【第2期スタート!】アニメ『異修羅』放送・配信スケジュール
2024年1月3日(水)より放送・配信されたアニメ『異修羅』。
2025年1月8日(水)より、待望の第2期の放送がスタートしました!
『異修羅』(第2期)放送・配信スケジュール |
- テレビ(地上波)放送スケジュール
- ディズニープラス独占配信!配信スケジュール
|
テレビ放送と、動画配信サービス(サブスク)での配信スケジュールについて紹介します。
テレビ(地上波)放送スケジュール
『異修羅』第2期の放送スケジュールをまとめました。
各テレビ局での放送開始日は以下の通りです。
地方 | 放送局 | 放送日 |
関東地方 | TOKYO MX | 1月8日(水)23:00~ |
北海道地方 | HTB北海道テレビ | 1月8日(水)26:59~ |
東北地方 | ミヤギテレビ | 1月9日(木)25:29~ |
テレビユー山形 | 1月11日(土)25:58~ |
IBC岩手放送 | 1月8日(水)26:28~ |
中部地方 | テレビ山梨 | 1月8日(水)25:25~ |
テレビ静岡 | 1月8日(水)26:15~ |
新潟放送 | 1月8日(水)26:30~ |
チューリップテレビ | 1月9日(木)26:26~ |
メ~テレ | 1月9日(木)26:30~ |
福井テレビ | 1月11日(土)25:15~ |
近畿地方 | サンテレビ | 1月8日(水)24:30~ |
KBS 京都 | 1月8日(水)25:00~ |
中国地方 | テレビ新広島 | 1月8日(水)26:30~ |
日本海テレビ | 1月8日(水)26:35~ |
四国地方 | あいテレビ | 1月9日(木)26:00~ |
九州地方 | 長崎国際テレビ | 1月8日(水)26:04~ |
RKB毎日放送 | 1月8日(水)27:00~ |
琉球放送 | 1月9日(木)26:06~ |
KKB鹿児島放送 | 1月11日(土)26:30~ |
BS/CS | BS日テレ | 1月8日(水)24:30~ |
有料チャンネル | AT-X | 1月9日(木)23:00~ 【リピート放送】 毎週(月)11:00~ 毎週(水)17:00~ |
TOKYO MXをはじめ、多くのテレビ局にて1月8日(水)より『異修羅』第2期の放送がスタート!
一部のテレビ局では1月9日(木)や1月11日(土)に放送がスタートするため、お見逃しのないようご注意ください。
ディズニープラス独占配信!配信スケジュール
『異修羅』第2期の、動画配信サービス(サブスク)での配信スケジュールをまとめました。
動画配信サービス (サブスク) | 配信開始日 |
ディズニープラス | 1月8日(水)23:00~ |
『異修羅』第2期は、テレビ放送が最も早いTOKYO MXと同じタイミングである、1月8日(水)23:00よりディズニープラスにて独占配信されます!
ディズニープラスで独占配信されるため、ほかの動画配信サービスでは配信されません。
『異修羅』第2期を動画配信サービスで視聴したい方は、ディズニープラスに登録しましょう。
また、Youtube、ABEMAではテレビ放送の翌週から見逃し配信がおこなわれます。
サービス | 見逃し配信開始日 |
Youtube KADOKAWA Anime Channel | 1月15日(水)23:00~ |
ABEMA | 1月15日(水)23:00~ |
次項では、『異修羅』の第1期・第2期を視聴できる動画配信サービスや、『異修羅』の視聴におすすめな動画配信サービスも紹介しているため、ぜひ参考にしてみてください。
【第1期&第2期】アニメ『異修羅』視聴できる動画配信サービス(サブスク)一覧

各動画配信サービス(サブスク)での、『異修羅』第1期・第2期の配信状況をまとめました。
動画配信サービス (サブスク) | 配信状況 | 月額料金(税込) 無料トライアル |
ディズニープラス | 【第1期】 ◎見放題 | 990円~ 無料期間:なし |
【第2期】 ◎見放題 ※1月8日(水)23:00~ |
DMM TV | 【第1期】 ◎見放題 | 550円 無料期間:14日間 |
【第2期】 ×配信なし |
U-NEXT | 【第1期】のみ ◎見放題 | 2,189円 無料期間:31日間 |
【第2期】 ×配信なし |
Amazonプライムビデオ | 【第1期】 ◎見放題 | 600円 無料期間:30日間 |
【第2期】 ×配信なし |
dアニメストア | 【第1期】 ◎見放題 | 550円 無料期間:31日間 |
【第2期】 ×配信なし |
Lemino | 【第1期】 ◎見放題 | 990円 無料期間:31日間 |
【第2期】 ×配信なし |
Hulu | 【第1期】 ◎見放題 | 1,026円 無料期間:なし |
【第2期】 ×配信なし |
Netflix | 【第1期】 ◎見放題 | 890円~ 無料期間:なし |
【第2期】 ×配信なし |
TELASA | 【第1期】 ◎見放題 | 618円 無料期間:14日間 |
【第2期】 ×配信なし |
FODプレミアム | 【第1期】 ◎見放題 | 976円 無料期間:なし |
【第2期】 ×配信なし |
ABEMA | 【第1期】 ×配信なし | 960円 無料期間:なし |
【第2期】 △見逃し配信あり |
music.jp ※都度課金型 動画配信サービス | 【第1期】 △レンタル | 550円~ 無料期間:30日間 ※1780コースのみ |
【第2期】 ×配信なし |
『異修羅』が第1期・第2期ともに見放題で配信されているのはディズニープラスのみ!
1月8日(水)よりテレビ放送がスタートした第2期は、現在ディズニープラスで独占配信中です!
DMM TVやU-NEXTなど、そのほかの動画配信サービスでは第1期のみ見放題で配信されています。
次項では、上記の配信状況をもとに、『異修羅』の視聴におすすめな動画配信サービスを紹介しているので、ぜひあわせてチェックしてみてくださいね。
アニメ『異修羅』視聴におすすめな動画配信サービス(サブスク)4選
『異修羅』の視聴におすすめな動画配信サービス(サブスク)を紹介します。
第1期・第2期の配信状況や各動画配信サービスの特徴をもとに、4つの動画配信サービスをピックアップしました。
『異修羅』の視聴におすすめな動画配信サービス【4選】 |
- ディズニープラス
- Hulu|ディズニープラスセットプラン
- DMM TV
- U-NEXT
|
料金プランをはじめとするサービス内容や、『異修羅』視聴時のメリット・デメリットをそれぞれ紹介します。
「どの動画配信サービスで『異修羅』を見ようかな…」「『異修羅』を見るのにピッタリな動画配信サービスを知りたい!」と悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。
【おすすめ①ディズニープラス】2期も見放題独占配信中!

