DTI dream.jp安心のインターネットプロバイダー
DTI Tips Station

dアニメストアニコニコ支店とdアニメどっちがおすすめ?

更新日 : 2025年03月26日

<プロモーション>

コメントと一緒にアニメを楽しめる動画配信サービス「dアニメストアニコニコ支店」。

アニメ好きには嬉しい動画配信サービスなのですが、同じくアニメ専門の動画配信サービス「dアニメストア」があり、どちらに加入するか迷っている方もおられるはず。

本記事では「dアニメストアニコニコ支店」の概要、サービス内容のメリット・デメリットを解説していきます。

dアニメストア ニコニコ支店とは

dアニメストア_ニコニコ支店_ニコニコ支店とは

(引用元:dアニメストアニコニコ支店)

dアニメストアニコニコ支店はニコニコ動画内の有料プランのひとつ、約3,500作品以上のアニメ作品が月額400円(税別)で見放題。

 

ニコニコ動画の特有のコメント文化と一緒にアニメを楽しめます。

画面に広がるコメントからシーンごとの反応をダイレクトに味わったり、色んな考察や解釈を知れたり、またいつとも違った体験が楽しめます。

 

個人的に1人で見ると怖いホラー作品、周回作品、実況向けの作品とコメント機能は相性バッチリだなと感じました!

 

それでは、次項からサービス比較や特徴の解説を行います。

 

dアニメストアと比較

大元のdアニメストアと合わせて、サービスの基本情報を簡単にまとめました。

 

 dアニメストアdアニメストアニコニコ支店
月額550円440円(税込)
無料トライアル31日間なし
作品数約5,700本約3,500
支払い方法

クレジットカード決済

ドコモケータイ支払い

クレジットカード決済

PayPal

ドコモケータイ支払い

auかんたん決済

ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い

対応デバイス

スマホ

タブレット

パソコン

AndroidTV

ストリーミングデバイス

スマホ 

タブレット

パソコン

画質SD〜HD画質SD〜HD画質
コメント機能なしあり
ダウンロード機能ありなし



実は過去に炎上していた⁉️

dアニメストア_ニコニコ支店_炎上

 

dアニメストアを検索すると、何やら不穏な文字が・・・。

 

調べてみた所どうやらサービス開始当初は、目玉のコメント機能に問題があり、評価がイマイチだったようです。

というのも、dアニメストアニコニコ支店のアニメ作品にコメントが少なかった模様。

 

なぜコメントが少なかったかと言うと、同じアニメ作品が二つ投稿されユーザーが分散していたのです。

 

これはdアニメストアニコニコ支店とは別にそれぞれアニメ側が、作品の第1話などをお試しで配信したり、見逃し配信として最新話を期間限定で公開しているからです。

 

通常動画と同じく無料で視聴できたので、ユーザーはそちらの方に流れコメントをしていました。

 

そのためニコニコ支店のチャンネル見てもコメントが盛り上がっていませんでした。

 

現在ではニコニコ動画内のアニメ作品とコメントが統合、dアニメストアニコニコ支店のアニメでも大量のコメントと一緒に楽しめます。

 

【コメント統合の条件】

・ニコニコアニメチャンネルに同じ作品・話数の動画が配信されていること

・コメント可能な動画であること

・引用元の動画と、dアニメストア ニコニコ支店の動画の長さの差が1秒以内であること

 

ただ有料動画しかないアニメ作品の場合は、当然ながら作品の人気度によってコメント量が左右しているように感じました。

dアニメストア_ニコニコ支店_炎上2

(引用元:dアニメストアニコニコ支店)

支払い方法と解約(退会)際のポイント

 

(引用元:dアニメストアニコニコ支店)

◆5種の支払い方法

・クレジットカード決済

・PayPal決済

・ドコモケータイ支払い、auかんたん決済、ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い

 

dアニメストアニコニコ支店では、クレジットカード決済・キャリア決済・paypal決済に対応。

PayPalはオンライン決済サービス、クレジットカード情報などを販売元に直接提示したくない時に代行してくれるので、カード情報の保護に便利です。

 

◆解約について

解約はブラウザからdアニメストアニコニコ支店のページから行います。

月のはじめに解約しても、月末に解約してもその月の使用料は同じなので、退会する際は月末に行うと最大限利用できます。

 

dアニメストアニコニコ支店のメリット

この見出しではdアニメストアニコニコ支店の便利な点やメリットを紹介!

 

【メリット】

・アニメをコメント一緒に楽しめる

・支払い方法が豊富

 

アニメをコメント一緒に楽しめる

dアニメストア_ニコニコ支店_コメント

(引用元:dアニメストアニコニコ支店)

dアニメストアニコニコ支店の最大の魅力がコメント機能。

過去には無料の動画に比べてコメントが少なかったようですが、現在はコメントが統合されかなり賑わってます!

