Tリーグはどこで見られる?
2024-25シーズンのTリーグの試合を全試合見られるのはU-NEXTとAmazonプライム、一部試合が見られるのはスカパー!のスカイAです。
全試合配信! |
全試合配信! | U-NEXT |
全試合配信! | Amazonプライム |
一部試合配信 | スカパー!(スカイA) |
それぞれの動画配信サービスの特徴についてまとめてみました。
| 配信状況 | 無料期間 | 見放題作品数 | 月額料金 |
U-NEXT | 全試合配信 | 31日間 | 約30万本 | 2,189円 |
Amazonプライム | 全試合配信 | 30日間 | 約1万本(推定) | 600円 |
スカイA | 一部試合配信 | 初月無料 | × | 1,529円 |
せっかくならいろんな試合を見たいですよね!
無料トライアル期間もあって、月額料金内で他の映像作品もたくさん見れるU-NEXTをおすすめします!
\無料トライアルは31日間/
Tリーグを見るならU-NEXT!

(引用:U-NEXT)
Tリーグを見るならU-NEXTがおすすめです!
U-NEXTなら、Tリーグの全150試合以上をすべて見ることができます。
リーグ戦はもちろん、プレーオフもファイナルまでバッチリ見られますので、見逃さないでくださいね!
無料トライアル中も見放題

(引用:U-NEXT)
U-NEXTは30日間無料でお試しすることができます。
もちろん、無料期間もTリーグの試合を視聴することは可能です!
ちょうどTリーグが8月に開幕したばかりですから、今から30日間は無料でじっくりとU-NEXTを試せますね。
さらに、アニメ、ドラマ、映画など、約30万本が見放題!
Tリーグの他にも、見たいものを探してみてください。
\無料トライアルは31日間/
Tリーグとは?
Tリーグは、日本卓球のセミプロリーグです。
2018年に発足したTリーグは、「企業チームや学生チームにも参加してもらう」という理念のもと、プロリーグではなくセミプロリーグとして発足しました。
今では多くの企業がTリーグのチームスポンサーになっています。
発足からまだ短いこともあり、Tリーグはそこまで有名ではありません。
ですが、オリンピックで多くの卓球選手が活躍したことで、これからTリーグはもっと注目されるでしょう。
リーグ戦の仕組みを解説!
オリンピックで卓球を見た方は、卓球のルールについてはすでに知っているでしょう。
ですがTリーグには、リーグ戦を行うための独自の試合形式があります。
卓球のルールを知っていても、「あれ?」と思うことがあるかもしれませんので、チェックしておいてください。
ルール1:勝敗の決定方法
Tリーグではシングルス3マッチ、ダブルス1マッチの4試合で勝敗を争います。
勝敗にかかわらず4マッチまでは必ず行い、もし4試合終わった時点で2-2の引き分けの場合は延長戦が行われるというルールです。
第1マッチ | ダブルス3ゲーム |
第2マッチ | シングルス5ゲーム |
ハーフタイム |
第3マッチ | シングルス5ゲーム |
第4マッチ | シングルス5ゲーム |
延長戦 | シングルス1ゲーム |
※原則としてデュースなしの11点先取、ただし各試合最終ゲームはデュースあり
ルール2:年間順位の決定方法
試合の勝敗によって、各チームには勝ち点が与えられます。
勝ち点は以下の通りです。
マッチカウント | 獲得勝ち点 |
4-0 | 4 |
3-1 | 3 |
3-2(延長勝ち) | 3 |
2-3(延長負け) | 1 |
1-3 | 0 |
0-4 | 0 |
年間の勝ち点が並んだときは、
総勝利数→総得失マッチ数→総得失ゲーム数→総得失ポイント差→チーム同士の対戦成績→抽選
の順で評価し、順位を決めます。
Tリーグのプレーオフやファイナルとは?
Tリーグは男子・女子のそれぞれ6チームでリーグ戦を行います。
まずはレギュラーシーズンです。
レギュラーシーズンは毎年8月から翌年3月まで、ホーム&アウェイ各12試合+セントラル1試合の計25試合、全150試合で勝敗を争います。

その後レギュラーシーズンの上位3チームで、優勝チームを決めるプレーオフを行います。
プレーオフセミファイナルは、リーグ戦第2位のチームと第3位のチームの試合、
プレーオフファイナルは、セミファイナルの勝利チームとリーグ戦第1位のチームの試合です。
プレーオフファイナルの勝者が、Tリーグ年間王者となります。

