【無料視聴】Vivy -Fluorite Eye's Song-の動画を全話フル視聴できる方法【見逃し配信】

Vivy -Fluorite Eye's Song-
4
「Vivy -Fluorite Eye's Song-」を無料で視聴するならU-NEXTがおすすめ! 「Vivy -Fluorite Eye's Song-」以外にも、今なら1カ月無料で24万本以上の作品が見放題! さらに、600円分のポイント付与で原作漫画も楽しめますよ! |
U-NEXTで「Vivy -Fluorite Eye's Song-」を無料視聴する
「Vivy -Fluorite Eye's Song-」は2021年4月より放送がスタートした、テレビアニメ。
人気アニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」の原作者・長月達平とアニメ「リゼロ」の脚本担当を一部務めた梅原英司が共同で原案・脚本を務めたオリジナル作品となっています。
アニメ制作は「進撃の巨人」で高い作画評価を得た「WIT STUDIO」。
人気作家の原作とクオリティの高い制作会社のタッグのアニメということで、放送前から数多くのファンから期待の声が上がっています。
「Vivy -Fluorite Eye's Song-」を無料で視聴するならU-NEXTがおすすめ! 「Vivy -Fluorite Eye's Song-」以外にも、今なら1カ月無料で24万本以上の作品が見放題! さらに、600円分のポイント付与で原作漫画も楽しめる! |
Vivy -Fluorite Eye's Song-を無料視聴できるおすすめはU-NEXT(ユーネクスト)
Vivy -Fluorite Eye's Song-を無料視聴できるおすすめの動画配信サービスは間違いなくU-NEXT(ユーネクスト)です。

月額料金 | 2189円(税込) |
---|---|
無料ポイント | 1,200円分 |
見放題作品数 | 21万作品以上 ←業界最大! |
アニメ作品数 | 4,000作品以上 ←業界最大級! |
無料トライアル期間 | 31日間 |
電子書籍 | あり |
U-NEXT(ユーネクスト)でVivy -Fluorite Eye's Song-を無料視聴する
U-NEXTの無料トライアルを利用すればVivy -Fluorite Eye's Song-を最新話まで無料で視聴することが可能です。
vivy以外に見れるアニメ作品数は4,000本以上。
配信されているものは新旧問わず様々なアニメ作品を全エピソード配信しており、U-NEXTだけで関連作品を全て網羅できるので煩わしさがありません。
さらに、U-NEXTなら原作漫画も電子書籍として販売しているので、無料トライアルでもらえるポイントで購入することもできます。
U-NEXTの電子書籍は常に40%ポイント還元セール中! 3冊購入すると1冊分のポイントが返ってきます! |
Vivy -Fluorite Eye's Song-を無料視聴できるおすすめはdアニメストア
Vivy -Fluorite Eye's Song-を無料視聴できるおすすめの動画配信サービスは間違いなくdアニメストアです。

月額料金 | 440円(税込) |
---|---|
無料ポイント | なし |
見放題作品数 | 約4,200作品 |
アニメ作品数 | 約4,200作品 |
無料トライアル期間 | 31日間 |
電子書籍 | なし |
Vivy -Fluorite Eye's Song-を無料動画サイトで見るとウィルスの危険がいっぱい
インターネット上にはU-NEXT(ユーネクスト)やdアニメストアなどの動画配信サービス以外にアップロードされたVivy -Fluorite Eye's Song-の動画が存在しています。
しかし、これらの動画は全て違法にアップロードされた物となり、それらの動画をダウンロードすると法的措置の対象となる場合があります。
令和2年著作権法改正
① リーチサイト対策
【第113条第2項~第4項、第119条第2項第4号・第5号、第120条の2第3号等】
・リーチサイト等を運営する行為等を、刑事罰の対象とする。
・リーチサイト等において侵害コンテンツへのリンクを掲載する行為等を、著作権等を侵害する行為とみなし、民事上・刑事上の責任を問いうるようにする。
(※)侵害コンテンツ:違法にアップロードされた著作物等
(※)リーチサイト:侵害コンテンツへのリンク情報等を集約したウェブサイト
② 侵害コンテンツのダウンロード違法化
