DTI dream.jp安心のインターネットプロバイダー
DTI Tips Station

新作アニメ『火の鳥 エデンの宙』あらすじ・登場人物|映画やシリーズ過去作品も紹介

更新日 : 2025年03月26日

アニメ『火の鳥 エデンの宙』サムネイル

<プロモーション>

2023年9月13日(水)、手塚治虫による漫画『火の鳥 望郷編』を初めて映像化したアニメ『火の鳥 エデンの宙』が配信されました!

 

そこで当記事では、

 

  • 『火の鳥 エデンの宙』を視聴できる配信サービス
  • 『火の鳥 エデンの宙』あらすじ&登場人物(声優)
  • これまでに制作された漫画『火の鳥』をもとにした映画・アニメ一覧
  • これまでに制作された『火の鳥』の映画・アニメ作品を視聴できる配信サービス

 

などを紹介!

 

『火の鳥 エデンの宙』がどのような作品なのか知りたい方はもちろん、過去に制作された『火の鳥』の映画・アニメ作品について知りたい方も最後まで要チェックです!

 

\年額プランなら実質2ヶ月分無料!/

アニメ『火の鳥 エデンの宙』配信決定!

 

2023年9月13日(水)よりディズニープラスにて、アニメ『火の鳥 エデンの宙』が独占配信されました!

 

『火の鳥 エデンの宙』は、手塚治虫による全12編で構成された漫画『火の鳥』のうち、地球と宇宙の未来を描いた『火の鳥 望郷編』を原作とした作品。

 

『火の鳥』がアニメ化されることは過去にもありましたが、『火の鳥 望郷編』がアニメ化されるのは本作が初となります。

 

『となりのトトロ』や『魔女の宅急便』のラインプロデューサーである田中栄子が代表取締役を務める、STUDIO4℃が制作を担当。STUDIO4℃は『鉄コン筋クリート』『怪獣の子供』などを手掛けており、繊細な心理描写や迫力のある映像に期待が高まります。

 

さらにアニメ配信に加え、2023年11月3日(金)よりアニメ版とエンディングが異なる映画『火の鳥 エデンの花』が劇場公開されました。

 

 

手塚治虫の漫画を原作としていることや、アニメと映画の2作品が制作されることから注目を集めている本作。

アニメ『火の鳥 エデンの宙』が視聴できるのはディズニープラスだけとなっています。

 

アニメ『火の鳥 エデンの宙』基本情報

原作

手塚治虫 漫画『火の鳥 望郷編』

監督

西見祥示郎

脚本

真野勝成、木ノ花咲

音楽

村松崇継

プロデューサー

田中栄子

制作会社

STUDIO4℃

エンディングテーマ

LIBERA『永遠の絆』

話数

全4話

配信スケジュール

2023年9月13日(水)16:00~

全話一挙配信!

★ディズニープラス独占配信

 

『PHOENIX: EDEN 17』とは

『PHOENIX: EDEN 17』は、『火の鳥 エデンの宙』の旧タイトルです。

 

以前は『PHOENIX: EDEN 17』と発表していましたが、2023年7月に本作の邦題が『火の鳥 エデンの宙』に正式に決定しました。

 

 

アニメ『火の鳥 エデンの宙』を独占配信するディズニープラスとは

ディズニープラスメイン画像

(引用:ディズニープラス)

 

アニメ『火の鳥 エデンの宙』を独占配信するディズニープラスは、ディズニー公式の定額制動画配信サービスです。

 

ディズニープラスには、

 

  • スタンダードプラン(月額)
  • スタンダードプラン(年額)
  • プレミアムプラン(月額)
  • プレミアムプラン(年額)

 

の4種類のプランがあります。

 

スタンダードプラン(月額)とスタンダードプラン(月額)では、同時視聴可能台数と最高音質・最高画質が異なります。

(詳細は表にて解説しています。)

 

スタンダードプラン(月額)は月額990円(税込)で、プレミアムプラン(月額)は月額1,320円(税込)です。

 

両プランともに、年額プランは実質2ヶ月分無料のお得な価格となっているため、長期間の利用を考えている方は年額プランでの契約がおすすめ!


なお、ディズニープラスには無料お試し期間はありません

ディズニープラスを利用する場合、最低でもスタンダードプラン(月額)の月額料金である990円(税込)がかかります。

 

しかし、ディズニープラスは配信作品が全て見放題なんです!

配信サービスを利用していて、「見ようと思った作品がレンタル作品だった…」「追加課金で費用がかさむ…」なんて経験をしたことがある方も多いのではないでしょうか。

 

ディズニープラスならそんなガッカリとは無縁!追加課金は一切不要。

月額(年額)料金だけで配信作品を全て楽しむことができますよ。

 

ディズニープラスはディズニー作品が豊富なことが特徴的ですが、『火の鳥 エデンの宙』のように国内アニメも数多く配信しています。

 

『呪術廻戦』や『SPY×FAMILY』などの人気作品から、『火の鳥 エデンの宙』や『SYNDUALITY Noir』『天国大魔境』をはじめとするディズニープラスでしか視聴できない独占配信作品まで!充実したラインナップを楽しむことができます。

 

『火の鳥 エデンの宙』を視聴したい方は、ぜひこの機会にディズニープラスに登録してくださいね!

 

ディズニープラス基本情報

詳細

スタンダードプラン

プレミアムプラン

料金

スタンダードプラン(月額)

990円(税込)

スタンダードプラン(年額)

9,900円(税込)

年額プランなら

実質2ヶ月分無料!

プレミアムプラン(月額)

1,320円(税込)

プレミアムプラン(年額)

13,200円(税込)

年額プランなら

実質2ヶ月分無料!