Tリーグの試合日程
2024年8月現在、Tリーグの試合日程で、現在詳細が出ているのは9月末までの試合です。
試合日時 | 男/女 | 対戦カード | 会場 |
8/24(土)14:00 | 男子 | KMt東京 vs 静岡 | 代々木第二体育館 |
8/25(日)14:00 | 女子 | KA神奈川 vs 日本生命 | 代々木第二体育館 |
8/31(土)14:00 15:00 | 女子 男子 | 九州 vs ニッペM 琉球 vs 神奈川 | 飯塚市総合体育館 那覇市民体育館 |
9/1(日)13:00 9/1(日)13:00 消す | 男子 女子 消す | 琉球 vs KM東京 九州 vs 日本生命 消す | 那覇市民体育館 消す 飯塚市総合体育館 |
9/7(土)15:00 16:00 16:00 消す | 男子 男子 女子 消す | T.T彩たま vs 岡山 静岡 vs 琉球 京都 vs ニッペM 消す | 浦和駒場体育館 富士宮市民体育館 KBSホール 消す |
9/8(日)14:00 14:00 15:00 | 男子 女子 男子 | 静岡 vs 金沢 京都 vs トップ T.T彩たま vs KM東京 | 富士宮市民体育館 KBSホール 浦和駒場体育館 |
9/21(土)13:00 13:30 14:00 18:00 | 男子 女子 男子 女子 | KM東京 vs 金沢 ニッペM vs 九州 岡山 vs 琉球 KA神奈川 vs 京都 | カルッツかわさき 大阪市住吉スポーツセンター 岡山武道館 カルッツかわさき |
9/22(日)11:00 13:00 13:30 16:00 | 男子 男子 女子 女子 | KM東京 vs T.T彩たま 岡山 vs 静岡 ニッペM vs トップ KA神奈川 vs 日本生命 | カルッツかわさき 岡山武道館 大阪市住吉スポーツセンター カルッツかわさき |
9/27(金)18:30 | 女子 | 日本生命 vs 京都 | パルドラール浦安アリーナ |
9/28(土)13:30 14:00
14:00 15:00 | 女子 男子
女子 男子 | 日本生命 vs ニッペM 静岡 vs KM東京
九州 vs KA神奈川 琉球 vs T.T彩たま | パルドラール浦安アリーナ 静岡コンベンションアーツセンター(グランシップ) おおむたアリーナ 那覇市民体育館 |
9/29(日)13:00
13:00 14:00 | 男子
男子 女子 | 静岡 vs 金沢
九州 vs 京都 琉球 vs 岡山 | 静岡コンベンションアーツセンター(グランシップ) おおむたアリーナ 那覇市民体育館 |
9/29(日)13:00
13:00 14:00 | 男子
男子 女子 | 静岡 vs 金沢
九州 vs 京都 琉球 vs 岡山 | 静岡コンベンションアーツセンター(グランシップ) おおむたアリーナ 那覇市民体育館 |
10月以降の詳細は、日程が近くなったら発表されると思います。
公式サイトでチェックしてくださいね!
2023-24シーズンの結果の振り返り
ここで昨年、2023-24シーズンの振り返りもしておきましょう。
昨年の順位はこのようになりました。
2023-24シーズン男子
レギュラーシーズン順位 | チーム名 |
1位 | 木下マイスター東京 |
2位 | 琉球アスティーダ |
3位 | 岡山リベッツ |
4位 | 静岡ジェード |
5位 | T.T彩たま |
6位 | 金沢ポート |
プレーオフ順位 |
1位 | 木下マイスター東京 |
2位 | 岡山リベッツ |
3位 | 琉球アスティーダ |
木下マイスター東京はレギュラーシーズン、プレーオフともに1位。
2位の琉球アスティーダはレギュラーシーズン、木下マイスター東京には勝ち越しているだけに悔しい結果となりました。
今シーズンはどのような試合を見せてくれるのか楽しみですね。
2023-24シーズン女子
レギュラーシーズン順位 | チーム名 |
1位 | 木下アビエル神奈川 |
2位 | 日本生命レッドエルフ |
3位 | 日本ペイントマレッツ |
4位 | トップおとめピンポンズ名古屋 |
5位 | 九州アスティーダ |
6位 | 京都カグヤライズ |
プレーオフ順位 |
1位 | 日本生命レッドエルフ |
2位 | 木下アビエル神奈川 |
3位 | 日本ペイントマレッツ |
プレーオフファイナルは昨シーズンと同じ、日本生命レッドエルフと木下アビエル神奈川のカード。
レギュラーシーズン1位だった木下アビエル神奈川には悔しい結果でしたが、昨シーズンプレーオフで2位だった日本生命レッドエルフがリベンジを果たす形になりました!
\無料トライアルは31日間/
あなたの地元にもあるかも?Tリーグチーム紹介
Tリーグは2018年に発足した当時は男子4チーム、女子4チームの計8チームでした。
その後に新チームの加入を経て、男子・女子の各6チームが、日本全国の各地に本拠地を置いています。
住んでいる所の近くに本拠地を置くチームがあると、応援したくなりますよね。
どのチームを応援しようか迷っているという方は、まずは本拠地が近いチームの試合を見てみるのはいかがでしょうか。
Tリーグのチーム(男子)
Tリーグの男子6チームをご紹介します。
男子チームは、木下マイスター東京、琉球アスティーダ、岡山リベッツ、静岡ジェード、T.T彩たま、金沢ポートの6チームです。
チーム名 | 本拠地 |
木下マイスター東京 | 東京都 |
琉球アスティーダ | 沖縄県 |
岡山リベッツ | 岡山県 |
静岡ジェード | 静岡県 |
T.T彩たま | 埼玉県 |
金沢ポート | 石川県 |
木下マイスター東京

