※Huluの無料トライアルは2023年8月30日をもって終了いたしました。
「Huluの画質が悪いから設定方法を知りたい」
「1時間あたりのデータ通信量を知りたい」
「Huluの画質が設定できない理由を知りたい」
こんな疑問にお答えします。
✔ 本記事の内容
- Huluの画質設定をPC/スマホの場合で解説
- 1時間あたりのデータ量や、画質による違いなどを表で解説
- 画質が設定できない2つのパターンについて解説
この記事を読めば、Huluの画質に関する疑問は解消するはずです。3分ほどで読めます。
Hulu(フールー)の画質が悪いときの設定方法
まずは、画質の設定方法から解説します。
PCから画質変更する
1.作品を再生する
2.再生画面内の「歯車マーク」をクリック

(引用:Hulu)
3.「画質」の項目から画質を変更する(「高~最高」画質がおすすめ)

(引用:Hulu)
スマホ・タブレットから画質変更する
1.作品を再生する
2.画面右上の「歯車マーク」をタップ

(引用:Hulu)
3.「画質・通信量」から画質を変更する

(引用:Hulu)

(引用:Hulu)
※画質設定に対応していない作品もあり、歯車が出ないケースもあります。
このように画質の設定に関しては簡単に行なえます。
ただ、いくつかポイントがあるので下記で解説していきます。
Hulu(フールー)の画質は「最低〜最高」まで6種類から選択できる
画質 | 通信量 | 画質に関するコメント |
①最低 | 3.5時間で1GB | スマホ画面でもやや粗さが目立つ ※スマホのみ対応 |
②低 | 2.4時間で1GB | スマホ画面なら十分楽しめる |
③中 | 1.4時間で1GB | PC画面やタブレット画面でも楽しめる |
④高 | 1.1時間で1GB | テレビ画面でも楽しめる |
⑤最高 | 0.6時間で1GB | 大きなテレビ画面でも楽しめる |
⑥自動 | – | 通信環境により最適な画質が選択される |
デバイスの画面が小さければ、低画質で問題ありません。もちろん高画質であればより没入感を感じられます。
ただ、「①最低」でもわりと通信量を消費するので、基本的にWi-Fi環境下での視聴をしたいところです。
Hulu(フールー)の画質が悪くなるときは「自動」以外に設定
画質が「自動」になっていると、電波の状況により画質が自動的に選択されます。ゆえに、視聴中に画質が悪くなることがあります。
画質を上下させたくない場合は「自動」以外の画質を選んでおきましょう。
通信が不安定なときは画質を下げると安定する
再生がよく止まってしまう場合は「最低〜中」にしておくと快適に再生されやすいです。
通信速度があまり早くない場合は、画質を下げておくといいでしょう。
Hulu(フールー)で画質設定ができない2つのパターン
画質設定をしようと思っても、そもそもできないパターンが2つだけあります。
高画質に対応していない作品がある(画質が中までしか選べない)
作品によって高画質が選択できないことや、画質設定に対応していないことがあります。
これに関しては作品の都合なのでどうすることもできませんね…。タブレットくらいの小さい画面視聴すれば気にならないかもしれませんが。
テレビ・ゲーム機(PS4)では画質変更できない
テレビやゲーム機でHuluを視聴する場合は、画質を変更できません。通信環境によって自動的に画質が選ばれます。
Hulu(フールー)の画質に関する注意点
Huluの画質に関する注意点は2つあります。
①ダウンロードした動画の画質設定は後で変更できない
スマホやタブレットの「Huluアプリ」には、動画の「ダウンロード機能」あります。
一度アプリ上に動画をダウンロードしておけば、外出時も通信量を消費することなく動画が楽しめます。
ダウンロードする際に、下記の画質を選択できます。
- 高画質(必要な容量:1時間あたり0.89GB )
- バランス(必要な容量:1時間あたり0.56GB )
- 標準画質(必要な容量:1時間あたり0.41GB )
ただし、一度ある画質でダウンロードすると、あとから動画の画質を変更することができません。
画質を変えたい場合は、いちど動画を削除してダウンロードし直す必要があります。
端末の容量(ストレージ)に余裕がある方は、高画質でダウンロードしておくと良いでしょう。
②4Kには対応していない
Huluは4Kには対応しておらず、おそらく「フルHD」までです。
ただ、昔のHuluは1つ下の「HD」までしか対応していませんでした。いずれは4K対応するのではないかと思います。
Hulu(フールー)の画質についてまとめ
Huluの画質は6種類から選択できます。
画質 | 通信量 | コメント |
①最低 | 3.5時間で1GB | スマホのみ対応。データ節約時に |
②低 | 2.4時間で1GB | スマホ画面なら十分楽しめる |
③中 | 1.4時間で1GB | PC画面やタブレット画面でも楽しめる |
④高 | 1.1時間で1GB | テレビ画面でも楽しめる |
⑤最高 | 0.6時間で1GB | 大きなテレビ画面でも楽しめる |
⑥自動 | – | 通信環境により最適な画質が選択される |
データ通信量を控えたい場合は「①最低〜③中」にしておきましょう。
また、「⑥自動」にしていると画質が上下しますので、一定に保ちたい場合は自動以外を選択しておきましょう。
最後に、
- 高画質に対応していない作品がある(画質が中までしか選べない)
- テレビ・ゲーム機(PS4)では画質変更できない
- ダウンロードした動画の画質設定は後で変更できない
という注意点も理解しておきましょう。それではここまでご覧いただきありがとうございました。
※Huluの無料トライアルは終了いたしました。
【関連記事】

※特典内容は予告なく終了または内容を変更させていただく場合がございます