DTI dream.jp安心のインターネットプロバイダー
DTI Tips Station

アニメ『ドラゴンボール』見る順番・時系列を解説!お得に視聴する方法は?

更新日 : 2025年07月07日

<プロモーション>

 

バトルアニメの金字塔『ドラゴンボール』

1986年のアニメ化以降、2025年現在まで全6シリーズが放送されてきました。

 

しかし各作品がナンバリングされている訳ではなく、時系列もすこし複雑。

新たに本作品を見始める方は「どの順番で見ればいいのか分からない…」と感じた方も少なくないはずです。

 

今回はそんな方向けに、アニメ全6作品の放送順&時系列を解説。

 

おすすめの視聴順番は、以下「時系列に近い順」です!

 

また、各作品の違いやポイント・無料トライアルを利用したお得な視聴方法も紹介していきます。

 

<おすすめ!アニメ『ドラゴンボール』シリーズを視聴する順番>


  1. 『ドラゴンボール』
  2. 『ドラゴンボール改』 or『Z』
  3. 『ドラゴンボールDAIMA』
  4. 『ドラゴンボール超』
  5. 『ドラゴンボールGT』

※ 理由がなければ『改』推奨。

 

まずは1作目『ドラゴンボール』を見て、本作の世界観や雰囲気を知ることからはじめてみましょう。

 

それでは、次の項目から詳しく解説していきます。

 

はじめて登録する方は「31日間」の無料トライアルの対象!



はじめて登録する方は「14日間」の無料トライアルの対象!

 

「ドラゴンボール」とは? 大人から子どもにまで愛される国民的大ヒット作品

「ドラゴンボール」は、1984年から1995年まで週刊少年ジャンプにて連載されていた、鳥山明先生の大ヒット作品です。アニメは1986年から始まりました。

その驚異的な人気は数字が物語っており、本作のマンガ・アニメ・ゲーム作品などのすべての関連作品の総売上はなんと※230億ドル(約2兆5000億円)に達しました。

引用元(2019年時点)

 

主人公が努力を重ね、強敵に勝利。更なる強敵が現れ、また努力を重ねて…。というバトル漫画の定番シチュエーションの礎を作ったと言ってもいい作品です。

 

連載終了から30年近く経った今でも、後進の漫画家に大きな影響を与えています。

 

当時からの熱心なファンも多く、今ではその子ども世代からも愛されているほどの国民的タイトル。

 

今なおアニメや映画の新作が出ていることも人気の表れですね!

 

『名前も聞いたことがない』という方はほとんどいないのではないでしょうか。

 

 

 

【アニメ 配信情報】『ドラゴンボール』シリーズが視聴できるサブスク

 

アニメ『ドラゴンボール』を視聴できる配信サービス(サブスク)を、シリーズ毎にまとめました。

 

「U-NEXT」「DMM TV」は全シリーズ取り扱っているうえ、無料トライアルも実施中!

アニメ『ドラゴンボール』シリーズを、お得に楽しみたい方におすすめです。

 

作品名

U-NEXT


トライアル期間:

31日間

DMM TV


トライアル期間:

14日間

Hulu


トライアル期間:

Netflix


トライアル期間:

ドラゴンボール

(全153話)

ドラゴンボールZ

(全291話)

ドラゴンボールGT

(全64話)

ドラゴンボール改

(全159話)

ドラゴンボール超

(全131話)

ドラゴンボールDAIMA

(全20話)

 

 

 

【映画 配信情報】『劇場版ドラゴンボール』シリーズが視聴できるサブスク

 

アニメ『ドラゴンボール』シリーズ劇場版は、全21作品。

以下、配信サービス(サブスク)では全作品視聴できます。

 

サブスクの選び方は好みですが、はじめて登録する方は「無料トライアル」実施中の配信サービスがおすすめ。

 

有料会員と同様のサービスをお試し利用できるので、お得に利用したい方・サブスク迷子の方に最適ですよ。



作品名

U-NEXT


トライアル

期間:

31日間

DMM TV


トライアル

期間:

14日間

Hulu


トライアル

期間:

Netflix


トライアル

期間:

ドラゴンボール 

神龍の伝説

ドラゴンボール 

魔神城のねむり姫

ドラゴンボール 

摩訶不思議大冒険

劇場版

ドラゴンボールZ

ドラゴンボールZ 

この世で一番強いヤツ

ドラゴンボールZ 

地球まるごと超決戦

ドラゴンボールZ 

超サイヤ人だ孫悟空

ドラゴンボールZ 

とびっきりの最強対最強

ドラゴンボールZ 激突!!

100億パワーの戦士たち

ドラゴンボールZ 

極限バトル!!

三大超サイヤ人

ドラゴンボールZ 

燃えつきろ!!

熱戦・烈戦・超激戦

ドラゴンボールZ 

銀河ギリギリ!!

ぶっちぎりの凄い奴

ドラゴンボールZ 

危険なふたり!

超戦士はねむれない

ドラゴンボールZ 

超戦士撃破!!

勝つのはオレだ

ドラゴンボールZ 

復活のフュージョン!!

悟空とベジータ

ドラゴンボールZ 

龍拳爆発!!

