DTI dream.jp安心のインターネットプロバイダー
DTI Tips Station

アニメ『ゴールデンカムイ 最終章(5期)』はいつから?どこで見られる?配信動画サブスク・見どころ解説

更新日 : 2025年11月12日

ゴールデンカムイ_最終章_配信のサムネイル

<プロモーション>

アニメ『ゴールデンカムイ 5期』は、「週刊ヤングジャンプ」にて連載されていた人気漫画のテレビシリーズ最終章。

 

本作は日露戦争後の北海道を舞台に、亡きアイヌたちが遺した金塊を巡る争奪戦を描いた作品。

 

スリル感のあるアクションやサスペンスの他にも、歴史ロマンやアイヌ文化、狩猟、グルメ、ギャグといった多彩な要素が混ざりあった作風が魅力です。

 

また、アニメ5期に併せた先行劇場版も公開されるということで、原作ファンはもちろんのこと、アニメファンからも注目されています。

 

そこで当記事では、

  • アニメ『ゴールデンカムイ 5期』の放送・見逃し配信情報
  • アニメ『ゴールデンカムイ』過去シリーズの見逃し配信情報
  • 本作の視聴におすすめの動画サービス紹介
  • アニメ『ゴールデンカムイ 5期』のあらすじ・見どころ
  • アニメ『ゴールデンカムイ 5期』の映像化範囲

 

といった、アニメ『ゴールデンカムイ 5期』に関する情報をお届けします。

 

本作の見逃し配信を視聴するなら動画サブスク「DMM TV」がおすすめ!

 

DMM TVは約6,200本のアニメ作品を月額550円(税込)で見放題!

 

本作の実写映画も見放題で、またDMM TV(DMM ブックス)では、原作漫画も配信中です。

 

ぜひ、この機会にDMM TVを試してみてください。

 

アニメ最終章『ゴールデンカムイ5期』はいつから放送・配信開始?

アニメ『ゴールデンカムイ 5期』は、2026年1月から放送予定。テレビ放送と併せて各種動画サブスクにて見逃し配信が行われます。

 

現在のところ、配信スケジュールの詳細な情報は明かされていませんが、過去シリーズを配信していた動画サブスクからほぼ視聴できると思われます。

 

 

アニメ『ゴールデンカムイ 5期』の制作情報

原作

野田サトル

(集英社ヤングジャンプ コミックス刊)

監督

すがはらしずたか

シリーズ構成

高木登

音楽

末廣健一郎

アイヌ語監修 

中川裕

ロシア語監修

Eugenio Uzhinin

薩摩弁監修

中村章吾

新潟弁監修

伊藤富美也

制作

ブレインズ・ベース

 

▷劇場先行版「ゴールデンカムイ」札幌ビール工場編 特報

 

26年1月TVアニメの前に25年10月から先行劇場公開あり

2026年1月のテレビ放送を前に、なんと2025年10月より本作の劇場版が公開中。

アニメ5期の内容を前後編に分けてお送りします。

 

一部の劇場では応援上映も行われるということで、熱い金カム愛を持って観にいくべし。

 

□劇場先行版『ゴールデンカムイ』札幌ビール工場編

前編

2025年10月10日より公開

後編

2025年10月31日より公開

 

 

また、入場者特典として特製ポスターステッカーセットを配布予定。

 

杉本一行や土方、鶴見といった人気キャラたちがビールを煽る姿が描かれたイラストがユニークですね。

 

最終章は「札幌ビール工場編」をはじめに25巻以降をアニメ化

アニメ『ゴールデンカムイ 5期』は副題の通り、「札幌ビール工場」での出来事が描かれており、樺太から帰還した杉元たちが新たな刺青の囚人「海賊房太郎」を一行に加え、土方たちと合流したところから物語が始まります。

 

札幌市内で起きた連続殺人事件の犯人が刺青の囚人であることを突き止めた杉元たちは犯人確保のため、鶴見中尉率いる第七師団と激しい奪い合いに突入。

 

残り少ない刺青人皮を巡って札幌における金塊争奪戦の幕が上がります。

 

そのため、原作漫画を追いたい方や復習したい方は、漫画25巻から読むのがおすすめですよ!

