70年代のロックシーンを代表し、世界中で愛されるバンドQUEEN(クイーン)。
その人気は世代を問わず、映画『ボヘミアン・ラプソディ』の大ヒットを筆頭に、今もなお新たなファン層を獲得しています。
そんなバンドの最盛期、カナダ・モントリオールで開催された伝説的ライブ映像『QUEEN ROCK MONTREAL』がディズニープラスにて配信開始。
配信日程や作品情報などを細かく見ていきましょう。
\年額プランなら実質2ヶ月分無料!/
更新日 : 2025年03月26日
<プロモーション>
70年代のロックシーンを代表し、世界中で愛されるバンドQUEEN(クイーン)。
その人気は世代を問わず、映画『ボヘミアン・ラプソディ』の大ヒットを筆頭に、今もなお新たなファン層を獲得しています。
そんなバンドの最盛期、カナダ・モントリオールで開催された伝説的ライブ映像『QUEEN ROCK MONTREAL』がディズニープラスにて配信開始。
配信日程や作品情報などを細かく見ていきましょう。
\年額プランなら実質2ヶ月分無料!/
『QUEEN ROCK MONTREAL』は動画配信サービス、ディズニープラスにて5月15日(水)16:00より配信スタート。
ここでしか見れない独占配信作品となるので、まだサービスに登録していない方は、ぜひこの機会に登録してみてください。
次項でサービス詳細と作品の魅力について解説していきます。
ディズニープラスは、月額990円(税込み)から利用できる動画配信サービス。
ミッキーでお馴染みのディズニー映像作品から、マーベルヒーロー作品、スター・ウォーズ作品など、様々なコンテンツを見放題で視聴できるサービスとなっています。
また、それらに加えて今作『QUEEN ROCK MONTREAL』のように人気アーティストの映像作品も視聴可能。
ディズニー関連作品ではなくとも、アニメ、ドラマ、映画、ドキュメンタリー作品といった独占配信コンテンツが豊富なので、家族みんなで楽しめるエンタメが満載です。
記事の最後には、『QUEEN ROCK MONTREAL』が気になっている方に向けて、オススメの作品をピックアップしたので、ぜひ加入する際の参考にしてみてください。
サービスの更なる詳細は以下をチェック。
ディズニープラス独占配信作『QUEEN ROCK MONTREAL』は、1981年11月にカナダ・モントリオールで開催されたライブ映像作品です。
デヴィッド・ボウイとの共作にして名曲『Under Pressure』をリリースした直後であり、バンドは様々な音楽性にチャレンジしながらも、その都度スマッシュヒットを続けるまさに全盛期といえる時代。
サポートメンバーを加えないメンバー4人のみで行われた最後のツアーということもあり、それぞれのコンディションも最高潮、エネルギッシュなバンドプレイを堪能できるライブとなっています。
そんな彼らが『We Will Rock You』、『Bohemian Rhapsody』、『We Are The Champions』などの代表曲を演奏する姿は、圧巻!
ぜひ、自身の目と耳で彼らの姿と音を楽しんでみてください。
『QUEEN ROCK MONTREAL』は、元々2024年2月に劇場公開された映画作品でもあります。
日本では4日間と少ない日数での限定上映となり、上映館も少なかったため知らない人も多いのではないでしょうか。
そして本作は、劇場公開に合わせて当時の映像と音源をアップコンバート。
大音響のIMAXシアター用に再編集を加えたデジタルリマスターは、当時のライブの再現にこだわった臨場感溢れる仕様となっています。
劇場に足を運んで本作を鑑賞した方々は、新旧ファン問わず「ライブを体感できた!」と興奮冷めやらぬ声が見られました。
クイーンの伝説的ライブを記録した映画 『QUEEN ROCK MONTREAL』
— 猫になりたい😽 (@mura45708) February 27, 2024
観てきました!
1981年モントリオール。
メンバー4人の圧倒的なパフォーマンス
とIMAXの大迫力のサウンド!
最高でした!
まるで会場にいるかのような臨場感にのまれ、感動に浸りながら観入りました♫#QUEENROCKMONTREAL#QUEENpic.twitter.com/Al3eM0MtXZ
驚くほどに画質も良く
— ERIERI (@55chopper55) February 24, 2024
響きわたる大迫力の音
感動でした!