悟空がやらねば

誰がやる

ドラゴンボール

最強への道

ドラゴンボールZ

神と神

ドラゴンボールZ 

復活の「F」

ドラゴンボール超

ブロリー

ドラゴンボール超 

スーパーヒーロー




 

 

アニメ『ドラゴンボール』の順番は2パターン「放送順・時系列に近い順」

 

アニメ『ドラゴンボール』シリーズを視聴する順番は、放送順・時系列に近い順の2パターン。

好みの視聴方法で問題ありませんが、こだわりがなければ「時系列に近い順」が最適です。

 

 

< アニメ『ドラゴンボール』シリーズの視聴順番 >

  • 放送された順番
  • 時系列に近い順番【おすすめ】

< 視聴前に確認すべきポイント >

  • 『ドラゴンボールZ』と『ドラゴンボール改』は同じ内容。どちらかの視聴でOK
  • おすすめは『ドラゴンボール改』

 

 

アニメ『ドラゴンボール』シリーズの時系列は、細かく追うと少々複雑。

そのため、大まかな順番をもって「時系列に近い順」としています。

 

また、シリーズを視聴する前に知っておきたいのが『ドラゴンボールZ』と『改』は同じ内容だという点!

 

『Z』を視聴しやすく再編集した、リマスター版が『改』です。

はじめて視聴する方は、ストーリーのテンポがいい『改』がおすすめ。

 

詳細は、見出し[詳しい「時系列」と「改・Zの違い/GT・超の分岐」]で解説しています。

気になる方は要チェックです。

 

 

 

▼【視聴順番】アニメ『ドラゴンボール』シリーズを「放送順」に楽しむ

 

アニメ『ドラゴンボール』シリーズの放送された順番は、以下です。

 




放送された

順番

  1. 『ドラゴンボール』(1986年~)
  2. 『ドラゴンボールZ』(1989年~)or『改』(2009年)
  3. 『ドラゴンボールGT』(1996年~)
  4. 『ドラゴンボール超』(2015年~)
  5. 『ドラゴンボールDAIMA』(2024年)

※『改』は『Z』の再編集版、どちらかの視聴でOK。

 

『ドラゴンボールZ』『改』以降を起点にして、物語が展開していきます。

 

そのため「放送順」でも問題はありませんが、空白の4年間・〇〇から5年後など…細かな設定を楽しみたい場合は「時系列に近い順」が最適ですよ。

 

▼【視聴順番】アニメ『ドラゴンボール』シリーズは「時系列に近い順」が視聴しやすい!

 

アニメ『ドラゴンボール』シリーズを見る順番でおすすめなのが、以下「時系列に近い順」です。

 




【おすすめ】

時系列に近い

順番 



  1. 『ドラゴンボール』
  2. 『ドラゴンボール改』 or『Z』
  3. 『ドラゴンボールDAIMA』
  4. 『ドラゴンボール超』
  5. 『ドラゴンボールGT』

※ 理由がなければ『改』推奨。

 

詳しい時系列を追うと『ドラゴンボールZ』『改』の[魔人ブウの回/以降]で分解されます。

 

ただ「以降の話は数話程度・ネタバレ無し」のため、分解せずにそのまま視聴してもOK!

 

そのため「時系列」ではなく、視聴しやすい「時系列に近い順」をおすすめしています。

 

■ 詳しい「時系列」と「改・Zの違い/GT・超の分岐」■

 

アニメ『ドラゴンボール』シリーズを細かな時系列は、以下になります。

 

時系列を見る前に整理しておきたいポイントは『ドラゴンボールZ』と『ドラゴンボール改』が、同じ内容だという点。

 

『Z』のアニメオリジナルエピソード・引き伸ばし演出を、大幅にカット。

映像・音楽・音響をリニューアルしたのが、2009年放送の『改』となっています。

 

時系列順

作品タイトル

備考

1

『ドラゴンボール』

 

2

『ドラゴンボール改』


『ドラゴンボールZ』

この2作品は同じ内容


– – – – – – – – –


[魔人ブウの回]まで

改:157話

Z:288話 冒頭

3

『ドラゴンボールDAIMA』

[魔人ブウ編]後

空白の4年間

4

『ドラゴンボール超』

原作[魔人ブウ編]

原作最終回[平穏な世界編]


上記間の空白10年間を描いた

「正史」

 

– – – – – – – – –

 

劇場版『ドラゴンボールZ 神と神』

劇場版『ドラゴンボールZ 

復活の「F」』


上記2作がアニメ『超』

1話~27話までに

組みこまれている

『超』の続編

劇場版『ドラゴンボール超 

ブロリー』

『超』の最終章

[宇宙サバイバル編]

の続編として発表された

5

『ドラゴンボール改』


『ドラゴンボールZ』

[魔人ブウの回]以降の物語


改:158話~159話(最終回)

Z:289話~291話(最終回)

6

『ドラゴンボールGT』

『Z』『改』終了から5年後の

世界が舞台


アニメオリジナル

パラレルストーリー

 

– – – – – – – – –

 

原作者・鳥山さんは

「原作の壮大なサイドストーリー」

と語っている。

 

『GT』はパラレルワールド/『超』は正史という点から、2作品を分岐点としています。

 

アニメ『ドラゴンボールZ』を最後に、原作コミックの連載は終了。

 

アニメ放送を続けていくために、テレビ局を中心にオリジナルストーリー『ドラゴンボールGT』が制作されました。

 

  • GT :脚本に原作・鳥山明先生は関わってない。壮大なサイドストーリーとして楽しむ「パラレルストーリー」
  • 超  :鳥山明先生原案の新作ストーリー。ドラゴンボール史の正統な続編「正史」

 

時系列だけ整理すると『超』→『GT』という順番になりますが、設定が大きく食い違っています。

 

なので、この2作品は時系列を気にせずに視聴しても問題ありません。

強いて言うなら“正史”とされている『超』を先に見た方が、楽しめるかもしれませんね。

 

時系列では[魔人ブウの回/以降]で分解していますが、以降の物語は数話程度&重要なネタバレもなし!