最高画質

1080P Full HD

4K UHD &HDR

最高音質

5.1サラウンド

ドルビーアトモス

同時視聴

2台まで

4台まで

支払い方法

クレジットカード・デビットカード/PayPal/ドコモ決済(ドコモユーザーのみ)/App Store決済/Google Play Store決済/Amazonアプリ決済

動画ダウンロード

可能(アプリのみ)

取り扱いブランドと

主な配信作品

ディズニー

『シンデレラ』『アラジン』など

ピクサー

『トイ・ストーリー』『モンスターズ・インク』など

マーベル

『アベンジャーズ』MCUオリジナルドラマなど

スターウォーズ

全エピソード、オリジナルドラマなど

ナショナルジオグラフィック

『ディズニーアニマルキングダムの魔法』『リミットレス』など

スター

『火の鳥 エデンの宙』『天国大魔境』など

おすすめポイント

  • 配信作品が全て見放題!
  • 国内外の映画やドラマ、アニメ作品も数多く配信中!
  • 独占配信作品やオリジナル作品などディズニープラスでしか視聴できないコンテンツが盛りだくさん!

 

ディズニープラス登録方法

1.記事内の赤いボタンをクリック または 公式サイトにアクセス

2.〔スタンダードプラン〕もしくは〔プレミアムプラン〕を選択

3.メールアドレスを入力し、〔同意して続ける〕を選択(メールが送信される)

4.届いたメールのURLを開き、パスワードを作成する

5.支払い方法を設定し〔同意して開始〕を選択

6.登録完了!ディズニープラスを楽しもう!

 

 

▼サービス詳細、口コミを知りたい方はこちらの記事をチェック

 

Hulu|ディズニープラスセットプランが誕生!

Hulu|ディズニープラスセットプランメイン画像

(引用:Hulu|ディズニープラスセットプラン)

 

ディズニープラスでも国内ドラマは配信されていますが、より多くの国内ドラマやバラエティ番組を視聴したい方には、Hulu|ディズニープラスセットプランがおすすめです!

 

名前の通りHuluとディズニープラスがセットになったお得なプランで、2023年7月に新たに誕生しました。

 

それぞれのサービスに個別に登録した場合、

 

  • Hulu:月額料金1,026円(税込)
  • ディズニープラス:月額料金1,320円(税込)※プレミアムプラン

 

上記金額がかかります。

※Hulu|ディズニープラスセットプランでは、ディズニープラスの利用はプレミアムプランが適用されます。

 

Hulu|ディズニープラスセットプランの料金は、月額1,490円(税込)!

 

非常にお得な価格になっているので、『火の鳥 エデンの宙』の視聴に加え、より多くの作品を楽しみたい方はHulu|ディズニープラスセットプランも検討してみてくださいね。

 

Hulu|ディズニープラスセットプラン基本情報

月額料金

1,490円(税込)

支払い方法

クレジットカード

同時視聴

Hulu:4まで/ディズニープラス:4台まで

動画ダウンロード

可能

注意点

Hulu|ディズニープラスセットプラン専用アプリ:なし

それぞれのアプリ、サイトを利用

おすすめポイント

  • Huluとディズニープラスの両方のサービスを利用できる!
  • Huluでは国内外の映画やドラマ、国内バラエティ、オリジナルドラマなど幅広いジャンルの作品を楽しめる!
  • ディズニープラスはディズニー作品やスターウォーズ作品、マーベル作品、オリジナル作品が豊富!

 

Hulu|ディズニープラスセットプラン登録方法

(Hulu、ディズニープラスどちらも登録していない場合)

1.記事内の赤いボタンをクリック もしくは Hulu|ディズニープラスセットプラン専用サイトにアクセス

2.メールアドレスを入力し、〔確認コードを送信する〕を選択

3.登録したメールアドレスに届いた確認コードを入力する

4.氏名、性別、生年月日、パスワード、クレジットカード情報などのお客様情報を入力

5.Huluの利用規約にチェックを入れ、〔サービス利用を開始する〕を選択

6.Hulu登録完了!続いて、〔ディズニープラスの利用開始手続きをおこなう〕を選択

7.メールアドレスを入力し、〔同意して続ける〕を選択

8.パスワードを作成(入力)し、〔続ける〕を選択

9.ディズニープラスの利用開始手続き完了!Huluとディズニープラスを楽しもう!

 

 

▼プラン詳細、より詳しい登録方法を知りたい方はこちらの記事をチェック

 

アニメ『火の鳥 エデンの宙』あらすじ【ネタバレなし】

 

人間が地球以外の星へ移住するようになった時代。

主人公・ロミは恋人のジョージと2人だけで新たな生活を始めるため、地球から離れた辺境の惑星・エデン17へ降り立った。

 

未開の惑星での生活に苦戦する中、ロミが妊娠する。

ジョージは大喜びしたが、大地震による事故で亡くなってしまった。

 

愛息子・カインを出産したロミは、将来カインがひとりぼっちになってしまうことを恐れ、自分の命を少しでも引き延ばすことを決意。

13年後に目覚めることを約束し、ロミは自らコールドスリープに入る。

 

しかし、システムの誤動作により、ロミが目覚めたのは1,300年後だった。

エデン17は新人類により巨大な都市となっていた。

 

自分の記憶から大きく変わった世界に困惑する中、ロミは心優しい少年・コムと出会う―。

 

 

アニメ『火の鳥 エデンの宙』登場キャラクター&キャスト

ロミ(声優:宮沢りえ)

アニメ『火の鳥 エデンの宙』よりロミの画像

 

本作の主人公。優しさの中に強さも兼ね備えた女性。

人に強く意見することはないが、揺るぎない芯のある人物。

 

惑星・エデン17に降り立つも最愛の恋人ジョージを失い、彼との間に生まれた愛息子・カインを孤独にさせないよう、寿命を引き延ばすためにコールドスリープに入る。

13年間眠る予定だったが、システムの誤動作により1,300年もの間、眠りについた。

 

本作の主人公・ロミの声優を務めるのは、俳優・モデルとして活躍する宮沢りえ

モデルとして11歳の頃にデビューし、1987年のCM『三井のリハウス』で初代リハウスガールを務め、注目を集めました。

1988年には映画『ぼくらの七日間戦争』で俳優デビュー&主演を果たし、日本アカデミー賞新人賞を受賞。映画『湯を沸かすほどの熱い愛(2016年)』や、ドラマ『東京エレベーターガール(1992年)』など、数多くの映画・ドラマ・舞台に出演しています。

 

ジョージ(声優:窪塚洋介)

アニメ『火の鳥 エデンの宙』よりジョージの画像

 

