DTI dream.jp安心のインターネットプロバイダー
DTI Tips Station

韓国旅行にWiFiは必要?おすすめレンタルWiFi・SIMカードを紹介!【料金・容量比較】

更新日 : 2025年03月26日

<プロモーション>

日本と同様に、韓国でもスマホは利用できるのかどうか、何か準備しなくてはならないのか、疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。

 

韓国をはじめとする海外に行く場合、スマホを利用するならレンタルWiFiやSIMカードの用意が必要不可欠です。

※キャリアの契約内容によってはレンタルWiFiやSIMカードの用意が必要なく、海外でインターネットに接続できる場合もあります。

 

今回はそんな韓国旅行に必要な、

 

  • レンタルWiFiとSIMカードの選び方
  • レンタルWiFiとSIMカードのそれぞれの特徴やメリットとデメリット
  • おすすめのレンタルWiFiとSIMカード

 

などを紹介します!

 

 

 

【韓国旅行】韓国のWiFi事情は?レンタルWiFi・SIMカードは必要?

韓国WiFi事情_サムネイル

 

韓国に旅行する際、韓国で利用できるレンタルWiFiやSIMカードを用意する必要はあるのでしょうか?

 

結論からお伝えすると、韓国旅行にレンタルWiFiやSIMカードは必要です。

 

日本の街中や店舗内などにフリーWiFiがあるように、韓国にもフリーWiFiはあります。

 

しかし、レンタルWiFiやSIMカードを用意せずにフリーWiFiだけを頼りにする場合、以下のようなデメリットが挙げられます。

 

韓国旅行でフリーWiFiだけを利用するデメリット

  • フリーWiFiのある場所を探す手間や時間がかかる
  • 速度が遅い
  • セキュリティが弱い 個人情報漏洩の危険性!

 

レンタルWiFiやSIMカードを利用しない場合、インターネットを利用したいときにフリーWiFiがある場所を探さなければなりません。

 

せっかく旅行にきたのに手間や時間がかかってしまい、十分に観光ができなかった……なんてことも。

 

また、フリーWiFiの場合、元々の性能や混雑によって通信速度が遅い恐れがあります。

 

フリーWiFiを見つけても、調べ物をするのにさらに時間がかかってしまうかもしれません。

 

そして何より注意しなければならないのは、フリーWiFiはセキュリティが弱いということ。

 

セキュリティが甘いと、個人情報の漏洩やウイルスに感染する危険性があります。

 

このことから、韓国に旅行する際は、レンタルWiFiやSIMカードを利用することをおすすめします。

 

 

 

【韓国旅行】レンタルWiFiとSIMカードどっちが良い?

韓国旅行にはレンタルWiFiやSIMカードが必須だということがわかったところで、次にこの2つの違いを解説していきます。

 

レンタルWiFiがおすすめなタイプ

SIMカードがおすすめなタイプ

SIMの差し替えができない端末を利用しているSIMフリーやSIMロック解除可能な端末を利用している
複数端末・複数人で利用する1人で利用する
利用や設定が簡単な方が良いSIMカードの差し替えや設定に不安がない
LINEなどで通話できればOK韓国でも使える一時的な電話番号が欲しい
多少荷物が増えても良い荷物をできるだけ少なくしたい
サポートが充実していて欲しいコストを抑えたい

 

レンタルWiFiとSIMカードの特徴を大きく分けると上記のようになります。

 

それぞれのメリットとデメリットは何か、どのようなタイプに合っているのか詳しく解説していくので、選ぶ際の参考にしてくださいね。

 

レンタルWiFiがおすすめなタイプ

韓国レンタルWiFiおすすめ_サムネイル

 

レンタルWiFiのメリットは、SIMカードと比較すると簡単に利用できることと、1台で複数人利用できることです。

 

SIMカードの場合、SIMフリーの端末やSIMロックを解除させるなど、利用できる端末に制限があり、設定などもしなければなりません。

 

しかし、レンタルWiFiの場合はどの端末でも利用でき、難しい設定などもなく、簡単にインターネットが利用できます

 

WiFiルーターの電源を入れ、対象のネットワーク(SSID)とパスワードを入力するだけでOK。

 

WiFiを利用したことがある方なら簡単に利用できるでしょう。

 

WiFiルーターが1台あれば複数台の端末をインターネットに接続できるので、端末をいくつか持っている方や、複数人で利用したい方にもおすすめです。

 

複数人で1台を利用すれば、コストを抑えることも可能です。

 

また、サポートが充実していることが多いのもレンタルWiFiを利用するメリットとして挙げられます。

 

24時間365日サポートを受けられるサービスも多いため、電波が不安定、充電ができないなど突然トラブルが起こっても安心です。

 

レンタルWiFiのデメリットは、WiFiルーターを持ち歩かなければならないことや、WiFiルーターの充電をおこなわなければならないこと、紛失や破損した場合に追加料金を支払う必要があること。

 

WiFiルーターのバッテリーが切れてしまうとインターネットが利用できなくなるため、充電しておく必要があります。

 

また、WiFiルーターは持ち運ばなければ利用できません

 

ホテルに忘れてしまったりするとインターネットに接続できなくなってしまうので注意しましょう。

 

WiFiルーターを紛失したり破損させてしまった場合、追加料金が発生します。

 