なので、視聴の際は気にしなくても大丈夫ですよ。

 

 

【おすすめサブスク】無料トライアル・14日間「DMM TV」

 

「DMM TV」は、アニメ・劇場版『ドラゴンボール』シリーズをすべて配信中!

はじめて登録する方を対象に、14日間の無料トライアルを実施しています。

 

また「月額:550円(税込)」とリーズナブルなので、継続利用のハードルが低いのも魅力。

 

【 こんな方におすすめ 】

  • 月額を抑えたい方
  • 幅広いジャンルを楽しみつつ新作アニメを楽しみたい方

 

「DMM TV」のサービス概要

月額料金

550円(税込)

無料トライアル

14日間


配信ジャンル

  • アニメ
  • 邦画 / 洋画
  • 国内 / 海外ドラマ
  • オリジナル作品
  • お笑い / TV番組
  • 韓流 / アジア作品
  • ポーカー
  • 2.5次元 / 舞台
  • 特撮
  • BL / GL
  • グラビア / その他

支払い方法

  • クレジットカード
  • DMMポイント(無料配布のポイントは不可)
  • キャリア決済
  • Amazon アプリ内課金

詳細は「DMM TV(DMMプレミアム)に登録する際、

支払い方法を選ぶことができますか?」から。

 

「DMM TV」無料トライアルとは?

  • 期間:14日間
  • 対象:はじめて「DMM TV」に登録する方
  • 内容:約19万本の動画が見放題
  • 特典:DMM各種サービスで利用できるポイント付与 / クーポン配布

  • 注意:DMMポイントを支払い方法に選択すると「無料トライアルの対象外!」

 

 

 

【おすすめサブスク】無料トライアル・31日間「U-NEXT」

 

「U-NEXT」は、アニメ・劇場版『ドラゴンボール』シリーズをすべて配信中!

 

はじめて登録する方を対象にした無料トライアルは「31日間」と期間が長いため、沢山の作品を楽しみたい方に最適ですよ。

 

「月額:2,189円(税込)」と少々高く感じますが、毎月「1,200円相当のポイント」を配布。

 

新作映画のレンタル・書籍や漫画の購入頻度が高い方は、とってもお得です。

 

【 こんな方におすすめ 】

  • はじめてサブスクを利用する方
  • 幅広いジャンル・豊富な作品数から選びたい方

 

「U-NEXT」のサービス概要

月額料金

2,189円(税込)

無料トライアル

31日間


配信ジャンル

  • 洋画 / 邦画
  • 海外ドラマ
  • 韓流 / アジア
  • 国内ドラマ
  • バラエティー
  • アニメ
  • キッズ
  • ライブ配信(スポーツ / 音楽 / 舞台)
  • アダルト

支払い方法

  • クレジットカード
  • キャリア決済
  • 楽天ペイ / Apple ID等 各社デジタル決済
  • ギフトコード / U-NEXTカード

詳細は「よくある質問(利用可能な支払い方法)」から。

 

「U-NEXT」無料トライアルとは?

  • 期間:登録日を含む 31日間
  • 対象:はじめて「U-NEXT」に登録する方
  • 内容:約32万本の動画が見放題!
  • 特典:電子雑誌が読み放題 / 作品購入・レンタルに利用できるポイント付与

  • 注意:無料期間が終了すると「1か月分の利用料金が発生」日割り支払い不可

 

 

 

アニメ「ドラゴンボール」の作品一覧

U-NEXT_ドラゴンボールDAIMA_引用画像

(引用:U-NEXT|ドラゴンボールDAIMA)

 

アニメ『ドラゴンボール』全6シリーズ、見ておきたい番外編を一覧にしました。

各作品の概要をかんたんにまとめたので、視聴の際は参考にしてみてくださいね。

 

放送順

アニメ『ドラゴンボール』シリーズ

作品一覧 

放送年/話数

1

『ドラゴンボール』 

1986年~1989年

全153話

2

『ドラゴンボールZ』

1989年~1996年

全291話

番外編

『たったひとりの最終決戦

~フリーザに挑んだZ戦士 孫悟空の父~』

1990年

テレビ

SP

『ドラゴンボールZ 絶望への反抗!!

残された超戦士 悟飯とトランクス』

1993年

3

『ドラゴンボールGT』

1996年~1997年

全64話

番外編

『ドラゴンボールGT 悟空外伝!

勇気の証しは四星球』

1997年

4

『ドラゴンボール改』

2009年~2015年

全159話

5

『ドラゴンボール超』

2015年~2018年

全131話

6

『ドラゴンボールDAIMA』

2024年

全20話

 

上記表は「放送順」のため、視聴の際は以下「時系列に近い順」がおすすめです。

 

番外編・テレビSPは、アニメの合間に放送。詳しい話数は、各作品の概要で解説しています。

 

< 番外編・テレビSPを含めた「時系列に近い順」>


  1. 『ドラゴンボール』
  2. 『ドラゴンボール改』 or『Z』
  3. 番外編『たったひとりの最終決戦~フリーザに挑んだZ戦士 孫悟空の父~』
  4. テレビSP『ドラゴンボールZ 絶望への反抗!!残された超戦士 悟飯とトランクス』
  5. 『ドラゴンボールDAIMA』
  6. 『ドラゴンボール超』
  7. 『ドラゴンボールGT』
  8. 番外編『ドラゴンボールGT 悟空外伝! 勇気の証しは四星球』

