『バレーボールネーションズリーグ』とは

『バレーボールネーションズリーグ』、通称VNLとは、1年に1度開催されるバレーボールの世界リーグです。
男子国際大会『ワールドリーグ』、女子国際大会『ワールドグランプリ』に代わる大会として、2018年に新設されました。
現在では、『オリンピック』『世界バレー』と並び世界三大大会のひとつとされている、大きなリーグです。
世界トップの男女各16チーム(16ヶ国)が出場し、予選ラウンド12試合で、勝ち点の多い8チームがファイナルラウンドに進出。
ノックアウト方式(勝ち抜き)のトーナメントで、優勝チームを決定します。
2024年の『バレーボールネーションズリーグ』は5月14日(火)に開幕。
女子日本代表の初戦は日本時間で5月16日(木)、男子日本代表の初戦は日本時間で5月22日(水)です。
試合日程の詳細については、「女子日本代表試合日程・結果」「男子日本代表試合日程・結果」にてそれぞれ紹介しています。
『バレーボールネーションズリーグ2024』どこで視聴できる?放送/配信状況

『バレーボールネーションズリーグ2024』は、以下の4つの方法で視聴できます。
- U-NEXT
- VBTV(バレーボールワールドTV)
- TBS
- BS-TBS
|
それぞれの月額料金や無料トライアル、配信・放送状況は以下の通りです。
サービス | 配信・放送状況 | 月額料金 無料トライアル期間 |
U-NEXT | 日本戦全試合生配信 見逃し配信あり 日本語実況・解説 | 2,189円(税込) |
無料トライアル:31日間 |
VBTV | 全試合生配信 見逃し配信・ハイライトあり 英語実況・解説 | 999円(税込) 年額7,104円(税込) ※地域によって異なる 詳細:VBTV公式サイト |
無料トライアル:7日間 |
TBS | 一部試合生放送 | ― |
BS-TBS | 一部試合放送 (一部録画放送) | スカパー!・ひかりTVなど 契約方法によって異なる |
『バレーボールネーションズリーグ2024』の日本戦を全試合視聴できるのは、U-NEXT・VBTV・BS-TBSの3つ。
『バレーボールネーションズリーグ2024』の視聴に最もおすすめなのはU-NEXTです。
定額制動画配信サービスのU-NEXTでは、『バレーボールネーションズリーグ2024』の日本戦を全試合生配信&見逃し配信に加え、日本語での実況・解説つき!
31日間の無料トライアルも実施しています。
VBTV(バレーボールワールドTV)は、世界各地で開催されているバレーボールの試合や、ほかでは視聴できない舞台裏のコンテンツなどを配信している、バレーボール専門の動画配信サービスです。
日本戦以外の『バレーボールネーションズリーグ2024』の試合を視聴できるのはVBTVだけですが、解説・実況は英語のみとなっています。
地上波での『バレーボールネーションズリーグ2024』のテレビ放送はTBS系列のみ。
BS/CSでは、BS-TBSにて放送されます。
どちらも一部試合のみが放送され、”TBSとBS-TBSで放送される試合をあわせると”、日本戦を全試合を視聴できるという形です。
次項では、『バレーボールネーションズリーグ2024』の視聴に最もおすすめなU-NEXTについて、詳しく解説していきます。
『バレーボールネーションズリーグ2024』はU-NEXTで全試合生配信&見逃し配信!

(引用:U-NEXT)
U-NEXTでは、5月14日(火)に開幕する『バレーボールネーションズリーグ2024』の日本戦を日本語実況・解説付きで全試合生配信&見逃し配信します!
日本語実況・解説付きで『バレーボールネーションズリーグ2024』の試合を見れるのはU-NEXTだけです!
なお、『バレーボールネーションズリーグ2024』は見放題で配信されるため、追加課金は必要ありません。
各試合、長期間見逃し配信をおこなうため、自分の好きなタイミングでゆっくり視聴できますよ。
『バレーボールネーションズリーグ2024』の開催期間は、およそ1ヶ月半にわたります。
そのため、日本戦全試合を生配信で視聴したい場合、無料トライアル期間31日間+1ヶ月間(月額料金必須)の登録が必要です。
ただし、生配信にこだわらなければ、見逃し配信を利用することで無料トライアル中に全試合を視聴することも可能です!
『バレーボールネーションズリーグ2024』日本代表試合日程 (日本時間) |
女子 | 予選ラウンド 第1週:5月16日(木)~5月19日(日) |
予選ラウンド 第2週:5月28日(火)~6月1日(土) |
予選ラウンド 第3週:6月12日(水)~6月16日(日) |
ファイナルラウンド:6月20日(木)~6月23日(日) |
男子 | 予選ラウンド 第1週:5月22日(水)~5月26日(日) |
予選ラウンド 第2週:6月4日(火)~6月8日(土) |
予選ラウンド 第3週:6月18日(火)~6月23日(日) |
ファイナルラウンド:6月28日(金)~7月1日(月) |
全体の試合日程は上記の通りです。
全試合、2024年12月31日(火)23:59まで見逃し配信されるため、生配信にこだわらなければ全試合無料トライアル中に視聴できます。
例えば6月1日(土)にU-NEXTの無料トライアルに参加すると、登録日より前の試合は見逃し配信で、登録日以降の試合は生配信で楽しめます。
試合日程の詳細については、「女子日本代表試合日程・結果」「男子日本代表試合日程・結果」にてそれぞれ紹介しているので、併せてチェックしてみてくださいね。
ファイナルラウンドの放送/配信について
日本チームが予選ラウンドを勝ち抜きファイナルラウンドに進出した場合、U-NEXTでは予選ラウンドに引き続き日本戦を全試合生配信&見逃し配信されます!
