュールミ/青木志貴 シュイ/富田美憂 ケリオイル/中井和哉 フィルミナ/茅野愛衣 熊会長/宮内敦士 ミシュエル/江口拓也 赤/山下大輝 白/榎木淳弥 |
異世界転生、まさかの自販機!?ちょっと変わった冒険譚!
『自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う』は、角川スニーカー文庫にて刊行中の同名小説が原作で、自販機マニアの主人公が交通事故で死んだ後、異世界の自動販売機に転生したことから物語が始まるファンタジーアニメ作品です。
異世界の少女・ラッミスに背負われて迷宮を探索したり、自販機として地球の飲食物を販売したりすることで、様々な人々や魔物と出会い、友情や冒険を繰り広げていきます。 自販機にしかできない知恵や工夫で、危機に陥った仲間たちを救ったり、迷宮の謎に挑んだりする姿が本作の見どころ!
自販機に転生した主人公のユニークな視点や、オタク文化の要素が織り込まれたユーモラスなストーリーが楽しめますよ。
100万の命の上に俺は立っている

(引用:アニメ|自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う)
合理的で単独行動が好きな中学3年生四谷友助は、ある日ゲームじみた異世界に転送された――。すでに転送されていたクラスメイトの新堂衣宇、箱崎紅末とともに3人目のプレイヤーとなった彼は、命を懸けたクエストに挑むことに。感情論を廃してすべての要素をフラットに、時には仲間の命すら駒として扱う冷酷な四谷。襲い来る魔物、厄介な事件、そして暗躍する強敵からのパーティの全滅を防ぎ、このゲームをクリアすることができるのか?
放送時期 | 第1シーズン:2020年10月~12月 第2シーズン:2021年7月~9月 |
全話数 | 第1シーズン:全12話 第2シーズン:全12話 |
制作会社 | MAHO FILM(『神達に拾われた男』ほか) |
監督 | 羽原久美子(『悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました』ほか) |
キャスト | 四谷友助/上村祐翔 新堂衣宇/久保田梨沙 箱崎紅末/和氣あず未 時舘由香/小市眞琴 |
単独行動が好きだ…
『100万人の命の上に俺は立っている』は、2023年4月時点で、累計部数230万部を突破した「別冊少年マガジン」にて2016年より連載中の同名漫画が原作のなろうアニメ。
本作は、合理的で友達もつくらない単独行動が好きな主人公「四谷友助」が突如異世界に転送され、命を懸けたクエストに挑む物語。
この作品の見どころは、四谷の冷酷な行動とそれによって引き起こされる仲間との葛藤です。
本作の舞台となるゲームのような異世界ではパーティが全滅さえしなければ、仲間が復活するルールがあり、時には仲間の命すら駒として扱います。
時に自分の死、時に仲間の死をもって試行錯誤を繰り返し、モンスターを倒していく様子は、スリル満点です。RPGゲームが好きだったり、一風変わったなろうアニメを見たい方におすすめですよ。
異世界はスマートフォンとともに。

(引用:アニメ|異世界はスマートフォンとともに。)
下校途中に死んでしまった望月冬夜。しかし、それは神様の手違いだった。神様は、生き返らせることはできるが、異世界で蘇ってもらうと言う。冬夜はスマホを閲覧のみだが使用できるようにしてもらい、異世界で歩み始める。スマホの地図を頼りに街を目指し…。
放送時期 | 第1期:2017年7月~9月 第2期:2023年4月~6月 |
全話数 | 第1期:全12話 第2期:全12話 |
制作会社 | 第1期:プロダクション リード(『マクロス7』ほか) 第2期:J.C.STAFF(『少女革命ウテナ』ほか) |
監督 | 第1期:柳瀬雄之(『神達に拾われた男』ほか) 第2期:岩崎良明(『ゼロの使い魔』ほか) |
キャスト | 望月冬夜/福原かつみ エルゼ・シルエスカ/内田真礼 リンゼ・シルエスカ/福緒唯 九重八重/赤崎千夏 |
まるで将棋だな
『異世界はスマートフォンとともに。』は、神様の手違いで死んでしまった主人公が、異世界で第二の人生をスタートさせる物語。
神様から能力を底上げしてもらった体と異世界でも使用可能にしてもらったスマートフォンを持つ主人公は、異世界の人々と触れ合いながら世界を巡っていきます。
本作の見どころは、スマホ片手に少年が異世界を巡る冒険記と、ハーレム要素を強めたストーリーでしょう。
双子の美少女、サムライ娘、王女、妖精族の長など・・・個性豊かなサブキャラが登場し、テンポの良いドラマを展開していくので、ハーレム要素とのバランスがいいですね。
総じて、俺TUEE系やハーレム系のなろう作品が好きな方におすすめですよ!
ゴブリンスレイヤー

(引用:アニメ|ゴブリンスレイヤー)
冒険者になって初めて組んだパーティがピンチとなった女神官。それを助けた者こそ、ゴブリンスレイヤーと呼ばれる男だった。彼は手段を選ばず、手間を惜しまずゴブリンだけを退治していく。そんな彼のうわさを聞いて、森人(エルフ)の少女が依頼に現れ…。
放送時期 | 1期:2018年10月~12月 2期:2023年10月~12月 |
全話数 | 1期:全12話 2期:全12話 |
制作会社 | 1期:WHITE FOX(『Re:ゼロから始める異世界生活』ほか) 2期:ライデンフィルム(『勇者が死んだ!』ほか) |
監督 | 1期:尾崎隆晴(『BASTARD!! -暗黒の破壊神-』ほか) 2期:髙田美里(『最遊記RELOAD ZEROIN』ほか) |
キャスト | ゴブリンスレイヤー/梅原裕一郎 女神官/小倉唯 妖精弓手/東山奈央 牛飼娘/井口裕香 受付嬢/内田真礼 鉱人道士/中村悠一 蜥蜴僧侶/杉田智和 魔女/日笠陽子 槍使い/松岡禎丞 |
あなたは、彼の“戦い”の証人となる。
『ゴブリンスレイヤー』は、GA文庫にて刊行中の同名小説が原作で、ゴブリンのみを狩り続ける冷徹な男・ゴブリンスレイヤーと、彼に憧れる女神官や仲間たちの冒険を描いたダークファンタジーアニメ作品です。
異世界の魔物と戦う冒険者たちの中で、ゴブリンという下級モンスターに対して執念深く戦うゴブリンスレイヤー。彼の過去や動機、そして戦闘スタイルや戦略が徐々に明らかになっていく展開に引き込まれます。
また、 ゴブリンの残虐な行為や、冒険者たちの苦難や死がリアルに描かれており、見る者の胸を締め付けるシーンも多いです。
一方で、ゴブリンスレイヤーと仲間たちの日常や絆、冒険者たちの活躍や成長、異世界の文化や風景なども楽しむことができるなど、さまざまな魅力が詰まった作品となっています。
最強タンクの迷宮攻略~体力9999のレアスキル持ちタンク、勇者パーティーを追放される~

