6月24日(土)に開催された『LIFETIME BOXING FIGHTS 15』にて、「WBA世界スーパーフライ級タイトルマッチ」井岡一翔vsジョシュア・フランコ戦が行われました。
2022年大晦日に行われた「WBA・WBO世界スーパーフライ級王座統一戦」の再戦となった井岡とフランコの戦いを、見逃し配信で視聴したいという方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、
・「井岡vsフランコ」を見逃し配信でお得に見る方法
・これまでの2人の戦績
・試合結果とファンたちの感想
などをお伝えしていきます。
結論を先にお伝えすると、ABEMAプレミアムに無料登録してPPVチケットを購入することで1,500円分キャッシュバックされるので、お得に「井岡vsフランコ戦」の見逃し配信を視聴することができますよ!
【井岡一翔vsジョシュア・フランコ戦】お得にPPV視聴するならABEMAプレミアム!
2023年6月24日(土)に開催された『井岡vsフランコ SANKYO Presents LIFETIME BOXING FIGHTS 15』が、ABEMA PPV ONLINE LIVEにて独占生配信されました。
『井岡vsフランコ SANKYO Presents LIFETIME BOXING FIGHTS 15』配信概要 |
配信サービス | ABEMAPPV ONLINE LIVE独占 |
配信日時 | 6月24日(土)14:30~ |
見逃し配信期間 | 7月1日(土)11:59まで |
視聴チケット料金 | 6,200円(税込) ※1,500円キャッシュバックで 実質4,700円(税込) |
「井岡vsフランコ」開始予定時間 | 20時~20時30分頃 |
『井岡vsフランコ SANKYO Presents LIFETIME BOXING FIGHTS 15』を視聴するなら、ABEMAプレミアムに登録するのがおすすめです!
現在、ABEMAプレミアムに登録してPPVチケットを購入すると1,500円キャッシュバックを受けられるキャンペーンが実施されています。登録は2週間無料トライアルを利用することができるので月額料金なども発生しません。
つまり、ABEMAプレミアム無料トライアルに登録することで、通常であれば6,200円(税込)の視聴チケット代が実質4,700円(税込)で購入できるということ!
2022年大晦日に行われた「WBA・WBO世界スーパーフライ級王座統一戦」で引き分けた井岡一翔選手とジョシュア・フランコ選手が、再び東京・大田区総合体育館で拳を交えたことで注目を集めている本興行。
WBO世界スーパーフライ級王座を返上してまで、WBA同級王者フランコ選手とのダイレクトリマッチを選んだ井岡選手が、今回どのような試合展開を繰り広げたのか、ファン必見の内容となっています!
▼ABEMAプレミアムについて詳しく解説した記事はこちら!
【2,700円割引】同日開催「武尊VSベイリー・サグデン戦」もセットで見るならABEMAプレミアムがお得!する
ABEMA PPV ONLINE LIVEでは、同日パリにて開催された『Impact in Paris(インパクト・イン・パリ)』も生配信。
元K-1の3階級制覇王者・武尊選手とISKA世界スーパーライト級王者ベイリー・サグデン選手のタイトルマッチを含む3試合が行われました。
昨年行われた「THE MATCH 2022」での「那須川天心vs武尊」から約1年、復帰戦となる武尊選手の活躍は格闘技ファンならぜひともチェックしておきたい試合ですよね!
ABEMAでは6月17日まで「【先行割引】井岡一翔&武尊セットチケット」を販売していました。個別に購入すると12,000円(税込)のところ、9,000円(税込)という金額で見ることができるこちらのチケットは、残念ながらすでに販売終了しています。
しかし、ABEMAプレミアム会員なら通常価格から20%割引になるプレミアム割引チケットを購入することができ、前述したキャッシュバックキャンペーンと合わせると2,700円割引の9,300円(税込)で両配信を視聴することができるのです!
| 通常料金 | ABEMAプレミアムに登録した場合 |
「井岡vsフランコ」 | 6,200円(税込) | 4,700円(税込) ※キャッシュバック適用 |