 

同じアニメ好きのユーザーのコメントが大量に流れるので、一体感を感じながらアニメを楽しめます。

 

アニメのシーンと合わせた色文字コメント(弾幕)など、ニコニコのならではの文化も特徴的。

 

▶︎中にはコメントから、アニメの新たな発見をすることも・・・。

 

支払い方法が豊富

dアニメストアニコニコ支店では、本家dアニメストアよりも支払い方法が増えています。

 

dアニメストアではドコモユーザーしかキャリア決済できませんが、dアニメストアニコニコ支店では、ドコモ以外にもau・ソフトバンク・ワイモバイルのキャリア決済を利用できます。

 

「料金の支払いにクレジットカードを使用したくない」「学生なのでクレジットカードを持てない」といった方におすすめです。

 

またPayPalも利用可能。
 

支払い方法

dアニメストアdアニメストアニコニコ支店

クレジットカード決済

ドコモケータイ支払い

クレジットカード決済

PayPal

ドコモケータイ支払い

auかんたん決済

ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い

 

dアニメストアニコニコ支店のデメリット

この見出しでは、dアニメストアニコニコ支店はサービスや機能の残念な点を紹介。

 

【デメリット】

・無料トライアルがない

・本家dアニメストアと連携していない

・専用アプリがない

・ダウンロード機能がない

・ニコニコプレミアム会員でないと使用できない機能がある

 

無料トライアルがない

2021年1月現在、dアニメストアニコニコ支店は、無料トライアルがありません。

 

個人的に使用感に納得してから本サービスに加入したいタイプなので、少し残念です。

 

本家dアニメストアは31日間の無料トライアルがあります。


 

本家dアニメストアとは連携していない

初見だと間違いやすいのがこの問題。

dアニメストアとdアニメストアニコニコ支店は、似ている別のサービスという感じ。

そのため、dアニメストアに加入しているからといって「dアニメニコニコ支店も視聴可能」になるわけではありません。

 

それぞれ月額料金を支払う必要があります。

また、dアニメストアアプリとも連携していないので、マイリストの引き続きなどもできません。

 

専用アプリがない

dアニメストアニコニコ支店は、専用アプリがありません。

 

スマホやタブレットで視聴する場合は、ブラウザからニコニコ支店にログインするか、もしくは、ニコニコ動画アプリから視聴します。

dアニメストア_ニコニコ支店_コメント

(引用元:dアニメストアニコニコ支店)

画像のように作品タイトルに「有料」と表示されているのが、dアニメストアニコニコ支店になります。

 

ダウンロード機能がない

本家dアニメストアにはダウンロード機能がありますが、dアニメストアニコニコ支店では対応しておりません。

 

ダウンロード機能は通信量の節約などに便利な機能なので、今後の対応に期待です。

 

ニコニコプレミアム会員でないと使用できない機能がある

先述の通りdアニメストアニコニコ支店は、あくまでニコニコ動画内のサービス。

動画再生のなど、ニコニコ動画側の仕様に合わせられています。

 

例えば、同じアニメ作品でも視聴する時間帯によっては画質が変わります。

 

これはエコノミー再生(低画質モード)という回線の混雑時に発生する状態、解消するには時間帯を変えるか、ニコニコプレミアム会員になる必要があります。

他にもアニメ再生時に動画広告が流れ、出端を折られることも。

 

▶︎ニコニコプレミアム会員とは

月額550円(税込)をより便利に利用できる有料プラン。

 

・混雑時でも高画質で視聴できる

・動画広告が非常になる

・一部の動画でシークバー操作ができる

・マイリスト数が増える

・バッググラウンド再生ができる

・再生速度変更できる

・生放送のタイムシフト(アーカイブ)を視聴できる

・動画投稿可能な数が増える

 

参考元:ニコニコのプレミアムメリット

 

といったように動画再生に関することや動画投稿に役立つ機能が多く、dアニメニコニコ支店に加えてニコニコ動画自体も楽しみたい方におすすめです。

ちなみにdアニメストアニコニコ支店と同時に加入すると“初月無料”のキャンペーン中です。

 

dアニメストアとdアニメストアニコニコ支店どちらがおすすめ? 

さて長らくdアニメストアニコニコ支店の紹介をしてきました。

やはりアニメを目的にサービスに加入するならdアニメストアがおすすめです。

dアニメストアニコニコ支店は、良くも悪くもニコニコ動画の仕様が目立っていると感じました。

 

ニコニコ動画の仕様上により、低画質モードがあったり、ダウンロードができなかったりとアニメに集中しにくい点があるからです。

 

勿論ニコニコプレミアム会員であれば、解消される問題もあるのですが、別途課金する必要があります。

dアニメストアは月額550円という料金で、ニコニコ支店よりも多くの作品が視聴可能。

専用アプリもありダウンロード再生や再生速度の変更など、機能面も充実しています。

 

dアニメストアでは31日間の無料トライアルを行っています。

先に無料トライアルを試してみて、「やっぱりコメントがないと寂しい…」と感じ方は、dアニメストアニコニコ支店に加入してみるといいかもしれません。

 


 

【関連記事】


※本ページの情報は2025年3月時点のものです。最新の配信状況は各動画配信サービスサイトにてご確認ください。
wimax2+

※特典内容は予告なく終了または内容を変更させていただく場合がございます