【第30条第1項第4号・第2項、第119条第3項第2号・第5項等】
・違法にアップロードされたものだと知りながら侵害コンテンツをダウンロードすることについて、一定の要件の下で私的使用目的であっても違法とし、正規版が有償で提供されているもののダウンロードを継続的に又は反復して行う場合には、刑事罰の対象にもする。
(※)音楽や映像については既に違法化・刑事罰化がされている。引用:日本著作権教育研究会
また、違法動画サイトにはトロイの木馬などのウイルスが仕掛けられていることもあり、お使いのパソコンやスマートホンが破壊される恐れがあります。
近年では違法動画サイトへのアクセスが制限されたり、著作権保護法が強化されたりと、政府は違法動画への規制を強めています。「ダウンロードをしてないから処罰の対象にはならない」と言い切れない時代になりました。ウイルス感染のリスクも高いので、違法動画サイトで視聴するのは絶対にやめておきましょう。
U-NEXT(ユーネクスト)なら公式に配信されているので安心して視聴することが可能です。安全にVivy -Fluorite Eye's Song-を視聴したいのであればU-NEXT(ユーネクスト)の無料トライアルを利用しましょう。
“ニーアランド”、それは夢と希望と科学が混在したAI複合テーマパーク。 史上初の自律人型AIとして生み出され、施設のAIキャストとして活動するヴィヴィは日々、歌うためにステージに立ち続ける。しかし、その人気は今ひとつだった。 ――「歌でみんなを幸せにすること」。 自らに与えられたその使命を果たすため、いつか心を込めた歌を歌い、園内にあるメインステージに立つことを目標に歌い続けるヴィヴィ。 ある日、そんなヴィヴィの元に、マツモトと名乗るAIが現れる。 マツモトは自らを100年後の未来からきたAIと話し、その使命は「ヴィヴィと共に歴史を修正し、100年後に起こるAIと人間との戦争を止めること」だと明かす。 果たして、異なる使命を持つ2体のAIの出会いは、どんな未来を描き直すのか。 これは<私>が<私>を滅ぼす物語――
公式動画
Vivy -Fluorite Eye's Song-を無料視聴できるおすすめ動画配信サービス
Vivy -Fluorite Eye's Song-の各話詳細
101話 My Code -歌でみんなを幸せにするために-
「私の使命は、歌で、みんなを幸せにすること」 史上初の自律人型AIとして生み出され、複合テーマパーク”ニーアランド”で活動するヴィヴィ。「歌でみんなを幸せにする」という使命を与えられたヴィヴィは、ステージで歌っている最中、マツモトと名乗るAIの接触を受ける。困惑するヴィヴィに、マツモトは「共に歴史を修正し、100年後に起こるAIと人間の戦争を止めてほしい」と協力を求め――。
今期は何を見ようか迷ったけど、とりあえずvivyを見てみたらコレかなり当たりだった感触。
あっという間に20分たってて続きが気になる。
話の展開にメリハリがあって見やすいし、無機質だけど柔らかいヴィヴィとうるさい熊(CV福山潤)のやり取りがこれまた癖になる。
とりあえず2話を続けて見る!
ヴィヴィがかわいい…。
ヴァイオレット・エヴァー・ガーデンのヴァイオレットちゃんを彷彿させるかわいさだコレ…。
SFものってあんまり得意じゃないけど、キャラの魅力でかなり引き込まれるから今後も見ていきたいな~。
いきなり、死人が出すぎでしょ笑
こういうAIに心が芽生える作風ってドストライクだから、今後悲しい展開にならないことを祈りたい…。
しかし、リゼロの人か…ちょっと怖いな。
202話 Quarter Note -百年の旅の始まり-
「ここから、あなたの100年の旅が始まるんです」 100年後に起こるAIと人間との戦争、その原因の一つである政治家・相川議員の死。その悲劇を回避するために動くヴィヴィとマツモトは、相川議員を急襲する、反AI思想を持つテロリスト集団「トァク」と対峙することとなる。しかし、歌うために作られたヴィヴィに対抗手段は少なく、トァクの猛攻に次第に追い込まれることとなり――。
1、2話続けて見たけどもうかなり引き込まれてるわ…。
ヴィヴィとマツモトの掛け合いもいいし、なにより読めない展開に唸ってしまう…。
まさか2話目にして衝撃的なラストになるとは思わなかったよ…。つら…。
たった45分間の間にモモカちゃんに感情移入してしまった。
まだまだ始まったばかりなのに、これからどうなっちまうんだ。
これ絶対途中から、ヴィヴィに感情芽生えて心情吐露するやつじゃん!
CV稲崎さんだからもうわかってるんだから!