引用:ディズニープラス
詳細 | スタンダードプラン | プレミアムプラン |
月額料金(税込) | 990円 | 1,320円 |
年額料金(税込) | 9,900円 | 13,200円 |
最高画質 | 1080P Full HD | 4K UHD & HDR |
最高音質 | 5.1サラウンド | ドルビーアトモス |
同時視聴 | 2台 | 4台 |
動画ダウンロード | 可能(アプリのみ) |
ディズニープラスは、『異修羅』の視聴に最もおすすめな動画配信サービス(サブスク)です!
ディズニープラスでは、『異修羅』第1期・第2期ともに見放題で配信中!
第2期は現在、独占配信されているため、ディズニープラスは『異修羅』第2期を視聴できる唯一の動画配信サービスとなっています。
ディズニープラスでは『異修羅』以外にも様々なアニメを配信中!
『ダンダダン』や『メダリスト』といった話題作はもちろん、『ONE PIECE』や『ドラゴンボール』をはじめとする愛され続けている名作、さらには『SAND LAND: THE SERIES』や『火の鳥 エデンの宙』などのディズニープラスでしか見られないアニメも配信されています。
『異修羅』第2期をいち早く視聴したい方は、ぜひこの機会にディズニープラスに登録してみてくださいね!
年額プランなら実質2ヶ月分無料のお得な料金で利用できますよ!
ディズニープラスのメリット・デメリット |
メリット | - 『異修羅』第1期・第2期を見放題配信中!
- 配信作品はすべて見放題!
- ココでしか見られない独占配信作品・オリジナル作品が豊富!
|
デメリット | |
【おすすめ②Hulu|ディズニープラスセットプラン】お得に作品数UP!

引用:Hulu|ディズニープラスセットプラン
詳細 | Hulu | Disney+ スタンダード セットプラン | Hulu | Disney+ プレミアム セットプラン |
月額料金(税込) | 1,490円 | 1,740円 |
最高画質 | Hulu:4K UHD ディズニー+:1080P Full HD | Hulu:4K UHD ディズニー+:4K UHD &HDR |
最高音質 | Hulu:5.1サラウンド ディズニー+:5.1サラウンド | Hulu:5.1サラウンド ディズニー+:ドルビーアトモス |
同時視聴 | Hulu:4台 ディズニー+:2台 | Hulu:4台 ディズニー+:4台 |
動画ダウンロード | 可能 |
『異修羅』を視聴したい方におすすめしたい、2つ目の動画配信サービス(サブスク)は、Hulu|ディズニープラスセットプランです。
Hulu|ディズニープラスセットプランは、名前の通りHuluとディズニープラスがセットになったプランで、個別に登録するよりもお得な料金で2つの動画配信サービスを利用できます。
ディズニープラスでは『異修羅』の第1期・第2期ともに見放題で配信されているため、Hulu|ディズニープラスセットプランでも『異修羅』第1期・第2期を視聴可能!
「Huluでしか配信されていない作品」や、反対に「ディズニープラスでしか配信されていない作品」も多いため、両方の動画配信サービスが利用できるHulu|ディズニープラスセットプランなら、幅広いジャンルの作品を楽しめますよ。
「『異修羅』の第2期を見たいけどディズニープラスの配信作品は物足りないかも…」なんてお悩みの方は、ぜひHulu|ディズニープラスセットプランへの登録も検討してみてくださいね!
Hulu|ディズニープラスセットプランの メリット・デメリット |
メリット | - 『異修羅』第1期・第2期を見放題配信中!
- Huluとディズニープラスを個別に登録するよりお得に利用できる!
- 2つの動画配信サービスで幅広い作品を楽しめる!
|
デメリット | |
【おすすめ③DMM TV】無料トライアルあり!アニメに強い!

引用:DMM TV
DMM TV基本情報 |
月額料金(税込) | 550円 |
無料トライアル |
14日間
550ポイントもらえる! |
同時視聴 | 4台 |
動画ダウンロード | 可能 |
『異修羅』を視聴したい方におすすめの動画配信サービス(サブスク)3つ目は、DMM TVです。
DMM TVは、月額料金が550円(税込)と比較的低価格でありながら、総配信作品数は約19万本と非常にコスパに優れた動画配信サービス。
さらに14日間の無料トライアルを実施しており、トライアル期間中にはレンタル作品などに利用できるポイントを550ポイントプレゼントしています。
DMM TVでは『異修羅』の第1期が見放題で配信されているため、『異修羅』がどのような作品なのかまずは試しに見てみたいという方におすすめです。
アニメに強い動画配信サービスなので、『異修羅』以外のアニメ作品も充実したラインナップを楽しめますよ!
なお、『異修羅』第2期は配信されていない点にご注意ください。
DMM TVのメリット・デメリット |
メリット | - 『異修羅』第1期を見放題配信中!
- 14日間の無料トライアル実施中!
- アニメに強い!
|
デメリット | |
【おすすめ④U-NEXT】無料トライアルあり!作品数トップクラス!

