DTI dream.jp安心のインターネットプロバイダー
DTI Tips Station

【チェンソーマン】コウモリの悪魔、能力・相棒、登場シーンを解説!【悪魔】

更新日 : 2025年03月26日

<プロモーション>

「コウモリの悪魔」は漫画チェンソーマンに登場する人物。

以前に登場した悪魔よりも本格的に悪魔の性格や心情が描かれており、またパワーとデンジの関係を強調したキャラクターでした。

また見た目と相まって「ザ・悪魔感」が凄いキャラクターだったのではないでしょうか?本記事では、コウモリの悪魔のプロフィールの解説や劇中での登場シーンを紹介していきます。

 

△ネタバレを多分に含みます△

【チェンソーマン解説】コウモリの悪魔のプロフィール

 

年齢

???

身長

???(デンジ約3

人分)

体重

???

誕生日

???

所属

フリー

能力

飛行、衝撃波、怪力

好きなもの

人間の血肉

初登場

第1巻6話

 

コウモリの悪魔は、漫画「チェンソーマン」第1巻6話から登場するキャラクター。一見すると強大化したコウモリですが、手足が人間のように太く強靭になっているのが特徴。

性格は悪魔らしく傲慢で、人間などは食料としか考えていません。

劇中では「前菜は生娘、スープは熟した健康な女、メインは肉付きの良い男、デザートは妊婦」といったように、人間をコース料理に見立て品定めしていました。

初登場、既に片腕を人間により無くしており、デビルハンターに追われている身であったことが伺えます。

 

また余談ではありますが、チェンソーマン第1回キャラクター人気投票では73位に入賞しています。

第2回人気投票では145位にランクダウン。これは作品完結後の投票なので、序盤のキャラクターはしょうがないように思えますが、何とパートナーのヒルの悪魔はコウモリの悪魔よりも約20票多く獲得するという逆転現象が起きています。

アニメが放送されたらヌルヌル動くコウモリの悪魔に人気が集まることを期待してやみません。


【怪力】コウモリの悪魔の能力

コウモリの悪魔の能力は実在のコウモリのような能力を有しています。劇中では巨体から生やした翼を用いて飛行する能力、片腕で自動車を軽々投げる怪力、口をすぼめて超音波を放つ能力を披露。

 

人間と比べて大きな体躯から繰り出される攻撃は、変身前のデンジを軽々とひねり潰したり、アスファルトにヒビを入れたりもしました。

特に破壊力が高い技はデンジに放った超音波で、巨大な衝撃波を伴い、ビルを粉々に破砕しています。

コウモリの悪魔は序盤に登場するキャラクターではありますが、後に登場する銃の悪魔や爆弾の悪魔に並んで破壊力のある悪魔であったと思われます。

 

ヒルの悪魔との関係

コウモリの悪魔戦後に登場した「ヒルの悪魔」。

その名の通り、首や四肢がヒルのような形状をしており、顔は目もなく大きな口があるだけです。ヒルの悪魔はコウモリの悪魔のパートナーで、全ての人間を食べるという無謀で崇高な夢を追いかけていました。

ただ常に一緒にいた訳ではなく、コウモリの悪魔が負傷してからは彼の行方を探していた模様。ヒルの悪魔もコウモリの悪魔同様に悪魔らしく傲慢で人間を嫌っています。

一方で面食いな性格らしく、顔の良いデンジを見て一度は逃がそうともしました。

デンジがパワーを見捨てて逃げださなかったので、結局戦闘に。

ヒルの悪魔は目立った能力はありませんが伸びる手足や舌を使って対象を絡めとり、そのまま噛み付いたり、口の大きさ以上の物も丸呑みしたり、コウモリの悪魔に似た肉弾戦を披露しました。

 