絶対その回で泣くわ…
100年の物語はまだ始まったばかりか…。
ここからの100年色んな出会いと別れがあるんでしょうな。
ヴィヴィの心も平和であってほしいよ。
303話 A Tender Moon Tempo -星たちとの歓談-
「どうかご安心して、心行くまで星たちとの歓談を」 相川議員を取り巻く事件から時が経過し、ヴィヴィのステージには以前と比べて聴衆が足を止めるようになっていた。そんなある日、再びヴィヴィの前に現れたマツモトは、次なる歴史の修正点として宇宙ホテル”サンライズ”への乗船を要請する。ヴィヴィは自身の本来の使命とのギャップに葛藤しながらも、マツモトと共に宇宙へ上がる――。
2話ずつに進んでいくストーリー構成なのかな。
まさか2話から15年も年月が進んでいくとは。
確かに100年かけた計画ってマツモト言ってたもんな…。
今回も前回のようにならないか不安だ。
反AI組織が乱立してしまうエンディングもあるってことなんだね。
AIの暴走だけじゃなく、世界の均衡を保つためにヴィヴィが頑張ると…。
途方もないストーリーだけどとりあえず、今回は救われてくれよ…。
ヴィヴィの妹が主防犯的な歴史って、さすがにヴィヴィちゃんハードモード過ぎんか…。
エステラも可愛かったけど、ラストでおおい!ってなった…。
もう序盤からクライマックスすぎるのよ。
心臓が持たん…。
エステラはこれからも敵として出てくる感じになるのな…?
404 Ensemble for Polaris -私たちの約束-
「この子は絶対に、無事に地球へ帰す」 宇宙ホテル”サンライズ”を地上へ落とすとされるAI・エステラ。 しかし、ヴィヴィはエステラと接していく中で、マツモトの情報と彼女の印象との違いに疑問を抱くようになる。そんな折、マツモトの想定よりも大幅に早くサンライズのコントロールが失われてしまう。 混乱の中、ヴィヴィは乗客やモモカの妹・ユズカを救うため、原因究明に動き出す――。
まだ4話のはずなのに、圧倒的なストーリー描写でもう12話くらい見たような満足感だ…
なんかもう1本の映画を見終わったような感覚。
本当に30分しかたってない…?私だけ騙されてるんじゃない…?
マジで今期覇権アニメだなぁ。
4話でもアクションの作画よき。
たまにリアルになる作画がめっちゃ好みなんだよね。
瞳がきれいだ。
泣いた…。
機械だけど、AIだけど、自己犠牲でなくなっていくのは悲しすぎるわ。
最後のアナウンスは落ちていく機体を見せないための配慮なんだろうなぁ…。
エンディング相まって涙腺崩壊。
雨のアンドロイド廃棄場所、青い血、制作マジでデトロイトビカムアヒューマン好きやん!
「AIは使命に生きる」これが希望となるか呪いとなるかが、今後の物語のキーになっていきそうだな。
結局人間に振り回されているAIのエピソードだったけど、今後の人とAIの関係性や描かれ方はどうなっていくんだろう。
505話 Sing My Pleasure -あなたを笑顔に-
「あなたの笑顔も守りたい。あなたはAIを愛してくれているから」 『サンライズ』の事件以降、ヴィヴィのステージは日増しに観客を増やしていた。 そんなある日、ヴィヴィの前に再び現れるマツモト。彼はAIの発展が正史よりも加速していると告げ、その流れを阻止するべく、海上無人プラント『メタルフロート』の機能停止を新たな任務に設定。 二体はプラントの建設に関わった研究者の元へ向かう。
サンライズ落下事件から5年度。
ヴィヴィの歌聴きに来る人結構増えてたなぁ~。
冴木夫婦どうなってしまうのだろう。
来週も絶対泣いちゃいそう…。
いつもと違うOPのスタート良かったなぁ!