昨年開催された『バレーボールネーションズリーグ2023』では、日本チームは男女ともにファイナルラウンドに進出しました。
今年の『バレーボールネーションズリーグ2024』でも、ファイナルラウンドに進出しトップを争うのではないかと期待されます。
U-NEXTの特徴
『バレーボールネーションズリーグ2024』の日本戦を全試合生配信&見逃し配信するU-NEXTは、月額2,189円(税込)で利用できる定額制動画配信サービスです。
U-NEXTの特徴として、以下の3つが挙げられます。
- 配信作品数トップクラス
- 無料トライアルが長い
- 使い道豊富なポイントがもらえる
|
【配信作品数トップクラス】
U-NEXTは数多くある動画配信サービスの中でも、配信作品数トップクラスを誇っています。
見放題配信作品数は約30万本、総配信作品数は約34万本と、配信作品数は圧倒的!
配信作品のジャンルも豊富で、映画・ドラマ・アニメはもちろん、スポーツの試合やスポーツ関連の作品も配信されています。
また、U-NEXTでしか視聴できないU-NEXT独占配信作品も多いほか、電子書籍や雑誌も読めるため、「ないエンタメはない」と言っても過言ではないほどサービスが充実しているのが特徴です。
【無料トライアルが長い】
U-NEXTでは31日間の無料トライアルを実施しています。
31日間と長期間であるため、U-NEXTがどのようなサービスなのかじっくり試すことが可能。
『バレーボールネーションズリーグ2024』を視聴するだけでなく、U-NEXTで配信されているほかのスポーツや、映画・ドラマ・アニメ・バラエティなどを楽しめます。
バレーボール関連では、プロバレーボールチーム「東京グレートベアーズ」に密着したドキュメンタリー『VOLLEYBALL DREAM』、綾瀬はるか主演映画『おっぱいバレー』、人気アニメ『ハイキュー!!』シリーズなどを配信中。
見放題作品が約30万本あるため、無料トライアル中でも追加課金なしで様々な作品を楽しめます。
【使い道豊富なポイントがもらえる】
U-NEXTには独自のポイントがあり、継続利用すると毎月1,200ポイント付与されます。
そのポイントの使い道は様々!
U-NEXTポイントは、レンタル作品や電子書籍の購入、映画チケットとの引き換えなどに利用できます。
さらに無料トライアル中にも600ポイントプレゼント!
最新作のレンタルなどに利用してみてくださいね。
『バレーボールネーションズリーグ2024』の視聴だけでなく、豊富な配信作品を楽しんじゃいましょう!
U-NEXT基本情報 |
月額料金 | 2,189円(税込) |
無料トライアル | 31日間/600ポイントもらえる! ※継続利用で毎月1,200ポイント付与 |
同時視聴 | 4 |
動画ダウンロード | 可能(視聴期限は最大48時間) ※一部ダウンロード非対応の作品あり |
支払い方法 | クレジットカード/キャリア決済/楽天ペイ/Amazon.co.jp/Apple ID/Google Play/ギフトコード/U-NEXTカード |
おすすめポイント | - 『バレーボールネーションズリーグ2024』の日本戦を日本語解説・実況付きで全試合生配信&見逃し配信!
- 見放題配信作品数約30万本、総配信作品数約34万本と配信作品数トップクラス!
- 電子書籍も楽しめる!
- 使い道豊富なポイントがもらえる!
|
U-NEXT登録方法 |
1.記事内の赤いボタンをクリック または 公式サイトにアクセス |
2.〔まずは31日間無料トライアル〕をクリック |
3.氏名、生年月日、メールアドレス、パスワードなどを入力 |
4.決済方法を登録する |
5.入力内容を確認し〔利用開始〕を選択 |
6.登録完了!無料お試し期間を楽しもう! |
▼サービス詳細・無料トライアル詳細はこちらの記事をチェック!
『バレーボールネーションズリーグ2024』女子日本代表・試合日程・結果

まずは、『バレーボールネーションズリーグ2024』女子チームの出場国・出場選手・試合日程を紹介します。
試合日程は日本時間で記載しているので、視聴する際の参考にしてみてください。
U-NEXTでは日本戦全試合生配信に加え、2024年12月31日まで見逃し配信も実施予定です。
また、各試合終了後には試合の結果も追記していきます。
女子チーム出場国
『バレーボールネーションズリーグ2024』の女子チームは、以下の16ヶ国が出場します。
『バレーボールネーションズリーグ2024』女子チーム出場国 |
ブラジル | ブルガリア |
カナダ | 中国 |
ドミニカ共和国 | フランス |
ドイツ | イタリア |
日本 | 韓国 |
オランダ | ポーランド |
セルビア | タイ |
トルコ | アメリカ |
女子日本代表出場メンバー
女子日本代表の『バレーボールネーションズリーグ2024』の登録選手は30名です。
この登録選手の中から、予選ラウンド第1週・第2週・第3週・ファイナルラウンドの各週ごとに、12~14名の選手が選抜され、試合に出場します。