ただし、WiFiルーターをレンタルする場合に補償があるプランなどに加入しておけば免除されることも多いため、不安な方は補償を受けられるサービスが受けられるプランでの契約がおすすめです。

 

【レンタルWiFiのメリット】

  • 簡単にインターネットを利用できる
  • 1台あれば複数端末をインターネットに接続できる
  • サポートが充実している

【レンタルWiFiのデメリット】

  • WiFiルーターを充電する必要がある
  • WiFiルーターを持ち歩かなければいけない
  • 紛失や破損した場合は追加料金が発生する

 

 

 

SIMカードがおすすめなタイプ

韓国SIMカードおすすめ_サムネイル

 

SIMカードのメリットとしては、コストを抑えられることと、荷物が増えないことが挙げられます。

 

プランなどにもよりますが、基本的にSIMカードはレンタルWiFiと比較すると料金が安く済むことが多いです。

 

自分が持っている端末にSIMカードを差し替えれば済むため、荷物が増えることもありません

 

荷物をなるべく軽くしたい方や、観光する際に荷物を持ち歩きたくない、持ち歩くのは不安という方にはSIMカードがおすすめです。

 

また、SIMカードはレンタルではなくプリペイド式であることがほとんど。

 

返却する必要がない他、追加料金がかかったりする心配もありません。

 

ただし、SIMフリーの端末やSIMロックを解除した端末でないと利用できません

 

端末に対応しているサイズのSIMカードを選ぶなど、注意する点もいくつかあります。

 

また、元々差していたSIMカードをなくさないように管理することも重要です。

 

SIMを差し替えたらAPN設定(インターネットの接続先を認識させる設定)を自動でおこなってくれるSIMカードや、ahamoなど追加料金や事前準備不要で海外でインターネットを利用できるサービスもあります。

 

SIMカードの抜き差しや事前設定などに不安がある方は、こういった点に注目して選ぶのもおすすめです。

 

【SIMカードのメリット】

  • コストを抑えられる
  • 荷物が増えない
  • プリペイド式であることがほとんどであり、追加料金がかかることがなく返却する手間も省ける

【SIMカードのデメリット】

  • SIMフリーの端末やSIMロックを解除した端末でないと利用不可
  • 事前準備やAPN設定などの初期設定の知識が必要 ★省ける場合もあり
  • 対応サイズを間違えない、元々差していたSIMの管理など注意すべきことがある

 

 

【韓国旅行】レンタルWiFiやSIMカードの選び方

韓国WiFi選び方_サムネイル

 

おすすめのレンタルWiFiやSIMカードを紹介する前に、レンタルWiFiやSIMカードの選び方を解説します!

 

1.料金が安い

まず、レンタルWiFiやSIMカードを選ぶときには、余裕を持って支払える範囲の料金であることが重要です。

 

韓国旅行だけでなく旅行全体に言えることですが、何が起こるかわからないため、ある程度金銭面に余裕を持つ必要があります。

 

ただし、料金が安い反面サポートが全然なかったり、通信速度が遅いと元も子もありません。

 

安い中でも、しっかりとした通信速度やサポートの充実度など、自分が必要としているスペックがあることを確認しましょう。

 

2.自分に合った容量

レンタルWiFiやSIMカードには、利用日数や容量が異なるプランがいくつか用意されていることが多いです。

 

自分が韓国旅行に行く日数や、どれだけ容量があれば足りるかを考慮して、自分に合ったプランを選びましょう。

 

インターネットの利用状況と容量の目安は、おすすめのレンタルWiFiとSIMカードを紹介する際に併せて解説していくので、参考にしてみてくださいね。

 

3.サポートの充実度

レンタルWiFiやSIMカードを利用する場合、サポートがどれくらい充実しているかを事前に調べておくことも大切です。

 

24時間365日サポートを受け付けているサービスや、電話だけでなくLINEなどでサポートを受けられるサービスもあります。

 

韓国旅行に初めて行く方や不安があるという方は、サポートが充実しているかどうかをしっかり確認しておきましょう。

 

4.受け取りや返却の利便性

レンタルWiFiは、事前に受け取り、使用後に返却する必要があります。

 

受け取りや返却が近くで済ませられるかどうか、簡単かどうかも重要なポイントです。

 

受け取り方法・返却方法も忘れずにチェックしましょう。

 

なお、SIMカードはレンタルではなくプリペイド式であることがほとんどなので、返却する必要がありません。

 

 

 

【韓国旅行】データ容量はどれくらい必要?

韓国WiFiデータ容量_サムネイル

 

おすすめのレンタルWiFi・SIMカードを紹介する前に、まずはデータ容量と利用目的ごとに利用できる回数・時間を解説します。

 

おおよその目安は以下の通りです。

 

用途

300MB

500MB

1GB

ウェブ閲覧約370ページ約750ページ約1,400ページ
マップ検索約40分約1時間30分約2時間50分
メール送信約120通約250通約470通
LINEトーク約7,500通約15,000通約2,800通
LINE通話約5時間約10時間約18時間40分
Instagram閲覧約30分約1時間約1時間50分
Instagram投稿約190回約370回約700回

Instagram

ストーリー投稿

約20回約40回約75回

YouTube再生

(480p)

約30分約60分約113分

YouTube再生

(1,080p)

約10分約20分約38分

上記の数値はあくまで目安です。

 

利用している場所、文字数や写真のサイズ、画質等でも数値は異なります。

 

SIMカードの場合は1端末にしか利用できないため、そこまでスマホを利用しないという方は少なめの容量でも十分でしょう。

 

レンタルWiFiの場合、複数端末を接続できる分、容量が少ないと足りなくなって低速化してしまった……なんてことも有り得ます。

 

特に動画を再生すると、あっという間に容量がなくなってしまいがちです。

 

また、いくつかのサービスではデータ容量無制限のプランもあります。

 

容量に不安がある方は、無制限プランを選ぶのもおすすめです。

 

【韓国旅行】おすすめレンタルWiFi

ここからは、韓国旅行に行くときにおすすめのレンタルWiFiを紹介します!

