DTI dream.jp安心のインターネットプロバイダー
DTI Tips Station

TELASA(旧auビデオパス)をテレビで見る方法6選

更新日 : 2025年03月26日

<プロモーション>

TELASA(旧auビデオパス)は、テレビ朝日のドラマやバラエティー番組が目白押しな動画配信サービス。

スマホやタブレットでも楽しめますが、テレビにも対応しています。

本記事ではTELASAをテレビで見る方法だけでなく、エラーや視聴できない時の対処法も紹介していきますので、最後までご覧ください!

TELASA(旧auビデオパス)をテレビで見る方法

 

TELASAをテレビで視聴する方法は、大きく以下の4タイプがあります。

 

 

端末名

特徴

ストリーミングメディアプレイヤー

Amazon FireTV、Chromecast、AppleTV

比較的安価

他のVODにも対応

Chromecastのみ視聴にスマホが必要

スマートテレビ

PanasonicTV、SONYTV、 SHARPTV、TCLTV

テレビ自体にTELASAアプリがある

使い勝手が普段のテレビと変わらない

セットトップボックス

STA3000、STW2000、ケーブルプラスSTB、ケーブルプラスSTB-2、Smart TV Box、J:COM LINK

視聴・操作が簡単

auひかり・ケーブルテレビ加入している方向け

ミラーリング

HDMI変換ケーブル

最も安価

Wi-Fiなどの同期設定が要らない

一部対応しないテレビがある

 

この見出しでは、比較的人気が高いストリーミングメディアプレイヤー3つを中心に紹介していきます。

 

FireTV(ファイアTV)で視聴

テレビで見る方法:Firetv

(引用元:AmazonFire TV)

Amazon FIreTVはAmazonから販売されているストリーミングメディアプレイヤー。

USBメモリのような小型の端末をテレビのHDMI端子に差し込み、Wi-Fiと繋げることで、TELASAをテレビで視聴できます。

 

FireTV自体にTELASAアプリをはじめ、動画配信サービスのアプリをインストールできるので、視聴する際にスマホやタブレットが必要ありません。

また、同じカテゴリのChromecastやAppleTVと比べて、価格(4,980円〜)が安価です。

 

Chromecast(クロームキャスト)で視聴

テレビで見る方法:Chromecast

(引用元:クロームキャスト)

ChromecastはGoogleから販売されているストリーミングメディアプレイヤー。

 

丸い小型の端末をテレビのHDM端子に差し込み、Wi-Fiと接続することで、TELASAをテレビで視聴できます。

先ほどのFireTVと違うのは、Chromecast本体にTELASAアプリをインストールできないため、視聴にはスマホ・タレットのTELASAアプリが必要になります。

 

一方で、Androidのスマホやタブレット画面を映すミラーリング機能にも対応しています。

appleTV(アップルTV)で視聴

テレビで見る方法:アップルTV

(引用元:AppleTV)

最後に紹介するストリーミングメディアプレイヤーは、Appleから販売されているAppleTVです。

 

箱型の端末をHDMIケーブルでテレビで繋ぎ、Wi-Fiと接続することで、TELASAを視聴できます。

 

FireTVと同じく本体にTELASAアプリをインストールでき、付属の専用リモコンで操作可能。

視聴する際にスマホやタブレットが必要ありません。

 

またApple TVには、他にもショッピングアプリやゲームなどもインストールでき、動画視聴以外の楽しみ方もあります。

 

◆レンタル作品の視聴の注意点

 

AppleTVのTELASAアプリではレンタル作品を購入できません。

 

事前にTELASA公式ページにアクセスし、レンタル作品を購入します。

 

購入後はAppleTVのTELASAアプリのマイページ内、マイビデオから作品を視聴します。

 

内部リンク:ビデオパス _レンタル

 

スマートテレビで視聴

 

スマートテレビはテレビ自体にTELASAアプリをインストールできるテレビ。

 