 

【過酷すぎるッ⁉】最終章公開と同時に開催される「ゴー北ラリー」が話題に

▷話題のスタンプラリーマップ

話題のスタンプラリーマップ

 

ゴー北は、「ゴールデンカムイと北海道を楽しもう!」という趣旨の元に北海道の各地でゴールデンカムイの壁紙やノベルティをゲットできるキャンペーン。


本編のゆかりの地を巡り、北海道各エリアのおすすめスポットで食やレジャーを体験できるのですが、金塊の謎に迫る杉元たちの軌跡を辿っていくため、完全制覇には若干の勇気が必要であると話題となりました。

 

このキャンペーンは、「2025年9月2日~2026年2月27日」約半年間あるので、道外から両行に訪れる方は、余裕を持ったスケジュールを組むのがおすすめ。

 

▷北海道を本州に照らし合わせて見ると…札幌~旭川間でもかなりの距離が…。

 

 

アニメ最終章『ゴールデンカムイ 5期』はどこで見られる?

TVアニメ『ゴールデンカムイ 5期』の見逃し配信情報は、今のところ公式の発表待ちとなっています。

詳細な情報が解禁され次第、追記していきます。

 

 

アニメ『ゴールデンカムイ』シリーズを配信中の動画サブスク

アニメ『ゴールデンカムイ』第1期~第4期やOADを配信している動画サブスクを調べてみました。

「DMM TV」や「dアニメストア」、「U-NEXT」などの人気の動画サブスクから概ね視聴できるようでした。

 

□アニメ『ゴールデンカムイ』が見放題な動画配信サービス

アニメ『ゴールデンカムイ』の配信状況

サービス名

配信状況

無料トライアル期間

月額料金

DMM TV

14日間

550円(税込)

dアニメストア

31日間

550円(税込)

Lemino

31日間

990(税込)

U-NEXT

31日間

2,189円(税込)

Amazonプライムビデオ

30日間

600円(税込)

ABEMAプレミアム

なし

960円(税込)

Hulu

なし

1,026円(税込)

FOD

なし

976円(税込)

バンダイチャンネル

31日間

1,100円(税込)

Netflix

なし

1,590円(税込)

TELASA

14日間

618円(税込)

ディズニープラス

×

なし

1,140(税込)

(◎:TVシリーズ+OAD見放題 〇:TVシリーズ見放題 △:レンタル ×:配信なし)

 

※OADは第1~3弾のみ配信。

 

▼各シリーズの制作情報はこちらの記事をチェック!

 

本作を見るなら「DMM TV」

アニメ『ゴールデンカムイ』シリーズを見るなら動画サブスク「DMM TV」がおすすめ!

DMM TVでは、第1期~4期+OAD見放題に加えて、実写ドラマ版や原作コミックも配信中です。

後述の無料トライアルで貰えるポイントでアニメと一緒に楽しめますよ!

 

□動画配信サービス「DMM TV」の基本情報

DMM TV

月額料金

550円(税込)

無料トライアル

あり(14日間)

作品数

映像作品約19万本以上

アニメ作品[vod_info vod="dmmtv" item="Num_anime_works"]以上

画質

SD(720p)

HD(1080p~720p)

4K(2160p~1440p)

同時視聴

4

ダウンロード再生

OPスキップ

倍速再生

支払い方法

クレジットカード決済

キャリア決済

DMMポイント

PayPay

アプリ内課金

 

DMM TVは約6,200本のアニメ作品を配信中と業界トップクラスのラインナップを誇る配信サービス。

 

現行の地上波テレビアニメの見逃し配信にも対応しており、例えば2025年夏アニメは64作品を配信中。

さらに一部の作品はテレビ放送終了後、他の見逃し配信よりも早く視聴できる“先行配信”にも対応しています。

 

また、DMM TVは月額550円(税込)でアニメに加えて、映画やドラマなど約19万本を配信中!

 

ワンコインで利用できるVODとして配信コンテンツがここまで充実しているのはDMM TVだけと言えるでしょう。

 

今なら、DMM TVの14日間無料トライアルに参加すると、550円分のポイントが貰えます。

 

こちらのポイントは、同社運営のサービス「DMMブックス」にて配信中の原作漫画の購入に使用できます。この機会にぜひアニメと一緒にこちらも利用してみてください。

 

 

▼DMM TV無料トライアルの詳細をチェック!

