DTI dream.jp安心のインターネットプロバイダー
DTI Tips Station

TELASA(旧ビデオパス)のレンタル〜購入方法!レンタルできない理由は?

更新日 : 2025年03月25日

<プロモーション>

この記事では、動画配信サービスTELASA(旧ビデオパス)の「レンタル」について解説します。

 

・レンタル料金やレンタル期間

・レンタル作品の購入方法〜視聴方法

・レンタルできない4つの理由

 

など、レンタルに関する疑問点をまとめました。

 

5分ほどで読めるので、ぜひご覧ください。

TELASA(旧ビデオパス)の「レンタル」とは?「見放題」との違い 

 

「レンタル作品」とは、レンタル料金を支払う必要がある作品のことです。

 

TELASAには「見放題」「レンタル」の2種類の作品があります。

 

「見放題作品」は、TELASAの月額会員であればいつでも無料で見られる作品です。

 

TELASAのほとんどが見放題作品です。

 

一方「レンタル作品」は、DVDショップで借りるときのように、お金を払って一定期間だけ視聴できる作品です。

 

月額会員も、別料金を支払う必要があります。

 

特徴として、新作映画や人気作などがレンタル作品になっていることが多いです。

 

それでは、レンタル作品についてもう少し詳しく見ていきましょう。

 

TELASA(旧ビデオパス)のレンタル料金。返金の可否 

 

レンタル料金は、「110円〜550円(税込)」が多いです。

 

下記のようにレンタル作品のページにいくと、「◯日間△円」のように記載されています。

 

購入するときは、視聴期間と料金と確認するようにしましょう。

TELASAのレンタル画面

(引用:TELASA)

 

なお、レンタル作品を購入したら、返金はできません。

 

間違って買わないようご注意くださいね。

 

TELASA(旧ビデオパス)のレンタル期間 

 

レンタル期間は、購入してから2〜7日間です。

 

購入直後がレンタル開始の起算日なので、なるべく視聴直前にレンタルするのがおすすめです。

 

期間内であれば、何度でも視聴することができます。

 

レンタル期間については、マイページの「マイビデオ(購入履歴)」で確認できますよ。

 

もし視聴期間を過ぎてしまった場合は、もう一度レンタルして課金する必要があります。

 

TELASA(旧ビデオパス)のレンタル時の支払い方法。コインは使える?

 

下記の5種類で支払うことができます。

 

・クレジットカード

・携帯キャリア決済(※auの方のみ)

・ビデオコイン(一部作品は支払えません)

・au WALLETポイント

・WebMoney

 

中でも、TELASAの月額会員は「ビデオコイン」での支払いが多くなります。

 

月額会員になると、毎月付与されるビデオコインでレンタルできます。

 

毎月550円分もらえるので、新作映画なら毎月1本はレンタルすることができます。

 

TELASA(旧ビデオパス)のレンタル作品の購入方法〜視聴方法 

 

レンタル作品の購入(=レンタル)は、「公式Webサイト」と「Androidの公式アプリ」にて行えます。

 

レンタルする場所

レンタル可否

公式Webサイト

Androidの公式アプリ

iOSの公式アプリ

Amazon Fire TVの公式アプリ

 

上表のとおり、「iOSの公式アプリ」からはレンタル作品を購入できない点は覚えておきましょう。

 

下記では、公式Webサイトから購入する手順を解説します。

 

【購入方法】

 

①TELASA公式Webサイトにアクセス

②「レンタル」メニューより、見たいレンタル作品を選ぶ

③購入ボタンを押す

レンタル作品の購入方法

(引用:TELASA)

 

④支払い方法を選択して、決済する

 

【視聴方法】

 

①「マイページ」を選択

②「マイビデオ(購入履歴)」から作品を選択

③作品詳細ページから「再生」する

 

これで購入〜視聴まで行うことができます。

 

TELASA(旧ビデオパス)のレンタル作品はダウンロードも可能 

 

TELASAでは、レンタル作品もダウンロードすることができます。

 

「ダウンロード」とは、「TELASAアプリ」から、お使いのモバイル端末に動画をダウンロードする機能です。

 

そうすることで、

 

①オフラインでも動画が視聴できる

②止まらずにサクサク視聴できる(巻き戻しや早送りもスムーズ)

 

といったメリットがあります。

 

ただ、ダウンロードといっても、誰かに譲渡したり、DVDに焼いたりできるわけではありません

 

あくまで、「スマホ上のTELASAアプリ」に動画が保存されるだけで、データの取り出しはできません。その点だけ誤解のないようご注意ください。

 

作品がレンタルできない4つの理由 

 

まれに、「レンタルができない」というケースがあるようです。

 

ありそうな理由を4つ書いてみますので、ご参考ください。

 

①まだレンタル作品が配信されていない

 

まだ予告やお知らせ段階で、作品のレンタルが開始していないケースです。

 

こちらは、「レンタル開始日」を過ぎると視聴可能になります。

 

レンタル開始まで、他の作品を見ながら待ちましょう。

 

②レンタル作品でも配信終了すると見れない

 

ほとんどの作品には、「配信期間」があります。

 

ある期間を過ぎると、その作品をTELASA内で取り扱わなくなるということです(=配信終了)。

 

見たい作品は、配信終了前に視聴することが大切ですね。

 

③iPhoneアプリ・Amazon Fire TVからはレンタルできない 

 

レンタルする場所によっては、レンタルできないことがあります。

 

「iOS(iPhoneアプリ)」と「Amazon Fire TVのアプリ」内からは購入手続きができないのでご注意ください。

 

レンタルする場所

レンタル可否

公式Webサイト

Androidのアプリ

iOSアプリ

Amazon Fire TVのアプリ

 

④ビデオコインで購入できない作品もある 

 

ビデオコインでのレンタルができない作品もあります。

 

その場合は、クレジットカードやキャリア決済など、他の手段でレンタルしましょう。

 

TELASA(旧ビデオパス)のレンタルについてまとめ 

 

最後に、TELASAのレンタルについての基本情報をおさらいします。

 

料金110円〜550円(税込)
レンタル期間2〜7日間
支払い方法

・クレジットカード

・携帯キャリア決済(※auの方のみ)

・ビデオコイン(一部作品は支払えません)

・au WALLETポイント

・WebMoney

レンタルする場所公式Webサイト、Androidアプリ

 

月額会員は毎月550円分のコインが付与されるので、新作映画や話題作をレンタルしてTELASAを楽しみましょう!

 

それではご覧いただきありがとうございました。

※本ページの情報は2025年3月時点のものです。最新の配信状況は各動画配信サービスサイトにてご確認ください。
wimax2+

※特典内容は予告なく終了または内容を変更させていただく場合がございます