引用:U-NEXT
U-NEXT基本情報 |
月額料金(税込) | 2,189円 |
無料トライアル |
31日間
600ポイントもらえる! ※継続利用で毎月1,200ポイント付与 |
同時視聴 | 4台 |
動画ダウンロード | 可能 |
『異修羅』を視聴したい方におすすめしたい、最後の動画配信サービス(サブスク)はU-NEXTです。
U-NEXTは、見放題作品数が約30万本、総配信作品数が約34万本と、業界トップクラスの配信作品数を誇る動画配信サービス。
月額料金は2,189円(税込)と比較的高めですが、レンタル作品や映画鑑賞チケットの引換などに利用できる使い道豊富なポイントが毎月1,200ポイント付与されます。
また、31日間の無料トライアルを実施しているため、じっくり試すことができるのも嬉しいポイントです。
ただし、U-NEXTでは『異修羅』第1期が見放題で配信されていますが、第2期は配信されていないのでご注意ください。
U-NEXTは、「まずは『異修羅』の第1期を見てみたい!」「色々な作品をまんべんなく視聴したい!」という方におすすめの動画配信サービスです。
U-NEXTのメリット・デメリット |
メリット | - 『異修羅』第1期を見放題配信中!
- 31日間の無料トライアル実施中!
- 配信作品数が業界トップクラス!
|
デメリット | |
【第1期&第2期】アニメ『異修羅』作品情報・感想
続いて、『異修羅』の作品情報を第1期・第2期にわけて紹介します。
『異修羅』作品情報・感想 |
- 【シーズン1】あらすじ(ネタバレなし)
- 【シーズン1】登場キャラクター・キャスト(声優)
- 【シーズン2】あらすじ(ネタバレなし)
- 【シーズン2】登場キャラクター・キャスト(声優)
- つまらない?視聴者の感想・見どころ
|
あらすじ、登場キャラクターについてそれぞれ紹介!
実際に『異修羅』を視聴した方の感想や作品の魅力についても解説しているので、『異修羅』がどのような作品なのか知りたい方はぜひチェックしてみてくださいね。
【シーズン1】あらすじ(ネタバレなし)
“魔王”が死んだ――
地平のすべてを恐怖させた世界の敵が、何者かに倒された。
成し遂げた勇者は未だ、その名も実在も知れぬままである。
そして、恐怖の時代が終息した今、 世界の脅威となり得る“力”だけが残された。
尋常では相対することも叶わぬ、 百鬼魔人の如き“修羅”たちが――
あらゆる“力”の頂点を極めた“修羅”たちは、 その願いのため、尊厳を、矜持を、命を懸けて飛び込んでいく。
誰も見たことのない、誰にも止められない新たな闘争。
最後に残る、ただ一人の “勇者”を決める戦いが今、幕を開ける。
『異修羅』第1期 作品情報 |
原作 | 珪素 |
総監督 | 高橋丈夫 |
監督 | 小川優樹 |
シリーズ構成・脚本 | 猪原健太 |
アニメーション制作 | パッショーネ |
主題歌 | OP:「修羅に堕として」sajou no hana ED:「白花」鈴木このみ |
話数 | 全12話(第1話~第12話) |
放送期間 | 2024年1月3日~3月20日 |
『異修羅』は「魔王」が倒された世界が舞台の、ファンタジー×アクション作品です。
各キャラクターの群像劇と、魔王を倒した勇者が不明の中、「勇者」の名誉を賭けて「修羅」と呼ばれる16名強者たちの殺し合いを描いています。
各話ごとに異なるキャラクターにスポットライトが当たるため、登場キャラクターたちの魅力がしっかり伝わるはず。
並外れた武力・精神力などを持ったキャラクターたちと、そんな彼らが繰り広げる死闘から目が離せなくなること間違いなしです!
手に汗握る熾烈な争いをお楽しみください!
【シーズン1】登場キャラクター・キャスト(声優)
柳の剣のソウジロウ(声優:梶裕貴)

「修羅」の1人。
「彼方」からの「客人(まろうど)」であり、地球最後の「柳生新陰流」を名乗る、異世界の剣豪。
小柄な少年だが、常に斬ることを楽しんでいる戦闘狂。
どのような状況でも自分のペースを崩さず、一瞬にして敵の急所を見極める。
柳の剣のソウジロウの才能・技量 |
世界逸脱級の剣技 | 物理法則に反した斬撃を実現でき、その剣技は世界追放に値する |
殺戮直感 | 殺戮に特化した第6感で、絶命までの手順を瞬時に組み立てることができる |
異界の身体能力 | 通常の人間がどれほど鍛錬しても到達不可能な身体能力 |
遠い鉤爪のユノ(声優:上田麗奈)

ナガン迷宮都市の学士。
迷宮から突然現れた機魔(ゴーレム)に襲われ、親友・リュセルスを亡くした。
ソウジロウに救われ、彼とともに世界最大の都市・黄都を目指すことに。
“強者”への復讐を誓っている。
遠い鉤爪(かぎづめ)のユノの才能・技量 |
学士級の力技 | 常人よりやや優秀な力技で、愛用の鏃(矢じり)をある程度自由に飛ばすことができる |
凡庸な身体能力 | 一般人並みの身体能力 |
星馳せアルス(声優:福山潤)

「修羅」の1人である、世界中を旅するワイバーンの冒険者。
物静かな性格だが、財宝や伝説に大きな欲望を抱えている。
本来ワイバーンに腕はないが、星馳せアルスは生まれつき3本の腕を持っており、その腕で道具や武器を使うことが可能。
道具・武器の扱いに長けており、使用する物も超常級。
星馳せアルスの才能・技量 |
全てへの技能適正 | 魔剣や魔具などあらゆる種類の装備を、高い練度で取り扱うことができる |
蒐集魔具群 | 冒険の収集品として、1つで戦局を左右する魔剣や魔具を無数に保有している |
達人級の詞術 | 超高速の詞術を、全ての系統を行使できる |
怪物級の狙撃術 | 超遠距離や高速移動しながらでも、外すことのない精密狙撃が可能 |
超音速飛行 | あらゆる生命体を上回る速度で飛行可能 |
同時並列思考 | 狙撃・飛行・詞術・魔具の操作などを全て同時におこなえる |
最高峰の身体能力 | 身体能力は、鳥竜としての限界値に近い域まで鍛え上げられている |
静寂なるハルゲント(声優:大塚明夫)

黄都の最高官僚集団「黄都二十九官」の第六将。
手柄を立てて名を上げようと奮闘しているが、その腕はせいぜい鳥竜討伐ができる程度であり、周囲から嘲られている。
しかし、対空戦闘の経験は豊富で、星馳せアルスとは因縁がある。
静寂なるハルゲントの才能・技量 |
士官級の指揮能力 | 突出した能力ではないが、ある程度作戦を立てて指示を下すことができる |
士官級の工術 | 鳥竜を撃ち落とす射撃兵器を作ることができる、ある程度高度な工術 |
壮健な身体能力 | 戦闘訓練を受けた一般的な兵士程度の身体能力 |
警めのタレン(声優:朴璐美)

