Speed Wi-Fi NEXT WX06 通信量カウンターの確認/設定方法
ご利用中の端末で月間データ通信量の目安をご確認いただく事ができます。
WiMAX 2+各プランでは、データ通信量によって通信速度が制限されてしまう場合がありますので、日々ご利用されるデータ通信量の目安としてご活用ください。
ご注意事項:通信について
通信量カウンターのデータ通信量の表示に関する設定を変更する事ができます。
初期値では当月1カ月間の通信量はハイスピードプラスエリアモードのみカウント、本日までの3日間の通信量についてはハイスピードモード、およびハイスピードエリアモードの合計がカウントされます。
- ご注意:
- ※本機能でカウントするデータ通信量は目安であり、実際のデータ通信量とは異なります。
- ※手動で「リセット」した場合や、本製品を初期化した場合、本機能で取得した通信量カウントはクリアされます。
- ※日次通信量は、時刻情報が取得できないと表示しません。
1.WX06本体のホーム画面を右にスライドし[クイックメニュー]をタップします。
2.[通信量表示]をタップします。
3.前日/本日までの3日間、および今月の各期間のデータ通信量をご確認いただけます。
1.WX05本体のホーム画面より[設定]をタップします。
接続設定がお済みで無い方は>>こちら
2.Webブラウザを起動し、アドレス入力欄に「https://192.168.179.1」と入力します。
3.「詳細設定TOPへ」をクリックします。
4.初めてログインする場合、機器の管理者パスワードの変更画面が表示されますのでパスワードの「変更(Set)」、または「スキップ(Skip)」してください。
(パスワードの変更またはスキップの選択はお客様任意となります。)
設定後はトップページに戻りますので、再度「詳細設定TOPへ」を選択してください。
初期パスワードの確認方法
1.WX06本体のホーム画面を左にスライドします。
2.[情報]をタップします。
3.[端末情報]をタップします。
4.[管理者パスワードの初期値]を確認します。
5.ユーザー名「admin」とパスワードを入力して、「OK」をクリックします。
6.左メニューより「ネットワーク設定」をクリックします。
7.「通信量カウンター」を選択します。
8.各項目を設定します。設定が完了したら「設定」をクリックしてください。
※この画面は「初期値」となります。
各項目に関する詳細説明は以下の通りとなります。
設定項目 | 説明 | 設定範囲 |
---|---|---|
月次通信量 | ||
データ通信量表示 | カウントされたデータ通信量が表示されます。 | ー |
通信量カウント(HS)(※1) | ハイスピードモードでデータ通信量をカウントする場合はチェックします。 | オン/オフ |
通信量カウント(HS+A)(※1) | ハイスピードプラスエリアモードでデータ通信量をカウントする場合はチェックします。 | オン/オフ |
最大データ通信量設定 | 最大データ通信量を設定します。 | 1~99(GB) |
カウント開始日(※2、※3、※4) | 通信量カウンターのカウント開始日を設定します。 | 1〜31(日) |
通知設定 | 「通知するデータ通信量」で設定した値を超えた場合に通知を行うかどうかを設定します。 | 使用しない/通知する/通知して通信を停止 |
通知するデータ通信量 | 通知するデータ通信量を設定します。 | 1~99(GB) |
日次通信量(※5) | ||
通信量カウント(HS) | ハイスピードモードでデータ量をカウントする場合はチェックします。 | オン/オフ |
通信量カウント(HS+A) | スピードプラスエリアモードでデータ量をカウントする場合はチェックします。 | オン/オフ |
上限値(3日間) | 日次カウンターの通信量表示の上限値を設定します。 | 1~99(GB) |
※1:「通信量カウント(HS)」と「通信量カウント(HS+A)」を両方共に「使用する」にすると、「データ通信量表示」にHSモードとHS+Aモードの通信量の合算値を表示します。
※2:毎月カウント開始日に通信量をクリアします。
※3:初期化した場合も通信量がクリアされます。
※4:カウント開始日を毎月31日に設定した時、31日までない月の場合は、その月の最終日にカウントが開始されます。
※5:日次通信量は、時刻情報が取得できないと表示しません。