ロミの最愛の恋人。

ロミとともに地球を離れ、荒廃した惑星・エデン17に降り立った。

 

2人で新たな生活を始めようと意気込んでいたが、大地震に巻き込まれて死亡する。

 

ロミの恋人・ジョージ役を、俳優やレゲエシンガーなど幅広く活躍している窪塚洋介が務めます。

1995年のドラマ『金田一少年の事件簿』にゲスト出演し俳優デビュー。2000年のドラマ『池袋ウエストゲートパーク』で話題となりました。

現在では主に映画や舞台に出演することが多く、映画『狂気の桜(2002年)』『同じ月を見ている(2005年)』など、数多くの映画で主役を演じています。

 

コム(声優:吉田帆乃華)

アニメ『火の鳥 エデンの宙』よりコムの画像

 

臆病だが好奇心旺盛で頑張り屋の少年。

宇宙生命体・ムーピーが彼の祖先。

 

進化の過程で目と耳が退化しているが、その代わりに発達した触覚で物事を感じ取ることができる。

 

惑星・エデン17で暮らす宇宙人の少年・コムを演じるのは、子役の吉田帆乃華です。

2021年の連続テレビ小説(ドラマ)『おかえりモネ』や、2019年のドラマ『凪のお暇』、2023年の大河ドラマ『どうする家康』など、話題作に数多く出演。

本作『火の鳥 エデンの宙』で初めて声優を務めます。

 

ズダーバン(声優:イッセー尾形)

アニメ『火の鳥 エデンの宙』よりズダーバンの画像

 

ケルポ49号惑星出身の宇宙商人。

商魂が逞しく、狡猾。

 

宇宙をさまよい、珍品を掘り出している。

 

宇宙商人・ズダーバンの声優を、俳優・コメディアンとして活躍するイッセー尾形が務めます。

彼は「1人芝居」を確立させた人物で、1981年のテレビ番組『お笑いスター誕生!!』で金賞を獲得し有名になりました。

映画『男はつらいよ』シリーズや映画『HERO(2015年)』、ドラマ『神様のカルテ』など数多くの作品に出演している他、日本の同名小説を原作としアメリカで制作された映画『沈黙 -サイレンス-』にも出演しています。

 

★2023年9月4日登場キャラクター&キャスト追加発表!

 

 

カイン(声優:木村良平)

(Twitter画像1枚目右)

 

母の目覚めを待っている間に成長する。

1,300年経過した現在、どのようになっているかは不明。

 

主人公・ロミの息子であるカイン役を務めるのは、俳優・声優の木村良平です。

アニメ『黒子のバスケ(2012~2015年)』や、アニメ『魔入りました!入間くん(2019~2023年)』など多くの作品の声優を務めており、2012年には第6回声優アワードで助演男優賞を受賞しました。フジテレビの深夜アニメ放送枠「ノイタミナ」作品で主演を務めることが多いです。

 

牧村(声優:浅沼晋太郎)

(Twitter画像1枚目左)

 

移民星調査員。

 

移民星調査員・牧村の声優を、俳優・声優・脚本家とマルチに活動している浅沼晋太郎が担当します。

キャラクターラッププロジェクト『ヒプノシスマイク』や、ゲーム・アニメ『あんさんぶるスターズ』など数多くの人気作品で声優を務めており、2019年の第13回声優アワードでは『ヒプノシスマイク』として歌唱賞を受賞。

2010年のアニメ『四畳半神話大系』や、2014年のアニメ『一週間フレンズ。』などで主演を務めています。

 

 

アニメ『火の鳥 エデンの宙』はひどい?ストーリーを考察

ここからは、アニメ『火の鳥 エデンの宙』のストーリーを解説・考察していきます。

 

既に視聴した方向けにネタバレありで解説していくので、まだ視聴していない方は注意してくださいね!

 

※※※以下ネタバレあり※※※

 

原作『火の鳥 望郷編』との違い【ネタバレあり】

まずは、アニメ『火の鳥 エデンの宙』とその原作である手塚治虫による漫画『火の鳥 望郷編』との違いを紹介します。

 

【原作との違い①】

漫画『火の鳥 望郷編』は倫理的にタブーと言われる描写が多くありました。

アニメではその点が改変されています。

 

原作

主人公・ロミは息子が20歳になるまでコールドスリープに入り、息子・カインと子孫を残す(近親相姦)。

7人の息子が誕生したが女の子に恵まれなかったため、再びコールドスリープに入り、目覚めたのちに孫たちと子孫を残すがまたも女の子は誕生しなかった。

死に絶えそうな惑星エデン17のために、火の鳥は性別や決まった形のない宇宙生命体・ムーピーを連れてくる。

カインの息子たちとムーピーが子孫を残し、人間とムーピーの混血世代が生まれていった。

アニメ

ロミとカインが子孫を残そうとする描写は一切描かれない。

ロミは幼い息子・カインを孤独にさせないよう、コールドスリープに入り13年間眠る予定だったが、システムの誤動作により1,300年もの間、眠りについていた。

ロミが眠っている間に火の鳥によって送られたムーピーとカインは結ばれ、子孫を残す。

 

主人公・ロミが自分の息子であるカインと子孫を残そうとするストーリーは、アニメでは完全にカットされました。

 

漫画『火の鳥』シリーズでは『火の鳥 望郷編』に限らず、倫理的タブーを犯してでも生きながらえようとする人々を描くことで、「生きるため、子孫を残すためにどれだけ禁忌を犯せるか」「命の尊さとは何か」を訴えている作品です。

 

原作ファンの間ではこのカットには賛否両論ありましたが、改変されたことによって『火の鳥 エデンの宙』は子供でも視聴できる内容となっています。

 

原作

主人公・ロミは息子が20歳になるまでコールドスリープに入り、息子・カインと子孫を残す(近親相姦)。

7人の息子が誕生したが女の子に恵まれなかったため、再びコールドスリープに入り、目覚めたのちに孫たちと子孫を残すがまたも女の子は誕生しなかった。

死に絶えそうな惑星エデン17のために、火の鳥は性別や決まった形のない宇宙生命体・ムーピーを連れてくる。

カインの息子たちとムーピーが子孫を残し、人間とムーピーの混血世代が生まれていった。

アニメ

ロミとカインが子孫を残そうとする描写は一切描かれない。

ロミは幼い息子・カインを孤独にさせないよう、コールドスリープに入り13年間眠る予定だったが、システムの誤動作により1,300年もの間、眠りについていた。

ロミが眠っている間に火の鳥によって送られたムーピーとカインは結ばれ、子孫を残す。

 

