DTI dream.jp安心のインターネットプロバイダー
DTI Tips Station

映画「三人の騎士」あらすじ解説|配信状況や楽曲も詳しく紹介!

更新日 : 2025年03月26日

<プロモーション>

ディズニーの有名キャラクターであるドナルドダックを中心に、陽気で楽しげなラテン・アメリカの様子が映し出される映画「三人の騎士」。

 

当記事では本作の配信状況やあらすじ、登場キャラクターを紹介していきます。

さらに「怖い」とも言われる本作が本当に怖いのかどうか、作品の感想も詳しく紹介!

 

また、混同しがちな作品である「三人の騎士の伝説」についても解説します。

 

「三人の騎士」がどこで見れるか知りたい方はもちろん、作品について詳しく知りたい方はぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

 

年額プランは実質2ヶ月分無料でお得!

映画「三人の騎士」基本情報

三人の騎士_メイン画像
タイトル三人の騎士(原題:The Three Caballeros)
監督ホーマー・ブライトマン 他
公開年月日

メキシコ:1944年12月31日

アメリカ:1945年2月3日

日本:1959年3月18日

上映時間72分

 

映画「三人の騎士」は、映画「ラテン・アメリカの旅」の続編にあたります。

 

前作でウォルト・ディズニーが得たラテンアメリカでの経験をもとに制作されたオムニバス作品です。

 

制作当時は第二次世界大戦中で、本作はラテンアメリカに対する善隣政策の一環として制作されました。

 

実写とアニメーションが融合した作品であり、融合作品は本作が初めてではないものの、世界で初めて実写の人物とアニメのキャラクターがダンスを共演するなど、2つの世界が上手く組み合わさった作品に仕上がっています。

 

 

映画「三人の騎士」配信状況

配信サービス

配信状況

ディズニープラス

見放題

U-NEXT

×

Amazonプライムビデオ

×

Netflix

×

Hulu

×

Lemino

×

 

おすすめは作品が豊富なディズニープラス!

ディズニープラス

(引用:ディズニープラス)

 

映画「三人の騎士」を視聴するならディズニープラスがおすすめ!

 

ディズニープラスはその名の通りディズニー作品が豊富です。

前作「ラテン・アメリカの旅」と、「三人の騎士」のスピンオフ作品である「三人の騎士」の伝説も配信されています。

 

他の配信サービスではディズニー作品が配信されていても追加課金が必要なレンタル作品であることがほとんどですが、ディズニープラスは配信作品が全て見放題!

 

さらに、ディズニープラスでしか見ることのできないオリジナル作品・独占配信作品も数多くあります。

実写版「わんわん物語」や、「私ときどきレッサーパンダ」など、ディズニー好きならチェックしておきたい作品が盛りだくさん!

 

もちろんディズニー以外の作品も豊富で、国内外の映画・ドラマ・アニメ作品に加え、オリジナル作品も配信されています。

 

ディズニー好きな方にぜひ利用していただきたい配信サービスです!

 

月額料金

スタンダードプラン(月額)

:990円(税込)

スタンダードプラン(年額)

:9,900円(税込)

 

プレミアムプラン(月額)

:1,320円(税込)

プレミアムプラン(年額)

:13,200円(税込)

 

年額プランなら実質2ヶ月分無料!

プランの違い

【スタンダードプラン】

最高画質:1080P Full HD

最高音質:5.1サラウンド

同時視聴可能台数:2台


【プレミアムプラン】

最高画質:4K UHD &HDR

最高音質:ドルビーアトモス

同時視聴可能台数:4台

取り扱いブランド

ディズニー

ピクサー

マーベル

スターウォーズ

ナショナルジオグラフィック

スター

 

ディズニープラスのサービス内容の詳細や口コミを知りたい方はこちらの記事をチェックしてみてください。

 

 

映画「三人の騎士」あらすじ

三人の騎士より、空飛ぶ絨毯に乗るドナルド、ホセ・キャリオカ、ペチートの画像

 

ドナルドダックにラテンアメリカの友人から3つの誕生日プレゼントが届いた。

 