2話構成の導入って感じで今回も振りの回だったけど、毎回魅入ってしまう流れの良さだよね。
次回どうやって決着がつくのか期待大。
5話めちゃくちゃ刺さった…。
無機物が人間を喜ばせようとするの卑怯よ…。
サプライズの歌と抹消された演算がはじき出したMくんの記憶辛すぎ。
今回もSF作品オマージュが止まらないな。
NieRっぽさたまらんかった。
発達したAIがじょじょに使命よりも理想や心の理解に活動し始めているような…。
606話 Sing My Pleasure -あなたを愛する-
「謹んでお受けします。末永くよろしくお願いします」 冴木博士から預かった停止プログラムを用い、『メタルフロート』の機能を停止させようとしたヴィヴィとマツモト。 しかし、プログラムは施設のAIの暴走を招き、島に攻め込もうとしていたトァクを迎撃――「AIによる人間への攻撃」の事実が生まれてしまう。ヴィヴィたちは攻撃されたトァクのメンバーを助け、暴走を止めるべく島の中枢へ走る。
これまで、人間とAIどちらかの犠牲を目にしてきたヴィヴィだったけど今回は誰も救われなかった…。
ヴィヴィ自身の決断でこうなってしまったのには何か意味があるような気がしてならない。
本当に正史を塗り替えようとしているのか、マツモトは本当に味方なのか。
物語は折り返し地点だから、そろそろいろいろ明らかになっていくのかな~。
ラストのAIの青い血、人間の赤い血を両方の手に浴びているヴィヴィに鳥肌止まらなかった。
これはどちらも手にかけたヴィヴィへの呪いになっていくのかな。
AIと人間、互いが毒に侵されて変質していくようにも見える。
作画が映画並みのクオリティでやばすぎた。
本当毎回毎回がクライマックスで、涙ちょちょ切れるよ。
今回は救いがなさ過ぎて、今までで一番つらかったかもしれない。
いや、めっちゃ重い…。
前話でのサプライズシーンとか、冴木とグレイスの関係とかからの何も打破できないストーリー辛すぎる。
声にならない音階で泣いたし、Mが暴走してるのでも泣いたし、冴木がヴィヴィへの道を教えるのも泣いた。
ここで終わるかと思ったら、ラスト自殺って…そりゃないよ…。
やっぱり、サンライズの件で今回の事態につながってるっぽいし正史を変えることって裏がありそうだ…。
ヴィヴィの笑顔が見たいよ。
707話 Galaxy Anthem -歌でみんなを幸せにするために-
「いつものように、完璧にこなすわ。――歌で、皆を幸せにするためにね」 連日メインステージを満席で埋め、ニーアランド“不動の歌姫”の地位を確固たるものとするAI、ディーヴァ。世界中の歌姫型AIを集めた祭典、『ゾディアック・サインズ・フェス』への出場が決まったディーヴァだったが、リハーサルの最中、トラブルに見舞われる彼女の前に見覚えのないキューブ型のAIが現れて――。
ヴィヴィ性格変わりすぎ笑
明るいただの大御所歌姫で終始誰だよってなった。
記憶改ざんが今後のカギとなりそう。
ヴィヴィが記憶を取り戻したとき、どうなってしまうのだろう…。
AIの自殺!?
今回も衝撃的な事件に発展していきそうだなぁ。
前回から何年後かわからなかったけど、前よりもAIロボットが表情豊かになってきてるように感じたかも。
AIが自殺ってもうそれ心が芽生えてしまっているのでは?
ヴィヴィが61歳なの衝撃だった。
谷垣は何歳になってるんだろう。
老人ホームとかいる?笑
OPでAIの発達を示唆しているのが細かいけどさすがだなぁと思った!
これまでは、常にマツモトがヴィヴィを振り回してたけど、今回逆転してるのが面白かった。
記憶無くしたヴィヴィ完全に陽キャのおてんばお姉さんじゃないか笑
メインステージに立ってるヴィヴィに感慨深さを感じると同時に、これまでと違うヴィヴィとマツモトの関係性が、ちょっと不穏だなと思った。
いつ鬱展開になるかわからないから、気が抜けないな笑
808話 Elegy Dedicated With Love -たった一人の大切なパートナー-
「大事なのは、最高の歌を……生まれてきた使命を果たせる、そんな歌を」 人類とAIとの戦争を回避する。――マツモトから聞かされた”ヴィヴィ”の使命に驚かされるディーヴァは、今回の彼の目的が「オフィーリア」の自殺を阻止することだと知る。リハーサルで圧巻のパフォーマンスを披露した歌姫AI、オフィーリア。自壊を禁じられたAIの自殺を阻止するため、ディーヴァはオフィーリアに接近する。
えええええ!?どういうことなの!?
あれ今回もしかして話ひと段落つかない?
とか思ってたらラスト衝撃的な展開で、は!?!?ってなった!
早く9話を9話をくれ!!!
かわいいオフィーリアがおっさんになってしまった!?