主人公・ロミが自分の息子であるカインと子孫を残そうとするストーリーは、アニメでは完全にカットされました。

 

漫画『火の鳥』シリーズでは『火の鳥 望郷編』に限らず、倫理的タブーを犯してでも生きながらえようとする人々を描くことで、「生きるため、子孫を残すためにどれだけ禁忌を犯せるか」「命の尊さとは何か」を訴えている作品です。

 

原作ファンの間ではこのカットには賛否両論ありましたが、改変されたことによって『火の鳥 エデンの宙』は子供でも視聴できる内容となっています。

 

【原作との違い②】

物語の結末も漫画とアニメで異なります。

主人公・ロミと、ムーピーを祖先に持つ少年・コム、移民星調査員の牧村の行く末が変わりました。

 

原作

ロミ:地球で死亡

コム:牧村に撃たれ、地球で花に生まれ変わる

牧村:死亡したロミをエデン17に埋めに行く

エデン17:地震によって崩壊し、生物のいない星に戻る

アニメ

ロミ:死亡せず、エデン17に帰還する

コム:死亡せず、エデン17に帰還する

牧村:上司とともにヘブン島の終わりを見に行く

エデン17:宇宙商人・ズダーバンによって崩壊

 

原作ではロミとコムは地球にやってきた後に死亡し、牧村がロミの死体をエデン17に埋めに行くという結末を迎えています。

惑星・エデン17は地震によって崩壊し、ロミが来る前の、生物がいない星に戻りました。

 

一方、アニメではロミもコムも死亡せず、地球からエデン17へと帰還します。

しかし、築き上げてきたエデン17が原作同様に崩壊する様子を2人は目の当たりにするという、絶望感のあるラストを迎えました。

 

ただ、エデン17は崩壊したもののロミとコムが生き残ったことで、また1から文明を築くのではないかと思わせる、わずかながらも希望のある結末とも捉えられます。

 

【原作との違い③】

主人公・ロミの故郷に対する感情も、原作とアニメで変化していました。

 

原作

ロミは地球を故郷だと感じ、望郷の思いを地球にのみ向けている

アニメ

ロミは地球だけでなく、エデン17のことも第2の故郷だと感じている

 

原作では、ロミは自分の生まれた星である地球だけを故郷だと感じているように描写されていました。

 

しかし、アニメでは地球だけでなく、自分たちが築き上げていったエデン17のことも第2の故郷だと感じ、愛を持っているように描かれています。

 

物語が複雑?ストーリーを解説・考察【ネタバレあり】

『火の鳥 エデンの宙』より風景の画像

 

『火の鳥 エデンの宙』は全体を通して難解なストーリーというわけではありませんが、一部わかりにく描写がある作品です。

 

特に疑問が生じやすい点について、解説・考察していきます。

 

【カインとムーピーが結ばれた理由】

まずはカインとムーピーが結ばれたシーンについて。

 

ロミの息子であるカインは、ロミがコールドスリープで眠っている間に、火の鳥が送ってきた宇宙生命体・ムーピーと結ばれます。

 

唐突に登場したムーピーと結ばれるという展開に、「ムーピーって…?」「なぜカインとムーピーが結ばれたの?」と疑問に思った方も多いのではないでしょうか。

 

この展開に対して作中で説明があまりないため、原作を読んでいない方にはわかりにくくなっています。

 

ムーピーは生物が絶えそうになっている惑星・エデン17に対し、火の鳥が送ってきた生命体です。

どの星でも生きることができ、その星の生物と交配することもできる上、相手が喜ぶ姿に変化できる「決まった形も性別のない生き物」という設定になっています。

 

カインがムーピーと結ばれたのは、子孫を残すためです。

原作では、カインの母であるロミは、自らの息子であるカインやその孫たちと子孫を残していました。

アニメでは倫理観が問われるこのシーンは全てカットされているため、「エデン17で子孫を残し繁栄しようとしている」という目的がわかりにくくなっているように感じます。

 

アニメでは倫理観が問われるこのシーンは全てカットされているため、「エデン17で子孫を残し繁栄しようとしている」という目的がわかりにくくなっているように感じます。

 

【牧村が笑った理由】

次に、ラストシーンで移民星調査員・牧村が笑った理由について解説します。

 

牧村が夕日を二度見し、突然大笑いするシーン。

夕日を見て笑ったように見えるこのシーンで、牧村は夕日だけでなくロミとコムが乗った宇宙船が動いていることを確認しています。

 

このシーンに至るまでに牧村はコムを撃っており、「コムを撃ち殺した」と思っていました。

しかし、夕日を見た際にコムの念動力で動く宇宙船が飛んでいたため、コムが生きていることを知ります。

 

「自分はコムを殺してはいなかった」という安堵感から笑ったとも、「自分ごときではコムを殺せはしなかった」と自分を嘲笑するように笑ったとも捉えられます。

コムが死んでいなかったことに安心したと同時に、文明を途絶えさせないために奮闘するロミとコムの恐るべき生命力に敵わないと感じ、笑いしか出なかったのではないでしょうか。

 

視聴者の感想

実際に『火の鳥 エデンの宙』を視聴した方の感想を紹介します。

ネタバレはないため、まだ視聴していない方は参考にしてみてください。

 

『火の鳥 エデンの宙』の感想は、賛否両論ありました。

 

まずは「面白かった」と感じた方の感想を紹介します。

 

 

『火の鳥 エデンの宙』はストーリーはもちろん、映像の美しさも高く評価されています。

「手塚治虫作品らしさ」を感じられたという意見も見られました。

 

一方で、残念ながら「あまり面白くなかった」という感想も多いです。

 

 

特に原作漫画『火の鳥 望郷編』が好きな方、原作と同じような展開を期待していた方の評価が低く、キャラクターの声に対しても強い違和感を抱いた方が多いです。

 