 

レンタルWiFiの魅力は何といってもインターネットの接続が簡単なこと!

 

SIMカードの交換に不安がある方や、複数端末をインターネットに接続したい方は、レンタルWiFiの使用をおすすめします。

 

全体的にSIMカードより値段が高いですが、プランによってはかなり価格を抑えられる場合も。

 

今回紹介しているおすすめのレンタルWiFiのGB/日数、料金を表にまとめると以下のようになります。

 

サービス名

データ通信量/日数・料金

FUJI WiFi

3GB/30日

1,490円(税込)


+基本料金

2,480円/月(税込)~

1GB/7日

680円(税込)


+基本料金

2,480円/月(税込)~

300MB/日

330円(税込)


+基本料金

2,480円/月(税込)~

GLOBAL WiFi

無制限/日

1,870円(税込)~

1.1GB/日

1,070円(税込)~

600MB/日

870円(税込)~

300MB/日

570円(税込)~

WiFiBOX

無制限/日

990円(税込)

1GB/日

690円(税込)

500MB/日

390円(税込)

韓国DATA

無制限/日

748円(税込)~

1GB/日

750円(税込)

500MB/日

620円(税込)

300MB/日

535円(税込)

 

GB、料金だけを比較すると上の表のようになっていますが、それぞれ利用可能日数や利用条件、補償内容、サポート状況、受け取りや返却方法などが異なります。

 

それぞれどのようなサービスなのか、詳しく解説していきますね!

 

【おすすめ】国内外で利用可能&わかりやすい月額プラン【FUJI WiFi】

FUJI WiFiメイン画像

(引用:FUJI WiFi)

 

最もおすすめなのは、日本でも海外でも利用できるFUJI WiFi

 

FUJI WiFiは韓国をはじめとする106ヶ国もの海外で利用できるだけでなく、日本でも利用できることと、わかりやすい月額プランであることが大きな特徴です。

 

国内でも利用でき、1ヶ月間~レンタルできるため、韓国や海外に長期行く予定がある方や、国内での旅行や出張が多い方におすすめ!

 

FUJI WiFiをレンタルしておけば、海外用のデータプランを購入するだけで海外でも利用できます。また、容量を使い切ってしまっても、その場でチャージできるのも魅力的。

 

【FUJI WiFiの特徴】

  • 国内でも国外でも利用できる(海外利用時は海外データプランを購入するだけ!)
  • 容量がなくなっても追加でチャージ(購入)できる
  • わかりやすい料金プラン
  • サポートは24時間メールで受け付け

【FUJI WiFiはこんな方におすすめ】

  • 海外だけでなく日本でもレンタルWiFiを利用したい
  • 韓国や海外に長期間行く
  • 日本での旅行や出張も多い

 

FUJI WiFiのプラン、補償サポート(追加パック)、支払い方法は以下の通りです。

 

なお、年トクプランは契約期間に12ヶ月の縛りがあります。

 

楽ラクプランは期間の縛りなく利用できます。

 

プラン

容量

料金

年トクプラン30GB/月

2,480円/月(税込)

※契約期間12ヶ月

50GB/月

2,990円/月(税込)

※契約期間12ヶ月

100GB/月

3,480円/月(税込)

※契約期間12ヶ月

1日10GB

最大310GB/月

4,880円/月(税込)

※契約期間12ヶ月

楽ラクプラン30GB/月3,480円/月(税込)
50GB/月3,979円/月(税込)
100GB/月4,980円/月(税込)

1日10GB

最大310GB/月

5,990円/月(税込)
データチャージ+2GB550円(税込)
+5GB1,100円(税込)
+10GB1,980円(税込)

※通信:4G対応/最大速度:下り(受信)150Mbps、上り(送信)50Mbps

 

オプションサポート

料金580円/月(税込)
詳細自然故障、不可抗力による破損、水没した際に無償で交換可能
補償対象外
  • 故意による破損、改造による損害
  • 盗難、紛失
  • 使用による劣化や色落ちなど
注意点
  • FUJI WiFiと同時申込みのみ可能(途中加入、再加入不可)
  • 補償対象期間はオプション加入期間内のみ
  • 補償上限回数は1年に2回まで
  • 有償交換代金:税込19,800円

【FUJI WiFi支払い方法】

  • クレジットカード(VISA、Master Card、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Card)

 ※デビットカード、プリペイドカード、海外発行のクレジットカードは利用不可

  • atone翌月払い(コンビニ/口座振替)

 

FUJI WiFiのプランは、容量に合わせて選べる月額制のプランになっています。

 

年トクプランは12ヶ月の縛りがある代わりに料金が安くなっているため、長期間利用する方におすすめ。楽ラクプランは期間の縛りがないため、短期間利用する方におすすめです。

