1999年の「デジモンアドベンチャー」から続く人気シリーズの完全新作アニメ「デジモンビートブレイク」。
前作「デジモンゴーストゲーム」より約2年ぶりの新作が、2025年10月より放送開始。
この記事では配信情報・作品情報を紹介するとともに、現在判明している世界観やデジモン関連のイベントについても紹介していきます。
<この記事の内容>
- 放送&配信情報
- 作品情報とあらすじ
- キャスト情報
- 今回の世界観
- 直近のイベント
\14日間無料!550ポイントもらえる/
更新日 : 2025年09月04日
<プロモーション>
1999年の「デジモンアドベンチャー」から続く人気シリーズの完全新作アニメ「デジモンビートブレイク」。
前作「デジモンゴーストゲーム」より約2年ぶりの新作が、2025年10月より放送開始。
この記事では配信情報・作品情報を紹介するとともに、現在判明している世界観やデジモン関連のイベントについても紹介していきます。
<この記事の内容>
\14日間無料!550ポイントもらえる/
フジテレビ他にて10月5日より 毎週日曜朝9時放送開始 |
※配信情報未公開
配信情報 | |||
| 配信 | 月額料金 | 無料期間 |
| 550円(税込) | 14日間 | |
| 550円(税込) | 31日間 | |
| 2,189円(税込) | 31日間 | |
| 890円(税込) | ✕ | |
| 1,026円(税込) | ✕ | |
| 600円(税込) | 30日間 | |
| 1,140円(税込) | ✕ | |
| 618円(税込) | 14日間 | |
| 990円(税込) | 31日間 | |
960円(税込) | ✕ | ||
976円(税込) | ✕ |
DMM TVサービス概要 | |
月額料金 | 550円(税込) |
総配信数 | 約19万本 |
無料トライアル | 14日間 |
特徴 | アニメに強い 高コスパVOD |
備考 | 新規登録で550P付与 OP/EDスキップ機能 早送り・巻き戻しの秒数設定 プロフィール登録最大4つ |
DMM TVは、2022年12月からサービス開始した比較的新しい動画配信サービス。
月額550円(税込)で利用でき、約19万本もの作品が配信されています。
特にアニメに力を入れているサービスとなっており、アニメ配信数は約6,200本以上と豊富な品揃え。
アニメ作品の配信に力を入れているほか、芸人たちが過酷なロケに挑むバラエティ『大脱出』や、人気漫画を原作とするドラマ『ケンシロウによろしく』など、ここでしか見ることのできない魅力的なオリジナル作品の配信も充実。
そんなDMM TVには14日間の無料トライアルが用意されています。この無料トライアルを利用することで、『デジモンシリーズ』を見放題で視聴することが可能です!
期間内に解約すれば料金は発生しないので、まだ無料トライアルを利用していない方は、ぜひ1度試してみてください。
▼DMM TVの無料トライアルについて詳しく解説した記事をチェック!