木下マイスター東京は2018年のリーグ発足当初から、Tリーグを率いているチームです。
ホームタウンは東京都で、2018-19シーズンからずっと、レギュラーシーズンでは1位を守っています。
木下マイスター東京の最新情報をチェック!
琉球アスティーダ

琉球アスティーダは沖縄県に本拠地を置いています。
毎シーズン優勝も狙える位置にいますし、プレーオフでは優勝したこともある、応援しがいのあるチームです。
琉球アスティーダの最新情報をチェック!
岡山リベッツ

岡山リベッツは岡山県に本拠地を置くチームです。
昨年はプレーオフ2位と、あと一歩のところで1位を逃しました。今年の活躍に期待大ですね!
岡山リベッツの最新情報をチェック!
静岡ジェード

静岡ジェードは2023-24シーズンからTリーグに参入したチームです。
静岡県のオクシズ(奥静岡)地域を特に拠点にしています。
静岡ジェードの最新情報をチェック!
T.T彩たま

T.T彩たまは埼玉県を本拠地にしています。
過去にはプレーオフで2位になったこともあるチームです。
T.T彩たまの最新情報をチェック!
金沢ポート

金沢ポートは昨2023-24シーズンからTリーグに参入した、石川県に本拠地を置くチームです。
昨シーズンは思うような結果を出せませんでした。2年目の今シーズンに期待です!
金沢ポートの最新情報をチェック!
Tリーグのチーム(女子)
Tリーグの女子6チームをご紹介します。
女子チームは木下アビエル神奈川、日本生命レッドエルフ、日本ペイントマレッツ、トップおとめピンポンズ名古屋、九州アスティーダ、京都カグヤライズの6チームです。
チーム名 | 本拠地 |
木下アビエル神奈川 | 神奈川県 |
日本生命レッドエルフ | 大阪府 |
日本ペイントマレッツ | 大阪府 |
トップおとめピンポンズ名古屋 | 愛知県 |
九州アスティーダ | 福岡県 |
京都カグヤライズ | 京都府 |
木下アビエル神奈川

木下アビエル神奈川は、神奈川県に本拠地を置くチームです。
昨年は惜しくもプレーオフで2位に終わりました。
今シーズンはリベンジに燃えています。
木下アビエル神奈川の最新情報をチェック!
日本生命レッドエルフ

日本生命レッドエルフは大阪府に本拠地を置いています。
2018年のTリーグ発足以降常に上位に位置しているチームです。
プレーオフでの優勝経験が4回と、短期決戦に強いチームでもあります。
日本生命レッドエルフの最新情報をチェック!
日本ペイントマレッツ

日本ペイントマレッツは、日本生命レッドエルフと同じく大阪府に本拠地を置くチームです。
昨シーズンは2年ぶりにプレーオフに進出し、今年も活躍が期待されます!
日本ペイントマレッツの最新情報をチェック!
トップおとめピンポンズ名古屋