リチア新公国を治める魔王自称者。
もともとは黄都二十九官の第二十三将だったが、“本物の魔王”の死と同時に自分の領地を独立させ、黄都に反逆した。
黄都との戦争に備えて強力な駒を集めている。
警め(いましめ)のタレンの才能・技量 |
君主級の指揮能力 | 都市国家規模の軍を統率し、無数の部隊を一糸乱れず動かすことができる |
高官級の政務能力 | 状況や困難さを問わず、政治に関する課題を解決できる |
強靭な身体能力 | 戦闘訓練を受けた一般的な兵士を圧倒できる身体能力 |
鵲のダカイ(声優:保志総一朗)

「修羅」の1人。
タレンの右腕であり、人懐っこくとらえどころのない異世界人。
常軌を逸した身体能力と、鋭い洞察力を持つ。
鵲(かささぎ)のダカイの才能・技量 |
略奪の観察眼 | 人が抱えている秘密を暴くことができるほか、戦闘中でもあらゆる挙動を把握できる |
ラズコートの罰の魔剣 | 敵の攻撃を見てから剣を振るっても、必ず先手を打つことができる異能を持った「絶対先手」の魔剣 |
異界の身体能力 | 通常の人間がどれほど鍛錬しても到達不可能な身体能力 |
夕暉の翼レグネジィ(声優:森久保祥太郎)

「修羅」の1人である、リチア新公国のワイバーン軍司令。
獰猛なワイバーンたちを厳しい規律と高い知能でまとめ上げている。
高い戦略を立てることができるほか、熱術の扱いにも長けている。
夕暉(せっき)の翼レグネジィの才能・技量 |
将軍級の指揮能力 | 戦況に応じて最適な作戦を立て、部隊を動かして作戦を実行できる |
高速飛行 | 空中最速の鳥竜としても優秀な飛行能力 |
達人級の熱術 | 空中を縦横無尽に焼き尽くす、攻撃に特化した熱術 |
??? | 詳細不明 |
最高峰の身体能力 | 身体能力は、鳥竜としての限界値に近い域まで鍛え上げられている |
晴天のカーテ(声優:雨宮天)

“本物の魔王”によって故郷と視力を失った少女。
リチア新公国を治める警めのタレンの養子となり、塔で暮らしている。
夕暉のレグネジィとは付き合いが長く、美しい歌声で彼を癒しており、彼との思いを日記に綴っている。
晴天のカーテの才能・技量 |
達人級の歌唱力 | 1つの歌しか歌えないが、多くの人々を魅了できるであろう歌唱力 |
学習適応能力 | 失明してもなお日常生活を再び送ることができる、柔軟な学習能力 |
脆弱な身体能力 | 戦闘は不可能な、一般人に劣る身体能力 |
世界詞のキア(声優:悠木碧)

「修羅」の1人であるエルフの少女。
全能の詞術を操ることができ、たった一言命じるだけで、天候や地形を支配できる。
天才を超える才能の持ち主だが、子供っぽい生意気な性格。
世界詞(せかいし)のキアの才能・技量 |
全能の詞術 | あらゆる事象を、原則に反していても思いのままにできる詞術を、全系統行使できる |
凡庸な身体能力 | 一般人並みの身体能力 |
赤い紙箋のエレア(声優:能登麻美子)

黄都の最高官僚集団「黄都二十九官」の第十七卿。
任務のために、黄都から遠く離れたエルフの村に教師になりすまして潜入している。
娼婦の家系の娘であり、美貌を生かした任務を得意とする。
赤い紙箋(しせん)のエレアの才能・技量 |
最高峰の諜報能力 | 美貌や組織力を生かし、他者に悟られずに情報を入手できる |
達人級の生術 | 様々な種類の有毒物質を生成できる |
学士級の詞術 | 常人よりやや優れた詞術を全系統行使できる |
凡庸な身体能力 | 一般人並みの身体能力 |
濫回凌轢ニヒロ(声優:高橋李依)

「修羅」の1人。
「レヴナント」と呼ばれる魔族。
かつては黄都軍に大打撃を与えたために幽閉されていたが、リチア新公国に対抗するために釈放された。
ミステリアスな雰囲気が漂っている。
濫回凌轢(らんかいりょうれき)ニヒロの才能・技量 |
神経線 | 触手状の器官で生体の神経に突き刺すことで、対象の行動を支配できる |
最高峰の身体能力 | 身体能力は、屍魔としての限界値に近い域まで構築されている |
音斬りシャラク(声優:山寺宏一)

「修羅」の1人である、スケルトンの傭兵。
警めのタレンによって、リチア新公国に招かれた。
音速を超える機動力を持ち、槍撃を繰り出す。
挑発的な性格。
音斬りシャラクの才能・技量 |
怪物級の槍術 | 人智を超えた精度と威力で槍を扱うことができる |
絶速機動 | あらゆる動作を音速を突破する速度でおこなえる |
異界の身体能力 | 骸魔としても通常は到達不可能な身体能力 |
鎹のヒドウ(声優:岡本信彦)

黄都の最高官僚集団「黄都二十九官」の第二十卿。
傲慢で無礼な性格だが、周囲に頼られることも多い。
警めのタレンの暗殺を指揮している。
鎹(かすがい)のヒドウの才能・技量 |
将軍級の指揮能力 | 戦況に応じて最適な作戦を立て、部隊を動かして作戦を実行できる |
高官級の政務能力 | 状況や困難さを問わず、政治に関する課題を解決できる |
凡庸な身体能力 | 一般人並みの身体能力 |
速き墨ジェルキ(声優:子安武人)

黄都の最高官僚集団「黄都二十九官」の第三卿。
黄都の脅威であるリチア新公国を排除し、勇者を決める試合“六合上覧”を成功させるため、固い意志で計画を遂行している。
速き墨のジェルキの才能・技量 |
最高峰の政務能力 | 戦況に応じて最適な作戦を立て、部隊を動かして作戦を実行できる |
凡庸な身体能力 | 一般人並みの身体能力 |
月嵐のラナ(声優:花守ゆみり)