フレディ見て泣きそうになったり
なんか笑えたりw
最高でした✨#QUEENROCKMONTREAL#IMAX
スマホで場所を問わず視聴できるディズニープラスですが、本作はテレビなどの画面が大きく音響の良い環境で見るのがオススメです。
画面最前列、自分だけの特等席で、熱狂のライブに身を投じてみてはいかがでしょうか。
本ライブ映像で披露されるセットリストを紹介。
9thアルバム『Flash Gordon』までに制作された往年のヒットソングが並ぶ構成となっているので、QUEEN初心者でも聞き馴染みのある曲を楽しむことができます。
『QUEEN ROCK MONTREAL』セットリスト | |
1. | We Will Rock You (Fast Version) |
2. | Let Me Entertain You |
3. | Play The Game |
4. | Somebody To Love |
5. | Killer Queen |
6. | I’m In Love With My Car |
7. | Get Down Make Love |
8. | Save Me |
9. | Now I’m Here |
10. | Dragon Attack |
11. | Love Of My Life |
12. | Under Pressure |
13. | Keep Yourself Alive |
14. | Drum and Tympani Solo |
15. | Guitar Solo |
16. | Crazy Little Thing Called Love |
17. | Jailhouse Rock |
18. | Bohemian Rhapsody |
19. | Tie Your Mother Down |
20. | Another One Bites The Dust |
21. | Sheer Heart Attack |
22. | We Will Rock You |
23. | We Are The Champions |
本作を視聴した筆者が特に響いた曲をいくつかピックアップ。
視聴する際に注目してみてください。
【Play The Game】
フレディの優雅なピアノ演奏に合わせて披露される歌声は、しなやかさと力強さを持ち合わせており、ライブならではの魅力を堪能できるバラードソングとなっています。
また、ドラムのロジャー・テイラー、ギターのブライアン・メイによるコーラスの完成度にも耳を傾けてほしいポイント。
2人の溶け合った美しいコーラスがフレディの歌声をより引き立て、バンドの良さが詰まったパフォーマンスとなっています。
序盤に披露される注目ソング。
この後に続く『Somebody To Love』と合わせて1つの山場となっています。
【Keep Yourself Alive】
ライブ中盤に披露される1stアルバム収録曲。
ギターやドラムの見せ場が多い曲構成になっており、その場で足踏みをしたり、タンバリンでリズムをとるフレディのカリスマ的なノリは必見です。
初期曲ということもあり、多くのアレンジが聴けるのもポイント。
ラストに魅せるロジャー・テイラーのドラムソロは圧巻です。
【We Are The Champions】
ライブの最後に披露されるQUEENの代表曲。
前曲『We Will Rock You』に続いて、フレディが前列のお客さんに握手をするファンサービス精神旺盛の姿と、圧巻の歌声が楽しめる1曲となっています。
ライブの中で様々な曲を歌い上げたフレディですが、それでもきらびやかな歌声は健在。
ラストに近づくに連れてテンションを上げていくフレディのプロとしてのパフォーマンスに注目してみてください。
ディズニープラスで視聴できる、QUEEN好きの方におすすめな作品を3選ご紹介!
『QUEEN ROCK MONTREAL』と合わせて視聴してみてください!
QUEENというバンドを描いた伝記映画『ボヘミアン・ラプソディ』。
ボーカルのフレディ・マーキュリーに焦点を当てた本作は、バンド結成から彼らの頂点と言われるライブエイドでの演奏を描いており、ヒットから彼らの苦悩を描いた非常にエモーショナルな作品に仕上がっています。
劇中を彩る曲はもちろん、彼らの名曲たち。
物語が進むにつれて描かれていくヒットソングの制作模様は必見です。
フレディを演じたラミ・マレックを筆頭に、ブライアン・メイ、ジョン・ディーコン、ロジャー・テイラーといったメンバー全てにリスペクトを捧げたキャスティングは、現代に彼らが蘇ったと思わせるほどの自然体。
ラストに描かれるライブエイドシーンは、当時の映像と見比べてもこだわりにこだわった再現度となっており、往年のファンをも唸らせた名シーンとなっています。
QUEEN初心者もファン歴の長い猛者にもおすすめできる作品なので、まだ見ていない人はぜひご覧になってみてください。
ザ・ビートルズの秘蔵映像を1つの映像作品に落とし込んだディズニープラス独占配信作品『ザ・ビートルズ: Get Back』。
未発表の音源や活動後期のアルバム作品『アヴィ・ロード』や『レット・イット・ビー』の制作過程、ビートルズ最後のライブとなったルーフトップ・コンサートの模様が収録されるロック好きなら一度は見ておきたい内容となっています。
イギリス出身のブリティッシュロック、様々な音楽性のアプローチを追求し、60年代を代表するバンドという意味では、次なる世代である70年代に活躍したQUEENとは共通する点も多いと言えます。
直接的な繋がりはありませんが、QUEENメンバーも多くの影響を受けたと言われる伝説的バンドのドキュメンタリーも視聴してみてはいかがでしょうか。
1970年に一世を風靡しピアノ・ロックを確立したアーティスト、エルトン・ジョン。
QUEENのボーカル、フレディとは一時期マネジメントをしていた人物が被っていたことからプライベートでも親交があり、同じく70年代を第一線で活躍したアーティストと言えます。
彼の引退ツアー『Farewell Yellow Brick Road Tour』から、北米最後となったドジャースタジアムでの公演模様がディズニープラスで独占配信作として登場。
1969年のソロデビューから半世紀近くにわたり活躍してきた彼に当たる最後のスポットライト。
『Rocket Man』や『Tiny Dancer』、『Your Song』などの世界的ヒットソングを披露する姿を目に焼き付けましょう。
(引用:Hulu|ディズニープラス)
日本テレビが運営する動画配信サービスHulu(フールー)と合わせて利用できるHulu|ディズニープラス セットプラン。
こちらのサービスでは、2つの配信サービスを別々で契約するよりもお得な料金でサービスを併用することが可能です。
【2つのサービスを個別に登録する場合】
ディズニープラス/月額1,320円(税込)
Hulu/月額1,026円(税込)
ドラマやバラエティなどのテレビ番組が多く配信されていることが強みのサービスであるHuluは、ディズニープラスで配信されているラインナップと被っていることが少なく、どちらのサービスも楽しむことができるセットプランとなっています。
既にHuluに加入している方は、プラン変更からこちらのセットプランへ移行可能。
どちらのサービスにも興味があるという方は、こちらを利用してみてください!
Hulu|ディズニープラス セットプランサービス概要 | ||
スタンダードプラン | プレミアムプラン | |
月額料金(税込み) | 1,490円 | 1,740円 |
最高画質 (H=Hulu、D=ディズニープラス) | (H)4K UHD & (D)1080P Full HD | (H)4K UHD & (D)4K UHD & HDR |
最高音質 (H=Hulu、D=ディズニープラス) | (H)5.1サラウンド & (D)5.1サラウンド | (H)5.1サラウンド & (D)ドルビーアトモス |
同時視聴台数 | 2台 | 4台 |
作品数 (H=Hulu、D=ディズニープラス) | (H)約10万本 + (D)ディズニープラス:約16,000本 | |
無料期間 | なし |