 

オプションサポートは、加入しておくと破損や故障した際に無償交換してくれるサービス。

紛失や盗難には対応していない点に注意が必要ですが、故障等が不安な方は加入しておくと安心です。

 

また、上記の基本プランに加え、海外で利用する際は〔海外データプラン〕を購入する必要があります。

 

韓国で利用する際の海外データプランの利用料金は以下の通りです。

 

海外データプラン利用料金

韓国300MB/1日330円(税込)
1GB/7日680円
3GB/30日1,490円

 

※利用する国・地域で料金は異なります。

 

この基本料金と海外データプランに基づくと、FUJI WiFiの最低料金・プランは以下のようになります。

 

・基本月額料金2,480円+海外データプラン330円=2,810円

(年トクプラン30GB、海外データプラン(韓国)300MB/1日の場合※契約期間12ヶ月

 

・基本月額料金3,480円+海外データプラン330円=3,810円

(楽ラクプラン30GB、海外データプラン(韓国)300MB/1日の場合)

 

最安値のプランの場合、海外データプランが1日のみのプランになるため、数日間旅行する場合は7日間(1GB)利用できるプランか、30日間(3GB)利用できるプランがおすすめです。

 

利用開始・解約(返却)の流れは下記の通り。

 

【FUJI WiFi 利用の流れ】

  1. Webで申し込み
  2. WiFiルーターを受け取る(全国送料無料で配送)
  3. 「はじめにお読みください」を確認し、設定をおこなう
  4. 利用開始!

【海外で利用する場合】

  1. FUJI WiFiをレンタル・設定後、マイページより〔海外データプラン〕を購入
  2. あとは現地で電源を入れるだけ!

【解約する場合】

  1. マイページより解約手続きをおこなう
  2. 追跡可能な宅配・郵便にてレンタルしたWiFiルーター・付属品を返却
  3. マイページにて追跡番号を登録

 

旅行に頻繁に行く方や出張が多い方、国内でもWiFiを利用したい方はぜひFUJI WiFiを選んでみてくださいね!

 

 

圧倒的な対応地域!【GLOBAL WiFi】(グローバルWiFi)

 

GLOBAL WiFi

(引用:GLOBAL WiFi)

 

2つ目の韓国旅行におすすめなレンタルWiFiは、GLOBAL WiFi(グローバルWiFi)

 

知名度が高く、海外レンタルWiFiのシェア率は6年連続1位を記録しているサービスです。

 

200以上の国・地域に対応しており、幅広く利用できるのがGLOBAL WiFiの特徴の1つ。

 

もちろん韓国でも利用できます。

 

24時間365日、LINEやSkype、メール、専用ダイヤルと様々な方法でサポートを受けられるのもGLOBAL WiFiの魅力です。

 

【GLOBAL WiFiの特徴】

  • 容量無制限プランがある
  • 早割や長期割など割引が豊富にある
  • サポートが24時間LINEやSkype、メール、専用ダイヤルなどで受けられる
  • 通信速度や返却方法によって異なるプラン、2ヶ国以上渡航するときに利用できる周遊プランなどニーズに合ったプランがある

【GLOBAL WiFiはこんな方におすすめ】

  • 容量を気にせず利用したい
  • 補償内容が充実したサービスを選びたい

 

GLOBAL WiFiのプラン、補償サポート(追加パック)、支払い方法は以下の通りです。

 

プラン

容量

料金

容量無制限(5G)容量制限なし

2,870円/日(税込)

 早割:2,670円/日(税込)

容量無制限(4G)容量制限なし

2,070円/日(税込)

 早割:1,870円/日(税込)

超大容量(4G)1.1GB/日

1,370円/日(税込)

 早割:1,170円/日(税込)

格安現地超大容量(4G)1.1GB/日

1,270円/日(税込)

 早割:1,070円/日(税込)

大容量(4G)600MB/日

1,170円/日(税込)

 早割:970円/日(税込)

格安現地大容量(4G)600MB/日

1,070円/日(税込)

 早割:870円/日(税込)

通常(4G)300MB/日

870円/日(税込)

 早割:670円/日(税込)

格安現地通常(4G)300MB/日

770円/日(税込)

 早割:570円/日(税込)

※通信速度:5G/~2.5Gbps、4G/75Mbps~150Mbps

 

安心補償パック

種類

料金

補償内容

安心補償パック MAX550円/日(税込)

機器の修理代金・再調達の代金を100%免除

携行品:最大10万円補償

航空機寄託手荷物遅延等費用:最大10万円補償

障害死亡保険:最大30万円補償

安心補償パック フル330円/日(税込)機器の修理代金・再調達の代金を100%免除
安心補償パック ミニ220円/日(税込)機器の修理代金・再調達の代金を80%免除

※補償対象者はWiFi端末1台につき1名まで。1日間のレンタルには付帯不可。

 

【GLOBAL WiFi支払い方法】

  • クレジットカード(VISA、Master Card、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Discover Card Card)※対応ブランドのデビットカード、プリペイドカード利用可能
  • NP後払い ※金額・日数などにより利用不可の場合もあり
  • 会社清算(請求書払い) ※法人登録の場合のみ

 

GLOBAL WiFiのプランは大きく分けて、通常・大容量・超大容量・無制限の4つにわかれています。

 