「武尊vsサグデン」 | 5,800円(税込) | 4,600円(税込) |
個別に両方購入 | 12,000円(税込) | 9,300円(税込) |
セットチケット ※販売終了 | 9,000円(税込) | / |
どちらも視聴するなら、ABEMAプレミアムに登録したほうが絶対にお得なので、まだ無料トライアルを試したことのない方は登録してみてください!
▼「武尊VSベイリー・サグデン戦」について詳しく解説した記事はこちら!
【井岡一翔vsジョシュア・フランコ戦】SANKYO presents Lifetime Boxing Fights 15の詳細
『SANKYO presents Lifetime Boxing Fights 15』概要 |
開催日程 | 2023年6月24日(土)14:30~ |
開催場所 | 東京・大田区総合体育館 |
放送・配信予定 | ABEMA PPV ONLINE LIVE独占配信 |
対戦カード | 全6試合 |
テレビでの地上波放送はある?
『SANKYO presents Lifetime Boxing Fights 15』の、テレビでの地上波放送の予定はありません。ABEMA PPV ONLINE LIVE独占配信となっています。
「井岡vsフランコ」の試合を含む、『SANKYO presents Lifetime Boxing Fights 15』を視聴したい方は、ABEMA PPV ONLINE LIVEでチケットを購入する必要があります。
前述した通り、ABEMAプレミアムに登録することで1,500円キャッシュバックを受けられるので、ぜひ無料トライアルに登録してお得に「井岡vsフランコ戦」を視聴しちゃいましょう!
アンダーカードを含めた対戦カード全6戦の紹介
『SANKYO presents Lifetime Boxing Fights 15』の対戦カードは以下の通り。
対戦カード | 備考 |
井岡一翔 vs ジョシュア・フランコ | WBA世界スーパー・フライ級タイトルマッチ |
比嘉大吾 vs シリチャイ・タイヤン | 元WBC世界フライ級王者とWBA世界スーパーフライ級3位がぶつかり合う |
森武蔵 vs 渡邉卓也 | 東洋太平洋スーパーフェザー級王座決定戦 |
重里侃太朗 vs ウィルベルト・ベロンド | 昨年格上食いとして脚光を浴びた重里と、アジアパシフィック王座戦を経験したベロンドの一戦。 |
木元紳之輔 vs プラティップ・チンラム | 木元1年7ヶ月ぶりの復帰戦 |
為我井廉 vs 岩崎文彬 | 好調の新人同士の一戦。勝利を収め名を上げるのはどちらか? |
アンダーカード含め、どの試合も見応えのある内容です。
特にセミファイナルとなる「比嘉大吾 vs シリチャイ・タイヤン」の試合は、メインである「井岡一翔 vs ジョシュア・フランコ」に引けを取らない注目を集めています。
元WBC世界フライ級王者で、前WBOアジア・パシフィックバンタム級王者の比嘉選手が、元WBA世界フライ級暫定王者のタイヤン選手と対戦。
比嘉選手と同郷で兄貴的存在に当たる江藤光喜選手を過去に下したタイアン選手に対し、比嘉選手は「先輩の江藤(光喜)さんが負けた相手なので、リベンジの気持ちを含めてKOで勝ちたい」と意気込みを語っています。
果たして比嘉選手は敵討ちを果たすことができるのか、他アンダーカードにも注目しましょう!
【5分で完了】ABEMAプレミアムから本戦を視聴する手順を解説
ABEMAプレミアムに登録して、お得に『井岡vsフランコ SANKYO Presents LIFETIME BOXING FIGHTS 15』の見逃し配信を視聴する手順を解説します。
大まかな流れは以下の通りです。
手順1.ABEMAプレミアムに登録する
手順2.PPVチケットを購入する
手順3.キャッシュバック用の口座登録をする
手順4.あとは視聴するだけ!
どれも画面の表示に従うだけなので、5分もあれば簡単に登録・視聴することができますよ!
それぞれの手順を画像を用いながら詳しく解説していきます。
手順1.ABEMAプレミアムに登録する
まずはABEMAプレミアム公式サイトか、本記事内の赤いボタン「ABEMAプレミアムに無料登録して「井岡vsフランコ」を視聴する!」を選択して、登録サイトへ移動します。
「2週間無料で登録する」を選択します。