1つ目のプレゼントは映写機のセット。ペンギンの話や羽の生えたロバの話を映し出した。

2つ目のプレゼントは飛び出す絵本。絵本からはブラジルの友人ホセ・キャリオカが飛び出し、ドナルドをバイーアへと連れていく。

 

3つ目のプレゼントを開けるとメキシコの友人パンチートが登場。ドナルド、ホセ、パンチートは空飛ぶ絨毯に乗りメキシコの世界を旅するが……。

 

【ネタバレ注意】各エピソード紹介

映画「三人の騎士」は6つの短いエピソードで構成されています。

 

さむがりやのペンギン パブロ(The Cold-Blooded Penguin)

南極で暮らす寒がりのペンギン・パブロは、暖かい南の国を目指して航海に出る。

 

空飛ぶロバ (The Flying Gauchito)

ちびっこカウボーイのガウチートは羽の生えたロバと出会った。

仲良くなった2人は大金のかかったレースに出場する。

 

バイーア (Baia)

ホセに誘われてブラジルのバイーアを訪れたドナルドは、そこで出会ったヤヤーに一目惚れする。

(ヤヤー:バイーアの女性の呼称)

 

ラス・ポサーダス (Las Posadas)

クリスマスの夜、メキシコの子どもたちが聖母マリアとナザレの“ヨセフの宿探しの旅”を再現して町を練り歩き、宿が見つかるとお祝いにピニャータ割った。

ドナルドたちもこの行事を真似てピニャータを割る。

 

メキシコ〜パツクアロ、ベラクルス、アカプルコ (Mexico: Pátzcuaro, Veracruz and Acapulco)

ピニャータから出てきた魔法の絨毯に乗り、ドナルドたちはメキシコを旅して数々のメキシカンダンスを知っていく。

 

ユー・ビロング・トゥ・マイ・ハート (You Belong To My Heart)

メキシコシティの夜景に美しい歌姫が浮かび上がった。

ドナルドはその歌姫に一目惚れする。

 

ドナルドの白昼夢 (Donald’s Surreal Reverie)

歌姫にキスをしたドナルドは不思議な白昼夢を見る。

 

登場キャラクター&キャスト

ドナルドダッグ

本作の主人公。

負けず嫌いな短気な性格で美人好き。

 

 キャスト:クラレンス・ナッシュ

 (日本語吹き替え版:山寺宏一)

 

ホセ・キャリオカ

ホセ・キャリオカの画像

 

ドナルドの友人で、ブラジルのリオ・デ・ジャネイロ出身。

緑色のオウムでタバコを常に咥えている。

 

陽気でお喋り。

 

 キャスト:ジョゼ・オリヴェイラ

 (日本語吹き替え版:中尾隆聖)

 

パンチート

パンチートの画像

 

ドナルドの友人で出身地はメキシコの首都メキシコ・シティ。

 

赤色の雄鶏。

二丁の拳銃を持っている。

 

 キャスト:ホアキン・ガライ

 (日本語吹き替え版:古川登志夫/歌:藤島新)

 

 

映画「三人の騎士」流れる曲

楽曲一覧

三人の騎士(The Three Caballeros

バイーア(Baía)

バイーアに行ったことがあるかい?(Have You Been to Bahia?)

オス・キンジンス・ジ・ヤヤー(Os Quindins de Yayá)

メヒコ(Mexico)

ハラベ・パテンオ(Jarabe Pateño)

リロンゴ(Lilongo)

ユー・ビロング・トゥ・マイ・ハート(You Belong to My Heart)

ラ・サンドゥンガ(La Sandunga)

ヘスシータ・エン・チワワ/ジェシー・ポルカ(Jesusita en Chihuahua)

 

原曲はある?歌詞は違う?