1日当たりの料金になっているため〔上記の基本の金額×渡航日数分〕の金額がかかります。

 

早割で申し込むと200円引きになるため、旅行日程が決まっている方は早めの申し込みがおすすめです。

 

また、それぞれのプランでは〔格安現地受け取り〕が選択できます。

 

〔格安現地受け取り〕は値段が安いプランですが、韓国現地空港KTカウンターにて受け取り・返却をする必要があります。

 

初めて韓国に行く方や、韓国現地空港での受け取りに不安がある方は、〔格安現地受け取り〕ではないプランを選択した方が良いでしょう。

 

GLOBAL WiFiの安心補償パックは、WiFi機器の破損や故障・水没・全損だけでなく、紛失や盗難に遭った際も補償してくれるサービスです。

 

また、安心補償パックMAXでは、鞄ごと盗難に遭った際に補償してくれる〔携行品:最大10万円補償〕、航空会社に預けた手荷物の到着が遅れてやむを得ず身の回り品を購入した場合の補償〔航空機寄託手荷物遅延等費用:最大10万円補償〕、旅行中の事故により死亡した場合に補償する〔障害死亡保険:最大30万円補償〕があります。

 

利用開始・返却の流れは以下の通りです。

 

【GLOBAL WiFi 利用の流れ】

  1. Webで申し込み
  2. WiFiルーターを受け取る(受け取り方法:国内19空港・35ヶ所のカウンター、宅配便、セブンイレブン受け取り、現地空港)
  3. WiFiセットの中身を確認、設定をおこなう
  4. 利用開始!

【返却の流れ】

国内19空港・35ヶ所のカウンター、宅配便、現地空港にて返却する(宅配便返却の場合、返却送料はお客様負担)

 

GLOBAL WiFiは少ない容量で十分な方にも、大容量を選びたい方にもおすすめ!

 

お客様サポートや補償サービスも充実しているため、不安をできるだけ軽減したい方にもおすすめです。

 

レンタルWiFi機器の受け取り・返却方法も自分に合った方法を選べるのも嬉しいポイント。

 

容量・補償サービスを重視している方はぜひGLOBAL WiFiを選んでみてくださいね!

 

 

受け取り・返却が楽々で低価格!【WiFiBOX】

WiFiBOXメイン画像

(引用:WiFiBOX)

 

WiFiBOXは韓国を含む約130ヶ国・地域で利用でき、予約・受け取り・返却が簡単で全て非接触で済ませられるレンタルWiFiです。

 

空港にある貸出機で受け取り・返却ができるため、カウンターに並ぶ必要がありません。

 

また、レンタルWiFi機器には、WiFi環境モバイルバッテリーの機能が1つに搭載されている他、モバイルバッテリーとしてスマホを充電するためのコードは3種類を内蔵。

 

付属品のポーチやWiFi機器を充電するためのコードはないため、USB-Type-A充電器を自分で用意する必要がありますが、荷物をなるべく少なくしたい方に打ってつけのレンタルWiFiです。

 

【WiFiBOXの特徴】

  • 全て非接触でレンタルが完了、返却できる
  • リーズナブルな価格設定
  • WiFi環境とモバイルバッテリーの機能が1つに搭載されている
  • 出発当日でも予約、レンタル機器の受け取りが可能

【WiFiBOXはこんな方におすすめ】

  • 楽な方法でWiFi機器の受け取りや返却を済ませたい
  • コストを抑えてWiFi機器をレンタルしたい
  • WiFi機器本体だけをレンタルしたい(付属品不要)
  • 急遽韓国に行くことになった

 

WiFiBOXのプラン、補償サポート(追加パック)、支払い方法は以下の通りです。

 

プラン

容量

料金

無制限容量制限なし990/日(税込)
1GB1GB/日690円/日(税込)
500MB500MB/日390円/日(税込)

※通信:最大速度:下り(受信)150Mbps、上り(送信)50Mbps

 

あんしん保証

料金220円/日(税込)
詳細

レンタル品を紛失・故障・水没した場合

弁済金(25,000円)を100%免除

注意点
  • 途中加入不可(申し込み時に選択必須)
  • 申告がない場合は弁済金の対象となるため、紛失や故障発生時にマイページから申告すること

【WiFiBOX支払い方法】

  • クレジットカード または デビットカード

(VISA、Master Card、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Club Card、Discover Card)

 

WiFiBOXのプランは無制限・1GB(1日)・500MB(1日)の3つ。

 

無制限のプランでも1日990円で利用できる、非常にリーズナブルな値段設定です。

 

1日当たりの料金になっているため〔上記の基本の金額×渡航日数分〕の金額がかかります。

 

機器の不具合やトラブルが起こった際のサポートは24時間受付

 

ただし、窓口は電話のみとなっているため、注意が必要です。

 

WiFiBOXのレンタルWiFiには付属品がなく、レンタル機器の受け取りや返却も空港にある貸出機にてセルフでおこなう、サポートは電話窓口のみと非常にシンプルなサービスとなっているので、サービスの充実度よりコスト削減を重視している方におすすめ!