 

 

 

放送順:①「ドラゴンボール」(1986年~1989年・全153話)

ドラゴンボール

 

▽「ドラゴンボール」の作品情報

放送日1986年2月~1989年4月
話数全153話
原作では何巻1~17巻

 

▽「ドラゴンボール」の放送内容

山奥に住む孫悟空は、ある日七つのドラゴンボールを探すブルマと出会う。悟空の祖父の形見はドラゴンボールのひとつだったのだ。ブルマに協力し、世界を冒険することになった悟空は、世界征服を企むピラフ一味などさまざまな敵と戦うことになる。

 

主人公・孫悟空の幼年期を描いた、「ドラゴンボール」最初の作品。

本作の世界観や作中に登場する“ドラゴンボール”の仕組み、後のシリーズでも開催される天下一武道会など、作品の土台となる要素が描かれています。

クリリン、亀仙人、ブルマといったお馴染みのキャラクターも本シリーズから登場。

 

後のシリーズをより楽しむためにも、ぜひ見ておきたいタイトルです。

 

「ドラゴンボールと言えばバトル!」というイメージを持っている方が多いと思いますが、この頃はどちらかというと冒険感の強い作風。

終盤のピッコロ大魔王との激闘からは、以降の作品らしい雰囲気に近づいていきますよ。

 

<『ドラゴンボール』各話リスト >


  • 孫悟空編      :1話~13話
  • 第21回天下一武道会編:14話~28話
  • レッドリボン軍編  :29話~68話
  • 占いババ編     :69~83話
  • 第22回天下一武道会編:84話~101話
  • ピッコロ大魔王編  :102~122話
  • 神殿での修行編   :123話~132話(127話以降はアニメオリジナル)
  • 第23回天下一武道会編:133話~153話(149話以降はアニメオリジナル)

 

 

 

 

 

放送順:②「ドラゴンボールZ」(1989年~1996年・全291話)

ドラゴンボールZ

 

▽「ドラゴンボールZ」の作品情報

放送日1989年4月~1996年1月
話数全291話
原作では何巻?17巻~42巻

 

▽「ドラゴンボールZ」の放送内容

悟空とチチが結婚してから5年…地球にサイヤ人のラディッツが現れる。悟空はピッコロと協力し、ラディッツを倒すが悟空も死んでしまう。さらなる強敵が地球に向かっていることを知ったピッコロは、幼いながらも強い力を秘めた悟空の息子、悟飯に目を付ける。

 

異星人との戦いを中心に描いた、「ドラゴンボール」の中でも代表的なタイトルです。

前作では少年だった悟空も青年となり、チチと結ばれた後に、息子・孫悟飯が誕生。

本作の中盤以降は彼がキーキャラクターとなります。後に師弟関係となるピッコロとの絆はファンからも大人気です。

 

前述したように、アニメが原作に追いついてしまったことをきっかけにアニメオリジナルのエピソードも多数描かれました。

ちなみに本作で活躍した悟空やピッコロたちを総称して“Z戦士”と呼びますが、実はこの呼称の方が後付け。

 

<『ドラゴンボールZ』各話リスト >


  • サイヤ人編       :1話~35話
  • ナメック星(フリーザ)編:36話~107話
  • 魔凶星(ガーリックJr.)編:108話~117話(アニメオリジナル)
  • 人造人間(セル)編   :118話~194話
  • あの世一武道会編    :195話~199話(アニメオリジナル)
  • 魔人ブウ編       :200話~291話

 

 

 

● 番外編『たったひとりの最終決戦~フリーザに挑んだZ戦士 孫悟空の父~』(1990年)

U-NEXT_たったひとりの最終決戦~フリーザに挑んだZ戦士 孫悟空の父~_引用画像

(引用:U-NEXT|たったひとりの最終決戦~フリーザに挑んだZ戦士 孫悟空の父~)

 

▽『たったひとりの最終決戦~フリーザに挑んだZ戦士 孫悟空の父~』の作品情報

 

放送日

1990年10月17日

『ドラゴンボールZ』第63話と第64話の間

話数

1話

配信しているサービス

  • U-NEXT
  • Hulu
  • Netflix

 

▽「たったひとりの最終決戦~フリーザに挑んだZ戦士 孫悟空の父~」の放送内容

カナッサ星を一夜にして滅ぼしたバーダックは、カナッサ星人の最後の生き残りから攻撃を受け「未来を予知できる」力を与えられる。これはカナッサ星人の呪いであった。帰還したバーダックは、フリーザによってサイヤ人が滅ぼされるという予知夢を見てしまう。

 

『ドラゴンボールZ』のテレビスペシャルとして放送された、番外編。

孫悟空たちが活躍する以前を描いており、アニメ版オリジナルストーリーとして制作されました。

 

原作者・鳥山明さんもインタビューで「テレビスペシャルや劇場版の中でも、一番のお気に入り」「いい意味で違うドラゴンボールを見ている感じ」と回答。

 

また『ドラゴンボール改』やほか作品でも、本作のクライマックスシーンが用いられるなど注目の番外編です。

 

● テレビSP『ドラゴンボールZ 絶望への反抗!!残された超戦士 悟飯とトランクス』(1993年)

U-NEXT_ドラゴンボールZ 絶望への反抗!!残された超戦士 悟飯とトランクス_引用画像

(引用:U-NEXT|ドラゴンボールZ 絶望への反抗!!残された超戦士 悟飯とトランクス)