(引用:アニメ|最強タンクの迷宮攻略~体力9999のレアスキル持ちタンク、勇者パーティーを追放される~)
歴代最高の外皮“9999”を持つ最強のタンク・ルードは、勇者パーティーの盾役。どんな願いも叶えるという秘宝を見つけ出し最愛の妹・マニシアの病気を治すため、迷宮攻略に挑んでいた彼だが、ある日勇者の横暴により追放されてしまい…?
放送時期 | 2024年1月~ |
全話数 | 全12話 |
制作会社 | STUDIO POLON |
監督 | 熨斗谷充孝(『てんぷる』※演出 ほか) |
キャスト | ルード/笠間淳 ニン/本渡楓 ルナ/市ノ瀬加那 マニシア/小倉唯 リリア/大橋彩香 リリィ/優木かな マリウス/岡本信彦 アモン/久野美咲 |
俺が盾、全てを護る!
『最強タンクの迷宮攻略~体力9999のレアスキル持ちタンク、勇者パーティーを追放される~』は、歴代最高の外皮9999を持つタンクのルードが、勇者パーティーから追放された後、新たな仲間とともに迷宮攻略に挑むファンタジーアニメ作品です。
ルードは妹の病気を治すために秘宝を探すべく、勇者パーティーの盾役として活躍していましたが、自分の持つレアスキルについて知らない勇者のキグラスによってパーティーを追放されてしまいます。 しかし、そのレアスキルはかなり強力なものであり、ルードは教会の聖女ニンや戦闘用ホムンクルスのルナなど、個性豊かな女の子たちと出会い、共に迷宮攻略に再び挑んでいくことになります。
作品のみどころは、ルードの真っ直ぐで一本気な性格や、仲間たちとの絆や冒険が描かれることです。 また、ルードの外皮やレアスキルを利用した戦闘シーンや、迷宮の謎や魔物との対決も迫力があり見応えがあります。
【SF系】緻密な設定や世界観に虜
緻密に作り込まれた世界観と重厚なストーリーが魅力のSF系アニメをご紹介します。
ソードアート・オンライン

(引用:アニメ|ソードアート・オンライン)
2022年。人類はついに完全なる仮想空間を実現した。
VRMMORPG(仮想大規模オンラインロールプレイングゲーム)「ソードアート・オンライン」のプレイヤーの一人であるキリト。
SAOの世界を満喫していた彼は、ログインした他の1万人のプレイヤーと共にゲームマスターから恐るべき託宣を聞かされる。
それは、ゲームをクリアすることだけが、この世界から脱出する唯一の方法であること。
そして、このゲーム内でゲームオーバーは、現実世界での”死”を意味すること。
それが、このゲームの恐るべき全貌であった。
キリトは、いち早くこのMMOの”真実”を受け入れ、パーティーを組まないソロプレイヤーとして、終わりの見えない死闘に身を投じていく……。
放送時期 | 1期:2012年7月~12月 2期:2014年7月~12月 3期前半クール:2018年10月~2019年3月 3期後半第1クール:2019年10月~12月 3期後半第2クール:2020年7月~9月 |
全話数 | 1期:全25話+特別番組1話 2期:全24話+総集編1話 3期前半クール:全24話+総集編1話 3期後半クール:全23話+特別番組1話+総集編1話 |
制作会社 | A-1 Pictures(『俺だけレベルアップな件』ほか) |
監督 | 1期:伊藤智彦(『銀の匙 Silver Spoon』ほか) 2期:伊藤智彦 3期:小野学(『境界線上のホライゾン』ほか) |
キャスト | キリト/松岡禎丞 アスナ/戸松遥 リーファ/竹達彩奈 |
もう俺TUEEEハーレムものの代名詞といっても過言ではない
「.hackシリーズ」「ログ・ホライズン」に並ぶ、ゲームに閉じ込められる系のヒット作。
双剣を使う主人公がかっこよく戦う姿は、誰もが憧れる無双主人公の姿。ちょっと昼ドラ風味も感じつつ、デスゲームというドキドキ・ワクワク感もあり、そんな切羽詰まった状況をたった1人で打破する主人公という爽快感がクセになる作品です。
主人公・キリトの俺TUEEEが目立ちがちなこの作品ですが、実はSF作品としても結構しっかりしています。
「そこに人間の意識があるならゲームの世界でも”現実ではない”と断言することはできない」
世界観を成立させるための設定がしっかりしているお陰で、「ゲームの世界」にリアリティを持たせられているのも、この作品のいいところでしょう。
昔からアニメ漫画ゲームに馴染みがある人間には「二番煎じ作品」と感じてしまうかも知れませんが、その辺を気にしない無双系チーレム愛好家たちには刺さる作品かと思います。
RE:ゼロから始める異世界生活