リチア新公国の諜報員。
警めのタレンに命じられ、精鋭を集めるために各地を探索している。
「音斬りシャラク」「海たるヒグアレ」の召喚に成功した。
月嵐(げつらん)のラナの才能・技量 |
達人級の諜報能力 | 潜入や変装技術を生かし、他者に悟られずに情報を入手できる |
強靭な身体能力 | 戦闘訓練を受けた一般的な兵士を圧倒できる身体能力 |
海たるヒグアレ(声優:杉田智和)

「修羅」の1人。
月嵐のラナによって召喚された植物生命体・マンドレイクの剣闘士。
即死の猛毒を有しているほか、多数の腕でナイフを操る。
喋り方に抑揚がなく淡々としているように見えるが、生への執着心が強い。
海たるヒグアレの才能・技量 |
即死級の猛毒 | ごく少量でもあらゆる生物に致命的な作用を及ぼす、神経細胞を溶解する猛毒を有している |
同時並列思考 | 多数の殺傷技能を同時におこなうことができる |
最高峰の身体能力 | 身体能力は、根獣としての限界値に近い域まで鍛え上げられている |
通り禍のクゼ(声優:三木眞一郎)

“教団”に属している不死身の始末屋。
彼自身は大きな盾で身を守るだけで、攻撃は一切おこなわないが、彼を攻撃したものは確実に死ぬ。
気怠げな笑みを浮かべながら、よく自虐的な軽口をたたいている。
通り禍のクゼの才能・技量 |
達人級の防御能力 | あらゆる攻撃を防ぐ、または回避できる |
天使の知覚 | この世でただ1人、静かに歌うナスティークを認識できる |
強靭な身体能力 | 戦闘訓練を受けた一般的な兵士を圧倒できる身体能力 |
静かに歌うナスティーク(声優:堀江由衣)

「修羅」の1人で、創世のときより存在する天使の暗殺者。
クゼにしか知覚されず、彼の命を狙うものに短剣を突き刺し、確実な死を与える。
なぜクゼに付き従っているのかは不明。
静かに歌うナスティークの才能・技量 |
不在 | この世界に実体を持っていないため、あらゆる攻撃を回避する |
死覚 | 通り禍のクゼに訪れる死の兆しを察知し、その原因を見出す |
転移 | 殺すべき対象の前に瞬時に出現する |
死の刃 | 刃に触れた面積が僅かであっても、傷つけたものを絶命させる即死の魔剣 |
【シーズン2】あらすじ(ネタバレなし)
※本編のネタバレは含みませんが、第1期の内容に触れているため、未視聴の方はご注意ください!
“本物の魔王”の死後、恐怖の時代は終わったかに見えたが、単独で世界を変革しうる“最強”たちが新たな脅威となった。
黄都からの独立を宣言したリチア新公国は、この力をもって覇権国家である黄都との全面戦争を開始。
この二つの国が引き起こした新魔王戦争は、圧倒的な力を振るう修羅たちの激突によって、凄惨な破滅という結末を迎えた。
しかし、世界にはまだ時代を変革しうる逸脱の存在がある。
あらゆる能力や種族の頂点を極めた修羅たちと、それを利用すべく謀略を巡らす者たちが一点に集うとき、宿命と凶兆は交差し、すべてを塵に帰す大いなる災厄が訪れる。
『異修羅』第1期 作品情報 |
原作 | 珪素 |
総監督 | 高橋丈夫 |
監督 | 小川優樹 |
シリーズ構成・脚本 | 猪原健太 |
アニメーション制作 | パッショーネ |
主題歌 | OP:「True Peak」前島麻由 ED:「THE IOLITE」sajou no hana |
話数 | ―(第13話~) |
放送期間 | 2025年1月8日(水)~ |
2025年1月8日(水)に放送が開始した『異修羅』第2期では、第1期の続きが描かれています。
そのため、第1期を見てからの視聴がおすすめです。
主人公や彼の仲間をはじめとする、第1期で活躍したキャラクターたちに加え、豪華声優陣が演じる新たなキャラクターたちも多数登場!
さらに第1期の終盤でその存在をにおわせた、“新たな勢力”との争いも激化していきます。
激しさを増していく『異修羅』の世界から目が離せません!
【シーズン2】登場キャラクター・キャスト(声優)
戒心のクウロ(声優:伊瀬茉莉也)

「修羅」の1人。
諜報ギルド「黒曜の瞳」の元メンバーである小人(レブラコーン)。
現在は、黄都と協力関係を結んでいる様子。
五感だけでなく熱知覚、磁気感覚、共感覚、などあらゆる感覚を知覚する「天眼」を持ち、未来予知の領域まで達するほどの精度だったが、今はその力は衰えつつある。
戒心(かいしん)のクウロの才能・技量 |
劣化した天眼 | この世にあるすべての超感覚を持ち合わせた、全知の知覚能力(ただし現在は衰えつつある) |
怪物級の諜報能力 | 潜伏・広域の知覚を活用して、どのような隠蔽も突破し臨む情報を得ることができる |
最高峰の身体能力 | 小人(レブラコーン)として限界近くまで鍛え上げた身体能力 |
彷いのキュネー(声優:伊藤美来)

戒心のクウロと行動をともにしている、彼の相棒である造人(ホムンクルス)。
鳥の翼が生えており、クロウのコートに収まるほど体が小さい。
天真爛漫な性格で、クロウのことを信頼しており、偵察・観測をおこない彼をサポートしている。
彷い(まよい)のキュネーの才能・技量 |
低速飛行 | 長距離の飛行は困難で、通常の鳥類にはやや劣る飛行能力 |
凡庸な諜報能力 | 潜伏・飛行能力を駆使し、ある程度の遠距離まで偵察できる |
脆弱な身体能力 | 戦闘は不可能な、一般人に劣る身体能力 |
地平咆メレ(声優:小山力也)

「修羅」の1人。
“サイン水郷”の外れに済む巨人(ギガント)。
村の守り神として親しまれている。
すさまじい射撃能力の持ち主で、地平線の果てから地形を変えてしまうほどの威力の矢を、高精度で放つことができる。
怠け者でぶっきらぼうに見えるが、「努力をしない長命種」でありながら、弓の技術を磨くことに費やしている。
地平咆(ちへいほう)メレの才能・技量 |
災害級の狙撃術 | 隕石が直撃するほどの威力・速度の矢を、尋常ではない精度都射程距離で放つことができる |
最高峰の巨体 | 巨人(ギガント)としても常識外れな巨体 |
達人級の工術 | 大規模生産に特化した工術を持ち、土からも矢を作り出し自由な形に加工できる |
怪物級の身体能力 | 本来鍛錬することのない種族である巨人が、長い年月をかけて限界近くまで鍛え上げた身体能力 |
黒曜リナリス(声優:東山奈央)

