ディズニーの人気シリーズ「トイストーリー」。全4作ある本作の配信状況をまとめました!
おすすめの配信サービスやメリットについても詳しく解説していきます。
映画「トイストーリー」のシリーズ毎のあらすじも紹介。
さらに作品の魅力もお伝えします!
映画「トイストーリー」がどこで視聴できるのか知りたい方や、「トイストーリー」がどのような物語なのか知りたい方はぜひチェックしてみてください。
年額プランなら実質2ヶ月分無料!
たみ
更新日:
ディズニーの人気シリーズ「トイストーリー」。全4作ある本作の配信状況をまとめました!
おすすめの配信サービスやメリットについても詳しく解説していきます。
映画「トイストーリー」のシリーズ毎のあらすじも紹介。
さらに作品の魅力もお伝えします!
映画「トイストーリー」がどこで視聴できるのか知りたい方や、「トイストーリー」がどのような物語なのか知りたい方はぜひチェックしてみてください。
年額プランなら実質2ヶ月分無料!
目次
映画「トイストーリー」は現在1~4までのシリーズがあります。
大手配信サービスの配信状況をまとめました。
【トイストーリー配信状況】
サービス名 | トイストーリー 全1~4シリーズ 配信状況 | 配信形態 |
◎ 字幕・吹き替え | 見放題 | |
× | × | |
○ 字幕・吹き替え | レンタル (各シリーズ毎/税込299円) ※字幕・吹き替え別 | |
○ 字幕・吹き替え | レンタル (各シリーズ毎/標準:税込330円 HD:税込440円) | |
Netflix | × | × |
Hulu | × | × |
ディズニープラスでは映画「トイストーリー」を全シリーズ見放題で配信中。
amazonプライムビデオ、dTVではレンタルで配信中です。
U-NEXTでは2023年1月28日に配信終了しました。
次に、この中から特におすすめな配信サービスを紹介していきます。
自分に合ったサービスはどれか、ぜひ参考にしてみてください。
ディズニープラスは配信サービスの中で唯一、映画「トイストーリー」を追加課金なしの見放題で配信中です!
映画「トイストーリー」を全シリーズ見たい方や、繰り返し視聴したい方に特におすすめ!
ディズニープラスは月額料金990円(税込)の定額制動画配信サービスです。
映画「トイストーリー」をはじめ、アニメ・実写問わずディズニー作品が豊富に配信されています。
さらに、全作品が見放題!!
ディズニー作品は他の配信サービスでは追加課金が必要なレンタル作品であることがほとんどなので、ディズニープラスならではのメリットと言えるでしょう。
ディズニープラスには無料体験期間はありませんが、他の配信サービスで映画「トイストーリー」を全シリーズレンタルすることを考えると、ディズニープラスの月額料金の方が安く済むことも。
見放題なので視聴期限の縛りもなく、好きなときに好きなだけ楽しめちゃいます。
もちろんディズニー作品だけでなく、国内外のアニメやドラマ、映画作品も数多く配信中です!
映画「トイストーリー」を視聴したいと考えている方は、まずは試しに1ヶ月間利用してみてはいかがでしょうか。
【ディズニープラス基本情報】
月額料金 | 990円(税込) 年額プランは9,900円(税込) →実質2ヶ月分無料! |
取り扱いブランド | ・ディズニー ・ピクサー ・マーベル ・スターウォーズ ・ナショナルジオグラフィック ・スター |
作品数 | 非公開(約16,000本以上) |
特徴 | ・全作品が見放題! ・ディズニー、マーベル、スターウォーズ作品を網羅できる |
詳しい支払方法や、ディズニープラスの実際の使用感についてはこちらの記事で紹介しています。
「トイストーリーを見たあとも配信サービスを利用したい」「月額料金が安い配信サービスがいい」という方には、amazonプライムビデオがおすすめです。
月額料金が500円(税込)と、他の配信サービスと比較しても非常にリーズナブル。
作品数も多く、オリジナル作品も豊富なので、「月額料金は安いけど見たいものがない」なんて心配もいりません!