 

故障や紛失を補償してくれる追加パックは用意されているため、不安な方は〔あんしん保証〕に加入すると良いでしょう。

 

利用開始・返却の流れは以下の通りです。

 

【WiFi BOX利用の流れ】

  1. Webで予約
  2. 受け取り案内メールをスマホで開き、WiFiBOX貸出機のQRコードを読み込み、「受け取る」を選択
  3. 貸出機のスロットからWiFi本体が自動的に取り出される設定
  4. レンタル開始!電源を入れて接続

【返却の流れ】

空港にある近くのWiFiBOX貸出機のスロットに差し込むだけ!

 

WiFi BOXは当日でも出発当日でも予約・受け取りができるため、急遽韓国に行くことになったという方にもおすすめ。

 

受け取りや返却は空港にある貸出機でスムーズに済ませられます。

 

ただし、受け取りの際に、受け取り案内メールを開いた後、貸出機のQRコードを読み込む必要があるため、スマホもしくはQRコードを読み込める端末がないとWiFi BOXは利用できません。

 

スマホを持っている方で、付属品がなくてもレンタルWiFiのコストを抑えたい方、すぐにレンタルできるサービスを探している方はWiFiBOXがピッタリ!ぜひチェックしてみてくださいね。

 

 

宅配便受け取り・ポスト返却が便利【韓国DATA】

韓国DATAメイン画像

(引用:韓国DATA)

 

韓国DATAはグローバルモバイルによる韓国専用のレンタルWiFiです。

 

レンタル機器は韓国現地空港での受け取り・返却の他に、国内の空港もしくは宅配で受け取りが可能。

 

国内で受け取りをした場合、返却はポスト投函でOKな便利な仕組みになっています。

 

また、返却用の封筒が同封されており、返送料金の負担がないのも嬉しいポイントです。

 

利用料金自体もリーズナブルなので、コストを抑えたい方にもおすすめなサービスとなっています。

 

【韓国DATAの特徴】

  • 韓国専用のレンタルWiFi
  • 無制限プランがある
  • 国内受け取りの場合は宅配でお届け、返却はポスト投函でOK

【韓国DATAはこんな方におすすめ】

  • 楽な方法でWiFi機器の受け取りや返却を済ませたい
  • コストを抑えてWiFi機器をレンタルしたい
  • 充実した補償を受けたい

 

韓国DATAのプラン、補償サポート(追加パック)、支払い方法は以下の通りです。

 

プラン

容量

料金

容量無制限

【現地受け取り】

※1泊2日~

容量制限なし960円/日(税込)

容量無制限

※2泊3日~

容量制限なし748円/日(税込)

1GBプラン

※2泊3日~

1GB/日750円/日(税込)

500MBプラン

※2泊3日~

500MB/日620円/日(税込)

300MBプラン

※2泊3日~

300MB/日535円/日(税込)

※通信速度:高速4G LTE・3G対応

 

安心補償パック

種類

料金

補償内容

プレミアム500円/日(税込)
  • レンタル機器の故障・紛失など全てのペナルティー料金を100%カバー
  • 旅行中に誤って人に怪我をさせたり、物品を破損してしまった場合:最大1億円補償
  • 手荷物が遅延した場合:最大10万円補償
  • 航空機遅延により待機した場合:最大2万円
  • 怪我による後遺障害:最大50万円補償
ゴールド300円/日(税込)レンタル機器の故障・紛失など全てのペナルティー料金を80%カバー
ベーシック200円/日(税込)レンタル機器の故障・紛失など全てのペナルティー料金を50%カバー

 

【韓国DATA支払い方法】

  • クレジットカード(VISA、Master Card、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Club Card、Discover Card)

  ※デビットカード、プリペイドカードは利用不可

  • 請求書払い ※法人登録の場合のみ

 

韓国DATAには韓国現地受け取り:容量無制限・容量無制限・1GB・500MB・300MBの5つのプランがあります。

 

〔韓国現地受け取り:容量無制限〕のプランでは最短レンタル期間は1泊2日ですが、それ以外のプランの場合、最短レンタル期間が2泊3日となっています。

 

旅行期間に合わせて選んでくださいね。

 

※韓国現地受け取りの場合、日本語対応スタッフが不在の場合があります。

 

なお、羽田空港で受け取りの場合、手数料500円がかかるため、宅配での受け取り・ポスト投函での返却がおすすめです。

 

受け取りの際の宅配料が無料なのはもちろん、返却用封筒が同封されているため、返却料金は無料!

 

往復送料無料なのは他のサービスにはあまりない韓国DATAの魅力の1つです。

 

安心補償パックは、プレミアム、ゴールド、ベーシックの3種類。

 

プレミアムではレンタル機器の紛失や破損時にかかる料金を100%免除するだけではなく、旅行時のトラブルに安心な補償もついています。

 

レンタルWiFi以外もしっかり補償して欲しい、安心したいという方はプレミアムがおすすめです。

 

なお、ゴールドでは80%免除、ベーシックでは50%免除という仕組みになっており、レンタル機器が紛失・破損等した場合に支払いの必要があることに注意してください。

 

利用開始・返却の流れは以下の通りです。

 

【韓国DATA利用・返却の流れ:国内で受け取る場合】

  1. Webで予約
  2. 自宅で受け取り(出発の前々日もしくは前日に宅配便でお届け)もしくは各空港内のJAL ABCカウンター、郵便局で出発当日に受け取り
  3. 返却:同封されている返却用封筒に入れて郵便ポストに投函 または郵便局から送付