どういうことなんですか…。
ディーバはオフィーリアは使命を全うしているといったけど、アントニオである使命を守っているとしたら自殺にもつながるのかな。
今回の話ヴィヴィが記憶を失ってるにしても、ヴィヴィとマツモトの話す話さないのくだり多すぎてだれてんなーって思ってたけど。
これもしかして今回のオフィーリアとアントニオのパートナーと並行して、ヴィヴィとマツモトの絆も描かれていくんじゃないかな。
めちゃくちゃ丁寧に作られてるのな。
だれてるとか思ってすみませんでした。
何かあると思ってたけど、まさかそう来るとは…。
カキタニも気になるし、どうなるか全くわからないな。
AIなのにドジっ子だったオフィーリアの理由ってもしかしてずっとプログラムされていないサポートのアントニオだったからなのかも?
来週は久しぶりにアクションがあるかなー。楽しみ!
909話 Harmony of One's Heart -私の使命、あなたの未来-
「――ねぇ、聴こえる?私、今、とってもいい歌を歌えてるでしょう?」 オフィーリアの身に起こる悲劇、その真相は彼女のサポートAIであるアントニオによる駆体の乗っ取りという残酷な真実だった。正体を知られたアントニオは、オフィーリアの真実を隠すためにマツモトへと攻撃を仕掛ける。 一方、ディーヴァを捕らえた垣谷は、AIへの憎しみを語りながら、ディーヴァの内に眠ったヴィヴィを無理やり引きずり出そうとする。はたして二体は、このシンギュラリティポイントを無事解決できるのか――。
マツモトかっこよすぎるだろ…。
オフィーリアとアントニオからAIの使命を思い返させられて覚醒するのアツすぎ!
2か所同時に戦うのもめっちゃよかった。
いやぁ、今回も壮絶な戦いだったな。
スピード感ありすぎて1話体感5分くらいだった。濃密すぎる。
神作画回。
戦闘シーンの力の入れ具合半端ないでしょ…。
ディーバと柿谷がビルから落下するシーンからずっと釘付けになりっぱなしだった。
ほんとに映画かと思ったわ。
スマホで見ちゃって若干損したかも…帰ってからテレビでもう一回見る!
なるほど、ディーヴァとヴィヴィがトラウマによって二人に分かれてしまっていたってことなんだね。
いやぁ、それにしても姉御肌なディーヴァいいやつすぎて泣いてしまったわ…。
数話前にお前だれだよ!ってツッコミ入れてごめん。
ここ数週でディーヴァ姉さんのことすきになっちゃったよ…。
消えないでまたヴィヴィを救ってあげて…。
オフィーリアとアントニオ、やっぱり相思相愛だったんだな。
それにしてもこの結末は悲しすぎる。
柿谷がめっちゃ怒ってたけど、これもう人間もAIも同じ生命体じゃないか…。
みんな感情があるし、みんな生きているんだよ。
頼むからハッピーエンドで終わってほしいな~ヴィヴィ、世界を救ってくれ。
ヴィヴィとマツモト、ディーヴァとマツモト、オフィーリアとアントニオ、ヴィヴィと柿谷、人間とAI…。
これでもかってくらい二項対立の表現が多いい濃い1話だった。
柿谷の言っていた啓示が気になるけど、結局救われないキャラクターだったな。
長きにわたってAIに呪われ最後にはAIになってしまった悲しい男だった。
パートナーとしてヴィヴィとマツモトは新たに絆を深めれたような気がする。
それが心を閉ざしてしまったヴィヴィを救うためのディーバの使命だったんだとしたらめちゃくちゃ泣けるわ…。
1010話 Vivy Score -心を込めて歌うということ-
「――約束は果たしましたよ、ディーヴァ」 歌姫”ディーヴァ”がいなくなり、”ヴィヴィ”が戻って五年。 AI博物館で展示業務に従事するヴィヴィは、歌えなくなった自らの欠陥と向き合わされていた。 そんな折、ヴィヴィの下に再びマツモトが現れる。歌う使命を果たせないヴィヴィは、シンギュラリティ計画の遂行に希望を見出すが、そんな彼女にマツモトが告げたのは計画完了の報告だった。
おいおい。
やってくれたな、おい。
すげー綺麗に今回終わったと思ったらなんなんだよ…最後…。
駄目だ感情の整理がつかない、あと3話でこれちゃんと終わるのかよ。
歌えなくなったヴィヴィが自分で歌を作り出す…。
これだけでもうやばいのに、まさかその曲がエンディング曲だなんて…。
涙腺崩壊して泣きじゃくっちゃった。
マツモトももうヴィヴィを思いやるただのいい奴だし、これからヴィヴィ自身が心をこめて歌うという目的のために綺麗に話が終わるストーリーだコレ…。
なんて思ってたら、最悪だよコレ…。
しかもなんで、AI歌うたってるの…許せない…。
ちょっと待って、エンディング流れて今回めっちゃいい話だなって思ってツイート感想みたらCパートなんてあったの!?