(引用:アニメ|RE:ゼロから始める異世界生活)
コンビニからの帰路、気づいた時には異世界へと召喚されていた菜月昴(ナツキ・スバル)。ファンタジー世界に興奮する彼だが、右も左もわからない状況に頭を抱えることに…。さらにお約束のチンピラにも絡まれ叩きのめされるが、そこに一人の美少女が現れ…?
放送時期 | 1期:2016年4月~9月 2期1クール:2020年7月~9月 2期2クール:2021年1月~3月 |
全話数 | 1期:全25話 2期:全25話 |
制作会社 | WHITE FOX(『ゴブリンスレイヤー』ほか) |
監督 | 芦名みのる(『スナックバス江』ほか) |
キャスト | ナツキ・スバル/小林裕介 エミリア/高橋李依 パック/内山夕実 レム/水瀬いのり ラム/村川梨衣 ベアトリス/新井里美 ロズワール・L・メイザース/子安武人 フェルト/赤崎千夏 ラインハルト・ヴァン・アストレア/中村悠一 |
何度でも死に戻り、運命に抗う少年の物語
『RE:ゼロから始める異世界生活』は、MF文庫Jにて刊行中の同名ライトノベルが原作で、コンビニからの帰り道に突然異世界へと召喚された主人公が、死に戻りのスキルを駆使してヒロインを救うために奔走する姿を描いたアニメ作品です。
何度も死に直面しながらも、自分の力で異世界を変えようと奮闘する主人公と、彼を取り巻く様々な魅力的なキャラクターたちが織りなすドラマが見どころです。愛する者を守るために、自分の運命に立ち向かう主人公の姿に、感動や共感を覚えることでしょう。
また異世界ファンタジーの要素だけでなく、タイムリープやループものの要素も含んでおり、主人公の苦悩や成長、そして仲間との絆を描いています。そのため、異世界に興味のある方はもちろん、人間ドラマやサスペンスに魅力を感じる方にもおすすめです。
幼女戦記

(引用:アニメ|幼女戦記)
統一暦1923年6月。金髪碧眼の幼女、ターニャ・デグレチャフは帝国軍士官学校の最終課程、部隊勤務の一環として北方軍管区ノルデン戦区の第三哨戒線で研修に励んでいた。航空魔導師として輝かしいキャリアを踏み出すための第一歩である研修は何事もなく無事に終わるはずだった。しかし事態は思わぬ方向へ転がっていく。協商連合の越境侵犯をきっかけに帝国と協商連合は戦争状態に突入。戦時体制への移行に伴い、観測任務が割り当てられるも、協商連合軍による奇襲が発生し、ターニャは敵の魔導師中隊と単独で交戦しなければならない事態に陥ってしまう。多勢に無勢で味方が到着するまで持ちこたえることなどできるわけもなく、しかし逃げようものなら敵前逃亡で死罪は免れないという絶望的な状況。何としても生き延び、上層部に対して最善を尽くしたとアピールするため、ターニャはとある作戦に打って出るのだが……。
放送時期 | 2017年1月~3月 |
全話数 | 全12話 |
制作会社 | NUT(『デカダンス』ほか) |
監督 | 上村泰(『パンチライン』ほか) |
キャスト | ターニャ・デグレチャフ/悠木碧 ヴィーシャ/早見沙織 レルゲン/三木眞一郎 |
ただ昇進して前線から退きたいだけなのに…どうしてこうなる!?
エリートサラリーマンだった男が、魔法のある世界のドイツみたいな国に転生。
絶賛戦時中の世界で、主人公・ターニャは合理的に、そして利己的に、自身が安全で安心して暮らせる地位に上り詰めるため、幼い時分から軍に入隊することを決意。キャリアを積んでいきます。
上から高い評価を得るために、模範的な軍人を心がけますが…なぜだか上には「戦闘狂」「あいつは前線が似合っている」と思われ、常に主人公の想定外の展開へ…。
そんな、ゲスでエゴイストな主人公が、なんやかんや勘違いされたり、想定外の結果になったりして、「自分はこんなにも真面目に働いているのになぜ…」と神(もとい存在X)に毒を吐く、楽しい楽しい戦争のお話です。
ノーゲーム・ノーライフ

(引用:アニメ|ノーゲーム・ノーライフ)
ニートでヒキコモリ……だがネット上では「 」(くうはく)の名で無敗を誇る天才ゲーマー兄妹・空(そら)と白(しろ)。ただの都市伝説とまで言われるほどの常識外れな腕前を持った空と白の前に、ある日“神”を名乗る少年・テトが現れる。テトはリアルをクソゲーと呼ぶ空と白の二人を異世界へと召喚してしまう。そこは一切の争いが禁じられ、全てがゲームで決まる世界だった! 異世界に住まう十六の種族の中で最弱の人類種(イマニティ)。他種族に国土の大部分を奪われ、滅亡寸前に追い込まれている人類種を救うため、空と白は空前絶後の頭脳バトルに挑む!
放送時期 | 2014年4月~6月 |
全話数 | 全12話 |
制作会社 | マッドハウス(『四畳半神話大系』ほか) |
監督 | いしづかあつこ(『宇宙よりも遠い場所』ほか) |
キャスト | 空/松岡禎丞 白/茅野愛衣 ステファニー・ドーラ/日笠陽子 ジブリール/田村ゆかり |
空白に敗北の二文字はない
アニメ『ノーゲーム・ノーライフ』は、全世界シリーズ累計部数は600万部を突破した人気ラノベ作品が原作のアニメ。
ゲームで全てが決まる異世界に召喚された兄妹「空と白」。異世界に住む十六の種族の中で最弱の人類種を救うために2人が頭脳バトルを展開していく様子が描かれます。
緻密な心理戦、奇想天外なゲーム展開、そして個性豊かなキャラクターたちが巻き起こす、
予測不能なストーリーは、なろう作品の中でも屈指の出来栄えを誇ります。
また、本作は『魔法少女まどか☆マギカ』『ちはやふる』『ワンパンマン』などを手掛けるアニメスタジオ「マッドハウス」によって制作されており、ライティング表現に拘った高クオリティの作画が魅力です。
とあるおっさんのVRMMO活動記