映画「三人の騎士」で流れる曲は全部で10曲。

 

その中で映画オリジナル曲なのは「メヒコ」のみ。他は全て原曲があります。

 

それぞれ原曲は何か、歌詞が変わっているかを解説していきますね。

 

【三人の騎士】

原曲:「アイ・ハリスコ・ノ・テ・ラヘス(美わしのハリスコ、Ay, Jalisco,no te rajes!)」。

エルネスト・コルタサル作詞、マヌエル・エスペロン作曲。

 

歌詞:スペイン語から英語に変わっている。

内容も異なるが、一部原曲の歌詞がそのまま登場する部分もある。

 

【バイーア】

原曲:「サパテイロ通りの坂下で(Na Baixa do Sapateiro)」。

アリ・バホーゾ作曲。

 

歌詞:ポルトガル語から英語に変わっており内容も異なる。

バイーアでの恋を追想する、という共通点は残っている。

 

【バイーアに行ったことはあるかい?】

原曲:Você Já Foi à Bahia?」。ドリヴァル・カイミ作曲。

 

歌詞:ポルトガル語の歌詞通りに英訳されているが、アフリカ系女性に贈るものから、ホセがドナルドへ贈ったものに変化している。

 

【オス・キンジンス・ジ・ヤヤー】

原曲:同名楽曲。

アリ・バホーゾの曲。

 

歌詞:原曲通りポルトガル語のまま。

 

【ハラベ・パテンオ】

原曲:ハラベ・タパティオ (Jarabe Tapatío)」。

メキシコ・ハリスコ州発祥の民族舞踏。

 

「メキシカン・ハット・ダンス」とも呼ばれる。

 

【リロンゴ】

原曲:フェリペ・ヒル(エル・チャロ)の曲。

メキシカン・ダンス。

 

【ユー・ビロング・トゥ・マイ・ハート】

原曲:「ソラメンテ・ウナ・ベス(ただ一度だけ、Solamente una vez,)」。

アグスティン・ララの曲。

 

歌詞:英語の歌詞に変更され、内容も原曲とは異なる。

 

【ラ・サンドゥンガ】

原曲:伝統的なメキシカン・ワルツ。

メキシコ・オアハカ州テワンテペク地峡の非公式祝歌。

 

【ヘスシータ・エン・チワワ/ジェシー・ポルカ】

原曲:同名楽曲。キリノ・メンドーサ・イ・コルステ作曲。

メキシコ革命を象徴する一曲。

 

 

映画「三人の騎士」差別表現とは 

古いディズニー映画は差別的な表現がされていると問題になることが多いです。

本作「三人の騎士」でも問題視された箇所がありました。

 

問題となったのは映像そのものではなく、歌詞です。

 

主題歌であり、映画のタイトルにもなっている楽曲「三人の騎士」の歌いだしである“gay”という単語が現在では規制対象になりました。

 

ただ、本作では本来の歌詞のまま流れます。

 

同楽曲が使用されている、「ダックテイルズ」「三人の騎士の伝説」では歌詞が変更されました。

 

【変更箇所】

作品名

「三人の騎士」

We’re three caballeros

Three gay caballeros

作品名

「ダックテイルズ」

We’re three caballeros

Yes, three caballeros

作品名

「三人の騎士の伝説」

We’re three caballeros

Three brave caballeros

 

 

映画「三人の騎士の伝説」とは?吹き替え版はある?

アニメシリーズ「三人の騎士の伝説」は、「三人の騎士」のスピンオフ作品です。

 

全13話にわたって後日譚が描かれています。

 

【ネタバレなし】あらすじ

 

恋人デイジーダックに振られ、仕事も家も失うという散々な誕生日を迎えたドナルドダック。

そんな彼のもとに遺産相続の手紙が届く。

 

ドナルドは同じ手紙が届いたというホセ・キャリオカとパンチートと共に、遺産であるボロ小屋へ向かった。

 

そこにあった黄金の地図を開くと、冒険の女神・ザンドラが現れる。

ザンドラから邪悪な魔法使い・フェルドレイクと戦うという使命を聞かされたドナルドたちは、冒険の旅に出るのだった…。

 

登場キャラクター&キャスト

ドナルドダック

三人の騎士の一人。

短気で怒りっぽい性格。

 

機転をきかせた行動を取ることも。

 

 キャスト:トニー・アンセルモ

 (日本語吹き替え版:山寺宏一)