『火の鳥 エデンの宙』は原作漫画を読んでいないと説明不足な点を感じる描写がある一方で、原作を大きく改変している箇所も多い作品となっています。

そのため、原作ファンにとっては物足りない仕上がりとなっているのでしょう。

 

特に『火の鳥 望郷編』の鍵でもある主人公ロミと息子カインが子孫を残すシーンがカットされていたり、原作の悲しくも美しいラストが改変されていることに不満を感じている方が多いです。

 

「母と息子が子孫を残す」というのは倫理的にタブーであるため、重要なシーンでありながらもカットされてしまい、それによりタイトルでもある「火の鳥」らしさが薄れてしまいました。

 

「コンプライアンス的にカットしてしまうならわざわざ『火の鳥 望郷編』をアニメ化しなくていいのでは…?」「全体的に悪くなかったからもったいない」という感想も見られます。

 

『火の鳥 エデンの宙』は原作を読んでいない方やあまり知らない方が楽しめる作品という印象でした。

原作ファンの方は、改変されているということを念頭に置いて視聴すると良いかもしれません。

 

映画『火の鳥 エデンの花』11月3日公開

 

アニメ『火の鳥 エデンの宙』と結末が異なる映画『火の鳥 エデンの花』が、2023年11月3日(金)に劇場公開されました!

 

 

大筋は同じなので、アニメと映画のどちらを先に見ても楽しめますよ。

 

あらすじ・登場キャラクター情報

映画『火の鳥 エデンの花』のあらすじや登場キャラクターは、アニメ『火の鳥 エデンの宙』と同じです。

 

あらすじだけでなくストーリーもほぼ同じで、結末だけが異なる構成となっています。

 

映画のあらすじや登場キャラクターを知りたい方は、当記事の初めで紹介している【アニメ『火の鳥 エデンの宙』のあらすじ・登場キャラクター】を参考にしてください。

 

映画『火の鳥 エデンの花』に関する疑問

ここからは、映画とアニメの違いや映画の配信情報など、映画『火の鳥 エデンの花』に関する疑問について解説していきます。

 

ネタバレはないので、まだ視聴していない方もチェックしてみてください。

 

『エデンの花』と『エデンの宙』の違いとは

映画『火の鳥 エデンの花』とアニメ『火の鳥 エデンの宙』の違いは結末のみとなっています。

 

異なる結末を迎えた2つの作品。どちらが好きかという意見は偏りがなく完全に割れているようです。

 

 

違いが少ないことについて、このような意見も見られました。

 

 

映画とアニメが大きく違っていたり、先に配信していたアニメの続きが映画で描かれると思っていると、拍子抜けしてしまうかもしれません。

 

アニメと映画が異なるのは結末だけであることに注意してくださいね。

 

パクリ疑惑?スラムダンクのトレース問題とは

映画『火の鳥 エデンの花』を調べた方は、「エデンの花 トレース」「エデンの花 パクリ」といった単語を目にしたかと思います。

 

しかし、これは映画『火の鳥 エデンの花』に関することではありません。

 

「エデンの花 トレース」「エデンの花 パクリ」というのは、末次由紀による少女漫画『エデンの花』『キミの白い羽根』に、井上雄彦による少年漫画『スラムダンク』『リアル』と酷似したシーンがあったという問題です。

少女漫画の出版社である講談社は調査中だとした上で酷似していることを認め、該当漫画に対し回収・絶版の措置を取りました。

 

映画『火の鳥 エデンの花』でトレースしたシーンがあったりパクリがあったわけではないので安心してくださいね。

 

上映館はどこ?

映画『火の鳥 エデンの花』は全国の映画館で上映されています。

 

東京では「新宿バルト9」や「ユナイテッドシネマ・としまえん」、大阪では「T・ジョイ梅田」「なんばパークスシネマ」など、数多くの映画館で絶賛上映中です。

 

詳しくは映画『火の鳥 エデンの花』公式ホームページ|上映館情報をチェックしてください。

 

映画は配信される?

映画『火の鳥 エデンの花』の配信情報については、現時点ではまだ発表されていません。

 

本筋は同じものの、映画とアニメで結末が異なる2作品という特殊な映画となっているため、劇場公開のみの可能性も否定できません。

 

また、配信される場合は、アニメ『火の鳥 エデンの宙』と同様にディズニープラスで独占配信されると考えられます。

 

続報を待ちましょう!

 

『火の鳥』シリーズ:映画・アニメ作品一覧&配信状況

 

手塚治虫による漫画『火の鳥』を原作とし、これまでに映画・アニメ化された作品を紹介します。

配信状況も併せて紹介しているので、視聴する際の参考にしてくださいね。

 