さらに30日間の無料お試し期間もあるため、とりあえず登録してみてどんな作品があるかチェックすることも可能です。
ただし、映画「トイストーリー」は見放題ではなくレンタル作品なので、都度課金が必要です。
初回登録時は30日以内であれば月額料金は発生しませんが、映画「トイストーリー」を見る場合、レンタル料金がシリーズ毎に299円(税込)なので、【299円×映画の本数分】の料金が発生することに注意してください。
もちろん見放題作品も多く配信されているので、継続利用したいと考えている方はぜひ月額料金が安いamazonプライムビデオをチェックしてみてくださいね。
【amazonプライムビデオ基本情報】
月額料金 | 500円(税込) |
無料お試し期間 | 30日間 |
作品数 | 非公開(約15,000本以上) |
特徴 | ・月額料金が安い! ・amazonショッピングなどでもプライム会員としてサービスを利用できる |
amazonプライムビデオで「トイストーリー」シリーズを視聴する!
現時点ではネットフリックスやHuluでは、映画「トイストーリー」は配信されていません(2023年2月時点)。
どちらの配信サービスもディズニー作品をほとんど取り扱っていないことから、今後も配信される可能性はかなり低いと考えられます。
映画「トイストーリー」は1~4シリーズ全て、TSUTAYAやゲオなどのレンタルショップでも取り扱われてます。
DVDの貸出状況は店舗によって異なるので、お近くの店舗を確認してみてください。
店舗が近くにない方や、借りに行くのは面倒という方には、TSUTAYAディスカスがおすすめです!
TSUTAYAディスカスは宅配でDVDをレンタルできるサービスです。
返却時はポスト投函でOK。
TSUTAYAディスカスには、
・定額4プラン
・定額8プラン
・都度課金プラン
の3つのプランが用意されています。
中でもおすすめなのは定額8プラン!
何が違うのか、それぞれの特徴を解説していきます。
【プラン比較】
定額4プラン | 定額8プラン | 都度課金プラン | |
月額料金 | 月額1,026円 (税込) | 月額2,052円 (税込) | 無料 |
無料お試し期間 | 14日間 | 30日間 | ― |
月間レンタル 可能枚数 | 旧・新作 合わせて4枚 | 新作:8枚 準新作・旧作 :枚数制限なし | 上限なし |
1度に届く枚数 | 2枚 | 2枚 | 1~16枚 |
返却期限 | なし | なし | 30日31泊 |
定額プラン4では14日間、定額プラン8では30日間の無料お試し期間を実施中。
ゆっくり楽しみたい方は定額8プランを選ぶと良いでしょう。
TSUTAYAディスカスは、借りたいCD・DVDをリストアップしておくとその中からランダムで宅配レンタルしてくれるというサービス。
およそ1~3日で作品が届きます。
1度に2枚届けられ、その2枚を返却すると新たな作品をレンタルできるという仕組みです。
定額プランにはどちらも返却期限が設けられていないので、ゆっくり楽しめるのもうれしいポイントです。
映画「トイストーリー」をレンタルする上で注意しておきたいのが、レンタルできる作品がリストからランダムに選択され、1度の配送で届くのは2枚までということ。 1度にシリーズ4作品全てをリストアップしてしまうと、選択される2作品がどれになるかはわからず、シリーズ順に届かない可能性があります。 シリーズ順に視聴したい方は、まずは1作目と2作目をリストアップし、その2枚が届いてから3作目と4作目をリストに入れておくなどの対処が必要です。 |
TSUTAYAディスカスで「トイストーリー」シリーズをレンタルする!