「修羅」の1人。
地上最大の諜報ギルド「黒曜の瞳」の主である美しい血鬼(ヴァンパイア)。
森の奥深くにある大きな屋敷に住んでいる。
「傷口・粘膜を介して相手を支配する」という血鬼の特性に加え、彼女は血鬼の中で唯一血鬼のウイルスを空気感染させることができる。
黒曜(こくよう)リナリスの才能・技量 |
怪物級の諜報能力 | 強大な組織力と巧みな謀略によって、その場から動かずとも臨む情報を手に入れることができる |
完全支配 | 感染者の精神を支配し、一挙一動を長期間にわたって操作できる |
同時並列思考 | 多数の異なる情報を処理できる |
最底辺の身体能力 | 極度の虚弱体質で、自室から出ることも困難 |
おぞましきトロア(声優:小野大輔)

「修羅」の1人。
大柄な体格を持つ山人(ドワーフ)の中でも、特に力の強い個体。
「“魔剣”の所有者の前に現れ、所有者を殺害し“魔剣”を奪う」とされている伝説の存在。
星馳せアレスに敗れ、死亡したと考えられていたが…。
おぞましきトロアの才能・技量 |
怪物級の剣術 | 異なる特性を持つ無数の魔剣を、すべて同時に手足のように扱うことができる |
蒐集魔剣群 | 「1つで戦局を左右する」とされる魔剣を、無数に所有している |
奥義解明 | 魔剣の特性を最大限に発動できる“奥義”を、瞬時に理解し習得できる |
怪物級の身体能力 | 山人(ドワーフ)としてもあり得ないほどの生命力を持ち、無尽蔵にある体力を発揮できる身体能力 |
窮知の箱のメステルエクシル(声優:村瀬歩)

「修羅」の1人。
魔王自称者である、軸のキヤズナに作られた機魔(ゴーレム)。
外殻の機魔(ゴーレム)のメステルと、“核”である造人(ホムンクルス)のエクシルで構成されている。
どれだけ破壊されても必ず再生し、絶対に死ぬことはない無敵の存在。
幼い子供のような振る舞いを見せ、殺戮も心から楽しんでいる様子。
窮地の箱(きゅうちのはこ)のメステルエクシルの才能・技量 |
異界の工術 | 兵器の生成に特化し、この世界に“ない”器物も作り出すことができる |
異界の生術 | 兵器の生成に特化し、この世界に“ない”化学物質も作り出すことができる |
共有の呪い (双方向) | 命の共有の「相互参照矛盾」によって、擬似的な不死を実現 |
学習適応能力 | あらゆる事態を即座に学習・対応し、自身の死すらも適応する |
最高峰の身体能力 | 機魔(ゴーレム)として限界近くまで構築された身体能力 |
軸のキヤズナ(声優:くじら)

魔王自称者に認定された老婆。
当代最高の工術の才能を持つ、伝説的な機魔(ゴーレム)製作者。
窮地の箱のメステルエクシルを作り出したほか、かつては“本物の魔王”に対抗すべく「ナガン大迷宮」を作った。
軸(じく)のキヤズナの才能・技量 |
最高峰の工術 | 大型の迷宮である機魔(ゴーレム)や、心を持つ機魔など、機魔に関するすべてを成し遂げた |
士官級の指揮能力 | ある程度作戦を立て、指示を下すことができる |
凡庸な身体能力 | 戦闘や肉体労働には向かない、一般人並みの身体能力 |
逆理のヒロト(声優:緒方恵美)

「修羅」の1人。
「彼方」からやってきた「客人(まろうど)」である、人間の政治家。
灰髪の子供の見た目だが、経験を積んで老熟したような印象を与える。
各地の商工ギルドや有力者と接触しては、巧みな話術で取り入る。
目的や能力が一切不明で、黄都二十九官に最も警戒されている。
逆理(ぎゃくり)のヒロトの才能・技量 |
異界の政務能力 | 「長期的な計画を立てて世界を統一する」という、継続的な運営も可能にする政務能力 |
運命的人脈 | 歴史を動かす可能性のある重要人物と出会い、縁を結ぶことができる |
脆弱な身体能力 | 戦闘は不可能な、一般人に劣る身体能力 |
絶対なるロスクレイ(声優:小野賢章)

「修羅」の1人であり、黄都二十九官の第二将。
たった1人で竜を倒した伝説を持ち、黄都が誇る最強の英雄として民からは絶対的な信頼を得ている。
研ぎ澄まされた剣術と全系統の詞術、そして高潔な精神を持った、まさに英雄中の英雄。
絶対なるロスクレイの才能・技量 |
君主級の指揮能力 | 都市国家規模の軍を統率し、一糸乱れず動かすことができる |
最高峰の政務能力 | 国家を運営し、長期的な戦略を立てたり、課題を解決できる |
??? | 多種多様な戦闘に特化した詞術を、本来ならあり得ない複数系統の同時行使すら可能にする |
最高峰の身体能力 | 人間として限界近くまで鍛え上げた身体能力 |
冬のルクノカ(声優:井上喜久子)

「修羅」の1人。
世界最強の種族・竜(ドラゴン)の中でも、実在を疑われるほど最強の伝説的な存在。
地形や天候をも永久に変えてしまう、最強の凍術の息(ブレス)を持つ。
理由は不明だが、人族との関わりを避けており、戦いから身を引いている。
冬のルクノカの才能・技量 |
異界の凍術 | 世界でも一例しか確認されていない、視界内のものすべてを一息で壊滅させる凍術 |
高速飛行 | 鳥竜の最高峰と同等の、圧倒的な飛行能力 |
竜鱗 | 人族によるほぼすべての攻撃が通用しない、生体装甲 |
異界の身体能力 | 地上の最強種の竜(ドラゴン)としても、通常では到達できないほどの身体能力 |
無尽無流のサイアノプ(声優:緑川光)

