DTI dream.jp安心のインターネットプロバイダー
DTI Tips Station

【スパイファミリー】最新刊の発売日を予想! あらすじや予約方法も解説

更新日 : 2025年03月26日

<プロモーション>

遠藤達也さんによる、少年ジャンプ+の大人気作品「SPY×FAMILY(スパイファミリー)」。

この記事では、本作の最新刊(2022年9月現在:9巻→10巻)についての情報や、発売日、あらすじ、予約方法をまとめて紹介しています。

 

情報は適宜更新しているので、最新ニュースを知りたい方はぜひチェックしてみてくださいね。

【完全無料】漫画『スパイファミリー』を読むには?

漫画版SPY×FAMILY(スパイファミリー)は、実は各話の初回視聴時のみ全話無料で読む方法があります。
また、何度も読み返したい方・データを保存しておきたい方もいるでしょう。

 

・漫画版SPY×FAMILY(スパイファミリー)全話を無料で読む方法
・漫画版SPY×FAMILY(スパイファミリー)の電子コミックをお得に購入する方法4選

 

以下の記事では、上記の内容について詳しく解説しています。
興味の湧いた方はぜひ読んでみてください。
 

【スパイファミリー】現在の最新刊は何巻? 巻数と収録内容を解説

 

スパイファミリー 8巻

 

2022年9月現在、SPY×FAMILY(スパイファミリー)の最新刊は2022年4月4日発売の【9巻】です。

収録内容については以下をご覧ください。

 

▼SPY×FAMILY(スパイファミリー) 9巻の作品内容

ヨルvs暗殺者集団の戦いは終局へ…!! その一方で、豪華客船には爆弾が仕掛けられていた――! 危機を察知したロイドとアーニャは、それぞれ尽力するが…!?


引用元:SPY×FAMILY(スパイファミリー)9巻 巻末より

 


【スパイファミリー】次刊の発売日はいつ? ストーリー展開や特典情報をチェック

 

次に、SPY×FAMILY(スパイファミリー)の次刊(10巻)発売日やストーリーの展開の予想、公開情報をまとめて紹介していきます。

 

【スパイファミリー】これまでのコミックスの発売日一覧 

 

SPY×FAMILY(スパイファミリー)のこれまでのコミックス発売日を、一覧でチェックしてみましょう。

発売日

1巻2019年7月4日
2巻2019年10月4日
3巻2020年1月4日
4巻2020年5月13日
5巻2020年9月4日
6巻2020年12月28日
7巻2021年6月4日
8巻2021年11月4日
9巻2022年4月4日

 

SPY×FAMILY(スパイファミリー) 10巻の発売日は2022年10月4日に決定!

SPY×FAMILY(スパイファミリー)の最新刊となる10巻の発売日は、2022年10月4日に決定しました。

 

【スパイファミリー】次刊の情報を整理

 

次回発売予定のSPY×FAMILY(スパイファミリー) 10巻の情報を整理しました。

公式に発表された内容だけでなく、筆者の予想も含まれているのでご注意ください。

 

※2022年9月現在、10巻に関する公式情報はまだありません。公式発表がありましたら更新します。

 

【予想】スパイファミリー 10巻のストーリー展開はどうなる?

現在の最新刊(9巻)の最後のあるエピソードで雷(トニト)をもらってしまったものの、ダミアンとの関係が深まったアーニャ。

ダミアンもアーニャに対して「貸しができた」と感じていて、今後のポイントになってくるかも?

 

また、ロイド(黄昏)の過去エピソードも描かれます。彼がスパイになることを決めたエピソードが深掘りされているので、こちらも必見です!

 

【予想】スパイファミリー 10巻の収録話数は?

 

次にコミックス10巻の収録話数について。

これまでの発売巻からに合わせると、下記のいずれかの構成になりそうです。

 

①MISSION:62〜69

②MISSION:62〜68+SHORT MISSION

③MISSION:62〜69+SHORT MISSION

(※MISSIONは話数に該当します。)

 

いつも通り、6,7話に加えて短編エピソード(SHORT MISSION)が掲載される可能性が高いでしょう。

 

スパイファミリー 10巻の購入特典はある?