「トイストーリーを無料で見たい!」と思っている方は多いはず。
しかし、無料動画と謳っている違法サイトは危険が多く、また、違法にアップロードされている動画をダウンロードするのは犯罪です。
ウイルスに感染して個人情報が抜かれてしまったり、携帯が使えなくなってしまうなどといった事態になりかねません。
無料だからといって、違法サイトで視聴するのは避けましょう。
無料動画サイトでは、PandoraやDailymotionが有名ですが、これらそのもの自体は違法ではありません。
しかし、セキュリティが甘かったり、ウイルスに感染する恐れがある広告が貼られていることもあり、危険性が高いです。
また、PandoraやDailymotionであっても、映画「トイストーリー」の場合は違法にアップロードされたものになります。
ディズニーは特に著作権が厳しいので、ネット上で無料で視聴できる方法はなく、あったとしても違法に載せられているものだと考えてください。
U-NEXTやamazonプライムといった配信サービスでは、無料お試し期間などを利用すれば数百円程度で映画「トイストーリー」を視聴できたり、ディズニープラスでは見放題で配信されているため、安全な動画配信サービスでの視聴を選択するようにしましょう。
少年・アンディのおもちゃたちは、アンディの見ていないとき人間のように自由に動いて喋っていた。
アンディのお気に入りのおもちゃは、カウボーイ人形のウッディ。ウッディは自分が“1番”であることを誇りに思っていた。
しかし、その年のアンディの誕生日に子供に大人気のおもちゃ、バス・ライトイヤーがやってきた。
バズに1番の座を奪われたウッディは、バズをこらしめようと奮闘する。
ある日、そんなウッディとバズがいざこざから外の世界へ飛び出してしまう。
2人は無事にアンディの家に戻ってこられるのか……。
キャラクター | キャスト(声優) | 日本語吹き替え |
ウッディ | トム・ハンクス | 唐沢寿明 |
バズ・ライトイヤー | ティム・アレン | 所ジョージ |
ミスター・ポテトヘッド | ドン・リックルズ | 名古屋章 |
スリンキー | ジム・バーニー | 永井一郎 |
レックス | ウォーレス・ショーン | 三ツ矢雄二 |
ハム | ジョン・ラッツェンバーガー | 大塚周夫 |
ボー | アニー・ポッツ | 戸田恵子 |
1996年公開/監督:ジョン・ラセター
ウッディがおもちゃマニアのアルに盗まれてしまった。
アルは“レアグッズ”として価値の高いウッディをおもちゃ博物館に売り出そうとしていた。
バズやアンディのおもちゃたちは、ウッディの救出計画を立てる。
その頃ウッディはアルの家で、カウガール人形のジェシーと、金鉱堀りの人形・プロスペクター、ジェシーの愛馬・ブルズアイと出会っていた。
ウッディは一刻も早くアンディの元へ帰りたいと思っていたが、ジェシーたちは博物館に行くことを望んでおり、ウッディ・ジェシー・プロスペクター・ブルズアイの“ランドアップの仲間たち”のセットでないと博物館には行けず倉庫に送られてしまうと明かす。
ジェシーの話を聞き、心が揺らぐウッディ。
果たしてウッディはアンディの家に帰ることができるのか……。
キャラクター | キャスト(声優) | 日本語吹き替え |
ウッディ | トム・ハンクス | 唐沢寿明 |
バズ・ライトイヤー | ティム・アレン | 所ジョージ |
ジェシー | ジョーン・キューザック | 日下由美 |
プロスペクター | ケルシー・グラマー | 小林修 |
アル | ウェイン・ナイト | 樋浦勉 |
2000年公開/監督:ジョン・ラセター
1作目から10年。
ウッディの持ち主であるアンディは17歳になり、大学進学を控えていた。
もうおもちゃで遊ぶこともなくなっていたアンディは、大学の寮に引っ越す際におもちゃは屋根裏に置いておくことに。
しかし、アンディの母の手違いで、おもちゃたちは捨てられかけてしまう。
ショックを受けたおもちゃたちは保育園の寄付品に混ざりこみ、また小さい子供たちと遊んでもらえると喜んだ。
保育園ではクマのぬいぐるみ・ロッツォが彼らを暖かく歓迎した。
一方、アンディの元へ帰ろうと、一人保育園を抜け出していたウッディ。
しかし、保育園にいるバズたちに危険が迫っていると知り、再び保育園に戻るのだった。
キャラクター | キャスト(声優) | 日本語吹き替え |
ウッディ | トム・ハンクス | 唐沢寿明 |
バズ・ライトイヤー | ティム・アレン | 所ジョージ |
ジェシー | ジョーン・キューザック | 日下由美 |