 

アニメ最終章『ゴールデンカムイ 5期』の見どころ・新たな登場人物

アニメ『ゴールデンカムイ 5期』のビール工場編では、クライマックスに繋がる章として、物語の根幹に関わるエピソードや新たなキャラクターが登場します。

 

そこでこの見出しでは、本作の注目キャラクターを紹介します。

 

 

アニメ最終章『ゴールデンカムイ 5期』ビール工場編の見どころ

アニメ『ゴールデンカムイ 5期』の見どころは、札幌ビール工場内でのバトルや当時の自動車でのカーチェイスといったアクションもありますが、やはり「ウイルク」や「鶴見中尉」の過去が明かされるところでしょう。

 

鶴見が“優しい嘘”を用いて如何にして部下を真の兵士に変貌させていくかを描く“鶴見劇場”について本人視点から語られること。

 

特に鶴見中尉が金塊を追う理由が「戦争で亡くなった部下やその遺族の救済」であるのか、「失った自身の家族」であるのか本人の口から、その心境が吐露されます。

それを受けて実際に鶴見劇場の演者である認識した「月島」や「鯉登」、「宇佐美」といった面々が、見極めて選択していく様子は本編の人間ドラマでも屈指のシーンですよ。

 

宇佐美上等兵:CV.松岡禎丞

 

宇佐美上等兵は、第七師団の兵士で鶴見中尉直属の部下。

 

2期では網走監獄に潜入するのものの失敗。以後目立った活躍はしていなかったが、4期の中盤で再登場。

 

登別温泉で盲目の囚人「都丹」を追い詰め、土方側に二重スパイや偽の刺青人皮を混入させる。

 

札幌ビール工場編では、この手腕から菊田軍曹とコンビを組み娼婦連続殺人事件の捜査を担う。

 

同郷の先輩であり上司である鶴見中尉に対する忠誠心は絶対。

 

農家の生まれながらも生まれにして兵士であると鶴見中尉に評価されるほどの逸材ではあるが、鶴見中尉への独占欲が非情に強く、一度火が入ると手が付けられない人物。

 

過去には、同じ道場に通う同輩が鶴見中尉に「宇佐美」よりも強くなると言われたことに激昂し、乱取り中に殺害してしまう。

 

そのため、軍務であろうがなかろうが、殺人に対して抵抗も罪悪感もないサイコパスでもある。

 

また同じく上等兵の尾形と衝突することが多い。この師団の上等兵は揃ってクセが強すぎるッ!

 

「端正な顔立ちや好青年の仮面の下にある狂気さ、推しへの独占欲の強さ」からか、女性人気が非常に高い。

 

そして、第4期では映像化不可と呼ばれた“○○探偵”が放送されたことでネットミームとしても注目が集まったとか?

 

菊田特務曹長:CV.堀内賢雄

 

アニメ第4期にて初登場した第七師団に所属する軍人。

 

叩き上げの軍人で日露戦争にも従軍しており、同じく第4期にて登場した有古一等卒と共に戦地を生き抜く。

 

4期終盤では登別温泉での都丹と捜索に参加。その後、二重スパイとなった有古に自身の目的を告げる。

 

札幌ビール工場編では、宇佐美とコンビを組み連続殺人犯を追い詰めていく。

 

ベテランの兵士かつ、落ち着き払った性格で部下の面倒見が良いため、奇人変人が多い第七師団の中でも常識人。

 

実は中央政府から送り込まれたスパイであり、暴走気味の第七師団や鶴見中尉の監視役であった。

 

また、過去に故郷の田舎から逃げるように各地を放浪していた杉元と出会っており、後述の花沢勇作の替え玉作戦として偽勇作として杉元を雇っている。

 

その際、売られた喧嘩は何でも買う野良犬だった杉元を「ノラ坊」と呼び、寝食の面倒を見ていた。

 

花沢勇作:CV:畠中祐

 

第七師団歩兵27連隊の少尉。第七師団師団長の息子で尾形の腹違いの弟でもある。

 

日露戦争旅順攻囲戦において師団の旗手を務め、戦死しているため、本編では回想シーンやある人物にだけ見える亡霊として登場する。

 

師団の旗手という名誉ある職に推薦されるように品行方正で高潔な人物であった。一方で、母親からは息子を守るべく(旗手にはゲン担ぎとして童貞が求められていた)本人には内緒で縁談が進められていた。