タイトル

配信状況

実写映画『火の鳥』


原作:『火の鳥 黎明編』


監督:市川崑

公開日:1978年8月12日

上映時間:137分

U-NEXT見放題

Amazonプライムビデオ

 :レンタル

DMM TV:レンタル

music.jp:レンタル

Lemino:レンタル

dアニメストア:配信なし

ディズニープラス:配信なし

Hulu:配信なし

Netflix:配信なし

TSUTAYAディスカス:レンタルなし

アニメ映画

『火の鳥2772 愛のコスモゾーン』


原作:『火の鳥』

 ※ストーリーは映画オリジナル


監督:杉山卓

公開日:1980年3月15日

上映時間:122分

Amazonプライムビデオ

 :レンタル

Lemino:レンタル

TSUTAYAディスカス:レンタル可能

U-NEXT:配信なし

DMM TV:配信なし

music.jp:配信なし

dアニメストア:配信なし

ディズニープラス:配信なし

Hulu:配信なし

Netflix:配信なし

アニメ映画『火の鳥 鳳凰編』


原作:『火の鳥 鳳凰編』


監督:りんたろう

公開日:1986年12月20日

上映時間:60分

TSUTAYAディスカス:レンタル可能

配信サービス:配信なし

OVAアニメ『火の鳥 ヤマト編』


原作:『火の鳥 ヤマト編』


監督:平田敏夫

公開日:1987年8月1日

上映時間:48分

TSUTAYAディスカス:レンタル可能

配信なし

OVAアニメ『火の鳥 宇宙編』


原作:『火の鳥 宇宙編』


監督:川尻義昭

公開日:1987年12月21日

上映時間:48分

TSUTAYAディスカス:レンタル可能

配信サービス:配信なし

アニメシリーズ『火の鳥』


原作:『火の鳥 黎明編・復活編・異形編・太陽編・未来編』


監督:高橋良輔

放送日:2004年4月4日~2004年6月27日

話数:全13話

U-NEXT見放題

Amazonプライムビデオ見放題

DMM TV見放題

dアニメストア見放題

music.jp:レンタル

TSUTAYAディスカス:レンタル可能

ディズニープラス:配信なし

Hulu:配信なし

Lemino:配信なし

Netflix:配信なし

短編アニメ映画『火の鳥 羽衣編』


原作:『火の鳥 羽衣編』


監督:西田正義

公開日:2004年7月17日

上映時間:21分

U-NEXT見放題

Amazonプライムビデオ見放題

DMM TV見放題

dアニメストア見放題

music.jp:レンタル

ディズニープラス:配信なし

Hulu:配信なし

Lemino:配信なし

Netflix:配信なし

TSUTAYAディスカス:レンタルなし

アニメ『火の鳥 エデンの宙』


原作:『火の鳥 望郷編』


監督:西見祥示郎

配信日:2023年9月13日

話数:全4話

ディズニープラス

 ★見放題独占配信!

アニメ映画『火の鳥 エデンの花』


原作:『火の鳥 望郷編』


監督:西見祥示郎

公開日:2023年11月3日

上映時間:―

11月3日(祝・金)全国劇場公開

 

 

『火の鳥』シリーズ:映画・アニメ視聴おすすめ配信サービス

先ほど紹介したこれまでに映画・アニメ化された作品一覧・配信状況をもとに、『火の鳥』の映画・アニメを視聴する際におすすめの配信サービスを紹介します!

 

ニーズに合わせて配信サービスを選んでみてくださいね。

 

配信作品数が多いU-NEXTがおすすめ

U-NEXTメイン画像

(引用:U-NEXT)

 

これまでに制作された『火の鳥』映画・アニメ作品を視聴したいならU-NEXTがおすすめです!

 

※2023年9月13日に配信されたアニメ『火の鳥 エデンの宙』はディズニープラス独占配信であるため、U-NEXTでは視聴できません。

 

U-NEXTでは、

 

  • 実写映画『火の鳥』
  • アニメシリーズ『火の鳥』
  • 短編アニメ映画『火の鳥 羽衣編』

 

上記3作品を見放題で配信中!追加課金なしで楽しむことができますよ。

 

U-NEXTには無料お試し期間が31日間あります。

31日間と長期間なのでじっくり試せるのが嬉しいポイント。

 

また、無料お試し期間中にレンタル作品などに利用できるポイントが600ポイント付与されるため、まだ見放題ではない最新作なども無料で視聴できます!

 

もちろん解約はいつでもOK。無料期間中に解約すれば、費用は一切かかりません。

 

過去に制作された『火の鳥』の映画・アニメを無料視聴したい方は、ぜひU-NEXTの無料お試し期間を利用してみてくださいね。

 

U-NEXT基本情報

月額料金

2,189円(税込)

無料お試し期間

31日間 600ポイントもらえる!

同時視聴

4台まで

動画ダウンロード

可能(視聴期限は最大48時間)

※一部ダウンロード非対応の作品あり

支払い方法

クレジットカード/・ャリア決済 ※楽天モバイルは非対応/楽天ペイ/Amazon.co.jp/Apple ID ※決済サービス利用のため月額2,400円/Google Play/ギフトコード/U-NEXTカード

おすすめポイント

  • 見放題配信作品数がトップクラス!
  • 電子書籍も楽しめる!
  • 使い道豊富なポイントがもらえる!

 

U-NEXT登録方法

1.記事内の赤いボタンをクリック または 公式サイトにアクセス

2.〔まずは31日間無料トライアル〕をクリック

3.氏名、生年月日、メールアドレス、パスワードなどを入力

4.決済方法を登録する

5.入力内容を確認し〔利用開始〕を選択

6.登録完了!無料お試し期間を楽しもう!

 

 

▼サービス詳細を知りたい方はこちらの記事をチェック!

 

DVDで無料視聴したいならTSUTAYAディスカスがおすすめ

TSUTAYAディスカスメイン画像

(引用:TSUTAYAディスカス)

 

これまでに制作された『火の鳥』の映画・アニメ作品をより多く視聴したい方は、DVDをレンタルできるTSUTAYAディスカスがおすすめ!

 

※2023年9月13日に配信されたアニメ『火の鳥 エデンの宙』はディズニープラス独占配信であるため、TSUTAYAディスカスではレンタルできません。

 

TSUTAYAディスカスでは、

 

  • アニメ映画『火の鳥2772 愛のコスモゾーン』
  • アニメ映画『火の鳥 鳳凰編』
  • OVAアニメ『火の鳥 ヤマト編』
  • OVAアニメ『火の鳥 宇宙編』
  • アニメシリーズ『火の鳥』

 

上記5作品をレンタルできます。アニメ映画『火の鳥 鳳凰編』、OVAアニメ『火の鳥 ヤマト編』、OVAアニメ『火の鳥 宇宙編』は配信サービスでは配信されていないため、TSUTAYAディスカスでしか見ることができません

 

TSUTAYAディスカスは自宅にいながらDVD・CDをレンタルできるサービスです。

 

TSUTAYAディスカスには、

 

  • 定額レンタル8ダブル
  • 宅配レンタル 定額4プラン
  • 都度課金 プラン

 

上記3つのプランが用意されています。

 

中でも定額レンタル8ダブルがおすすめ!

定額レンタル8ダブルなら毎月8枚まで、DVDを新作・準新作・旧作問わずレンタルすることができます。

 

返却期限はないため、作品をゆっくり楽しめるのも嬉しいポイント。返却時はポスト投函でOKです。

 

さらに定額レンタル8ダブルでは30日間の無料お試し期間を実施中!