【韓国DATA利用・返却の流れ:韓国現地で受け等る場合】

  1. Webで予約
  2. 韓国に到着後、各空港(仁川国際空港、金浦国際空港、金海国際空港の専用カウンター)で受け取り
  3. 返却:いずれかの専用カウンターに返却(受け取り時と異なる専用カウンターでもOK)

 

リーズナブルな価格に加え、安心補償パックのプレミアムプランでは充実した補償制度を受けられるのが韓国DATAのポイントです。

 

2泊3日以上の利用で国内での受け取りが可能な上、値段もさらに手頃なプランになるため、2泊3日以上韓国旅行する方、コストを抑えたい方、しっかりとした補償内容を求める方は、ぜひ韓国DATAのレンタルWiFiをチェックしてください。

 

韓国DATA公式サイトはこちら

 

【韓国旅行】おすすめSIMカード

次に、韓国旅行におすすめなSIMカードを紹介します!

 

全体的にレンタルWiFiより料金が安いため、SIM交換に不安がない方や複数端末をWiFiに接続する必要がない方は、SIMカードを選ぶのもおすすめです。

 

今回紹介しているおすすめのSIMカードのGB/日数、料金を表にまとめると以下のようになります。

 

サービス名

データ通信量/日数・料金

備考

ahamo

100GB/月:4,950円

※海外利用時は20GB/月


20GB/月:2,970円

日本で利用できる格安SIM

事前手続きや追加料金なしで海外で利用できる

KTプリペイドSIM

無制限/10日間

3,900円(税込)~

無制限/5日間

2,800円(税込)~

無制限/3日間

1,850円(税込)~

電話番号付与タイプあり
China Union20GB/8日間:1,650円(税込)20分間通話可能
SIM 2 Fly

4GB/8日間:1,850円(税込)

日本でも利用可能

 

なお、SIMカードの場合はSIMフリー端末もしくはSIMロックを解除した端末、eSIMの場合はeSIM対応端末でないと利用できません。

 

自分の端末のSIMカード対応サイズ(micro・nano・Normal標準)を事前に確認しておきましょう。

 

【おすすめ】事前予約も追加料金も不要!【ahamo】

ahamo

(引用:ahamo)

 

ahamoはdocomoが提供する新料金プランのサービス。韓国専用のSIMカードというわけではなく、国内で利用できる一般的な格安SIMです。

 

そして、国内での利用だけでなく、追加料金や事前準備なしで、韓国を含む海外の90以上のの国・地域で利用できる仕組みとなっています。

 

ahamo

(引用:ahamo)

 

ahamoのプランは以下の通りです。

 

プラン

容量

基本料金

SIMタイプ

30GB20GB/月2,970円/月(税込)

nano または eSIM


内蔵タイプのeSIM対応機種ならカードの差し替え不要!

ahamo大盛り110GB/月4,950円/月(税込)
データ追加1GB550円(税込)
80GB1,980円(税込)/月

※ahamo大盛り(100GB)を契約していても、海外での月間利用可能データ量は20GB

 

【支払い方法】

  • クレジットカード(dカード、UCカード、JCB、AMERICAN EXPRESS、MUFGカード、DCカード、NICOSカード、三井住友カード、セゾンカード、Diners Club Card、オリコカード、イオンカード、ティーエスキュービックカード、ライフカード、日専連カード、セディナカード、ジャックスカード、アプラスカード)
  • 口座振替

 

プランはシンプルに2種類。

 

ahamo大盛りプランは、基本となる30GBのプランに大盛りオプション(80GB:1,980円/月)を追加したプランとなっています。

 

30GBでも十分なデータ量ですが、自宅にWiFiがない方や外出先で動画を頻繁に視聴する方は110GBを選ぶと安心です。

 

ahamoの海外データ通信は91の国と地域で利用可能。

 

韓国をはじめ、インドやタイ、アメリカ、イギリスなど、日本人の渡航先に多いエリアをカバーしています。

 

韓国(海外)でデータ通信を利用したいときは、スマホの設定から〔データローミング〕を〔オン〕にするだけ!事前申し込みも追加料金も不要で、国内と同じように利用できます。

 

なお、ahamo大盛りプランで契約している場合も海外データ通信料は30GB/月になります。

 

申し込み・契約の流れは、新規申し込み・他社からの乗り換え、docomoからahamoに変更、端末を購入するかどうかなど条件によって異なるため、ahamo公式サイト〔申し込みの流れ〕をチェックしてください。

 

申し込みはWebから。

SIMカードなどの配送料や事務手数料は0円!

 

事前手続きや面倒な設定なしに韓国でもデータ通信を利用したい方、国内でもお得な値段でスマホを利用したい方、格安SIMの利用を考えている方は、ぜひ低価格でデータ通信料が多く、海外でも事前申し込み・追加料金なしでデータ通信を利用できるahamoを選んでみてくださいね!

 

 

プランが豊富で用途に合わせやすい【KTプリペイドSIM】

KTプリペイドSIMメイン画像(10日間)

(引用:KTプリペイドSIM)

 

KTプリペイドSIMカードも、韓国旅行におすすめ!