以下では、選手名・ポジション・所属チームを記載しました。
女子日本代表『バレーボールネーションズリーグ2024』登録選手 |
1.セッター 岩崎 こよみ 埼玉上尾メディックス | 2.アウトサイドヒッター 林 琴奈 JTマーヴェラス | 3.アウトサイドヒッター 古賀 紗理那 NECレッドロケッツ |
4.アウトサイドヒッター 石川 真佑 イル・ビゾンテ・フィレンツェ(イタリア) | 5.リベロ 山岸 あかね 埼玉上尾メディックス | 6.セッター 関 菜々巳 公益財団法人日本バレーボール協会 |
7.ミドルブロッカー 渡邊 彩 日立Astemoリヴァーレ | 8.リベロ 小島 満菜美 NECレッドロケッツ | 9.アウトサイドヒッター 田中 瑞稀 JTマーヴェラス |
10.アウトサイドヒッター 井上 愛里沙 ヴィクトリーナ姫路 | 11.ミドルブロッカー 山田 二千華 NECレッドロケッツ | 12.リベロ 福留 慧美 デンソーエアリービーズ |
13.セッター 松井 珠己 公益財団法人日本バレーボール協会 | 14.アウトサイドヒッター オクム大庭 冬美ハウィ 日立Astemoリヴァーレ | 14.15.ミドルブロッカー 宮部 藍梨 ヴィクトリーナ姫路 |
16.アウトサイドヒッター 黒後 愛 埼玉上尾メディックス | 17.リベロ 西村 弥菜美 久光スプリングス | 18.セッター 中川 つかさ NECレッドロケッツ |
19.ミドルブロッカー 平山 詩嫣 久光スプリングス | 20.ミドルブロッカー 荒木 彩花 久光スプリングス | 21.アウトサイドヒッター 和田 由紀子 JTマーヴェラス |
24.アウトサイドヒッター 長内 美和子 日立Astemoリヴァーレ | 25.ミドルブロッカー 山中 宏予 埼玉上尾メディックス | 26.アウトサイドヒッター 佐藤 淑乃 NECレッドロケッツ |
27.セッター 栄 絵里香 久光スプリングス | 28.ミドルブロッカー 青柳 京古 埼玉上尾メディックス | 29.セッター 柴田 真果 ヴィクトリーナ姫路 |
30.セッター 塚田 しおり NECレッドロケッツ | 31.ミドルブロッカー 甲 萌香 NECレッドロケッツ | 32.アウトサイドヒッター 宮部 愛芽世 JTマーヴェラス |
監督 真鍋 政義 公益財団法人日本バレーボール協会 |
バレーボールのポジションについて |
アウトサイドヒッター:主に左右両サイドからスパイクを打つ。得点を入れることが期待されるポジション。 |
ミドルブロッカー:相手からのスパイクに手をかざして壁となり、ブロックで防御する。 |
セッター:スパイカーが打ちやすいボールをセット(トス)する役割を担う。 |
リベロ:後衛でレシーブのみおこなう守備特化。リベロには攻撃できない特別なルールが定められている。 |
オポジット:守備に入らないスパイク専門。「スーパーエース」と呼ばれることも。 |
予選ラウンド第1週・第2週・第3週・ファイナルラウンドの各週でどの選手が出場するのかは、試合が始まる前に公益財団日本バレーボール協会の公式X(旧Twitter)「@JVA_Volleyball」や公式サイトなどで発表されるので、チェックしてみてください。
発表後、各週の出場選手を次項の「女子日本代表試合日程・結果」に追記します。
▼予選ラウンド第1週
▼予選ラウンド第2週
▼予選ラウンド第3週
▼ファイナルラウンド
女子日本代表試合日程・結果
予選ラウンド第1週・第2週・第3週・ファイナルラウンドにわけて、女子日本代表の試合日程を紹介します。
試合終了後に各試合の結果も追記していきます。
全て日本時間で表記しているため、生配信を視聴する際は参考にしてみてください。
なお、U-NEXTは試合開始の6分前から開演予定です。
見逃し配信は、全試合2024年12月31日(火)23:59までとなっています。
▼予選ラウンド【第1週】
予選ラウンド第1週は、5月14日(火)~5月19日(日)におこなわれます。
開催地は、トルコのアンタルヤです。
女子日本代表予選ラウンド第1週の試合日程・対戦カード・結果・出場メンバーは以下の通りです。
予選ラウンド第1週 試合日程・結果 |
試合日程(日本時間) | 対戦カード | 結果 |
5月16日(木)AM2:00 | 日本 × トルコ | 3 – 2 勝利 |
5月16日(木)23:00 | 日本 × ブルガリア | 3 – 0 勝利 |
5月17日(金)20:00 | 日本 × ドイツ | 3 – 0 勝利 |
5月19日(日)23:00 | 日本 × ポーランド | 0 – 3 敗北 |
女子日本代表 予選第1週 出場選手(14名) |
1.セッター 岩崎 こよみ 埼玉上尾メディックス | 2.アウトサイドヒッター 林 琴奈 JTマーヴェラス | 3.アウトサイドヒッター 古賀 紗理那 NECレッドロケッツ |
4.アウトサイドヒッター 石川 真佑 イル・ビゾンテ・フィレンツェ(イタリア) | 6.セッター 関 菜々巳 公益財団法人日本バレーボール協会 | 7.ミドルブロッカー 渡邊 彩 日立Astemoリヴァーレ |