無料お試し期間中は新作はレンタルできませんが、『火の鳥』の映画・アニメは旧作となっているため全て無料でレンタルできちゃいます!

 

DVDを視聴できる環境が必要ですが、無料で『火の鳥』の映画・アニメを視聴したい方は、TSUTAYAディスカスをチェックしてくださいね!

 

詳細

定額レンタル8ダブル

★おすすめ!

宅配レンタル 定額4プラン

都度課金 プラン

(無料会員)

月額料金

2,200円(税込)

1,026円(税込)

0円

無料お試し期間

30日間円(税込)

14日間円(税込)

月間レンタル

可能枚数

DVD・CD:8枚まで

DVD・CD:4枚まで


※都度レンタル費用が発生

1度に届く枚数

2枚

2枚

1~16枚

レンタル方法

リストに作品を追加すると自動でお届け

リストに作品を追加すると自動でお届け

返却期限

なし

なし

10泊11日

支払い方法

クレジットカード

ドコモ払い

auかんたん決済

ソフトバンクまとめて支払い

クレジットカード

ドコモ払い

auかんたん決済

ソフトバンクまとめて支払い

クレジットカード

ドコモ払い

auかんたん決済

 

TSUTAYAディスカス(定額レンタル8ダブル)登録方法

1.記事内の赤いボタンをクリック または 公式サイトにアクセス

2.〔30日間無料でお試し〕をクリック

3.氏名、メールアドレス、パスワード、生年月日、電話番号、支払い方法を入力

4.サービス利用規約・個人情報取り扱いに同意して〔次へ〕を選択

5.入力内容を確認し〔この内容で申し込む〕を選択

6.登録完了!無料お試し期間を楽しもう!

 

 

▼無料お試し期間について詳しく知りたい方はこちらの記事をチェック!

 

『火の鳥』シリーズを見る順番は?時系列順?

手塚治虫による漫画『火の鳥』は、全12編で構成されており、これまでに映像化されているのは

 

  • 黎明編(実写映画・アニメシリーズ)
  • 未来編(アニメシリーズ)
  • ヤマト編(OVA)
  • 宇宙編(OVA)
  • 鳳凰編(アニメ映画)
  • 復活編(アニメシリーズ)
  • 羽衣編(短編アニメ映画)
  • 太陽編(アニメシリーズ)
  • 望郷編(アニメ・アニメ映画/2023年配信・公開

 

上記9作品です。

また、オリジナルストーリーが描かれた映画『火の鳥2772 愛のコスモゾーン』も公開されています。

 

『火の鳥』の映画・アニメ作品は、時系列などの繋がりはあまりありません。そのため、視聴する場合も順番を気にする必要はあまりないでしょう

 

全作品視聴したい方は、公開順に視聴することをおすすめします。

 

タイトル・原作

公開日

実写映画『火の鳥』

原作:『火の鳥 黎明編』

公開日:1978年8月12日

上映時間:137分

アニメ映画

『火の鳥2772 愛のコスモゾーン』

原作:『火の鳥』

※映画オリジナルストーリー

公開年:1980年3月15日

上映時間:122分

アニメ映画『火の鳥 鳳凰編』

原作:『火の鳥 鳳凰編』

公開年:1986年12月20日

上映時間:60分

OVAアニメ『火の鳥 ヤマト編』

原作:『火の鳥 ヤマト編』

公開年:1987年8月1日

上映時間:48分

OVAアニメ『火の鳥 宇宙編』

原作:『火の鳥 ヤマト編』

公開年:1987年8月1日

上映時間:48分

アニメシリーズ『火の鳥』

原作:『火の鳥 黎明編・復活編・異形編・太陽編・未来編』

放送日:2004年4月4日~2004年6月27日

話数:全13話

短編アニメ映画『火の鳥 羽衣編』

原作:『火の鳥 羽衣編』

公開日:2004年7月17日

上映時間:21分

アニメ『火の鳥 エデンの宙』

原作:『火の鳥 望郷編』

配信日:2023年9月13日

話数:全4話

アニメ映画『火の鳥 エデンの花』

原作:『火の鳥 望郷編』

公開日:2023年11月3日

上映時間:―

 

アニメ『火の鳥 エデンの宙』を視聴する前に予習は必要?

 

アニメ『火の鳥 エデンの宙』の視聴に備え、予習はあまり必要ありません

 

『火の鳥』は各編同士の繋がりがあまりなく、『火の鳥 エデンの宙』の原作である『火の鳥 望郷編』も他の編とは繋がりがほとんどありません。

そのため、これまでに制作された『火の鳥』の映画・アニメ作品を視聴していなくても問題なく楽しめます。

 

また、次項で詳しく解説しますが、『火の鳥』の映画・アニメ作品は原作と異なるストーリーが展開されることが多く、『火の鳥 エデンの宙』も一部説明不足な描写はあるものの、基本的には原作を知らなくても楽しめる内容に仕上がっています。

 

アニメ・映画と原作との違いが気になる方や、『火の鳥 エデンの宙』の配信に備えて大まかな内容を知っておきたい方は漫画をチェックしてみてくださいね。

 

単行本版『火の鳥』をお得にチェックしたいなら、U-NEXTがおすすめです!

U-NEXTでは手塚プロダクションが出版した漫画『火の鳥(全16巻)』の電子書籍が購入できます。

 

『火の鳥 エデンの宙』の原作となった『火の鳥 望郷編』は9巻、10巻で描かれており、各巻330円で購入可能です。

U-NEXTの無料お試し期間中に付与される600ポイントは電子書籍の購入にも利用できるので、お得に漫画版を読みたい方は、ぜひ利用してみてください。

 

※2023年9月13日に配信されるアニメ『火の鳥 エデンの宙』はディズニープラス独占配信であるため、U-NEXTでは視聴できません。

 


 

 

『火の鳥』シリーズ:映画・アニメと原作との違いは?

ここからは、原作漫画『火の鳥』シリーズと、漫画をもとに制作された映画・アニメ作品の違いを解説します。

 

ネタバレのない内容となっているため、まだ読んだことがない方や見たことがない方もご安心ください!