(引用:アニメ|とあるおっさんのVRMMO活動記)
もう1つの人生と言われるほどリアルなVRMMO「ワンモア・フリーライフ・オンライン」。おっさん会社員の田中大地はアースという名前でこのゲームをプレイしている。目立たないように独自のプレイスタイルで遊ぶ彼だが、なぜか逆に注目を集めてしまい…?
放送時期 | 2023年10月~12月 |
全話数 | 全12話 |
制作会社 | MAHO FILM(『神達に拾われた男』ほか) |
監督 | 中澤勇一(『コードギアス 反逆のルルーシュR2』※作画監督 ほか) |
キャスト | アース/石川界人 田中大地/浪川大輔 フェアリークィーン/上田麗奈 ツヴァイ/畠中祐 |
VRMMOの世界でマイペースにスローライフを楽しむおっさん、アースの冒険譚!
『とあるおっさんのVRMMO活動記』は、椎名ほわほわ先生による同名小説を原作としたアニメ作品です。38歳の会社員の主人公がVRMMO「ワンモア・フリーライフ・オンライン」でアースと名乗り、自作の武器を使ってマイペースに冒険を楽しむ姿を描いています。
このアニメの見どころは、主人公が非常にマイペースなプレイヤーであること。そのため変にガツガツしているところがなく、テンションも高くないのでゆるい雰囲気が好きな人におすすめです。
アースの戦闘スキルだけではなく、生産や採取といったスキルを極めるプレイングは、MMOユーザーは共感すること間違いなしではないでしょうか?
本作は、原作ファンはもちろんのこと、MMOやファンタジー作品が好きな人におすすめの作品です。
佐々木とピーちゃん

(引用:アニメ|佐々木とピーちゃん)
佐々木がペットショップで購入したのは、異世界から転生してきた高名な賢者様だった。『我が名はピエルカルロ、異界の徒にして星の賢者』ただし、文鳥。佐々木はこの可愛らしいペットに「ピーちゃん」と名付けて生活を共にすることにした。
放送時期 | 2024年1月~ |
全話数 | 放送中 |
制作会社 | SILVER LINK.(『バカとテストと召喚獣』ほか) |
監督 | 湊未來(『政宗くんのリベンジ』ほか) |
キャスト | 佐々木/杉田智和 ピーちゃん/悠木碧 お隣さん/鬼頭明里 星崎さん/高橋李依 |
濃厚な杉田ボイスに酔いしれる
『佐々木とピーちゃん』は人気のウェブ小説サイト「カクヨム」で特別賞を受賞したライトノベルが原作のアニメ。
癒しを求めて訪れたペットショップで喋る文鳥と出会ったことから、魔法や異世界と関わることとなった中年男性を描いた作品です。
異世界では現代の経済学を用いた商いでスローライフを描く一方、現代日本では魔法による異能バトルで緊迫感を描くといった、場面によって異なるシナリオ展開が魅力となっています。
異修羅

(引用:アニメ|異修羅)
地平のすべてを恐怖させた“魔王”が、何者かに倒された。成し遂げた勇者は未だ、その名も実在も知れぬままである。恐怖の時代が終息した今、残されたのは、世界の脅威となり得る百鬼魔人の如き“修羅”たち。あらゆる“力”の頂点を極めた“修羅”たちによる、ただ一人の“勇者”を決める戦いが今、幕を開ける。
放送時期 | 2024年1月~ |
全話数 | 全12話 |
制作会社 | パッショーネ(『アニメ:ひぐらしのなく頃に業』ほか) |
監督 | 小川優樹(『見える子ちゃん』ほか) |
キャスト | 柳の剣のソウジロウ/梶裕貴 星馳せアルス/福山潤 鵲のダカイ/保志総一朗 夕暉の翼、レグネジィ/森久保祥太郎 世界詞のキア/悠木碧 海たるヒグアレ/杉田智和 静かに歌うナスティーク/堀江由衣 |
死闘の果て、真の強者が立つ。
『異修羅』は、電撃の新文芸にて刊行中の同名小説が原作で、本物の魔王を倒した後の世界で、勇者を決めるために修羅と呼ばれる強者たちが戦うバトルファンタジー作品です。
異世界の剣豪、超常の武器を持つ冒険者、全能の詞術士など、個性豊かで魅力的なキャラクターたちが、それぞれの目的や過去を背負って激闘を繰り広げます。
圧倒的な迫力とスピード感のある戦闘シーン、謎に満ちた世界観、そして人間味あふれるドラマが、あなたの心を揺さぶることでしょう!
【成り上がり系】0から這い上がる姿が魅力
初めは弱かったり貧乏だったりした主人公が、物語の中で成長していく姿に興奮すること間違いなし!成り上がり系アニメをご紹介します。
盾の勇者の成り上がり

(引用:アニメ|盾の勇者の成り上がり)
平凡なオタク大学生・岩谷尚文は、ある日図書館で1冊の本との出会いをきっかけに異世界へ召喚されてしまう。四聖勇者の1人「盾の勇者」として、世界に災いをもたらす「波」を払うことを使命に仲間とともに旅立つが、その矢先、裏切りにあい…。
放送時期 | Season1:2019年1月~6月 Season2:2022年4月~6月 Season3:2023年10月~12月 |
全話数 | Season1:全25話 Season2:全13話 Season3:全12話 |
制作会社 | Season1:キネマシトラス(『わたしの幸せな結婚』ほか) Season2:キネマシトラス、DR MOVIE Season3:キネマシトラス |
監督 | Season1:阿保孝雄(『NORN9 ノルン+ノネット』ほか) Season2:神保昌登(『異世界食堂』ほか) Season3:垪和等(『メイドインアビス』※副監督 ほか) |
キャスト | 岩谷尚文/石川界人 ラフタリア/瀬戸麻沙美 フィーロ/日高里菜 天木錬/松岡禎丞 北村元康/高橋信 川澄樹/山谷祥生 メルティ/内田真礼 マイン/ブリドカット セーラ 恵美 オルトクレイ/仲野裕 エルハルト/安元洋貴 ミレリア/井上喜久子 |
罵られ、裏切られ、それでも盾を掲げ世界に挑む!
『盾の勇者の成り上がり』は、MFブックスにて刊行中の同名小説が原作で、図書館で手にした本によって異世界に召喚された主人公の苦難と成長を描いたアニメ作品です。
他の勇者たちから冷遇され、裏切りや陰謀に遭いながらも、盾の力を駆使して戦う主人公の尚文と、彼に従う亜人の少女ラフタリアや鳥型の魔物フィーロの冒険が展開されます。
異世界の人々や魔物との出会いや別れ、「波」と呼ばれる災厄との戦い、そして尚文の心の変化など、感動や驚きのシーンが満載です。
転生したらスライムだった件