8.リベロ 小島 満菜美 NECレッドロケッツ | 10.アウトサイドヒッター 井上 愛里沙 ヴィクトリーナ姫路 | 11.ミドルブロッカー 山田 二千華 NECレッドロケッツ |
12.リベロ 福留 慧美 デンソーエアリービーズ | 15.ミドルブロッカー 宮部 藍梨 ヴィクトリーナ姫路 | 16.アウトサイドヒッター 黒後 愛 埼玉上尾メディックス |
20.ミドルブロッカー 荒木 彩花 久光スプリングス | 21.アウトサイドヒッター 和田 由紀子 JTマーヴェラス | |
▼予選ラウンド【第2週】
予選ラウンド第2週は、5月28日(火)~6月2日(日)におこなわれます。
開催地は、中国のマカオです。
女子日本代表予選ラウンド第2週の試合日程・対戦カード・結果・出場メンバーは以下の通りです。
予選ラウンド第2週 試合日程・結果 |
試合日程(日本時間) | 対戦カード | 結果 |
5月28日(火)20:30 | 日本 × ブラジル | 2 – 3 敗北 |
5月30日(木)17:00 | 日本 × フランス | 3 – 0 勝利 |
5月31日(金)20:30 | 日本 × 中国 | 3– 1 勝利 |
6月1日(土)23:00 | 日本 × ドミニカ共和国 | 3 – 1 勝利 |
女子日本代表 予選第2週 出場選手(14名) |
1.セッター 岩崎 こよみ 埼玉上尾メディックス | 2.アウトサイドヒッター 林 琴奈 JTマーヴェラス | 3.アウトサイドヒッター 古賀 紗理那 NECレッドロケッツ |
4.アウトサイドヒッター 石川 真佑 イル・ビゾンテ・フィレンツェ(イタリア) | 6.セッター 関 菜々巳 公益財団法人日本バレーボール協会 | 7.ミドルブロッカー 渡邊 彩 日立Astemoリヴァーレ |
8.リベロ 小島 満菜美 NECレッドロケッツ | 10.アウトサイドヒッター 井上 愛里沙 ヴィクトリーナ姫路 | 11.ミドルブロッカー 山田 二千華 NECレッドロケッツ |
12.リベロ 福留 慧美 デンソーエアリービーズ | 15.ミドルブロッカー 宮部 藍梨 ヴィクトリーナ姫路 | 16.アウトサイドヒッター 黒後 愛 埼玉上尾メディックス |
20.ミドルブロッカー 荒木 彩花 久光スプリングス | 21.アウトサイドヒッター 和田 由紀子 JTマーヴェラス | |
(リザーブメンバー)
5.山岸あかね/リベロ
9.田中 瑞稀/アウトサイドヒッター
13.松井 珠己/セッター
14.オクム大庭冬美ハウィ/アウトサイドヒッター
▼予選ラウンド【第3週】
予選ラウンド第3週は、6月11日(火)~6月16日(日)におこなわれます。
開催地は、日本の福岡県です。
福岡県は北九州市にある、西日本総合展示場で開催されます。
日本女子チーム予選ラウンド第3週の試合日程・対戦カード・結果・出場メンバーは以下の通りです。
予選ラウンド第3週 試合日程・結果 |
試合日程(日本時間) | 対戦カード | 結果 |
6月12日(水)19:20 | 日本 × 韓国 | 3 – 0 勝利 |
6月13日(木)19:20 | 日本 × カナダ | 2 – 3 敗北 |
6月15日(土)19:20 | 日本 × セルビア | 3 – o 勝利 |
6月16日(日)18:45 | 日本 × アメリカ | 0 – 3 敗北 |
女子日本代表 予選第3週 出場選手(14名) |
1.セッター 岩崎 こよみ 埼玉上尾メディックス | 2.アウトサイドヒッター 林 琴奈 JTマーヴェラス | 3.アウトサイドヒッター 古賀 紗理那 NECレッドロケッツ |
4.アウトサイドヒッター 石川 真佑 イル・ビゾンテ・フィレンツェ(イタリア) | 6.セッター 関 菜々巳 公益財団法人日本バレーボール協会 | 7.ミドルブロッカー 渡邊 彩 日立Astemoリヴァーレ |
8.リベロ 小島 満菜美 NECレッドロケッツ | 10.アウトサイドヒッター 井上 愛里沙 ヴィクトリーナ姫路 | 11.ミドルブロッカー 山田 二千華 NECレッドロケッツ |
12.リベロ 福留 慧美 デンソーエアリービーズ | 15.ミドルブロッカー 宮部 藍梨 ヴィクトリーナ姫路 | 16.アウトサイドヒッター 黒後 愛 埼玉上尾メディックス |
20.ミドルブロッカー 荒木 彩花 久光スプリングス | 21.アウトサイドヒッター 和田 由紀子 JTマーヴェラス | |
(リザーブメンバー)
5.山岸あかね/リベロ
9.田中 瑞稀/アウトサイドヒッター
13.松井 珠己/セッター
14.オクム大庭冬美ハウィ/アウトサイドヒッター
▼ファイナルラウンド
ファイナルラウンドは、予選ラウンドで勝ち点の多い上位8チームが出場します。
開催日は6月20日(木)~6月23日(日)で、開催地はタイのバンコクです。
日本女子チームは、「バレーボールネーションズリーグ2024」の予選ラウンド(12試合)で、8勝4敗という好成績を記録。
ファイナルラウンドへの進出と、パリオリンピックへの出場権を獲得しました!