トップおとめピンポンズ名古屋は愛知県に本拠地を置いています。
あと一歩のところでプレーオフ進出を逃した昨シーズン。
今シーズンはプレーオフ出場に向けて気合バッチリです!
トップおとめピンポンズ名古屋の最新情報をチェック!
九州アスティーダ

九州アスティーダは九州の福岡県に本拠地を置くチームです。
拠点は福岡県福岡市ですが「ONE九州」を掲げ、福岡市外や山口県、九州の各地でホームゲームを行っています。
九州アスティーダの最新情報をチェック!
京都カグヤライズ

京都カグヤライズは、京都府に本拠地を置いています。
3シーズン目となる今シーズンは、どんな躍進を見せてくれるのか楽しみです。
京都カグヤライズの最新情報をチェック!
\無料トライアルは31日間/
オリンピックで活躍した選手も!注目選手を紹介
2024パリオリンピックでは、卓球日本代表が大活躍しましたね!
オリンピックを見て、卓球に興味を持った方も多いと思います。
卓球オリンピック代表は、男女それぞれ3人ずつの計6人が選ばれました。
卓球日本代表 |
男子 | ●張本智和 ●戸上隼輔 ●篠塚大登 |
女子 | ●早田ひな ●平野美宇 ●張本美和 |
Tリーグでは、オリンピック日本代表として活躍した選手の試合を見ることもできます。
2024オリンピックの卓球の結果
オリンピックの卓球は、男女それぞれのシングルス、ダブルス、そして男女混合ダブルスの5種目が行われました。
日本の結果は、銀メダル1つと銅メダル1つで、国別の順位は中国・スウェーデンに次ぐ3位です。
2024パリオリンピック メダル数 |
国名 | 金 | 銀 | 銅 |
中国 | 5 | 1 | 0 |
スウェーデン | 0 | 2 | 0 |
日本 | 0 | 1 | 1 |
北朝鮮 | 0 | 1 | 0 |
フランス | 0 | 0 | 2 |
惜しくもメダルに届かなかった選手も、正々堂々と卓球をする姿は感動的でした!
試合後のインタビューからは前向きさを感じられて、応援したいという気持ちが湧いてきた方も多いと思います。
卓球の日本代表を応援できるのがTリーグです!
Tリーグの注目選手(男子)
Tリーグには多くの選手が所属し、レギュラーシーズン150試合+プレーオフで順位を争います。
その中でも特に注目の男子選手はこの2人です!
オリンピックの悔しさをバネに、Tリーグではスーパープレイを見せてくれるでしょう!
張本智和
張本智和選手は、Tリーグの琉球アスティーダに所属しています。
パリオリンピックでは惜しくもメダルを手にすることはできませんでしたが、東京オリンピックでは銅メダルを勝ち取った実力の持ち主です。
張本選手は現在世界ランク9位。すばらしいプレイをたくさん見れると思うと楽しみですね。
篠塚大登
篠塚大登選手も、張本選手と同じく琉球アスティーダに所属しています。
昨年までは木下マイスター東京に所属しており、琉球アスティーダには今シーズンからの加入です。
日本代表が2人も揃った琉球アスティーダの試合運びに注目が集まりそうですね。
Tリーグの注目選手(女子)
続いて、Tリーグ女子の注目選手を見ていきましょう!
Tリーグでは、日本代表としてともに戦ったあの2人の試合が見られるかもしれません。
早田ひな
パリオリンピックではシングルス銅メダル、団体銀メダルを獲得する大活躍を見せた早田選手。
Tリーグでは、日本生命レッドエルフに所属しています。
早田選手は、現在世界ランク5位の実力者です。
Tリーグでも、オリンピックで見たあのプレイが見られると思うとワクワクしますね!
張本美和
張本美和選手は、同じく日本代表の張本智和選手の妹です。
Tリーグでは木下アビエル神奈川に所属しています。
パリオリンピックでは仲間としてともに戦い、女子団体銀メダルを勝ち取った早田選手と張本美和選手。
Tリーグでは、2人の真剣勝負をぜひ見てみたいですね!
\無料トライアルは31日間/
Tリーグをもっと楽しむ3つの方法
Tリーグのチームや選手について、ここまででかなり詳しく知ることができたと思います。
ここからは、Tリーグをもっと楽しむ3つの方法をご紹介します!
その3つの方法とは、公式Youtubeをチェックすること、公式サイトをチェックすること、公式SNSをチェックすることです。