(引用:アニメ|転生したらスライムだった件)
通り魔に刺されて死亡した男が目覚めると、そこは異世界のとある洞窟。スライムに転生した主人公は、巨大な竜との出会いを経てリムルという名前を授かった。特殊な能力を身に付けたリムルは、さまざまな多種族を仲間にして、楽しく暮らせる国作りを目指す。
放送時期 | 1期:2018年10月~2019年3月 2期第1部:2021年1月~3月 2期第2部:2021年7月~9月 3期:2024年4月~ |
全話数 | 1期:全25話 2期:全26話 |
制作会社 | エイトビット(『グリザイアの果実』ほか) |
監督 | 1期:菊地康仁(『コメット・ルシファー』ほか) 2期:中山敦史(『アブソリュート・デュオ』ほか) |
キャスト | リムル/岡咲美保 大賢者/豊口めぐみ ヴェルドラ/前野智昭 シズ/花守ゆみり ベニマル/古川慎 シュナ/千本木彩花 シオン/M・A・O ソウエイ/江口拓也 ハクロウ/大塚芳忠 クロベエ/柳田淳一 |
転生したらスライムでした
『転生したらスライムだった件』は、GCノベルズにて刊行中の同名小説が原作で、異世界に転生した主人公がスライムとして冒険を繰り広げるアニメ作品です。
人間の姿に変身できる能力や、相手の能力を奪う能力など、スライムとは思えない強力なスキルを持つ主人公は、元の世界では平凡なサラリーマンだったのですが、異世界では大賢者と呼ばれる存在になります。彼は、自分の力を使って異世界の平和と発展に貢献しようと決意します。
しかし、異世界には人間だけでなく、オークやゴブリン、ドワーフやエルフなど、様々な種族が住んでおり、争いや差別が絶えません。主人公は、自分の仲間となる種族たちと共に、異世界の調和を目指して奮闘します。
スライムに転生した主人公が見せる活躍や成長はもちろん、仲間たちの個性や魅力、そして異世界の歴史や文化にも注目できる作品です。コミカルなシーンや感動的なシーン、熱いバトルシーンなど、見どころ満載となっています!
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。

(引用:アニメ|痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。)
人気のVRMMO「NewWorld Online」に超大型新人現る!?
あらゆる攻撃を無効化し、致死毒スキルでモンスターもプレイヤーも徹底蹂躙!
異常な戦いぶりから「歩く要塞」とも「ラスボス」とも呼ばれるそのプレイヤーの正体は、ただの美少女初心者だった!
何を隠そうこのメイプルは、友人のサリーに勧められてゲームをスタートさせたばかり。
ゲーム知識に乏しく、ステータスポイントをVIT(防御力)に極振りしてしまい、最初はザコモンスターにすら翻弄される始末だったが……。
痛っ……くない!?
モンスターにどつき回されてもダメージゼロ、さらには運良く一撃必殺のカウンタースキルまで手に入れてしまう!
ひと癖もふた癖もある仲間たちも加わり、ますます成長していくメイプル。
ノーダメージな大冒険が幕を開ける!
放送時期 | 第1期:2020年1月~3月 第2期:2023年1月~4月 |
全話数 | 第1期:全12話 第2期:全12話 |
制作会社 | SILVER LINK.(『賢者の孫』ほか) |
監督 | 大沼心(『バカとテストと召喚獣』ほか) 湊未來(『道産子ギャルはなまらめんこい』ほか) |
キャスト | メイプル/本渡楓 サリー/野口瑠璃子 カスミ/早見沙織 |
叩いても壊れねぇゴジラ系ヒロイン、爆誕
MMO初心者の女の子が、友達と楽しくゲームするほのぼ…〈暴虐〉って、ヒロインが持ってて良いスキルじゃねぇな…?
一応、無双系作品に分類されますが、他のキャラがただただ主人公ageのための舞台装置にはなっていないというのが、個人的にポイント高いですね。
強くエゲツねぇゴジラみてぇな主人公も苦戦しますし、他のプレイヤーと切磋琢磨している描写もあるおかげで、無双一辺倒になりすぎず、程よいヤマが作られてて平坦になりすぎていない、と感じれる無双系です。まぁでも最後は主人公が勝ちますが。ゴジラ系ヒロインなので。
聖女の魔力は万能です

(引用:アニメ|聖女の魔力は万能です)
ちょっと仕事中毒な20代会社員・セイは、残業を終えて帰宅した夜、突然光に包まれ異世界に「聖女」として召喚されてしまった。しかも召喚されたのは二人!? 現れた王子はもう一人の女子高生にかかりきりで、セイのことは完全スルー。それならこっちも自由にやっていいでしょう? と、セイは王宮を飛び出し、元々の植物好きを活かして、薬用植物研究所で一般人として働くことになった。所長のヨハン、教育係のジュードに支えられ、ポーション作りや魔力の使い方を学んでいくセイ。だが、作ったものはすべて効能が5割増しで、思いがけず「聖女」としての能力を発揮することになる。そんなとき、セイのポーションが瀕死状態だった騎士団長・アルベルトの命を救い、次第に、セイこそが本物の「聖女」ではないかという噂が囁かれはじめるのだった……!?
放送時期 | Season1:2021年4月~6月 Season2:2023年10月~12月 |
全話数 | Season1:全12話 Season2:全12話 |
制作会社 | ディオメディア(『異世界薬局』ほか) |
監督 | 井畑翔太(『鴨乃橋ロンの禁断推理 1st Season』ほか) |
キャスト | セイ(小鳥遊 聖)/石川由依 アルベルト・ホーク/櫻井孝宏 ヨハン・ヴァルデック/江口拓也 |
チート能力を得て異世界スローライフ
癖がなく、乙女の願望を純粋に反映させたストレスフリーな、女性向けなろう作品。
召喚時見向きもされず異世界に放り投げられた主人公はその後ちゃんと実力が認められるし、職場は居心地がいいし、なによりお相手のイケメンは主人公をお姫様待遇!ほー、いいじゃないか。こういうのでいいんだよ、こういうので。
主人公は自分のために細々とチート能力を使っていたら、自然と周りから評価されていく…という、でしゃばり過ぎない素朴で謙虚なキャラクターなので、イキり野郎が苦手な人にとっては、心穏やかに見ていられる作品だと思います。
ちなみに私は「イキリ散らかし煽り散らかすクズななろう主人公」も大好きです。
しかし、そうやって主人公が持ち上げられればageられるほど不憫な状況に陥るのが、聖女にされてしまったもう一人の転移者の少女・アイラ。
そんな負けヒロインを負けヒロインのまま放置せず、彼女を愛している不器用な王子と不器用にロマンスしてるのも、ハッピーで良いですね。
乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です