ファイナルラウンドの試合日程・対戦カード・結果は以下の通りです。
ファイナルラウンド 試合日程・結果 |
試合日程(日本時間) | 対戦カード | 結果 |
準々決勝 | 6月20日(木)19:00 | 日本 × 中国 | 3 – 0 勝利 |
6月20日(木)22:30 | タイ × ブラジル | 0 – 3 ブラジル勝利 |
6月21日(金)19:00 | イタリア × アメリカ | 3 – 0 イタリア勝利 |
6月21日(金)22:30 | ポーランド × トルコ | 3 – 2 ポーランド勝利 |
準決勝 | 6月22日(土)19:00 | イタリア × ポーランド | 3 – 0 イタリア勝利 |
6月22日(土)22:30 | 日本 × ブラジル | 3 – 2 勝利 |
3位決定戦 | 6月23日(日)19:00 | ポーランド × ブラジル | 3 – 2 ポーランド勝利 |
決勝 | 6月23日(日)22:30 | 日本 × イタリア | 1 – 3 敗北 |
女子日本代表 ファイナルラウンド 出場選手(14名) |
1.セッター 岩崎 こよみ 埼玉上尾メディックス | 2.アウトサイドヒッター 林 琴奈 JTマーヴェラス | 3.アウトサイドヒッター 古賀 紗理那 NECレッドロケッツ |
4.アウトサイドヒッター 石川 真佑 イル・ビゾンテ・フィレンツェ(イタリア) | 6.セッター 関 菜々巳 公益財団法人日本バレーボール協会 | 7.ミドルブロッカー 渡邊 彩 日立Astemoリヴァーレ |
8.リベロ 小島 満菜美 NECレッドロケッツ | 10.アウトサイドヒッター 井上 愛里沙 ヴィクトリーナ姫路 | 11.ミドルブロッカー 山田 二千華 NECレッドロケッツ |
12.リベロ 福留 慧美 デンソーエアリービーズ | 15.ミドルブロッカー 宮部 藍梨 ヴィクトリーナ姫路 | 16.アウトサイドヒッター 黒後 愛 埼玉上尾メディックス |
20.ミドルブロッカー 荒木 彩花 久光スプリングス | 21.アウトサイドヒッター 和田 由紀子 JTマーヴェラス | |
(リザーブメンバー)
5.山岸あかね/リベロ
9.田中 瑞稀/アウトサイドヒッター
13.松井 珠己/セッター
14.オクム大庭冬美ハウィ/アウトサイドヒッター
▼最終結果
「バレーボールネーションズリーグ2024」では、女子日本代表は第2位に輝き、銀メダルを獲得しました。
ファイナルラウンドに進出した日本は準々決勝では中国に、準決勝ではブラジルに勝利。
決勝戦では1-3で惜しくもイタリアに敗れましたが、第2位という好成績を収めました。
『バレーボールネーションズリーグ2024』男子日本代表・試合日程・結果

続いて、『バレーボールネーションズリーグ2024』男子日本代表の出場国・出場選手・試合日程を紹介します。
『バレーボールネーションズリーグ2024』の開幕は5月14日(火)ですが、男子日本代表の試合開始日(予選ラウンド第1週の試合開始日)は1週間遅く、5月21日(火)にスタートします。
U-NEXTでは日本戦全試合生配信に加え、2024年12月31日(火)まで見逃し配信も実施予定です。
また、各試合終了後には試合の結果も追記していきます。
男子チーム出場国
『バレーボールネーションズリーグ2024』の男子チームは、以下の16ヶ国が出場します。
『バレーボールネーションズリーグ2024』男子チーム出場国 |
アルゼンチン | ブラジル |
ブルガリア | カナダ |
キューバ | フランス |
ドイツ | イラン |
イタリア | 日本 |
オランダ | ポーランド |
セルビア | スロベニア |
トルコ | アメリカ |
男子日本代表出場メンバー
男子日本代表の『バレーボールネーションズリーグ2024』登録選手は30名です。
この登録選手の中から、予選ラウンド第1週・第2週・第3週・ファイナルラウンドの各週ごとに、12~14名の選手が選抜されます。
登録選手は以下の通りです。
選手名・ポジション・所属チームを記載しています。
男子日本代表『バレーボールネーションズリーグ2024』登録選手 |
1.オポジット 西田 有志 パナソニックパンサーズ | 2.ミドルブロッカー 小野寺 太志 サントリーサンバーズ | 3.セッター 深津 旭弘 東京グレートベアーズ |
4.オポジット 宮浦 健人 パリ・バレー(フランス) | 5.アウトサイドヒッター 大塚 達宣 パナソニックパンサーズ | 6.ミドルブロッカー 山内 晶大 パナソニックパンサーズ |
7.アウトサイドヒッター 高梨 健太 ウルフドッグス名古屋 | 8.セッター 関田 誠大 ジェイテクトSTINGS | 9.セッター 大宅 真樹 サントリーサンバーズ |
10.ミドルブロッカー 髙橋 健太郎 東レアローズ | 11.アウトサイドヒッター 富田 将馬 東レアローズ | 12.アウトサイドヒッター 髙橋 藍 ヴェロ・バレー・モンツァ(イタリア) |
13.リベロ 小川 智大 ウルフドッグス名古屋 | 14.アウトサイドヒッター 石川 祐希 アリアンツ・ミラノ(イタリア) | 15.アウトサイドヒッター 甲斐 優斗 専修大学3年 |
16.ミドルブロッカー 村山 豪 ジェイテクトSTINGS | 18オポジット 西山 大翔 パナソニックパンサーズ | 19.リベロ 高橋 和幸 ジェイテクトSTINGS |
20.リベロ 山本 智大 パナソニックパンサーズ | 21.セッター 永露 元稀 ウルフドッグス名古屋 | 23.ミドルブロッカー エバデダン ラリー パナソニックパンサーズ |
24.アウトサイドヒッター 高橋 慶帆 法政大学3年 | 25.セッター 山本 龍 ディナモ・ブカレスト(ルーマニア) | 26.アウトサイドヒッター 山崎 彰都 ウルフドッグス名古屋 |