 

10巻の購入特典は、今のところ発表されていません。

 

【最新】スパイファミリーの作品関連情報一覧

 

この項目では、SPY×FAMILY(スパイファミリー)に関連する最新情報をまとめて紹介していきます。

今熱いネタや、公開されたばかりの情報をピックアップしているのでファンの方は必見です!

 

2022年10月1日よりテレビ東京系列でアニメ2期が放送開始!

 

スパイファミリーのアニメ第2期は2022年10月1日(土)23:00より、テレビ東京他にて放送開始予定です。

 

 

以下の本予告PVでも、原作でも好評だったシーンが詰まっていてドキドキすること間違いなし!

 

 

1期同様にアニメ版のスタッフもとても豪華で、漫画だけを読んでいる方にもぜひ一度見ていただきたいクオリティに仕上がっています!

新キャラの登場にも注目です。


コミックス9巻の発売を持って、累計発行部数2,500万部を突破!

現在発売中の9巻を持って、累計発行部数2,500万部を突破しました!

 

ちなみに、アニメ化決定時点の累計発行部数は約1,250万部でした。
それがアニメ1期の放送を経て、倍に!
 

アニメ2期放送後の反応もとても気になります!


スパイファミリーの最新刊を予約するには?

 

次に、今後発売されるSPY×FAMILY(スパイファミリー)の最新刊を予約する方法を紹介します。

基本的に以下のいずれかの方法で予約するのが一般的です。

 

・お近くの書店での予約

・オンラインでの予約

 

書店で購入したい場合は、お近くの店舗に問い合わせましょう。

 

オンラインの場合はAmazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングなどの多くのサイトで受け付けているので、自分の都合のいいものを利用するといいでしょう。

アニメイトやとらのあななどのマンガ・アニメ関連の商品を取り扱うサービスでは限定の特典が付いてくることもあります。

 

どちらのケースも発売日が決定してから予約を開始するので、その点は注意しましょう。
 

 

スパイファミリーの最新刊を無料で読む方法を解説

 

最後に、SPY×FAMILY(スパイファミリー)の最新刊を無料で読む方法を解説します。

 

その方法とは、動画配信サービスU-NEXT(ユーネクスト)の無料トライアルを利用すること!

 

U-NEXT

(引用:U-NEXT)

 

「U-NEXT(ユーネクスト)ってアニメや映画を見れる動画サービスじゃないの?」と思っている方もいると思いますが、実はマンガなどの電子書籍も楽しむことができるんです。

 

この無料トライアルを利用すると、今なら原作コミック1冊分を購入できるポイントが付与されますよ。

 

原作コミックは現在8巻まで発売中。

その内、好きな巻を無料でゲットできるのはかなり嬉しいですよね。

 

まだ購入できていなかった最新刊を購入してもよし、普段はジャンプ+で読んでいる方なら、気に入った巻やもう一度読みたい巻を購入するのもよし!

自分の欲しい巻を無料のポイントで手に入れましょう。

 

さらに、U-NEXTではあらゆる映像作品が見放題で楽しめます!

アニメ版SPY×FAMILY(スパイファミリー)も1期2期ともに、U-NEXT(ユーネクスト)で視聴可能。なので今から登録しておけば自分の好きなタイミングでアニメを楽しむことができそうですね。

 

興味の湧いた方はぜひ試してみてください。

 

 

まとめ:【スパイファミリー】最新刊について

 

SPY×FAMILY(スパイファミリー)の最新刊(9巻→10巻)に関する情報を紹介しました。

発売が楽しみですね!

 

10巻の発売が待ちきれない人は、これまでの発売巻を読み返して待ちましょう。

 

そこで動画配信サービスU-NEXT(ユーネクスト)を利用すれば、SPY×FAMILY(スパイファミリー)の原作コミック・アニメ版どちらをもまとめて楽しむことができます。

 

さらに現在実施中の無料トライアルを活用すれば、あらゆる映像作品が見放題になるだけでなく、原作コミック1冊分のポイントを無料で獲得可能!

これならサービスに登録していない方でも、気軽にお試しすることができますね。

 

アニメ版の放送開始前に好きな巻をゲットして、今一度SPY×FAMILY(スパイファミリー)の物語を振り返ってみてはいかがでしょうか?

 

※本ページの情報は2025年3月時点のものです。最新の配信状況は各動画配信サービスサイトにてご確認ください。
wimax2+

※特典内容は予告なく終了または内容を変更させていただく場合がございます