▼あらすじ
人間の思考や感情から生まれる「e-パルス」は、AIサポートデバイス「サポタマ」のエネルギー源として活用されていた。目覚ましい発展を遂げるその陰で、恐るべき怪物が現れる。e-パルスを喰らって進化する生命体「デジモン」である。
天馬トモロウは、サポタマから突如現れたゲッコーモンとの出会いをきっかけに、非日常へと巻き込まれていく。
賞金稼ぎを生業とするチーム「ゴールデンドーン」の沢城キョウたちとの共同生活を送るなかで、トモロウは決意を新たにする。
人間とデジモンが描く新しい未来とは──
原案 | 本郷あきよし |
シリーズディレクター | 宮元宏彰 |
制作 | フジテレビ 読売広告社 東映アニメーション |
声優 | 天馬トモロウ(CV.入野自由) ゲッコーモン(CV.潘めぐみ) 咲夜レーナ(CV.黒沢ともよ) プリスティモン(CV.田村睦心) 久遠寺マコト(CV.関根有咲) キロプモン(CV.久野美咲) 沢城キョウ(CV.阿座上洋平) ムラサメモン(CV.濱野大輝) |
原案の「本郷あきよし」というのは、「デジモン製作委員会」の名称であり、一人の人物を指しているわけではないと言われています。
スタッフ一覧に「監督」という役職がいないのも、原案である「本郷あきよし(デジモン製作委員会)」が、作品の方向性を決める役割を担っているからなのかもしれません。
ちなみに、デジモンの原点である「たまごっち」を生み出した『横井昭裕、真板亜紀、本郷武一の3人が最初の「本郷あきよし」である』という情報もありますが、公式情報ではないので真相は分かっていません。
東映アニメーション所属のアニメーション演出家、アニメ監督。
「明日のナージャ」で演出助手としてデビューし、これまで多くの「プリキュアシリーズ」に関わってきました。
基本的に演出やディレクションを務めるため監督作品は少ないですが、近年だと「ONE PIECE FILM GOLD」で監督を務めていました。
作品 |
『ONE PIECE[2005年~2015年]』演出・シリーズディレクター 『ONE PIECE FILM GOLD』 監督 『ふたりはプリキュア Max Heart』演出 『スマイルプリキュア!』演出 『キラキラ☆プリキュアアラモード』シリーズディレクター 『HUGっと!プリキュア』シリーズディレクター 『スター☆トゥインクルプリキュア』シリーズディレクター ほか |
デジモンシリーズを手掛ける「東映アニメーション」は、これまでデジモンを「フジテレビ」で放送してきたという歴史があります。
一時期は別の放送局で放送することもありましたが、作中でフジテレビ本社を破壊するほど仲良しです。
制作の中に「フジテレビ」の名前があるのは、今回も伝統的に「フジテレビ」と協力体制で制作していくということなのでしょう。
デジモンアニメはいわゆる「玩具販促アニメ」です。
今回も例に漏れず、新しいデジヴァイスが発売されるはずです。
さらにはアニメの放送時期に新作ゲーム「デジモンストーリー タイムストレンジャー 」が発売することと、デジモンカードゲームのスマホアプリ「デジモンアリシオン」の配信が控えていることもあり、広告には力を入れたいという思惑があるかもしれませんね。
東映アニメーション作品 |
・ONE PIECE(ワンピース) ・プリキュアシリーズ ・金色のガッシュベル!! ・京騒戯画 ・おしりたんてい ・ふしぎ駄菓子屋 銭天堂 ・悪魔くん(2023年版) ・ガールズバンドクライ ほか |
登場キャラクターと担当声優を紹介。
15歳。何事にも斜に構えてしまう。兄の影響で、よくドラムスティックを手にリズムを刻んでいる。ある目的のため、ゴールデンドーンに加入する。
【年 齢】15歳
【誕生日】01月20日
【身 長】165cm
【血液型】B型
【好 き】ハンバーグ、ドラム
【嫌 い】ブロッコリー、ルール
引用:https://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon_beatbreak/character/
入野自由:出演作品 |
・千と千尋の神隠し – ハク役 ・アイシールド21 – 小早川瀬那役 ・男子高校生の日常 – タダクニ役 ・キングダム ハーツ – ソラ役 ・ツバサ・クロニクル – 小狼役 ・D.N.ANGEL – 丹羽大助役 ・蒼穹のファフナー – 春日井甲洋役 ほか |
成長期。
トモロウのサポタマから生まれたデジモン。常に腹ペコで食欲を満たすのが最優先。なんにでも首を突っ込み、後先考えずに突っ走る。
【タイプ】爬虫類型
【属 性】データ
【好 き】メンチカツ
【嫌 い】我慢