27.リベロ 藤中 颯志 サントリーサンバーズ | 28.ミドルブロッカー 麻野 堅斗 早稲田大学2年 | 29.アウトサイドヒッター 新井 雄大 JTサンダーズ広島 |
31.アウトサイドヒッター 仲本 賢優 パナソニックパンサーズ | 32.ミドルブロッカー 西本 圭吾 東レアローズ | 33.ミドルブロッカー 鬼木 錬 サントリーサンバーズ |
監督 フィリップ ブラン 公益財団法人日本バレーボール協会 |
バレーボールのポジションについて |
アウトサイドヒッター:主に左右両サイドからスパイクを打つ。得点を入れることが期待されるポジション。 |
ミドルブロッカー:相手からのスパイクに手をかざして壁となり、ブロックで防御する。 |
セッター:スパイカーが打ちやすいボールをセット(トス)する役割を担う。 |
リベロ:後衛でレシーブのみおこなう守備特化。リベロには攻撃できない特別なルールが定められている。 |
オポジット:守備に入らないスパイク専門。「スーパーエース」と呼ばれることも。 |
予選ラウンド第1週・第2週・第3週・ファイナルラウンドの各週の出場選手については、試合が始まる前に公益財団日本バレーボール協会の公式X(旧Twitter)「@JVA_Volleyball」や公式サイトなどで発表される予定です。
発表後、次項「日本男子チーム試合日程・結果」に各週の出場選手を追記します。
▼予選ラウンド第1週
▼予選ラウンド第2週
▼予選ラウンド第3週
▼ファイナルラウンド
男子日本代表試合日程・結果
予選ラウンド第1週・第2週・第3週・ファイナルラウンドにわけて、男子日本代表の試合日程を紹介します。
試合日程は全て日本時間での表記です。
U-NEXTは試合開始の6分前から開演予定で、記載されている時間に試合がスタートします。
また、試合終了後に各試合の結果も追記します。
▼予選ラウンド【第1週】
予選ラウンド第1週は、5月21日(火)~5月26日(日)におこなわれます。
開催地は、ブラジルのリオデジャネイロです。
なお、時差が12時間あるため、日本時間での試合日程は5月22日(水)~5月27日(月)となっています。
男子日本代表予選ラウンド第1週の試合日程・対戦カード・結果・出場メンバーは以下の通りです。
予選ラウンド第1週 試合日程・結果 |
試合日程(日本時間) | 対戦カード | 結果 |
5月22日(水)AM5:30 | 日本 × アルゼンチン | 3 – 1 勝利 |
5月24日(金)AM5:30 | 日本 × セルビア | 3 – 0 勝利 |
5月25日(土)AM2:00 | 日本 × キューバ | 3 – 2 勝利 |
5月26日(日)AM2:00 | 日本 × イタリア | 1 – 3 敗北 |
男子日本代表 予選第1週 出場選手(14名) |
1.オポジット 西田 有志 パナソニックパンサーズ | 2.ミドルブロッカー 小野寺 太志 サントリーサンバーズ | 3.セッター 深津 旭弘 東京グレートベアーズ |
4.オポジット 宮浦 健人 パリ・バレー(フランス) | 5.アウトサイドヒッター 大塚 達宣 パナソニックパンサーズ | 6.ミドルブロッカー 山内 晶大 パナソニックパンサーズ |
7.アウトサイドヒッター 高梨 健太 ウルフドッグス名古屋 | 8.セッター 関田 誠大 ジェイテクトSTINGS | 10.ミドルブロッカー 髙橋 健太郎 東レアローズ |
11.アウトサイドヒッター 富田 将馬 東レアローズ | 13.リベロ 小川 智大 ウルフドッグス名古屋 | 15.アウトサイドヒッター 甲斐 優斗 専修大学3年 |
20.リベロ 山本 智大 パナソニックパンサーズ | 23.ミドルブロッカー エバデダン ラリー パナソニックパンサーズ | |
▼予選ラウンド【第2週】
予選ラウンド第2週は、6月4日(火)~6月9日(日)におこなわれます。
開催地は日本の福岡県で、北九州市の西日本総合展示場で試合が開催されます。
男子日本代表予選ラウンド第2週の試合日程・対戦カード・結果・出場メンバーは以下の通りです。
予選ラウンド第2週 試合日程・結果 |
試合日程(日本時間) | 対戦カード | 結果 |
6月4日(火)19:20 | 日本 × イラン | 3 – 0 勝利 |
6月5日(水)19:20 | 日本 × ドイツ | 3 – 2 勝利 |
6月7日(金)19:20 | 日本 × ポーランド | 0 – 3 敗北 |
6月8日(土)19:20 | 日本 × スロベニア | 3 – 1 勝利 |
男子日本代表 予選第2週 出場選手(14名) |
1.オポジット 西田 有志 パナソニックパンサーズ | 2.ミドルブロッカー 小野寺 太志 サントリーサンバーズ | 3.セッター 深津 旭弘 東京グレートベアーズ |
4.オポジット 宮浦 健人 パリ・バレー(フランス) | 6.ミドルブロッカー 山内 晶大 パナソニックパンサーズ | 8.セッター 関田 誠大 ジェイテクトSTINGS |
10.ミドルブロッカー 髙橋 健太郎 東レアローズ | 11.アウトサイドヒッター 富田 将馬 東レアローズ | 12.アウトサイドヒッター 髙橋 藍 ヴェロ・バレー・モンツァ(イタリア) |
13.リベロ 小川 智大 ウルフドッグス名古屋 | 14.アウトサイドヒッター 石川 祐希 アリアンツ・ミラノ(イタリア) | 15.アウトサイドヒッター 甲斐 優斗 専修大学3年 |
20.リベロ 山本 智大 パナソニックパンサーズ | 23.ミドルブロッカー エバデダン ラリー パナソニックパンサーズ | |
(リザーブメンバー)
5.大塚達宣/アウトサイドヒッター
7.高梨健太/アウトサイドヒッター
9.大宅真樹/セッター
18.西山大翔/オポジット
▼予選ラウンド【第3週】
予選ラウンド第2週は、6月18日(火)~6月23日(日)におこなわれます。