(引用元:ABEMA)
メールアドレスと任意のパスワードを入力、利用規約等を確認して「同意して送信」を選択しましょう。

(引用元:ABEMA)
入力したメールアドレス宛に「認証コード」が届きます。届いた6桁のコードを入力して「完了する」を選択。

(引用元:ABEMA)
支払い方法を選択します。

(引用元:ABEMA)
画面に「登録完了」と表示されます。これで、ABEMAプレミアムの無料トライアルに登録できました!
手順2.PPVチケットを購入する
画面右上の検索欄に「SANKYO presents Lifetime Boxing Fights15」や「井岡一翔」などを入力しましょう。

(引用元:ABEMA)
検索結果から『SANKYO presents Lifetime Boxing Fights15』を選択し、PPV「井岡vsフランコ SANKYO presents Lifetime Boxing Fights15」を選択。

(引用元:ABEMA)
表示された画面右の「購入する」を選択。

(引用元:ABEMA)
画面の表示にしたがって情報を入力し「購入確定」を選択したら、PPVチケットの購入完了です。
手順3.キャッシュバック用の口座登録をする
PPVチケットの購入が完了したら、1,500円分のキャッシュバックを受け取るための口座登録を済ませておきましょう。
SANKYO presents Lifetime Boxing Fights15キャッシュバックキャンペーン口座登録フォームを開いて、ABEMAアカウントIDや振込先の情報を入力し、プライバシーポリシーを確認の上、「プライバシーポリシーに同意して登録する」を選択したら完了です。
フォーム登録期限は2023年7月31日 23:59までなので、忘れないようチケット購入と一緒に済ませておくといいでしょう。
振込予定日は2023年8月31日までを予定しています。
手順4.あとは視聴するだけ!
あとは見逃し配信されているPPVを視聴するだけです。
メニュー部分の「購入済み」から、「井岡vsフランコ SANKYO presents Lifetime Boxing Fights15」を選択しましょう!
【井岡一翔vsジョシュア・フランコ戦】2022大晦日ドローからの再戦! 2人の戦績は?
2023年6月24日(土)に開催された『LIFETIME BOXING FIGHTS 15』での「WBA世界スーパーフライ級タイトルマッチ」は、3-0で井岡選手が勝利を収めました。
井岡選手とフランコ選手は果たしてどちらが強いのか、今までの戦績や獲得タイトルを比較していこうと思います。
井岡一翔、ジョシュア・フランコ戦績比較 |
井岡一翔 | 比較項目 | ジョシュア・フランコ |
33戦 | 試合数 | 24戦 |
30勝(15KO) | 勝ち | 18勝(8KO) |
2敗 | 負け | 2敗 |
1 | 引き分け | 3 |
0 | 無効試合 | 1 |
33歳 | 年齢 | 27歳 |
165cm | 身長 | 165cm |
155cm | リーチ | 170cm |
年齢、キャリア共に井岡選手のほうが上回っているため、試合数も9戦差があります。
勝率でいうと井岡選手が約90%、フランコ選手が約80%という結果に。KO率に関してはどちらも50%前後なので、パンチ力の差もあまりないと言っていいでしょう。
数字だけ見ると、2人の実力はほぼ互角。大晦日の戦いでドローになったのも頷ける結果となりました。
主な獲得タイトルを比較すると、キャリアが長い分井岡選手に軍配が上がりますね。
獲得タイトル比較 |
井岡一翔 | ジョシュア・フランコ |
・WBC世界ミニマム級王座 ・WBA世界ミニマム級王座 ・WBA世界ライトフライ級王座 ・WBA世界フライ級王座 ・WBO世界スーパーフライ級王座 (日本人初ボクシング世界4階級制覇王者) ・WBA世界スーパーフライ級王座←NEW | ・WBA世界スーパーフライ級王座 |
井岡選手は日本人で唯一ボクシング世界4階級制覇を成し遂げています。一方フランコ選手はデビューから13戦連勝を遂げた若さと勢いに満ちたホープ。
甲乙つけがたい2人の戦いは、井岡選手の圧勝で幕を下ろしました。王座に返り咲いた井岡選手と全力を尽くしたフランコ選手の激戦を、ぜひABEMAプレミアムで視聴しましょう!
【井岡一翔vsジョシュア・フランコ戦】勝つのはどっち? 格闘技ファンの予想をチェック!
3-0で井岡選手の判定勝ちとなった『LIFETIME BOXING FIGHTS 15』、「WBA世界スーパーフライ級タイトルマッチ」。格闘技ファンたちの反応を見ていきましょう。
試合前から井岡選手の大麻成分検出騒動や、フランコ選手の体重超過による王座剥奪など、ゴタゴタが続いた本試合。ファイトが行われたことに対して否定的な意見も少なくないようです。
一方で、試合内容には好意的な意見も多く見られます。実質2階級差のあるフランコ選手相手にクレバーな戦い方を見せた井岡選手。パワーで押される場面もありましたが、精度の高い左右ボディ、右ストレート、右アッパーと、コンビネーションの上手さが光る試合となっていました。
また、フランコ選手がメンタルの不調を理由に引退を発表。そうした体調でもフルラウンド戦い抜いたフランコ選手を称賛する声が多く上がっています。
井岡選手がWBA世界スーパーフライ級王者となった本試合は、ABEMAプレミアムで見逃し配信中です!
まとめ:6/24開催 井岡一翔vsジョシュア・フランコ戦の配信サービス
今回は、2023年6月24日(土)に開催された『井岡vsフランコ SANKYO Presents LIFETIME BOXING FIGHTS 15』について、お得にPPV見逃し配信を視聴する方法などをお伝えしました。
『井岡vsフランコ SANKYO Presents LIFETIME BOXING FIGHTS 15』を視聴するなら、ABEMAプレミアムに無料登録してキャッシュバックキャンペーンを利用するのがおすすめです!
『井岡vsフランコ SANKYO Presents LIFETIME BOXING FIGHTS 15』配信概要 |
配信サービス | ABEMAPPV ONLINE LIVE独占 |
配信日時 | 6月24日(土)14:30~ |
見逃し配信期間 | 7月1日(土)11:59まで |
視聴チケット料金 | 6,200円(税込) ※1,500円キャッシュバックで 実質4,700円(税込) |
「井岡vsフランコ」開始予定時間 | 20時~20時30分頃開始予定 |
ABEMAプレミアム無料トライアルに登録することで、通常であれば6,200円(税込)の視聴チケット代が実質4,700円(税込)で購入できます。
3-0で井岡選手の判定勝ちとなった「WBA世界スーパーフライ級タイトルマッチ」は、ボクシングファン必見です!
ぜひこの機会にABEMAプレミアムに登録して、お得にPPVを視聴してみてください!