Tリーグを楽しむ方法! |
●公式Youtubeをチェック! ●公式サイトをチェック! ●公式SNSをチェック! |
公式Youtubeでスーパープレイをチェック!
Tリーグの公式Youtubeでは、さまざまなコンテンツを見ることができます。
過去の試合のハイライトは、Tリーグが発足した2018-19シーズンからありますので、気になる選手の過去映像を見るのにも良いですね。
試合のスーパープレイを編集した動画や、選手のインタビューなどもあります。
試合と合わせてチェックすると、よりTリーグを楽しめるでしょう。
Tリーグには、公式Youtubeチャンネルを持つチームもあります。
特におすすめなのは、琉球アスティーダのYoutubeチャンネルです。
普段は見ることができない選手の真剣な練習風景の動画や、選手一人ひとりのインタビュー動画などがアップされています。
ファンの方だけでなく、卓球がうまくなりたいという方にもおすすめの動画ですよ!
公式サイトで最新試合情報をチェック!
Tリーグの公式サイトは、試合情報や各チームについての情報など、幅広く掲載されています。
Tリーグについて何かわからないことがあれば、とりあえず公式サイトで探してみましょう。
試合を見ていて、選手のことを詳しく知りたい時や、過去のシーズンの成績などを見ることもできますよ。
Tリーグの公式サイトはこちらをチェック!
公式SNSで選手の近況をチェック!
いち早く情報を手に入れたいなら、おすすめはなんといっても公式SNSです。
Tリーグの公式Xでは、試合直前の監督インタビューや試合の結果などをすばやくお知らせしてくれます。
公式のInstagramでは、用語の説明やチームごとのストーリーなど、Tリーグに親しみが持てる投稿がたくさんあります!
また、チームの公式SNSも要チェックです!
選手のリラックスした表情が見られるのは、公式SNSならではですね!
応援したい選手ができたら、選手の個人SNSも見てみましょう。
選手の試合以外の姿が見られるのが、個人SNSの良いところですよね。
いつもは遠く感じるTリーグの選手を身近に感じることができて、もっと応援したくなるかもしれません!
\無料トライアルは31日間/
U-NEXTでTリーグを楽しみつくそう!
今回は、Tリーグの放送予定や試合を見られる動画配信サービスについてご紹介しました。
TリーグはU-NEXTとAmazonプライムで全試合見ることができます!
Tリーグが見られる動画配信サービス |
全試合配信! | U-NEXT |
全試合配信! | Amazonプライム |
一部試合配信 | スカパー!(スカイA) |
Tリーグの試合を見るには、U-NEXTをおすすめします!
U-NEXTならTリーグのレギュラーシーズン、プレーオフの全試合を放送!
さらに31日間の無料期間もあるので、お得にTリーグを見ることができます。
卓球に興味はあるけど、どの試合を見たらいいかわからない…
そんな方は、まずは気になるチームや選手を探してみましょう!
住んでいる場所に本拠地を置くチームを応援してみるのもいいかもしれません!
男子チーム名 | 本拠地 |
木下マイスター東京 | 東京都 |
琉球アスティーダ | 沖縄県 |
岡山リベッツ | 岡山県 |
静岡ジェード | 静岡県 |
T.T彩たま | 埼玉県 |
金沢ポート | 石川県 |
女子チーム名 | 本拠地 |
木下アビエル神奈川 | 神奈川県 |
日本生命レッドエルフ | 大阪府 |
日本ペイントマレッツ | 大阪府 |
トップおとめピンポンズ名古屋 | 愛知県 |
九州アスティーダ | 福岡県 |
京都カグヤライズ | 京都府 |
2024パリオリンピックにも出場していた張本智和選手や早田ひな選手も、Tリーグのチームで活躍しています!
オリンピック日本代表選手 | 所属チーム |
張本智和 | 琉球アスティーダ |
篠塚大登 | 琉球アスティーダ |
早田ひな | 日本生命レッドエルフ |
平野美宇 | 木下アビエル神奈川 |
張本美和 | 木下アビエル神奈川 |
応援したい選手やチームが見つかれば、Tリーグ観戦がもっと楽しくなりますよ!
ぜひU-NEXTで、Tリーグを思いっきり楽しんでください!
\無料トライアルは31日間/