開催地は、フィリピンのマニラです。
日本男子チーム予選ラウンド第3週の試合日程・対戦カード・結果・出場メンバーは以下の通りです。
予選ラウンド第3週 試合日程・結果 |
試合日程(日本時間) | 対戦カード | 結果 |
6月18日(火)20:00 | 日本 × カナダ | 2 – 3 敗北 |
6月21日(金)20:00 | 日本 × オランダ | 3 – 0 勝利 |
6月22日(土)20:00 | 日本 × フランス | 3 – 2 勝利 |
6月23日(日)20:00 | 日本 × アメリカ | 3 – 0 勝利 |
男子日本代表 予選第3週 出場選手(14名) |
1.オポジット 西田 有志 パナソニックパンサーズ | 2.ミドルブロッカー 小野寺 太志 サントリーサンバーズ | 3.セッター 深津 旭弘 東京グレートベアーズ |
4.オポジット 宮浦 健人 パリ・バレー(フランス) | 5.アウトサイドヒッター 大塚 達宣 パナソニックパンサーズ | 6.ミドルブロッカー 山内 晶大 パナソニックパンサーズ |
8.セッター 関田 誠大 ジェイテクトSTINGS | 10.ミドルブロッカー 髙橋 健太郎 東レアローズ | 12.アウトサイドヒッター 髙橋 藍 ヴェロ・バレー・モンツァ(イタリア) |
13.リベロ 小川 智大 ウルフドッグス名古屋 | 14.アウトサイドヒッター 石川 祐希 アリアンツ・ミラノ(イタリア) | 15.アウトサイドヒッター 甲斐 優斗 専修大学3年 |
20.リベロ 山本 智大 パナソニックパンサーズ | 23.ミドルブロッカー エバデダン ラリー パナソニックパンサーズ | |
(リザーブメンバー)
7.高梨健太/アウトサイドヒッター
9.大宅真樹/セッター
11.富田将馬/アウトサイドヒッター
18.西山大翔/オポジット
▼ファイナルラウンド
ファイナルラウンドは、予選ラウンドで勝ち点の多い上位8チームが出場します。
開催日は6月27日(木)~6月30日(日)で、開催地はポーランドのウッチです。
なお、時差の関係で日本時間での試合日程は6月28日(金)~7月1日(月)となります。
日本男子チームは、「バレーボールネーションズリーグ2024」の予選ラウンド(12試合)で、9勝3敗という好成績を記録しました。
予選ラウンドの最終日にはアメリカと対戦し、3-0のストレートで勝利。
国際大会でアメリカに勝利するのは実に6年振りの快挙です。
ファイナルラウンドへの進出と、パリオリンピックへの出場権を獲得しました!
試合日程・対戦カード・結果は以下の通りです。
ファイナルラウンド 試合日程・結果 |
試合日程(日本時間) | 対戦カード | 結果 |
準々決勝 | 6月28日(金)AM0:00 | 日本 × カナダ | 3 – 0 勝利 |
6月28日(金)AM3:00 | ポーランド × ブラジル | 3 – 1 ポーランド勝利 |
6月29日(土)AM0:00 | イタリア × フランス | 2 – 3 フランス勝利 |
6月29日(土)AM3:00 | スロベニア × アルゼンチン | 3 – 2 スロベニア勝利 |
準決勝 | 6月30日(日)AM0:00 | ポーランド × フランス | 2 – 3 フランス勝利 |
6月30日(日)AM3:00 | 日本 × スロベニア | 3 – 0 勝利 |
3位決定戦 | 7月1日(月)AM0:00 | スロベニア × ポーランド | 0 – 3 ポーランド勝利 |
決勝 | 7月1日(月)AM3:00 | 日本 × フランス | 1 – 3 敗北 |
男子日本代表 ファイナルラウンド 出場選手(14名) |
1.オポジット 西田 有志 パナソニックパンサーズ | 2.ミドルブロッカー 小野寺 太志 サントリーサンバーズ | 3.セッター 深津 旭弘 東京グレートベアーズ |
4.オポジット 宮浦 健人 パリ・バレー(フランス) | 5.アウトサイドヒッター 大塚 達宣 パナソニックパンサーズ | 6.ミドルブロッカー 山内 晶大 パナソニックパンサーズ |
8.セッター 関田 誠大 ジェイテクトSTINGS | 10.ミドルブロッカー 髙橋 健太郎 東レアローズ | 11.アウトサイドヒッター 富田 将馬 東レアローズ |
13.リベロ 小川 智大 ウルフドッグス名古屋 | 14.アウトサイドヒッター 石川 祐希 アリアンツ・ミラノ(イタリア) | 15.アウトサイドヒッター 甲斐 優斗 専修大学3年 |
20.リベロ 山本 智大 パナソニックパンサーズ | 23.ミドルブロッカー エバデダン ラリー パナソニックパンサーズ | |
(リザーブメンバー)
7.高梨健太/アウトサイドヒッター
9.大宅真樹/セッター
12.高橋藍/アウトサイドヒッター
18.西山大翔/オポジット
▼最終結果
「バレーボールネーションズリーグ2024」では、男子日本代表は第2位に輝き、銀メダルを獲得しました。
ファイナルラウンドに進出した日本は準々決勝ではカナダに、準決勝ではスロベニアに勝利。
決勝戦では1-3で惜しくもフランスに敗れましたが、第2位という好成績を収めました。
「バレーボールネーションズ2024」の日本の最終結果は、日本女子・男子ともに第2位・銀メダル獲得となります。
選手の皆さん、お疲れ様でした!
U-NEXTでは、日本戦の見逃し配信を2024年12月31日23:59までおこなっています。
予選ラウンド・ファイナルラウンドともに配信中です。
全試合が終了しましたが、ぜひもう1度熱い試合を見てみてはいかがでしょうか。
『バレーボールネーションズリーグ2024』放送/配信・視聴に関するよくある質問
『バレーボールネーションズリーグ2024』の配信や視聴に関するよくある質問をまとめました。
- テレビで放送される?