 

連載期間・掲載誌

詳細

黎明編

(漫画少年版)

連載:1954年~1955年

掲載誌:「漫画少年」

2世紀後半の神話時代の日本が舞台。

掲載誌廃止により未完。

エジプト編

連載:1956年

掲載誌:「少女クラブ」

紀元前1000年の古代ギリシャ・ローマ時代が舞台。

ギリシャ編

連載:1956年~1957年

掲載誌:「少女クラブ」

エジプト編の続き。

ローマ編

連載:1957年

掲載誌:「少女クラブ」

ギリシャ編の続き。

黎明編

(COM版)


・実写映画

・アニメシリーズ

連載:1967年

掲載誌:「COM」

3世紀の倭(日本)が舞台。

未完に終わった1954年の『黎明編』をもとに、内容を大幅に変更し新たに制作された。何度か書き直されている。

アニメ版では一部シーンが追加。

未来編


・アニメシリーズ

連載:1967年~1968年

掲載誌:「COM」

西暦3403年が舞台。

雑誌掲載版・単行本版で一部内容が異なる。黎明編との繋がりがある。

アニメ版では内容が大幅にカット・変更されている。

ヤマト編


・アニメ(OVA)

連載:1968年~1969年

掲載誌:「COM」

4世紀頃の倭(日本)が舞台。

雑誌掲載版・単行本版で一部内容が異なる。

OVA版は一部カットされているシーンはあるものの、ほぼ漫画に沿った内容。

宇宙編


・アニメ(OVA)

連載:1969年

掲載誌:「COM」

西暦2577年が舞台。

OVA版はほぼ漫画に沿っているが、一部シーンやオリジナルのラストシーンが追加されている。

鳳凰編


・アニメ映画

連載:1969年~1970年

掲載誌:「COM」

奈良時代である8世紀の日本が舞台。

単行本版では一部シーンがカット。

劇場アニメ版は登場人物の1人が登場しない他、内容が大幅に省略されている

復活編


・アニメシリーズ

連載:1970年~1971年

掲載誌:「COM」

西暦2483年が舞台。『未来編』との繋がりが多少ある。

雑誌掲載版・単行本版で一部内容が異なる。

アニメ版は主人公の設定が変わっていたり、新しいキャラクターが登場するなど大幅に内容が変更されている。

羽衣編


・短編アニメ映画

連載:1971年

掲載誌:「COM」

10世紀の日本、三保松原が舞台。

世界各地に存在する「羽衣伝説」をもとにしている。

本来は『望郷編(COM版)』と関連があったが、単行本化する際に独立した話となった。

短編アニメ映画化。一部内容や演出などが異なる。

望郷編

(COM版)

連載:1971年

掲載誌:「COM」

『羽衣編』と関連あり。

掲載誌の休刊により未完。

乱世編

(COM版)

連載:1973年

掲載誌:「COM」

掲載誌の再休刊により連載中断。

後の『乱世編(マンガ少年版)』のもととなる。

望郷編

(マンガ少年版)


・アニメ

/アニメ映画

(2023年配信

 /公開)

連載:1976年~1978年

掲載誌:「マンガ少年」

宇宙時代が舞台。

未完の『望郷編(COM版)』との関連性はほとんどない。

最も多く書き直された作品であり、雑誌掲載版・角川書店版・朝日ソノラマ版・講談社版で内容が大きく異なる。

2023年に初めてアニメ・アニメ映画化。

倫理的にタブーである過激な描写がカットされるほか、結末などが改変されている。

乱世編

(マンガ少年版)

連載:1978年~1980年

掲載誌:「マンガ少年」

平安時代末期(12世紀末)の西暦1172年の日本が舞台。

何度も書き直されており、雑誌掲載版・角川書店版・朝日ソノラマ版・講談社版で内容が大きく異なる。

生命編

連載:1980年

掲載誌:「マンガ少年」

西暦2155年が舞台。

雑誌掲載版・単行本版で内容が一部異なる他、エンディングも変更されている。

異形編


・アニメシリーズ

連載:1981年

掲載誌:「マンガ少年」

7世紀末の日本、戦国の世である室町時代が舞台。

雑誌掲載版・初期の単行本版・後の単行本版で結末などの一部内容が異なる。

アニメ版では唯一ほぼ変更がない。

太陽編


・アニメシリーズ

連載:1986年~1988年

掲載誌:「野性時代」

7世紀(西暦663年)と21世紀(西暦2009年)の日本が舞台。

雑誌掲載版と単行本版では、21世紀のストーリーが大きく異なる。

アニメ版では内容が大幅にカットされ、未来側(21世紀)のストーリーは描かれなかった。

映画

『火の鳥2772 愛のコスモゾーン』

公開年:1980年3月15日

映画オリジナルストーリー

 

『火の鳥』の映画・アニメ作品は原作漫画とは異なる内容に変更されることが多いです。理由としては、尺の問題や表現の問題が関わっています。

 

また、『火の鳥』の原作漫画も、単行本化されるときに雑誌掲載時から内容が変更されることが多いです。

単行本でも、発行時期や出版社によって描かれている内容が異なることも少なくありません。表現の問題で内容が変更されていることもありますが、手塚治虫本人が書き直している場合が多いのです。

 

漫画と映画・アニメ作品を比較してみるのも面白いかもしれませんね。

 

 

アニメ『火の鳥 エデンの宙』はディズニープラスにて独占配信!

『火の鳥 エデンの宙』より風景の画像

 

アニメ『火の鳥 エデンの宙』は、2023年9月13日(水)よりディズニープラスで独占配信されました!

アニメは全4話で構成されています。

 

さらに、アニメ版と結末が異なる映画『火の鳥 エデンの花』が2023年11月3日(金)に劇場公開されました

 

『火の鳥 エデンの宙』は、初めて漫画『火の鳥 望郷編』を映像化した作品。

改変されている部分はあるものの、手塚治虫による世界観を丁寧に描いています。

 

どのような物語が展開されるのか、ぜひ視聴してみてくださいね!

 

\年額プランなら実質2ヶ月分無料!/

 

※本ページの情報は2025年3月時点のものです。最新の配信状況は各動画配信サービスサイトにてご確認ください。
wimax2+

※特典内容は予告なく終了または内容を変更させていただく場合がございます