 

▽『ドラゴンボールZ 絶望への反抗!!残された超戦士 悟飯とトランクス』の作品情報

 

放送日

1993年

『ドラゴンボールZ』第175話と第176話の間

話数

1話

配信しているサービス

  • U-NEXT
  • DMM TV
  • Hulu
  • Netflix

 

▽『ドラゴンボールZ 絶望への反抗!!残された超戦士 悟飯とトランクス』の放送内容

悟空がフリーザを倒し地球に帰還後、悟空は心臓病で死んでしまう。それから半年後、突如人造人間が現れ非道の限りを尽くす。ピッコロやベジータが戦うが力及ばず殺されてしまった。それから13年後、生き残った悟飯とトランクスは人造人間と戦い続けていた。

 

本編のフリーザ編(36話〜107話)後、本来進行するはずだった歴史を描いたテレビスペシャル。

 

原作漫画・番外編『TRUNKS THE STORY -たったひとりの戦士-』を基に、オリジナルシーンを大幅に加えて制作されました。

 

かなり暗めの作風に仕上がっています…。

 

ちなみに『Z』211話・第212話の間にテレビSP『総集編 全部見せます 年忘れDRAGON BALL Z』も放送されましたが、現在は幻。

ナレーション作品なので、視聴しなくても問題ありませんよ。

 

 

放送順:③「ドラゴンボールGT」(1996年~1997年・全64話)

ドラゴンボールGT

 

▽「ドラゴンボールGT」の作品情報

放送日1996年2月~1997年11月
話数全64話
原作では何巻?アニメオリジナルストーリー

 

▽「ドラゴンボールGT」の放送内容

魔人ブウとの戦いから数年…ピラフ一味は究極のドラゴンボールで世界征服の願いをかなえようとしたが、神龍は願いを勘違いし悟空を子供の姿にしてしまう。しかもこのドラゴンボールは1年以内にもう一度七つ揃えないと地球が消滅してしまう危険なものだった。

 

原作の連載終了後もアニメを続けるために制作されたオリジナルストーリー。前作の最終回から5年後の世界が舞台となっています。

 

とある理由で子どもの姿に戻ってしまった悟空。地球消滅を止めるべく、“究極のドラゴンボール”を集めたり、更なる強敵と戦ったり、新たな冒険が繰り広げられます。

 

全編アニメオリジナルということもあって賛否両論ある作品ですが、実は海外ではとても人気のあるシリーズ。

敬遠していた方も、ぜひ一度視聴してみてはいかがでしょうか?

 

<『ドラゴンボールGT』各話リスト >


  • 究極のドラゴンボール編:第1話~第26話
  • 復讐鬼ベビー編    :第27話~第40話
  • 究極の人造人間編   :第41話~第47話
  • 七匹の邪悪龍編    :第48話~第64話

  • 第41話と第42話の間[番外編]アリ

 

 

 

● 番外編『ドラゴンボールGT 悟空外伝! 勇気の証しは四星球』(1997年)

U-NEXT_ドラゴンボールGT 悟空外伝! 勇気の証しは四星球_引用画像

(引用:U-NEXT|ドラゴンボールGT 悟空外伝! 勇気の証しは四星球)

 

▽『ドラゴンボールGT 悟空外伝! 勇気の証しは四星球』の作品情報

 

放送日

1996年

『ドラゴンボールGT』第41話と第42話の間

話数

1話(46分)

配信しているサービス

  • U-NEXT
  • DMM TV
  • Hulu

 

▽『ドラゴンボールGT 悟空外伝! 勇気の証しは四星球』の放送内容

悟空がベビーを倒してから100年後、100歳を超えたパンは悟空そっくりの気弱な玄孫、悟空Jr.と暮らしていた。そんなある日、泣かされて帰ってきた悟空Jr.を諭していたパンは発作で倒れてしまう。悟空Jr.はパンのためにドラゴンボールを集めに向かうが…。

 

『ドラゴンボールGT』第64話のサイドストーリー(番外編)となっています。

 

主人公は悟空そっくり、性格は正反対の子孫・悟空Jr.。

弱気でいじめられっ子の悟空Jr.に、本当の勇気を教えようとしたパンが発作で倒れてしまい…?!

 

テレビスペシャルの中でも人気の高い作品なので、気になる方は要チェック!

 

 

放送順:④「ドラゴンボール改」(2009年~2015年・全159話)

ドラゴンボール改

 

▽「ドラゴンボール改」の作品情報

放送日2009年4月~2015年6月
話数全159話
原作では何巻?17巻~42巻

 

▽「ドラゴンボール改」の放送内容

チチと息子の悟飯と平和に暮らしていた孫悟空だったが、ある日宇宙からやってきたサイヤ人のラディッツに悟飯がさらわれる。あまりに強すぎるラディッツに対して、かつての宿敵・ピッコロと協力して戦う悟空。しかし宇宙にはさらに恐るべき強敵たちが…。

 

「ドラゴンボールZ」の放送終了から13年。満を持して制作されたデジタルリマスター版です。

作画が綺麗になっただけでなく、作品全体のテンポがよくなりました。

同じ内容ながら話数が100話以上減っているので、かなり見やすくなっています。

 

前述した原作との兼ね合いで仕方ない部分もありましたが、「Z」は頻繁に不必要な引き伸ばしが入ってくるためこれから見始めるのは少ししんどい部分がありました。

本作ではそういったシーンをバッサリカットしています。

 

なのでこれから「ドラゴンボール」を見始めるのであれば、「Z」よりも「改」を視聴するのがおすすめです。

 