引用:https://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon_beatbreak/character/
潘めぐみ:出演作品 |
・HUNTER×HUNTER(2011年版) – ゴン=フリークス役 ・【推しの子】 – 有馬かな役 ・残響のテロル – ハイヴ役 ・シュタインズ・ゲート ゼロ – 椎名かがり役 ・デジモンアドベンチャー: – 高石タケル役 ・薬屋のひとりごと – 梅梅役 ほか |
16歳。ゴールデンドーンの鉄砲玉。最前線で敵を引き付けるのが役目。戦局を打開するために、e-パルスを使い果たして、ぶっ倒れることもしばしば。
【年 齢】16歳
【誕生日】05月07日
【身 長】170cm
【血液型】AB型
【好 き】杏仁豆腐、ぬい集め
【嫌 い】ヘビ
引用:https://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon_beatbreak/character/
黒沢ともよ:出演作品 |
・響け!ユーフォニアム – 黄前久美子役(主演) ・宝石の国 – フォスフォフィライト役 ・スキップとローファー – 岩倉美津未役 ・アイカツ! – 有栖川おとめ役 ・魔女の旅々 – サヤ役 ・終末のワルキューレ – ゲル役 ほか |
成長期。
レーナの相棒。アライグマのような見た目だが、性格は姉御肌。レーナとは幼い頃から家族同然に育ってきた。
【タイプ】パペット型
【属 性】ワクチン
【好 き】紅茶
【嫌 い】キツイ香水
引用:https://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon_beatbreak/character/
田村睦心:出演作品 |
・小林さんちのメイドラゴン – 小林さん役 ・メイドインアビス – ナット役 ・本好きの下剋上 – ルッツ役 ・ヨルムンガンド – ヨナ役 ・オーバーロード – ニニャ役 ・デジモンアドベンチャー tri. / LAST EVOLUTION 絆 – 泉光子郎役 ほか |
10歳。ゴールデンドーンの分析及び「面倒くさい事」担当(レーナ談)。真面目な性格だが、時には相手に容赦ない言い方をすることがある。
【年 齢】10歳
【誕生日】09月10日
【身 長】150cm
【血液型】A型
【好 き】ホラー映画鑑賞
【嫌 い】暑さ
引用:https://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon_beatbreak/character/
関根有咲:出演作品 |
・僕のヒーローアカデミア – 志村転弧(幼少期) ・デジモンゴーストゲーム – 宇田川アオイ、ホークモン ・ミュークルドリーミー – 安西健太 ・ワンパンマン – たっちゃん ・ゴールデンカムイ – 寅次(子供時代) ・ワールドトリガー – 藤丸のの ほか |
成長期。
マコトのパートナーデジモン。オタク気質で、気になることはチェックしないと気が済まない。独り言のようにボソボソ喋るのが癖。
【タイプ】哺乳類型
【属 性】ウイルス
【好 き】デジモン観察
【嫌 い】人混み
引用:https://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon_beatbreak/character/
久野美咲:出演作品 |
・僕のヒーローアカデミア – 志村転弧(幼少期) ・デジモンゴーストゲーム – 宇田川アオイ、ホークモン ・ミュークルドリーミー – 安西健太 ・ワンパンマン – たっちゃん ・ゴールデンカムイ – 寅次(子供時代) ・ワールドトリガー – 藤丸のの ほか |
ゴールデンドーンのリーダー。最強クラスの実力を持つ天才クリーナー。自分の仲間を「家族」と呼び、大切にしている。
【年 齢】22歳
【誕生日】11月11日
【身 長】185cm
【血液型】O型
【好 き】料理、裁縫
【嫌 い】早起き
引用:https://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon_beatbreak/character/
阿座上洋平:出演作品 |
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 – グエル・ジェターク役 ・あんさんぶるスターズ! – 天城燐音役 ・鴨乃橋ロンの禁断推理 – 鴨乃橋ロン役 ・勇気爆発バーンブレイバーン – ルイス・スミス役 ・忘却バッテリー – 藤堂葵役 ・スプリガン – 御神苗優役 ほか |
完全体。
キョウのパートナーデジモン。戦闘時は圧倒的な強さを誇るが、普段は進化前のクーガモンとして、寝ている事が多い。