ロッツォ・ハグベア | ネッド・ビーティ | 勝部演之 |
2010年公開/監督:リー・アンクリッチ
新たな持ち主・ボーの家で暮らすウッディたち。
ある日、ボーは幼稚園で工作した手作りおもちゃ・フォーキーを家に連れて帰る。
ボーはフォーキーが1番のお気に入りのおもちゃになったが、フォーキーは「自分はおもちゃではなくゴミだ」と思い込み、隙あらばゴミ箱へ入ろうとしてしまう。
ボーが家族とキャンピングカーで出掛けることになった日、ウッディやフォーキー、バズをはじめとするおもちゃたちも同行することになったが、移動中にフォーキーが逃げ出してしまった。
フォーキーを追いかけたウッディは、偶然通りかかったアンティークショップであるものを目にする。
一方、なかなか戻らないウッディを心配して外に飛び出すバズ。
彼らは思いもよらない驚くべき冒険を繰り広げることに……。
キャラクター | キャスト(声優) | 日本語吹き替え |
ウッディ | トム・ハンクス | 唐沢寿明 |
バズ・ライトイヤー | ティム・アレン | 所ジョージ |
ボー・ピープ | アニー・ポッツ | 戸田恵子 |
フォーキー | トニー・ヘイル | 竜星涼 |
ギャビー・ギャビー | クリスティーナ・ヘンドリックス | 新木優子 |
2019年公開/監督:ジョシュ・クーリー
映画「トイストーリー」の特徴であり魅力なのは、おもちゃたちが主人公ということ。
普段動き回ったり喋ったりしないものが、実は人間のように活動していたという夢のある設定の物語です。
誰しも子供の頃に、おもちゃたちも動いたりするのかな、といった想像をしたことがあるのではないでしょうか。
映画「トイストーリー」は、子供のようにワクワクしながら見れる作品です。
普段からおもちゃやぬいぐるみなどを大切にしている方はより楽しめるはず!
また、楽しいだけではなく、おもちゃならではの悩みや葛藤を知ることができるのも映画「トイストーリー」の魅力のひとつ。
子供の成長は喜ばしい反面、おもちゃにとっては遊んでもらえなくなり残酷な出来事だったりと、おもちゃならではの視点が描かれています。
「自分はどうだったかな……」と、つい思い返してしまうでしょう。
そんな映画「トイストーリー」は泣ける感動系の映画なのでしょうか。
映画「トイストーリー」を見た方の感想を見てみると、
感動したという方が非常に多く見られました。
中でも、「トイストーリー3」が特に感動的で、1番好きだという方が多いです。
一方で、映画「トイストーリー」に関して「ひどい」という意見も。
衝撃的なラストを迎えた「トイストーリー4」に対して、否定的な意見が目立ちます。
もちろん、「トイストーリー4も好き」という方もいるのですが、
ネット上の意見としては「3までで良かった」という感想が圧倒的に多いように見受けられました。
たしかに「トイストーリー4」では今までの物語を覆してしまうような、想像できなかった終わり方を迎えています。
「トイストーリー3」の公開当時は、3作目が最終作の予定でした。
しかし、シリーズ存続を望む声が多かったこともあり、3作目の公開から4年後の2014年に「トイストーリー4」の制作が発表され、2019年に公開に至りました。
元々最終作の予定で比較的綺麗にエンディングを迎えた3作目に対し、どうしても4作目は見劣りしてしまうかもしれません。
合う合わないは人それぞれなので、ウッディたちが選んだ道はどうなったのか、ぜひ一度はご自身の目で見届けてみてください。
笑いあり感動ありで子供も大人も楽しく見れる、映画「トイストーリー」はディズニープラスで見放題配信中!
ディズニープラスでは映画「トイストーリー」シリーズ全4作品に加え、「フォーキーのコレって何?」「ボー・ピープはどこに?」「トイストーリー・オブ・テラー!」といったショートアニメ作品も見放題で配信されています。
さらに、「トイストーリー」に登場するおもちゃ、バズ・ライトイヤーの元となったヒーローの物語が描かれた「バズ・ライトイヤー」も2022年8月24日から配信されました!
子供の気持ちに戻れる、そして大人だからこそより感動する、魅力の詰まった映画「トイストーリー」シリーズをぜひチェックしてみてくださいね!
年額プランなら実質2ヶ月分無料!
※本ページの情報は2022年10月時点のものです。最新の配信状況は各動画配信サービスサイトにてご確認ください。
動物が好き。最近はディズニーの沼に浸かりかけている。 好きな映画のジャンルは洋ホラー。でも最近はジャンル問わず色々見てます。 疑問を解消できるような記事や、見たいと思えるような記事を目指します!