そのため、普段のテレビと変わらずにTELASAを視聴できます。

 

他の機器に比べて高価ですが、リモコンのボタン一つでTELASAが視聴できるというメリットがあります。
 

TELASA対応のスマートテレビ

・Panasonic TV

・SONY TV 

・SHARP TV 

・TCL TV

 

セットトップボックスで視聴

 

TELASAは、契約しているインターネット回線事業者やケーブルテレビが提供しているセットトップボックスでも視聴できます。

 

auひかりや各種ケーブルテレビに加入している方におすすめの視聴方法です。

 

TELASA対応のセットトップボックス

・STA3000

・STW2000

・ケーブルプラスSTB

・ケーブルプラスSTB-2

・Smart TV Box

・J:COM LINK

 

【HDMI出力】スマホ・タブレットとテレビを繋いで視聴

 

 

最後に紹介するのはテレビとスマホをHDMIケーブルで繋ぐ方法です。

 

このやり方の特徴は、安価で設定が簡単ということ。

 

スマホとテレビをケーブルで繋げるだけなので、Wi-Fiの同期設定をしたり、アプリをインストールしたりする必要がありません。

 

例えば、iPhoneやiPadをはじめとした、iOSユーザーは「Apple Lightning – Digital AVアダプタ」を用いることで視聴可能。

 

仕組みとしては、iPhoneの画面をそのままテレビに表示(ミラーリング)させます。

 

アンドロイド端末(MTL変換アダプタ)の場合は1500円〜ほどで販売されており、種類も非常に多いです。

 

一方で、全てのテレビに対応している訳ではないようです。

 

 

TELASA(旧auビデオパス)がテレビで見れない時は?

 

TELASAをテレビに繋いでも、上手く映らない、再生されないといった時の対処法を紹介します。

 

エラーやメンテナンス情報は「公式ヘルプセンター」からチェックできます。

 

OS・アプリのバージョンを最新の状態に更新

 

まずはTELASAアプリのバージョンが最新であるか確認し、次にChromecastやFireTVなど、メディアプレイヤー側のOSのバージョンを確認してみましょう。

 

※TELASAアプリはAndroid4.4未満、iOS9以下のOSはサポートを終了しているので、注意しましょう。

 

同時視聴端末数を確認

 

TELASAは、複数の端末で同時に動画を再生できません。

 

例えば、リビングでFireTVからTELASAを視聴中しつつ、別室でスマホからTELASAの別の動画を視聴するといったことはできません。

 

家族や友人とTELASAを利用したいと考えている場合は、ダウンロード機能を使うと良いかもしれません。

 

一部作品はテレビで視聴できない

 

TELASAで配信中の一部作品はテレビで視聴できないようです。

 

例えば、auスマートパスプレミアム特典対象作品は、Chromecastのみ対応しているようです。

 

▶︎作品がうまく再生できない時のお問い合わせ

▶︎視聴したい作品のリクエスト

 

TELASA(旧auビデオパス)をテレビで見る方法のまとめ 

 

TELASAをテレビで視聴する方法を紹介しました。

 

いつもの動画もテレビの大画面だと映像に迫力が増しますので、ぜひ今回紹介した機器を利用してTELASAをもっと楽しんでみてください。
 

◆テレビで視聴する方法のおさらい

<ストリーミングメディアプレイヤー>

・Amazon FireTV

・Chromecast

・AppleTV


<スマートテレビ>

・PanasonicTV

・SONYTV

・SHARPTV

・TCLTV


<セットトップボックス>

・STA3000

・STW2000

・ケーブルプラスSTB

・ケーブルプラスSTB-2

・Smart TV Box

・J:COM LINK


<有線ミラーリング>

・HDMI変換ケーブル

※本ページの情報は2025年3月時点のものです。最新の配信状況は各動画配信サービスサイトにてご確認ください。
wimax2+

※特典内容は予告なく終了または内容を変更させていただく場合がございます