【魔人】パワーとの経緯

デンジとコウモリの悪魔が戦うことになった原因はパワーにありました。本編開始前、様々な動物の血を吸いながら放浪していたパワーは一匹の猫(ニャーコ)と出会います。

パワーはニャーコを食べるつもりでしたが、情が湧いてしまったので、食べずに一緒に旅をしていました。

ある日の夜、パワーがニャーコの鳴き声に和んでいると、突如現れたコウモリの悪魔に「猫を殺されたくなければ人間を連れてこい」とニャーコを人質に取られてしまいます。

ショックで何も考えられなかったのか、格上の悪魔と感じて手も足も出なかったのか、パワーはこの契約を飲みます。

そして、公安に所属した後にデンジをコウモリの悪魔の元へと連れて行くのでした。

ちなみにニャーコが人質に取られた際、コウモリの悪魔は右手の肘から先がなくなっています。本編で初登場した時もまだ右手が復活していませんでした。

そのため、この出来事から直ぐにパワーは公安に逮捕されたのだと思われます。


コウモリの悪魔登場シーン

ここからは本編での活躍シーンを紹介していきます。

コウモリの悪魔の復活

公安に所属するも思った成果が挙げられず焦るパワーとデンジ。そこで、パワーはニャーコが悪魔に人質に取られていることを打ち明け、悪魔を退治しニャーコを取り戻したら「自分の胸を揉ませること」を条件に協力を得ました。

2人はバスを乗り継ぎ、浜辺の丘にポツンと佇む屋敷を訪れます。

しかし、パワーはコウモリの悪魔と戦うつもりはなく、デンジを気絶させるとコウモリの悪魔に差し出します。

デンジを見たコウモリの悪魔は久しぶりの食事に心躍らせ、デンジの体を鷲掴みすると、滴り落ちてきた血を飲みほします。

 

しかし、デンジがただの人間ではなかったため血の味が不味く、その血で復活してしまったことにコウモリの悪魔は激怒。

コウモリの悪魔は遠くの街を眺め、行き交う人々から美味しそうな匂いを嗅ぎ分けます。口直しの人間を決めていると、パワーが「約束通り人間を連れてきたんじゃ、ニャーコを返して貰う」と叫びます。

だが、コウモリの悪魔は約束を違え、不味い血を持ってきた罰としてニャーコを丸呑みしてしまいます。そして、放心状態のパワーを丸呑みすると、街に向かって飛んで行くのでした。


市街地での戦闘

コウモリの悪魔が街に向かって滑空していると、足元に違和感を覚えます。そこには足にしがみつき血をすするデンジがいました。

失った血を回復したデンジはチェンソーマンに変身するとコウモリの悪魔をたたき落とします。

左腕ごと翼を両断されたコウモリの悪魔は、残った腕で路上の自動車を掴み、デンジに放り投げる。車内には男性がおりデンジの戸惑いを誘いましたが、躊躇うことなく車を投げ返すデンジ。

女性(パワーを含め)を助けるのに男性は助けなかったことに、コウモリの悪魔は困惑していまいます。

そして、焦ったコウモリの悪魔は口から強力な衝撃波を繰り出し反撃。

ビルを粉砕するほどの威力を出しパワーがなくなったせいか、出血が酷かったせいか、コウモリの悪魔は追撃をやめて、先ほどの男性の血を飲み回復をしようとします。

 

しかし、瓦礫の中から現れたデンジに全身を切り刻まれて絶命するのでした。以後、劇中では登場することはありませんでした。

コウモリの悪魔のまとめ

漫画「チェンソーマン」に登場するコウモリの悪魔を紹介しました。一般的な悪魔のような見た目と性格から登場シーンは少ないものの、印象的なキャラクターではないでしょうか?

2022年に放送予定のアニメPVでは、劇中では描かれていなかったバトルシーンのカットがありました。もしかしたら、追加の戦闘シーンがあるかもしませんね。

 

▶︎デンジとビルの屋上で両手がある状態で戦っているコウモリの悪魔


※本ページの情報は2025年3月時点のものです。最新の配信状況は各動画配信サービスサイトにてご確認ください。
wimax2+

※特典内容は予告なく終了または内容を変更させていただく場合がございます