「修羅」の1人。
「彼方」の書物から“失われた武術”を学んだ、粘獣(ウーズ)の武闘家(グラップラー)。
スライムであるため、身体は変幻自在。
その特徴を生かし、打撃、投げ技、絞め技など無数の戦闘が可能。
無尽無流(むじんむりゅう)のサイアノプの才能・技量 |
異界の格闘能力 | 異界の知識の学習・実践によって習得した、予測や見切りが不可能な格闘能力 |
無限の観察眼 | 未来予知といっても遜色がないほど、高い精度で最適な一手を選択できる |
達人級の生術 | 回復に特化した生術で、核細胞さえ残っていれば自身の体組織を再生できる |
最高峰の身体能力 | 粘獣(ウーズ)として限界近くまで鍛え上げた身体能力 |
彼岸のネフト(声優:斧アツシ)

“本物の魔王”に立ち向かった“最初の一行”の生き残り。
自傷と再生を繰り返して限界まで老衰したことで、生きていながらもミイラのような外観の骸と化した、伝説の狼鬼(リカント)。
狼鬼の群れ・ゼーエフ群の本尊として、祀られている。
彼岸(ひがん)のネフトの才能・技量 |
最高峰の格闘能力 | 1つの流派を確立するに至ったほどの、隔絶した武力 |
最高峰の生術 | 不死身に近い再生術で、発話器官が残っている限り生命活動を自在に操作できる |
最高峰の身体能力 | 狼鬼(リカント)として限界近くまで鍛え上げた身体能力 |
黄昏潜りユキハル(声優:間宮康弘)

「彼方」からやってきた「客人(まろうど)」。
記者として、“本物の魔王”の正体を探っている。
正体不明の木箱を背負っており、その木箱と何やら会話をしている様子…。
黄昏潜り(たそがれもぐり)ユキハルの才能・技量 |
世界逸脱級の取材能力 | 情報への執念・嗅覚がすさまじく、世界を覆すほどの情報を入手できる |
壮健な身体能力 | 戦闘訓練を受けた一般的な兵士と同等の身体能力 |
不言のウハク(声優:稲田徹)

「修羅」の1人。
詞神からの加護を受けられなかった、大鬼(オーガ)の神官(オラクル)。
他者と言葉を交わすことができない一方で、世界の法則である詞術を完全に打ち消すことができる。
本来大鬼は食人族だが、動物を慈しみ、普段は木の実を食べている。
不言(ふごん)のウハクの才能・技量 |
沈黙 | 原理不能の異能で、あらゆる事象の因果・維持を封じる |
最高峰の身体能力 | 大鬼(オーガ)として限界近くまで鍛え上げた身体能力 |
星図のロムゾ(声優:大塚芳忠)

“本物の魔王”に立ち向かった“最初の一行”のメンバーで、彼岸のネフトとともに生き延びた。
人体の仕組みをすべて理解した技術医療の先駆者で、かつては人格者として慕われていたが…。
星図(せいず)のロムゾの才能・技量 |
最高峰の格闘能力 | “本物の魔王”との戦闘から生き延びた伝説的な存在として知られているほどの格闘能力 |
点穴大系 | 身体の内部を走る経路を突き、自由自在に強化・弱化できる |
最高峰の身体能力 | 人間として限界近くまで鍛え上げた身体能力 |
黒い音色のカヅキ(声優:水樹奈々)

「彼方」からやってきた「客人(まろうど)」。
銃の弾道を自由自在に操ることができ、遮蔽物に隠れた敵をも撃ち抜ける銃兵(ガンナー)。
魔王自称者に制圧された北方都市を、たった1人で解放した伝説で知られている。
飄々とした性格で、どんな状況でも歌を口ずさんでいる。
黒い音色のカヅキの才能・技量 |
世界逸脱級の狙撃術 | 銃弾の運動量・回転・空気抵抗などを完全に理解し、弾道を自在に操ることができる |
異界の身体能力 | 普通の人間がどれほど鍛錬しても到達できないほどの身体能力 |
魔法のツー(声優:久保ユリカ)

「修羅」の1人。
“本物の魔王”が倒されたとされる、“最後の場所”に突如現れた正体不明の少女。
「魔王の落とし子」と噂されている。
純粋で正義感に溢れた明朗快活な性格で、超常の身体能力と無敵の防御力を兼ね備えている。
魔法のツーの才能・技量 |
異界の防御能力 | 人族によるすべての攻撃が通用しない |
異界の身体能力 | 普通の生命体がどれほど鍛錬しても到達できないほどの身体能力 |
移り気なオゾネズマ(声優:平田広明)

蒼銀の毛並みと巨大な狼のような姿、そして8本の脚を持つ混獣(キメラ)の医師。
多数の生物の優れた素材によって、全身が構成されている。
かつては、“本物の魔王”とともに、人族の最前線であるクタ白銀街に住んでいた。
魔法のツーの才能・技量 |
最高峰の医術 | 生術による治療が主流な社会の中で、物理医療によって手術を極めた |
最高峰の身体能力 | 混獣(キメラ)として限界近くまで鍛え上げた身体能力 |
千一匹目のジギタ・ゾギ(声優:高木渉)

戦術の構築を得意とする、小鬼(ゴブリン)の戦術家。
駆除対象である劣等種族として生まれながら、その天才的な頭脳で、生き残った小鬼たちの勢力を拡大するために奮闘している。
千一匹目のジギタ・ゾギの才能・技量 |
最高峰の指揮能力 | 完全な劣勢をも覆すことができる、敵の思考を常に上回る作戦の立案が可能 |
強靭な身体能力 | 戦闘訓練を受けた一般的な兵士を圧倒できる身体能力 |
真理の蓋のクラフニル(声優:山口勝平)