<『ドラゴンボール改』各話リスト >


  • サイヤ人編    :1話~16話
  • フリーザ編     :17話~54話
  • 人造人間編・セル編:55話~98話
  • 魔人ブウ編    :99話~159話

 

 

 

放送順:⑤「ドラゴンボール超」(2015年~2018年・全131話)

ドラゴンボール超

▽「ドラゴンボール超」の作品情報

放送日2015年7月~2018年3月
話数全131話
原作では何巻?ドラゴンボール超の1~9巻

 

▽「ドラゴンボール超」の放送内容

全宇宙の運命を賭けた悟空と魔人ブウの死闘から数年。宇宙の彼方で、界王神と対を成す存在・破壊神ビルスが長い眠りから目を覚ます。やがてビルスは、自身のライバルとなり得る「超サイヤ人ゴッド」なる存在を求めて地球にやってくるが…。

 

「Z」「改」の正統続編として描かれた、原作者・鳥山明先生公認のアニメオリジナルシリーズ。“超”と書いて“スーパー”と読みます。

 

「ドラゴンボール改」の放送中に公開された劇場版『ドラゴンボールZ 神と神』『ドラゴンボールZ 復活の「F」』の2作品のストーリーを再構成して描いた後、ファン待望の完全新作ストーリーに派生させていきます。

 

悟空も新形態「超サイヤ人ゴッド」となり、バトルの規模がさらにパワーアップ!

 

昔のドラゴンボールしか知らないという方にもぜひ見てもらいたい作品です。

 

<『ドラゴンボール超』各話リスト >


  • 破壊神ビルス編:1話~18話
  • フリーザ復活編:19話~27話
  • 破壊神シャンパ編:28話~46話
  • “未来”トランクス編:47話~76話
  • 宇宙サバイバル編:77話~131話

 

 

 

放送順:⑥『ドラゴンボールDAIMA』(2024年・全20話)

 

▽『ドラゴンボールDAIMA』の作品情報

放送日2024年10月~2025年2月
話数全20話
原作では何巻?アニメオリジナルストーリー

 

 

▽『ドラゴンボールDAIMA』の放送内容

数々の強敵との戦いを乗り越えてきた孫悟空たち。彼らの平穏な日々に新たな魔の手が迫っていた。ある日突然悟空やベジータたちがみんな小さくなってしまう異常事態。その裏でうごめく陰謀。事態を解決するため、悟空たちは新たな世界・大魔界へと乗りこむ!

 

『ドラゴンボール』40周年記念として展開された、新作アニメ。

原作者・鳥山明さんが携わった最後の原案になっており、ストーリー・設定・キャラクターデザインを手掛けました。

 

新キャラクターのほぼすべてを鳥山さんが手掛けるなど、ほかシリーズよりも更に深く関与した作品になっています。

 

 

 

 

映画『ドラゴンボール』の順番は「公開順」がおすすめ

 

劇場版『ドラゴンボール』は、21作品公開されています。見る順番は「公開順」が最適。

ただ「基本的に1本完結・独自の展開や設定」で制作されているため、順番は意識せず気になった作品から視聴するのもおすすめです。

 

タイトル

公開年

『ドラゴンボール 神龍の伝説』1986年
『ドラゴンボール 魔神城のねむり姫』1987年
『ドラゴンボール 摩訶不思議大冒険』1988年
『ドラゴンボーZ』1989年
『ドラゴンボーZ この世で一番強いヤツ』1990年
『ドラゴンボールZ 地球まるごと超決戦』1990
『ドラゴンボールZ 超サイヤ人だ孫悟空』1991年
『ドラゴンボールZ とびっきりの最強対最強』1991年

[↑の続編]

『ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち』

1992年
『ドラゴンボールZ 極限バトル!!三大超サイヤ人』1992年
『ドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・激戦』1993年
『ドラゴンボールZ 銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴』1993年
『ドラゴンボールZ 危険なふたり!超戦士はねむれない』1994年

[↑の続編]

『ドラゴンボールZ 超戦士撃破!!勝つのはオレだ』

1994年
『ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ』1995年
『ドラゴンボールZ 龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる』1995年
『ドラゴンボール 最強への道』1996年
『ドラゴンボールZ 神と神』2013

[↑の続編]

『ドラゴンボールZ 復活の「F」』

2015年
『ドラゴンボール超 ブロリー』2018年
『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』2022年

 

特に視聴しておきたい「おすすめの劇場版6作品」を、以下見出しで紹介しています。

アニメとの繋がり・関連作なども解説!視聴に迷った際、参考になればうれしいです。

 

 

 

●『劇場版 ドラゴンボールZ とびっきりの最強対最強』(1991年)

U-NEXT_劇場版 ドラゴンボールZ とびっきりの最強対最強_引用画像

(引用:U-NEXT|劇場版 ドラゴンボールZ とびっきりの最強対最強)

 

▽『劇場版 ドラゴンボールZ とびっきりの最強対最強』の作品情報

 

公開年

1991年(劇場版8作目)

上映時間

46分

アニメとの繋がり(推測)

『ドラゴンボールZ』トランクス登場から人造人間出現した三年間のあいだ

劇場版 関連作品

続編『劇場版 ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち』

 

▽『劇場版 ドラゴンボールZ とびっきりの最強対最強』の概要

悟空は悟飯たちとキャンプを楽しんでいたが、かつて悟空が倒したフリーザの兄・クウラらに襲われる。必死に応戦する悟空だったが、巨大なパワーに圧倒されてしまう。そして、止めを刺そうと放たれたクウラのエネルギー弾が、地球をみるみるうちに破壊して…!