- Youtubeで視聴できる?
- 無料で視聴できる?
|
上記3点についてそれぞれ解説していくので、気になる方は参考にしてみてください。
テレビ(地上波・BS/CS)で放送される?
『バレーボールネーションズリーグ2024』はテレビでも視聴できます。
本大会は地上波のTBS系列と、BS/CSのBS-TBSで放送されます。
なお、「地上波とBS-TBSを合わせて日本戦全試合を放送」という形となっているため、注意してください。
どちらか一方で視聴する場合、日本戦全試合は視聴できません。
また、一部試合は生放送ではなく録画放送となっています。
女子日本代表・男子日本代表の放送スケジュールは以下の通りです。
女子日本代表 放送スケジュール |
予選ラウンド第1週 【BS-TBS】 | 日本 × トルコ | BS-TBS 5月16日(木)19:30 |
日本 × ブルガリア | BS-TBS 5月17日(金)17:30 |
日本 × ドイツ | BS-TBS▼生放送 5月17日(金)19:50 |
日本 × ポーランド | BS-TBS 5月20日(月)21:00 |
予選ラウンド第2週 【BS-TBS】 | 日本 × ブラジル | BS-TBS▼生放送 5月28日(火)20:00 |
日本 × フランス | BS-TBS 5月30日(木)19:30 |
日本 × 中国 | BS-TBS▼生放送 5月31日(金)20:00 |
日本 × ドミニカ共和国 | BS-TBS 6月1日(土)20:00 |
予選ラウンド第3週 【地上波TBS系列】 | 日本 × 韓国 | 地上波TBS系列▼生放送 6月12日(水)19:00 |
日本 × カナダ | 地上波TBS系列▼生放送 6月13日(金)19:00 |
日本 × セルビア | 地上波TBS系列▼生放送 6月15日(土)19:00 |
日本 × アメリカ | 地上波TBS系列▼生放送 6月16日(日)18:30 |
ファイナルラウンド | 日本チームが進出した場合放送予定 | ― |
男子日本代表 放送スケジュール |
予選ラウンド第1週 【BS-TBS】 | 日本 × アルゼンチン | BS-TBS 5月22日(水)21:00 |
日本 × セルビア | BS-TBS 5月24日(金)21:00 |
日本 × キューバ | BS-TBS 5月25日(土)21:00 |
日本 × イタリア | BS-TBS 5月26日(日)21:00 |
予選ラウンド第2週 【地上波TBS系列】 | 日本 × イラン | 地上波TBS系列▼生放送 6月4日(火)19:00 |
日本 × ドイツ | 地上波TBS系列▼生放送 6月5日(水)19:00 |
日本 × ポーランド | 地上波TBS系列▼生放送 6月7日(金)19:00 |
日本 × スロベニア | 地上波TBS系列▼生放送 6月8日(土)19:00 |
予選ラウンド第3週 【BS-TBS】 | 日本 × カナダ | BS-TBS▼生放送 6月18日(火)21:00 |
日本 × オランダ | BS-TBS▼生放送 6月21日(金)19:30 |
日本 × フランス | BS-TBS▼生放送 6月22日(土)19:30 |
日本 × アメリカ | BS-TBS▼生放送 6月23日(日)19:30 |
ファイナルラウンド | 日本チームが進出した場合放送予定 | ― |
Youtubeで視聴できる?
『バレーボールネーションズリーグ2024』はYoutubeでも試合風景の一部を視聴できますが、試合全体は視聴できません。
【公式】TBSスポーツチャンネルでは、試合の一部シーンを抜粋したハイライトやダイジェスト、インタビューなどを配信中。
試合全体は視聴できませんが、「中盤~決着まで」など1時間以上試合を映し出しているものもあります。
無料で視聴できる?
『バレーボールネーションズリーグ2024』は、U-NEXTで日本戦を全試合生配信&見逃し配信されます。
日本語実況・解説付きの生配信はU-NEXT独占。
なので動画配信サービスで『バレーボールネーションズリーグ2024』を視聴するならおすすめはU-NEXTです。
U-NEXTは31日間の無料トライアルを実施しているため、まだ登録していない方は無料トライアルに参加してみてはいかがでしょうか。
なお、『バレーボールネーションズリーグ2024』はおよそ1ヶ月半にわたって開催されるため、無料トライアル中に日本戦を全試合生配信で視聴することはできません。
日本戦全試合生配信で視聴したい場合、無料トライアル期間31日間+1ヶ月間(月額料金必須)の登録が必要です。
なお、見逃し配信は全試合2024年12月31日(火)23:59までとなっているため、生配信にこだわらなければ無料トライアル中に全試合を視聴できます。
『バレーボールネーションズリーグ2024』をU-NEXTで観戦しよう!
『バレーボールネーションズリーグ2024』は5月14日(火)に開幕!
日本女子チームの初戦は日本時間で5月16日(木)、日本男子チームの初戦は日本時間で5月22日(水)です。
U-NEXTでは日本戦全試合を生配信!
日本語実況・解説つきで試合風景をお届けします。
さらに全試合2024年12月31日(火)23:59まで見逃し配信も実施。
生配信・見逃し配信はどちらも見放題で配信されるため、何度でも『バレーボールネーションズリーグ2024』を楽しめます。
また、U-NEXTでは31日間の無料トライアルを実施しているため、まだ登録したことがない方はぜひこの機会に無料トライアルを活用してみてくださいね。
U-NEXTで『バレーボールネーションズリーグ2024』を観戦しちゃいましょう!!