 

しかし、この縁談は中央政府に筒抜けであり、菊田は杉元を偽勇作として雇い、勝手に始められたお見合いを破談に導いていくのだった。

 

海賊房太郎:CV.関智一

 

アニメ第4期終盤に登場した元網走監獄の刺青囚人。

 

腰にかかるほどの長髪とスラっとした長身の体躯が特徴のイケメン。

 

水かきのように発達した指の間の皮膚や大きな足幅から、泳ぎが得意で、30分以上潜水することもできる。

 

本編では、杉元や土方、第七師団とは別に独自に金塊を追っており、のっぺら坊が金塊の輸送に失敗し、支笏湖に沈んだ船から砂金や刺青模様に似た金貨を見つけている。

 

幼い頃に大家族を全員疱瘡で亡くしており、感染の危険から村や周囲の人間から迫害を受けていた。この孤独感や喪失感から、自分と自分の家族を決して忘れさせないために独自の王国を作る夢があり、またその軍資金に金塊を利用しようとしている。

 

アニメ『ゴールデンカムイ』は原作漫画をどこまでアニメ化?

アニメ『ゴールデンカムイ』シリーズは原作漫画をほぼ同じ流れで映像化しています。

 

そのため、アニメを視聴して原作を読みたくなった際は、1巻から順番に読んでいくのがおすすめですよ!

 

また、尺の関係からアニメから漏れてしまったエピソードや迷エピソードもあるので、ぜひ原作も楽しんでみてください。

 

原作漫画と映像化範囲

アニメ1期

1〜7巻

杉元とアシㇼパの金塊を巡る旅が始まる

アニメ2期

7〜14巻

のっぺら坊に会うべく網走監獄へ潜入する

アニメ3期

14〜20巻

網走監獄での失敗から離散した二人はそれぞれ樺太を向かうことに

アニメ4期

20〜25巻

樺太でウィルクの過去を知り、金塊の手がかりを得る

アニメ5期

25〜

北海道に帰還した二人はアイヌの未来と刺青の暗号を紐解いていく

 

アニメ『ゴールデンカムイ』シリーズのOAD

 

本作は金塊を巡るサスペンスドラマと並んで、雄大な北海道の自然やアイヌ文化に触れるエピソード、そして漫画家「野田サトル」が描くロマン溢れた人間ドラマも人気です。

 

いくつかのエピソードは番外編(OAD)としてアニメ化されてました。

 

アニメ『ゴールデンカムイ』シリーズのOAD

OAD第1弾

片翼が川より大きいアイヌに伝わる伝説の鳥を巡るエピソード

OAD第2弾

白石が脱獄王と呼ばれる逸話が明かされるエピソード

OAD第3弾

夕張にて巨大ヒグマと戦う杉元たちのエピソード

OAD第4弾

刺青囚人の1人「姉畑支遁」の動物紀行(原作同様にエピソードが過激なため、この第4弾のみ動画サブスクでは配信されず)

 

 

アニメ最終章『ゴールデンカムイ 5期』は放送・配信情報まとめ

 

アニメ最終章『ゴールデンカムイ 5期』の放送情報や配信情報をお伝えしました。

 

現在は、先行劇場版に関する情報のみ公開されており、26年1月放送のテレビ情報についてはまだ余り公開されていません。

 

新たな情報が公開され次第、追記していきます。

 

繰り返しとなりますが、本作はDMM TVをはじめ各種動画サブスクで見逃し配信中です。

ぜひ、上記を参考に動画サブスクで本作を楽しんでみてください。

 

 

動画配信サービス「DMM TV」の基本情報

DMM TV

月額料金

550円(税込)

無料トライアル

あり(14日間)

作品数

映像作品約19万本以上

見放題アニメ約6,200本以上

画質

SD(720p)

HD(1080p~720p)

4K(2160p~1440p)

同時視聴

4

ダウンロード再生

OPスキップ

倍速再生

支払い方法

クレジットカード決済

キャリア決済

DMMポイント

 

※本ページの情報は2025年11月時点のものです。最新の配信状況は各動画配信サービスサイトにてご確認ください。
wimax2+

※特典内容は予告なく終了または内容を変更させていただく場合がございます