詞術の四系統を超え、第五系統である「心の術」を見出した詞術士。
ローブに身を包んだ老人のようだが、自身が作り出した魔族を遠隔操作してコミュニケーションを取っているため、本人の外見や正体は一切不明。
蛇竜(ワーム)の屍魔(レヴェナント)である、ミガムドを連れている。
真理の蓋のクラフニルの才能・技量 |
達人級の詞術 | すべての系統の詞術を行使し、高度な詞術でほぼすべての人間を圧倒できる |
心術 | 魔王自称者が感覚的におこなっていた技術を初めて「系統化」することに成功した |
??? | 身体能力に関しては不明な点が多い |
つまらない?視聴者の感想・見どころ
実際に、『異修羅』を視聴した方の感想を紹介します。
「面白い!」という感想や、「各キャラクターが魅力的」だという感想が見られました。
一方で、このような意見もあります。
「設定や名前が難しい…」「キャラクター紹介ばかりで話が進まなくてつまらない…」といった感想も見受けられました。
実際に『異修羅』は登場キャラクターの名前や各キャラクターの能力、世界観や勢力をはじめとする設定などが難しく、1回で理解するのは難しいかもしれません。
また、『異修羅』は登場キャラクター1人ひとりにスポットライトを当てる「群像劇」であるため、「最強同士の殺し合い!」といった展開を期待していると、想像と異なるストーリーが展開するでしょう。
しかし、登場キャラクターそれぞれについて深堀され、その点と点が線になり、大きな“何か”に向かっていくという面白さがあります。
「群像劇」であることを念頭に置いたうえで、ぜひ『異修羅』を視聴してみてくださいね。
複雑かつ独特で謎めいた世界観に、きっと夢中になるはずです。
『異修羅』第1期は各動画配信サービス(サブスク)で見放題配信中!
第2期はディズニープラスにて独占配信中です!
アニメ『異修羅』のよくある質問
最後に、『異修羅』に関するよくある質問をまとめました。
『異修羅』に関するよくある質問 |
- 『異修羅』の原作・漫画が打ち切り?完結はしてる?
- 原作漫画の休載理由とは?
- Amazonプライムビデオ(アマプラ)やdアニメストアで視聴できる?
- アニメは無料視聴できる?
|
原作であるライトノベルや、原作をもとにした漫画の情報について解説します。
また、配信状況についても改めて解説しているので、気になることがある際はぜひ参考にしてみてください。
『異修羅』の原作が打ち切り?完結はしてる?
アニメの原作である、珪素によるライトノベル『異修羅』は打ち切り・完結していません。
原作ライトノベルは現在10巻まで刊行されています(2024年12月10巻刊行)。
しかし、ライトノベル『異修羅』が打ち切り・完結したと思っている方も少なくありません。
小説投稿サイト「小説家になろう」では2018年、「カクヨム」では2019年を最後に投稿されていないため、完結した・打ち切りされたと勘違いしてしまう方がいるようです。
小説投稿サイトに投稿されなくなったのは、KADOKAWAにて商業版の小説が刊行されるようになったからだと考えられます。
商業版では小説投稿サイト(ウェブ版)にはない新たな設定やストーリーが加わり、より読み応えのある作品に仕上がっているため、商業版に注力するようになった可能性が高いです。
漫画の休載理由とは?
メディアミックスとして「月刊少年マガジン」にて連載されていた、作画・メグリによる漫画版『異修羅』は既に完結しています。
2021年4月号より漫画版『異修羅』の連載が開始しましたが、2022年にメグリの負傷によって漫画版『異修羅』は休載していました。
休載期間はおよそ1年半にわたりましたが、2023年11月6日発売の「月刊少年マガジン」2023年12月号より連載が再開します。
そして2024年6月号をもって、漫画版『異修羅』は完結。
単行本では全4巻をもって完結となりました。
Amazonプライムビデオ(アマプラ)やdアニメストアで視聴できる?
『異修羅』はAmazonプライムビデオやdアニメストアでも視聴できます。
ただし、現時点では第1期のみ配信されている点にご注意ください。
『異修羅』第1期はディズニープラスをはじめ、DMM TVやU-NEXT、Amazonプライムビデオ、dアニメストアなど様々な動画配信サービスで見放題配信中です。
『異修羅』第1期 配信状況 |
見放題 | - ディズニープラス
- DMM TV
- U-NEXT
- Hulu
- Amazonプライムビデオ
- dアニメストア
- FODプレミアム
- TELASA
- Lemino
- Netflix
- アニメ放題
- バンダイチャンネル
- J:COM STREAM
|
都度課金 | - music.jp
- ビデオマーケット
- カンテレドーガ
- HAPPY!動画
- ムービーフルplus
- クランクイン!ビデオ
|
しかし、第2期は現在ディズニープラスで独占配信されています。
第1期は、2024年1月にテレビ放送・ディズニープラス独占配信され、同年10月よりそのほかの動画配信サービスでも配信が開始されました。
現時点では発表はありませんが、第2期も同様に、2025年10月頃からディズニープラス以外でも配信されるのではないでしょうか。
第2期をいち早く視聴したい方は、ディズニープラスを利用してみてくださいね。
アニメは無料視聴できる?
『異修羅』は第1期であれば無料で視聴できます。
『異修羅』第1期が見放題で配信されている動画配信サービス(サブスク)のうち、無料トライアルを実施している動画配信サービスを利用することで、『異修羅』の無料視聴が可能です。
例えば、DMM TVでは14日間の無料トライアルを、U-NEXTでは31日間の無料トライアルを実施しています。
どちらも『異修羅』第1期が見放題で配信されているため、ご自身に合った動画配信サービスを利用してみてくださいね。
なお、『異修羅』第2期はディズニープラスで独占配信されており、ディズニープラスは無料トライアルを実施していないため、無料視聴はできません。
アニメ『異修羅』配信情報まとめ

当記事では、『異修羅』の配信情報や作品情報について紹介しました。
『異修羅』配信情報まとめ |
- 2025年1月8日(水)より第2期の放送・配信スタート!
- 第2期はディズニープラス独占配信中!第1期・第2期どちらも視聴できるのはディズニープラスだけ!
- 第1期は各動画配信サービスにて見放題配信中!
- 無料トライアルを実施している動画配信サービスでの第1期の視聴もおすすめ!
|
2025年1月8日(水)より『異修羅』待望の第2期の放送・配信がスタートしました!
第2期は、現在ディズニープラスで独占配信中です!
第1期は各動画配信サービス(サブスク)にて見放題で配信されていますが、第1期・第2期どちらも見放題で視聴できるのは、ディズニープラスだけ!
ぜひディズニープラスでさらに広がっていく『異修羅』の世界に飛び込んでみてくださいね!
\年額プランなら実質2ヶ月分無料!/