【タイプ】獣人型
【属 性】ウイルス
【好 き】修行、寝ること
【嫌 い】ミント
引用:https://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon_beatbreak/character/
濱野大輝:出演作品 |
・SSSS.DYNAZENON – ガウマ役 ・チェンソーマン – サムライソード役 ・アイドルマスター SideM – 円城寺道流役 ・遊☆戯☆王VRAINS – 鬼塚豪 / Go鬼塚役 ・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ – ダンテ・モグロ役 ・幼女戦記 – ヴァイス役 ほか |
※放送開始前の情報です
思考や感情をエネルギーとして使えるようになった近未来的世界観。
抽出された感情エネルギー「e-パルス」は、タマゴ型AIデバイス「サポタマ」を動かすためのエネルギーとして活用されています。
そして、「e-パルス」の登場により活発化したデジモンの暴走を食い止め、賞金を稼いでいるのが、主人公たち「クリーナー」と呼ばれる集団です。
今作の『e-パルスを喰らって進化する生命体「デジモン」』という設定は、初代の設定からさらにポスト・ヒューマンSFとして昇華された感じでしょうか。
「デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆」ではパートナーデジモンが進化するのに必要なのは、子どもがもつ「未来への可能性」というエネルギーとされており、これまでもデジモンは人間の感情に影響されて進化先を変化させていました。(例:暗黒進化したスカルグレイモンやメギドラモン)
「デジモンビートブレイク」の世界は、もしかしたら「子供とデジモンの進化との関係」が科学的に解明され、その進化エネルギーを資源として運用できるようになった世界なのかもしれませんね。
この世界では、社会全体が「サポタマありき」の構造となっており、すべての人間が「サポタマ」を持っていることを前提とした社会が構築されているとのこと。
AIに依存した社会という、SFにありがちな不穏な設定です。なかなか濃厚なポスト・ヒューマンSFになりそうですね。
公式サイトのキャラクターページには、主人公が所属する「ゴールデンドーン」だけが今公開されています。
まだ影も形もありませんが、これから他のクリーナーチームが登場して、人間同士の戦いとかも繰り広げられるのでしょうか。
イベント・作品名 | 内容 | 発売/配信 |
DIGIMON EXPO’25 | 「DIGIMON BEATBREAK」第1話最速上映会、ほか | 9月20日(土)・9月21日(日) |
デジモンストーリー タイムストレンジャー | ゲーム「デジモンストーリー」シリーズの新作 | 10月2日発売 |
デジモンアリシオン | スマホアプリ版デジモンカードゲーム | 配信日未定 |
2025年9月20日(土)~2025年9月21日(日)に「東京ドームシティプリズムホール」にて開催される「DIGIMON EXPO’25」では、新作アニメ「デジモンビートブレイク」の第一話最速上映に加え、「デジモンビートブレイク」のスタッフ登壇や、「デジモンアドベンチャー02」「デジモンクロスウォーズ」の声優が登場するトークイベントが行われます。
<公式サイト>
2006年に1作目の「デジモンストーリー」が発売されてから、様々な作品が展開されてきた「デジモンストーリー」シリーズの新作ゲームです。
キャラクターデザインは、「デュラララ!!」のイラストを担当した「ヤスダスズヒト」と、漫画「天上天下」「エア・ギア」などを手掛ける「大暮維人」が担当。
<公式サイト>
デジモンカードゲームとRPG、そしてデジモン育成が合わさった新しいカードゲームアプリ「デジモンアリシオン」。
執筆時点ではまだ配信日は発表されていませんが、「DIGIMON EXPO’25」にて試遊が行われるので、近々配信されると思われます。
ところで、この作品に登場する作中作「デジモンリベレイター」と同じ名前の小説がありますが、なにか関係あるのでしょうか…?
フジテレビ他にて10月5日より 毎週日曜朝9時放送開始 |
※配信情報未公開
全然関係ありませんが、ムラサメモンが「白虎のランゲツ」に見えてしょうがない平成一桁生まれです。
懐かしいですね。「デジモン」「ポケモン」「陰陽大戦記」「プラスターワールド」…子供の頃、モンスターが相棒になるアニメが大好きでした。そして今でも、デジモンの新作が発表されるとワクワクします。
ありがとうデジモン。ありがとう本郷あきよし。1人のケモナーが救われます。