(引用:アニメ|乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です)
とある剣と魔法の“乙女ゲー”世界に転生した元・社会人のリオン。
そこは超女尊男卑な世界で、例外はゲーム内で攻略対象だった王太子率いるイケメン軍団のみ。
しかし、虐げられ絶望するリオンにはある一つの武器があった。
それは前世で妹に無理矢理攻略させられていたこのゲームの「知識」。
モブとして田舎でのんびり過ごすことを目標にしていたリオンだったがゲームの知識を使い、やりたい放題の女たちとイケメン軍団に図らずも反旗を翻してしまうのだった――。
放送時期 | 2022年4月~6月 |
全話数 | 全12話 |
制作会社 | ENGI(『探偵はもう、死んでいる。』ほか) |
監督 | 三浦和也(『宇崎ちゃんは遊びたい!』ほか) 福元しんいち(『探偵はもう、死んでいる。』ほか) |
キャスト | リオン/大塚剛央 オリヴィア/市ノ瀬加那 アンジェリカ/ファイルーズあい ルクシオン/石田彰 |
彼の目的は唯一つ。イケメン共に恥をかかせること。
ヒロインポジを奪った転生者・マリエ最大の誤算は、攻略対象のイケメン共がポンコツだったこと…。
主人公・リオンが転生した世界は、テイルズみたいに「負けたら世界の危機!」な世界。なのに、重要なファクターであるヒロインの立場を知らん女(転生者)が奪っている!やべぇ!世界がヤベェ!それはそれとして、イケメンはムカつくからチートで叩きのめす。そんなお話。
この作品のなにが面白いって、転生者2人が動いたせいで後々最悪の玉突き事故を起こしてることなんですよね。具体的に言うと、原作ストーリー始まる前に攻略対象が消えている、とか。これはひどい。
小説の第二部では、マリエは自身が誑かしたポンコツイケメン御曹司共のケツを叩いて働かせる肝っ玉母ちゃんポジに収まってるのが笑えます。数ある「悪役令嬢」の中でも頭一つ分面白い。爆笑。
【最強チート系】やっぱ俺TUEEE!でしょ!
「なろう系」の代名詞と言っても過言ではない、俺TUEEE!な最強チート主人公が活躍するアニメをご紹介!
魔法科高校の劣等生

(引用:アニメ|魔法科高校の劣等生)
魔法が現実の技術として確立された時代。国立魔法大学付属第一高校、通称「魔法科高校」に、兄・司波達也と妹・深雪が入学する。エリートが集まる一科生の妹に対して、兄は補欠枠の二科生だった。そんな劣等生の兄だったが…。
放送時期 | 第1期:2014年4月~9月 第2期:2020年10月~12月 第3期:2024年4月~ |
全話数 | 第1期:全26話 第2期:全13話 第3期:放送予定 |
制作会社 | 第1期:マッドハウス(『四畳半神話大系』ほか) 第2期:エイトビット(『ヤマノススメ』ほか) 第3期:エイトビット |
監督 | 第1期:小野学(『咲-Saki-』ほか) 第2期:吉田りさこ(『DIABOLIK LOVERS MORE,BLOOD』ほか) 第3期:ジミー・ストーン(『ガッチャマンクラウズ』ほか) |
キャスト | 司波達也/中村悠一 司波深雪/早見沙織 千葉エリカ/内山夕実 西城レオンハルト/寺島拓篤 |
「さすがはお兄様です」
アニメ『魔法科高校の劣等生』は、魔法が現実に存在する世界を舞台に、魔法科高校に入学した劣等生「司波達也」と優等生の妹「司波深雪の活躍」を描いた作品です。
本作の見どころは、まず魔法バトルの迫力。魔法の力を競う「魔法科高校杯」といった大会では、達也や深雪をはじめとする各校の精鋭たちが、さまざまな魔法を使って激しい戦いを繰り広げます。
またキャラクターの魅力も見どころの一つ。主人公の達也は劣等生と呼ばれているものの、実は屈指のチート能力を複数に渡って保有する規格外な人物。常に冷静沈着な性格と持ち前の魔法を合わせて、数々の困難を切り開いていく様子は、他のアニメ作品とは一味違った衝撃度があります。
劣等生として冷遇される主人公が頭角を現していくといった逆転劇のような物語が、好きな方にもおすすめの作品ですよ。
私、能力は平均値でって言ったよね!

平均よりちょっと出来る子だったがゆえに孤独な日々を送っていた女子高生・栗原海里は、事故死をきっかけに異世界転生することに。今度こそは平均的な普通の人になるはずが、神様はある勘違いをして…?
放送時期 | 2019年10月~12月 |
全話数 | 全12話 |
制作会社 | project No.9(『弱キャラ友崎くん』ほか) |
監督 | 太田雅彦(『ゆるゆり』ほか) |
キャスト | マイル/和氣あず未 レーナ/徳井青空 メーヴィス/内村史子 ポーリン/田澤茉純 |
(引用:アニメ|私、能力は平均値でって言ったよね!)
笑っちゃいな! わっほーわっはー!
アニメ「私、能力は平均値でって言ったよね!」は、普通の幸せを求めて奮闘する少女マイルの冒険と成長を描いたなろうアニメ。
本作の主人公「栗原海里」は、前世で“できる子”だったゆえに孤独な生活を送っていました。
しかし、事故死をきっかけに異世界に転生したことで、マイルとして新たな人生を始める。
前世の記憶からなるべく普通の人生を送りたい彼女でしたが、神様から与えられたのは規格外のチート能力!
本作の見どころは、やはり、規格外の能力を持ちながらも周囲に振り回されず、自分なりの道を歩んでいくところです。
また、ハンター養成学園での生活、冒険、バトルなど様々な展開をコミカルに描いているので、ゆるい異世界アニメを見たい人におすすめの作品ですよ。
ポーション頼みで生き延びます!