 

ホセ・キャリオカ

三人の騎士の一人。

ブラジル出身のオウム。

 

キザでお調子者で口が達者。

お人好しで騙されやすい一面も。

 

 キャスト:エリック・バウザ

 (日本語吹き替え版:中尾隆聖)

 

パンチート

三人の騎士の一人。

メキシコ出身で身体能力の高い雄鶏。

 

ポジティブで楽しいこととスリルを追い求めている。

 

 キャスト:ハイメ・カミーユ

 (日本語吹き替え版:古川登志夫)

 

ザンドラ

長い間黄金の地図に封印されていた冒険の女神。

魔法の弓矢の使い手で、その腕前は見事なもの。

 

 キャスト:グレイ・グリフィン

 (日本語吹き替え版:石田嘉代)

 

デイジーダック

ドナルドダックの元恋人。

ドナルドと似てかなり怒りっぽい性格の持ち主で、一方的に喧嘩別れしてしまう。

 

 キャスト:トレス・マクニール

 (日本語吹き替え版:土井美加)

 

エイプリル・メイ・ジューン

デイジーの三つ子の姪っ子たち。

黄色がエイプリル、オレンジ色がメイ、紫色がジューン。

 

3人とも大人びていて身体能力もある。

 

 キャスト:ジェシカ・ディ・シッコ(兼役)

 (日本語吹き替え版:相川奈都姫)

 

 

映画「三人の騎士」は怖い?感想

南米をテーマにした陽気な映画「三人の騎士」ですが、実は「怖い」と言われていることをご存じですか?

 

 

主に「怖い」と言われているのは、最後のエピソードである「ドナルドの白昼夢」のことです。

 

歌姫にキスをしたドナルドは白昼夢の世界へ迷い込み、甘い幻覚を見ました。

 

そして最終的には爆竹をつけたおもちゃの闘牛と決闘し、2人がぶつかって花火が上がり、物語が終わります。

 

……と、文字で説明するのも難しいくらい、正直意味不明なシーンなのです。

そしてその勢いのまま映画が終わるので、より驚いてしまうはず。

 

ディズニーの古いアニメでは、度々こういった意味の分からないシーンが描かれることがあります。

 

例えば、アニメ映画「ダンボ」の“ピンクのゾウ”のシーンや、アニメシリーズ「くまのプーさん」の“ズオウとヒイタチ”が登場するエピソードが有名です。

 

ただ、グロテスクだったり脅かされるようなホラー的な怖さではなく、意図が全く理解できない狂ったような怖さなので、ホラーが苦手な方でも問題なく視聴できるはず。

 

「何これ…?」と思うと同時に、制作陣をつい心配してしまいます。笑

 

「怖い」と言われることはありますが、「三人の騎士」を好きな方ももちろんいます。

 

 

大きなストーリーがある作品ではないものの、ドナルド、ホセ・キャリオカ、ペチートの3キャラクターの可愛さや陽気なテンション感が人気な様子。

 

特にホセ・キャリオカは人気のあるキャラクターです!

 

非常に明るい作品なので、ぜひ1度見てみてくださいね。

元気が出るかもしれません!

 

 

映画「三人の騎士」をディズニープラスでチェック!

映画「三人の騎士」はディズニープラスで配信中!

 

ディズニープラスなら本作が制作されるきっかけとなった「ラテン・アメリカの旅」や、スピンオフ作品である「三人の騎士の伝説」も視聴できます。「三人の騎士の伝説」が配信されているのはディズニープラスだけ!

 

ディズニープラスは年額プランで登録すると実質2ヶ月分無料になり、非常にお得に利用できちゃいます。

 

ブラジルやメキシコに触れることができ、ドナルド、ホセ、ペチートが仲良くしている様子が楽しい本作をぜひチェックしてみてくださいね。

 

年額プランなら実質2ヶ月分無料!


※本ページの情報は2025年3月時点のものです。最新の配信状況は各動画配信サービスサイトにてご確認ください。
wimax2+

※特典内容は予告なく終了または内容を変更させていただく場合がございます