 

KTプリペイドSIMカードの利用可能日数、料金などの情報は以下の通りです。

 

日数

容量

料金

電話番号付与

SIMタイプ

30日間容量制限なし6,600円(税込)ありnano
6,800円(税込)なし

micro・nano

・Normal

10日間容量制限なし3,980円(税込)ありnano
3,900円(税込)なしmicro・nano・Normal
5日間容量制限なし2,980円(税込)ありnano
2,800円(税込)なしmicro・nano・Normal
3日間容量制限なし1,980円(税込)ありnano
1,850円(税込)なしmicro・nano・Normal

※Amazon販売価格

 

KTプリペイドSIMカードの大きな特徴は、データ通信容量が無制限であることと、日数が豊富にあること。

 

また、KTプリペイドSIMカードの電話番号付きのタイプなら、急に電話する必要が生じても安心!

 

飲食店の予約電話などLINE通話などが利用できない場合、いざというときに備えておきたい方は電話番号が付与されるタイプを選んでくださいね。

 

上記プラン以外にもさらに日数が多いタイプや、無制限ではない代わりに価格が抑えられたプランもあります。

 

KTプリペイドSIMカードはAmazonや楽天市場など、各種通販サイトなどで購入可能です。

 

渡韓日数に合わせて選びましょう!

 

8日間20GBの大容量!【China Union】

KTプリペイドSIMメイン画像(10日間)

(引用:China Union)

 

中国の通信会社が提供しているChina Unionも韓国旅行に使用するSIMカードとしておすすめです。

 

China UnionのSIMカードの利用可能日数、料金などの情報は以下の通りです。

 

日数

容量

料金

電話番号付与

SIMタイプ

8日間20GB1,650円(税込)あり(韓国内 約20分間の通話ボーナス)micro・nano・Normal

 

※Amazon販売価格

 

China Unionは値段の安さが魅力的!

 

利用可能日数・容量も8日間で20GBと旅行には十分な容量です。

 

また、約20分間韓国内での通話が可能なので、いざというときも安心。

 

コストを抑えたい方はChina UnionのSIMカードをチェックしてくださいね!

 

日本でも利用できる【SIM 2 Fly】

KTプリペイドSIMメイン画像(10日間)

(引用:SIM 2 Fly)

 

日本で設定を済ませたいという方には利用可能国が多いSIM 2 Flyがおすすめ!

 

日本、韓国以外にもインド、マレーシア、オーストラリアなど様々な国で利用可能です。

 

複数国を周遊する場合もSIM 2 FlyならSIMカードを差し替えず、1枚で周遊利用できます!

 

SIM 2 FlyのSIMカードの利用可能日数、料金などの情報は以下の通りです。

 

日数

容量

料金

電話番号付与

SIMタイプ

8日間4GB1,850円(税込)なし

micro・nano・Normal

 

※Amazon販売価格

 

利用可能日数は8日間で、データ容量は4GB。

 

他と比較すると若干容量が少なめですが、動画の視聴などをあまりしない方には十分な容量です。

 

また、SIM 2 Flyは日本でも利用できるSIMカードなので、現地で上手く設定できなかったら……という不安とは無縁!

 

日本でSIMカードの差し替えや設定をおこなえます。

 

なお、SIMカードを差し込むと日数・容量のカウントが始まることに注意しておきましょう。

 

韓国旅行に行くなら【ahamo】【FUJI WiFI】がおすすめ!

当記事では、韓国旅行におすすめなレンタルWiFiとSIMカードを紹介しました。

 

レンタルWiFiとSIMカードはそれぞれ利用方法や特徴が異なるため、自分に合った方を選びましょう。

 

レンタルWiFiがおすすめなタイプ

SIMカードがおすすめなタイプ

SIMの差し替えができない端末を利用しているSIMフリーやSIMロック解除可能な端末を利用している
複数端末・複数人で利用する1人で利用する
利用や設定が簡単な方が良いSIMカードの差し替えや設定に不安がない
LINEなどで通話できればOK韓国でも使える一時的な電話番号が欲しい
多少荷物が増えても良い荷物をできるだけ少なくしたい
サポートが充実していて欲しいコストを抑えたい

 

レンタルWiFiとSIMカード、それぞれタイプ別にどのサービスのものがおすすめかをまとめました。

 

どれを契約・購入するかの参考にしてくださいね!

 

タイプ別おすすめレンタルWiFi

国内でも使用したい・出張や旅行の頻度が多い・月額で安くレンタルしたい

 →FUJI WiFi ★おすすめ!

データ通信量が大容量、無制限のものを選びたい・旅行時トラブルの補償も付けたい

 →GLOBAL WiFi ★おすすめ!

コストを抑えたい・当日レンタルしたい・荷物をなるべく少なくしたい(ルーター本体のみレンタルしたい)

 →WiFiBOX

コストを抑えたい・自宅で受け取りたい・返却時の送料をかけたくない

 →韓国DATA

タイプ別おすすめSIMカード

国内で利用できる格安SIMを選びたい・事前手続きなしで海外でも利用したい・データ通信料が大容量なものを選びたい

 →ahamo ★おすすめ!

自分に合った日数や容量のものを選びたい・データ通信料が無制限なものにしたい

 →KTプリペイドSIM

コストを抑えたい・データ通信料が大容量のものを選びたい

 →China Union

日本国内や韓国以外の国でもそのまま複数国を周遊利用したい

 →SIM 2 Fly

 

 

 

 

 

※本ページの情報は2025年3月時点のものです。最新の配信状況は各動画配信サービスサイトにてご確認ください。
wimax2+

※特典内容は予告なく終了または内容を変更させていただく場合がございます