(引用:アニメ|ポーション頼みで生き延びます!)
ある日、突然異世界に転生してしまった22歳のOL・長瀬香(カオル)。その原因となった神様的存在から、転生先で生き延びるためにゲットしたのは、若返った肉体と超チート級のポーション作成能力。異世界転生女子・カオルの激動の日々が幕を開ける。
放送時期 | 2023年10月~12月 |
全話数 | 全12話 |
制作会社 | 寿門堂(『このヒーラー、めんどくさい』ほか) |
監督 | 中西伸彰(『惑星のさみだれ』ほか) |
キャスト | カオル/久住琳 セレスティーヌ/東山奈央 フランセット/高柳知葉 エミール/小泉萌香 |
知恵とチートで異世界生活を乗り切る!
アニメ『ポーション頼みで生き延びます!」は、「小説家になろう」で連載中の同名作品を原作とした異世界転生コメディです。
神様から「今度はチート能力で自由に生きろ」と異世界に転送された主人公カオル。与えられた能力であるチート級のポーション作りを活かして、ハンターギルドや食堂、果ては戦場で大活躍。
そんな彼女の周りには女騎士の「フランセット」、浮浪児の「エミール」と「ベル」、奴隷同然に売られていた「レイエット」といった身分の違う個性豊かなキャラクターが集まり、チート系の要素以外にもコメディなシナリオにアクセントを加えます。
テンポのよい異世界での日常とドラマも外せないといった方におすすめですよ。
月が導く異世界道中

(引用:アニメ|月が導く異世界道中)
平凡な高校生・深澄真は、ある事情によって異世界に勇者として召喚された。しかし、女神に”顔が不細工”という理由で勇者の称号をはく奪され、最果ての荒野へ飛ばされてしまう。荒野でさまざまな人外の種族との出会いを経た真は、異世界をどう生きていくのか。
放送時期 | 第1期:2021年7月~9月 第2期:2024年1月 |
全話数 | 第1期:全12話 第2期:放送中 |
制作会社 | 第1期:C2C(『魔女の旅々』ほか) 第2期:J.C.STAFF(『とらドラ!』ほか) |
監督 | 石平信司(『ログ・ホライズン』ほか) |
キャスト | 深澄真/花江夏樹 巴/佐倉綾音 澪/鬼頭明里 エマ/早見沙織 |
とことんハードラックだけど、チートが勝る
『月が導く異世界道中』は、異世界転生×チート能力×個性的なキャラクターというなろう系王道要素を詰め込んだ作品。
規格外の能力を授かった主人公「真」の異世界での世直し旅は、波乱に満ちており、チート能力がゆえに良いこともあれば、しょっちゅう敵に襲われることも。
そんな不運な旅路もコミカルなストーリー展開と爽快な戦闘シーンによって見応えのあるドラマとなっています。
ある意味で、一度見たらハマるかもしれません!
【コメディ系】テンポの良いギャグが心地よい
この素晴らしい世界に祝福を!

(引用:アニメ|この素晴らしい世界に祝福を!)
交通事故によりこの世を去ってしまった引きこもり・佐藤和真。しかし女神と名乗る美少女・アクアの前で目を覚ます。異世界へ転生することになった彼は、ひとつだけ好きなものを持っていける力でアクアを道連れに転生を決行。未知の世界で2人の冒険が始まる。
放送時期 | 1期:2016年1月~3月 2期:2017年1月~3月 3期:2024年4月~ |
全話数 | 1期:全10話+OVA 2期:全10話+OVA 3期:未定 |
制作会社 | 1期:スタジオディーン(『魔術士オーフェンはぐれ旅』ほか) 2期:スタジオディーン 3期:ドライブ(『この素晴らしい世界に爆焔を!』ほか) |
監督 | 1期:金崎貴臣(『これはゾンビですか?』ほか) 2期:金崎貴臣 3期:安部祐二郎(『この素晴らしい世界に爆焔を!』ほか) |
キャスト | カズマ/福島潤 アクア/雨宮天 めぐみん/高橋李依 ダクネス/茅野愛衣 ルナ/原紗友里 荒くれ者/稲田徹 クリス/諏訪彩花 デュラハン/安元洋貴 |
異世界は残念な美少女とともに。
『この素晴らしい世界に祝福を!』は、角川スニーカー文庫にて刊行中の同名小説が原作で、死んだはずのゲーム好きの高校生が女神と共に異世界に転生するアニメ作品です。
女神の力を借りて異世界にやってきた主人公は、元の世界ではひきこもりだったのですが、異世界では冒険者として活動することになります。彼は、自分の選んだ女神や、魔法が使えない魔法使い、爆発魔法しか使えない魔法使いなど、変わり者ばかりの仲間たちと、異世界の生活に挑戦します。
しかし、異世界にはドラゴンや魔王など、強大な敵や危険がいっぱいです。主人公は、自分の能力や運命に翻弄されながらも、仲間たちと協力して異世界を楽しみます。
異世界に転生したものの思い通りに行かない主人公と、個性的な仲間たちが繰り広げる笑いあり涙あり感動あり?のファンタジー作品です!
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか

(引用:アニメ|ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか)
「ダンジョン」と通称される地下迷宮を有する巨大都市・オラリオ。人の夢と欲望全てが息を潜めるこの場所で、 少年は一人の小さな「神様」に出会った。冒険者志望の少年と神様が果たした出会い。これは、少年が歩み女神が記す眷族の物語。
放送時期 | 第1期:2015年4月~6月 第2期:2019年7月~9月 第3期:2020年10月~12月 第4期 新章 迷宮篇:2022年7月~10月 第4期 深章 厄災篇:2023年1月~3月 |
全話数 | 第1期:全13話+OVA 第2期:全12話+OVA 第3期:全12話+OVA 第4期:全22話 |
制作会社 | J.C.STAFF(『とらドラ!』ほか) |
監督 | 第1期:山川吉樹(『キルミーベイベー』ほか) 第2期:橘秀樹(『武装少女マキャヴェリズム』ほか) 第3期:橘秀樹 第4期:橘秀樹 |
キャスト | ベル・クラネル/松岡禎丞 ヘスティア/水瀬いのり アイズ・ヴァレンシュタイン/大西沙織 リリルカ・アーデ/内田真礼 |
神様。僕、強くなりたいです
『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』は、大人気ライトノベルを原作とするアニメ作品です。
迷宮都市オラリオを舞台に主人公「ベル・クラネル」と女神「ヘスティア・ファミリア」の仲間たちが、ダンジョン攻略や様々な事件に立ち向かう姿を描いています。
また、本作は主人公のポンコツぶりや仲間たちの個性的な言動が光ります。冒険者として成長していく過程でさまざまな失敗を経験するのですが、その失敗は、時に周囲を巻き込んで大騒動に発展することも。
それに対する周りのツッコミや掛け合いは秀逸ですので、コミカルななろう作品を楽しみたい方におすすめのアニメです。
陰の実力者になりたくて!