 

本作では、フリーザの兄・クウラが登場!

また冒頭には、アニメ番外編『たったひとりの最終決戦~フリーザに挑んだZ戦士 孫悟空の父~』のクライマックスシーンが使用されています。

 

46分と視聴しやすい短編なので、ぜひアニメ番外編・続編とあわせて視聴してみてくださいね。

 

 

●『ドラゴンボールZ 銀河ギリギリ!! ぶっちぎりの凄い奴』(1993年)

U-NEXT_ドラゴンボールZ 銀河ギリギリ!! ぶっちぎりの凄い奴_引用画像

(引用:U-NEXT|ドラゴンボールZ 銀河ギリギリ!! ぶっちぎりの凄い奴)

 

▽『ドラゴンボールZ 銀河ギリギリ!! ぶっちぎりの凄い奴』の作品情報

 

公開年

1993年(劇場版12作目)

上映時間

50分

アニメとの繋がり(推測)

『ドラゴンボールZ』セルゲームの数か月後

劇場版 関連作品

 

▽『ドラゴンボールZ 銀河ギリギリ!! ぶっちぎりの凄い奴』の概要

悟空の死後、天下一武道大会が開催され、悟飯たちも出場することに。だが、かつて界王に封印されたボージャックが出場選手にすり変わっていた。暴れ始めたボージャックに悟飯が立ち向うが、逆に追い詰められてしまう。しかし、亡き父・悟空の声が響き…。

 

本作の主人公は、孫悟空の息子・孫悟飯。

劇場版6作目以来、主要キャラクターが3年ぶりにほぼ全員登場する作品です。

 

セルゲームから、数か月後と推定される事件がおこる本作。

作中では目標を失い戦意喪失していたベジータが、戦う気持ちを取り戻す経緯も描かれています。

 

●『ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ』(1995年)

U-NEXT_ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ_引用画像

(引用:U-NEXT|ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ)

 

▽『ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ』の作品情報

公開年

1995年(劇場版15作目)

上映時間

50分

アニメとの繋がり(推測)

『ドラゴンボールZ』魔人ブウ戦中の出来事

劇場版 関連作品

 

▽『ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ』の概要

あの世の赤鬼が悪い魂に汚染され怪物ジャネンバと化した。それを機に、この世では死人が続々と復活しパニックに陥る。悟飯や悟天、トランクスたちが立ち向かうが混乱は収まらない。一方、あの世にいた悟空たちはジャネンバに挑むが、その強さに歯が立たず…。

 

過去に倒した敵たちが復活!加えて、悟空とベジータがフュージョンするアツい展開は必見です。

 

また劇場版20作目「あなたが好きなドラゴンボールの劇場版は何?」というアンケートで、第1位を獲得した本作。

 

現在でも根強い人気を誇っており、1度は見ておきたい作品です。

 

●『ドラゴンボールZ 龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる』(1995年)

U-NEXT_ドラゴンボールZ 龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる_引用画像

(引用:U-NEXT|ドラゴンボールZ 龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる)

 

▽『ドラゴンボールZ 龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる』の作品情報

公開年

1995年(劇場版16作目)

上映時間

51分

アニメとの繋がり(推測)

『ドラゴンボールZ』魔人ブウ編終了後

劇場版 関連作品

 

▽『ドラゴンボールZ 龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる』の概要

謎の老人ホイから受け取ったオルゴールを神龍の力で開けた悟飯たち。だが、中に入っていた勇者タピオンは怒り出してしまう。彼の中には、コナッツ星を滅ぼした幻魔人の上半身が封印されていた。折しも、下半身のみが実体という奇妙なモンスターが出現した!

 

本作は、原作完結後に制作発表された劇場版作品です。

 

「ドラゴンボールZ」人造人間編・青年トランクスとの繋がりを示唆した演出、巨大な敵と戦う異例の展開など盛りだくさんになっています。

 

ちなみに、同時上映は『スラムダンク 吠えろバスケットマン魂!! 花道と流川の熱き夏』と『NINKU -忍空-』というワクワクのラインナップでした。

 

●『ドラゴンボール超 ブロリー』(2018年)

 

▽『ドラゴンボール超 ブロリー』の作品情報

公開年

2018年(劇場版20作目)

上映時間

99分

アニメとの繋がり

『ドラゴンボール超』宇宙サバイバル編の続き

劇場版 関連作品

 

▽『ドラゴンボール超 ブロリー』の概要

「力の大会」後の平和な地球。さらなる高みを目指して修業に励む悟空とベジータの前に現れたのは、見たこともないサイヤ人・ブロリー。再び地獄から舞い戻ったフリーザも巻き込み、全く違う運命をたどってきた3人のサイヤ人の出会いは、壮絶な闘いへ—。

 

原作者・鳥山明先生が、脚本・キャラクターデザインを担当。

 

登場する「ブロリー」は『ドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦』や『ドラゴンボールZ 危険なふたり!超戦士はねむれない』と同様ですが、関連性はありません。

 

また、フリーザ軍とサイヤ人の設定を一新。悟空・ベジータ・ブロリーの出会いと戦いを、新たに描いた作品です。

 

「劇場版の中でもトップの作画」「ドラゴンボールでも上位」とも言われ、作画・ストーリーともに高い評価。

 

劇場版『ドラゴンボール』シリーズは短編映画が多いですが、本作は長編なので見応えも抜群ですよ。

 

●『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』(2022年)

 

▽『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』の作品情報

公開年

2022年(劇場版21作目)

上映時間

99分

アニメとの繋がり

劇場版 関連作品

 

▽『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』の概要

かつて悟空の手で壊滅させられた悪の組織・レッドリボン軍がまさかの復活。新たな人造人間・ガンマ1号&2号を生み出し、暗躍を開始する。その不穏な動きに気づいたピッコロは単身レッドリボン軍の基地へ潜入するが、そこで“最凶兵器”を見つけてしまい…?

 

本作も原作者・鳥山明先生が、脚本・キャラクターデザインを担当。

 

キャッチコピー「鳥山明 渾身の、超バトルアクション誕生!」の通り、クオリティの高いCGで繰り広げられる戦闘シーンは迫力満点です。

 

ストーリーは前作劇場版『ドラゴンボール超 ブロリー』以降の物語。

本作の前日談は、コミック『ドラゴンボール超[スーパーヒーロー編』で描かれていますよ。

 

「ドラゴンボール」シリーズの疑問を解消!「映画との繋がりは?」「時系列がおかしい?」

U-NEXT_ドラゴンボール超 ブロリー_引用画像

(引用:U-NEXT|ドラゴンボール超 ブロリー)

 

◆ アニメ『ドラゴンボール』と劇場版との繋がりは?

 

基本的に劇場版は独自の展開・設定で描かれているため、アニメシリーズとの繋がりは薄いです。

ただ『ドラゴンボール超[宇宙サバイバル編]』は、続編として劇場版『ドラゴンボール超 ブロリー』が制作されています。

 

① アニメ『ドラゴンボール超』最終章[宇宙サバイバル編]

② 続編 劇場版『ドラゴンボール超 ブロリー』

 

「ブロリー」は、過去劇場版『ドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦』『ドラゴンボールZ 危険なふたり!超戦士はねむれない』にも登場。

ですが『超 ブロリー』は、上記作品とは関連がないリブート作品となっています。

 

 

◆『ドラゴンボール』の時系列がおかしいって本当?

 

「話が繋がっていない・設定が違う」と感じる以下2つの点が、時系列の違和感に繋がっていると感じます。

そして、上記問題に深い意味・メッセージ性は無いようです。

 

まず『ドラゴンボール』には「正史・パラレルワールド」という違いがあり、明確な線引きが難しい点。

 

原作者・鳥山明さんが直接関わった&認めた作品/本来のあるべき世界などを「正史」

ドラゴンボールに存在するいくつかの世界線を「パラレルワールド」と表現しています。

 

加えて「正史」という定義も曖昧なため、ファンの間でも考察が盛んです。

 

次に「なんでこいつより強いの?」「あれ?ちょっと設定が違う?」など、アニメオリジナル回で差異が生じている点。

 

こちらもはっきりとした理由は語られておらず、いつの間にか矛盾を回収している場合も…。

 

そのため「話が繋がっていない・設定が違う問題」にこだわらず、考察&ツッコミながらワクワクとカッコイイを摂取していきましょう!

 

『ドラゴンボール』の歴史・裏話などをもっと知りたい方は、以下書籍がおすすめ。

 

『30th Anniversary ドラゴンボール超史集 ―SUPER HISTORY BOOK』は、タイトル通り30年分の『ドラゴンボール』がギュッと詰まっています。

 

原作者・鳥山さんの超ロングインタビューに加え、漫画・アニメ・玩具すべての『ドラゴンボール』に迫った超大作です!

 

 

 

 

まとめ:「ドラゴンボール」のおすすめ視聴順について

 

アニメ『ドラゴンボール』シリーズの見る順番のおすすめは「時系列に近い順」でした。

また、劇場版は独自の展開で描かれているため「公開順」が最適ですよ。

 

< アニメ・番外編を含めた「時系列に近い順」>


  1. 『ドラゴンボール』
  2. 『ドラゴンボール改』 or『Z』
  3. 番外編『たったひとりの最終決戦~フリーザに挑んだZ戦士 孫悟空の父~』
  4. テレビSP『ドラゴンボールZ 絶望への反抗!!残された超戦士 悟飯とトランクス』
  5. 『ドラゴンボールDAIMA』
  6. 『ドラゴンボール超』
  7. 『ドラゴンボールGT』
  8. 番外編『ドラゴンボールGT 悟空外伝! 勇気の証しは四星球』


※ 番外編・テレビSPは、アニメの合間に放送。詳しい話数は、各作品の概要で解説。

 

アニメ『ドラゴンボール』6シリーズ+劇場版21作品は、以下の配信サービスで全作品見放題で楽しめます。

 

  • U-NEXT  (無料トライアル期間:31日間|番外編:全作配信)
  • DMM TV (無料トライアル期間:14日間|番外編:一部配信)
  • Hulu  (無料トライアル期間:✕|番外編:全作配信)

 

「無料トライアル」とは各期間内、有料会員と同様のサービスをお試し利用できる嬉しいキャンペーン!

 

はじめて登録する方・お得に利用したい方は、無料トライアル実施中の配信サービスがおすすめですよ。

 

はじめて登録する方は「31日間」の無料トライアルの対象!



はじめて登録する方は「14日間」の無料トライアルの対象!

 

▼アニメ視聴におすすめのVOD12社を徹底比較・解説した記事もチェック!

※本ページの情報は2025年7月時点のものです。最新の配信状況は各動画配信サービスサイトにてご確認ください。
wimax2+

※特典内容は予告なく終了または内容を変更させていただく場合がございます