(引用:アニメ|陰の実力者になりたくて!)
「陰の実力者」
それは、主人公でも、ラスボスでもない。
普段は実力を隠してモブに徹し、物語に陰ながら介入して密かに実力を示す存在。
この「陰の実力者」に憧れ、日々モブとして目立たず生活しながら、
力を求めて修業していた少年は、事故で命を失い、異世界に転生した。
シド・カゲノーとして生まれ変わった少年は、
これを幸いと異世界で「陰の実力者」設定を楽しむことにする。
「妄想」で作り上げた「闇の教団」を倒すべく(おふざけで)暗躍していたところ、
どうやら本当に、その「闇の教団」が存在していて……?
ノリで配下にした少女たちは勘違いからシドをシャドウとして崇拝し、
シドは本人も知らぬところで本物の「陰の実力者」になっていき、
そしてシドが率いる陰の組織「シャドウガーデン」は、やがて世界の闇を滅ぼしていく――。
放送時期 | 第1期:2022年10月~2023年2月 第2期:2023年10月~12月 |
全話数 | 第1期:全20話 第2期:全12話 |
制作会社 | Nexus(『落第騎士の英雄譚[』ほか) |
監督 | 中西和也(『ダーウィンズゲーム』ほか) |
キャスト | シド・カゲノー(シャドウ)/山下誠一郎 アルファ/瀬戸麻沙美 ベータ/水瀬いのり |
楽しく暗躍ごっこしてる主人公と、シリアスな仲間たち
周囲がシリアスしていることを知らず、主人公は全て「全力で厨二病を楽しむ」ごっこ遊びだと思って最高にかっこいい俺と仲間たちを作り上げているのが笑える作品です。
悲しいことに、主人公の転生先の異世界がコッテコッテのファンタジーあるある盛りだくさんなせいで、主人公が「たぶんこうやろ。しらんけど。」とファンタジーあるあるに則った妄想を吐き出すと、何故かそれが大当たりしてしまうんですよね…。
「すごいぞボス!先見の明がおありなのだな!」という具合に、周囲からの評価はストップ高。主人公は知らないけど。主人公は一向に気づかないけど!
ちなみにこの主人公、結構なひとでなしです。
人を殺すことに戸惑いなんてないし、盗賊はアイテムドロップするNPC扱いだし、人を実験動物にして楽しむし、学校がテロ被害にあったときは「夢に見た展開!!」と拳を握りしめて大喜び。これはひどい。
異世界美少女受肉おじさんと

(引用:アニメ|異世界美少女受肉おじさんと)
「行くぞ神宮寺」
「あぁ、俺たちで魔王を倒す」
「「俺たちが、互いに惚れる前に!!」」
平凡なサラリーマン生活を送っていた幼馴染の橘日向(32)と神宮寺司(32)。
二人はとある合コンの帰り道に、女神を名乗る謎の存在によって異世界に飛ばされてしまう。
そこで神宮寺が目にしたのは、金髪碧眼美少女の姿に変わり果てた親友の姿だった…!?
美少女の姿になった橘を見て、あまりの可愛さに戸惑う神宮寺。
女性の身体になったことで、神宮寺のかっこよさにグッと来てしまう橘。
しかし元は親友同士。この関係を壊さないためにも、一刻も早く魔王を打倒して元の姿に戻らなければならない。
そう、お互いがお互いを好きになる前に――。
これは、おっさんと元おっさん美少女の、絶対に惚れてはいけない異世界ラブコメディー
放送時期 | 2022年1月~3月 |
全話数 | 全12話 |
制作会社 | OLM Team Yoshioka(『薬屋のひとりごと』ほか) |
監督 | 山井紗也香(『オッドタクシー』ほか) |
キャスト | 橘日向/(女)M・A・O(男)伊東健人 神宮寺司/日野聡 |
三十のおじさんが「可愛い」というスキルで異世界無双
みなさん、TSモノでは「肉体的ホモ(精神的ヘテロ)」「精神的ホモ(肉体的ヘテロ)」どちらが好きですか?
あらすじで分かる通り、この作品は「精神的ホモ」なので、「肉体的ホモ」好きなTS愛好家にはあまり刺さらない(かもしれない)ぶっ飛びギャグですね。
異世界トリップという衝撃的展開を脇に置くレベルで「TS」「同僚が好みの美少女」「惚れる前に元に戻る」という大問題が2人に襲いかかって、異世界トリップしたことを嘆く前にさっさと魔王を倒さねばならない、とおっさん2人でRTA始めるのが、ちょっと変わってて面白い作品です。
しかも、無双する能力が武力じゃなくて「おっさんの可愛い」ですから。中身おじさんが頑張っていると思うとシュールで笑けてきます。
織田シナモン信長

(引用:アニメ|織田シナモン信長)
戦国時代、覇王と呼ばれた織田信長が、現代の日本に蘇った。
ただし、その姿は、柴犬…!
信長と同じ時代にしのぎを削った名将たちも、なぜか皆、犬に転生。
現代の群雄割拠は、ドッグランにあった…!?
愛嬌満点のルックス、但し、中の人は戦国武将。
大いなるギャップを抱えた多種多様な犬たちを演じるのは、堀内犬友、犬川登志夫、犬田哲章、杉田直司ら、どこかで聞き覚えのあるような謎の超大型新人声優陣。
究極のギャップに癒される異色コメディ、開幕!
%