しかもネタバレというか、半端ないことになってるらしいんだけど!?
待って待って、見なきゃダメじゃん!
駄目だったー!うまくいってめでたしめでたしとはいかないと思ってたけどね!?
まさか、ここまで裏切ってくるもんなんかよ笑
シャレにならないレベルでシンぎゅらってない!?
ヴィヴィ一人でどうにかできるレベルじゃなさそうなんだけど!
マツモト予告で失敗したとか言ってんじゃなーい!今までの俺たちの軌跡を返せな!?
この作品に衝撃展開はつきものなのに、毎回スゴイ裏切り方…笑
あと3話ってところがスゴイ気になるんだけど、やっぱりディーバことヴィヴィの歌で人を幸せにするっていう目的が物語の核心部分につながってくるんじゃないかと予想。
暴走AIみんな歌で操られているっぽかったもんね。
絶対嫌だけど今回出てきたオサム君よ、何かやらかしてないかね?
ヴィヴィだけAIに操られていないってかなり不審だよね…。
普通の子供はヴィヴィのことなんか知らないってなってるしなんで知ってるんだとか気になりだすとやばい臭ぷんぷんなんだけど。
苗字がこれまでに登場した誰と一緒とかすげーありそうで怖い~
1111話 World's End Modulation -西暦2161年4月11日-
「……あいつは、最後、どうしてたんだ?」 博物館での長い眠りから目覚めたヴィヴィの前に広がっていたのは、AIが人間を殺して回る凄惨な光景――「人間とAIの戦争」が始まってしまった世界だった。 混乱の渦巻く中、マツモトと合流したヴィヴィはシンギュラリティ計画の失敗を理解し、状況の打開を求めて100年の旅の立案者、松本博士の下へと走り出す――。
見終わったけど、マジで体感秒で終わっちゃったな…。
従業員AIが襲ってる描写が狂気すぎた。
これまでのヴィヴィが平穏を崩さないように暗躍してたのに、一気に終末感でてきて本当絶望。
ヴィヴィの曲をアーカイブが利用してるのがやるせない。
少しでも未来が変わったってことを喜ぶべきなのかどうなのかだよね…。
まさかマツモトの由来がオサム君からだったとは。
とにかくオサム君が黒幕じゃなくてよかった。
久しぶりにベスが出てきてテンション上がった!確かに、マジでヴィヴィと互角に戦った相手ってこれまでベスだけじゃない?
トァク、エリザベス、カキタニの孫…。
これまでの点と点が線につながってくるのめちゃくちゃ最終章っぽくてアツい!
なんかまだまだ、出てくるんじゃないかなと思うんだけどどうなんだろう。
エリザベスのトァクメンバー救出シーンがめちゃカッコよかったです。
私、あんな足開きません!
マツモトが泣いているの可愛かった笑
マツモトも100年間の旅で変わりつつあるよね!
名前に愛着持ってるってもう自我的なの目覚めちゃってるじゃん!
絶望展開いいいい…!!!
てか、アップデートされてない人たちが操られていないんなら、ヴィヴィ不用心にアーカイブ内に入っちゃだめじゃね?
最後レインボーブリッジとかあって現代の背景っぽいの再現されたけど、コレヴィヴィ操られるパターンじゃないよね?
エリザベスと再戦的な展開だったり?
なんにせよクライマックスまでこのまま失速なしで続きそうだねぇ~
楽しみ!
1212話 Refrain -私の使命-
「――アナタにとって、心とはなんですか?」 「私たちの目的は、現在の人類を滅ぼすことです」。AI集合データベース”アーカイブ”の演算により、滅びの危機に瀕した人類。人類滅亡のカウントダウンが進む中、ヴィヴィとマツモトは仇敵であったトァクと協力し、アーカイブの中枢が存在する”アラヤシキ”へと乗り込む作戦を計画する。しかし、アーカイブからの接触を受けたヴィヴィには、マツモトしか気付けない一つの選択肢が提示されていた。
本当の本当にクライマックスだね。
人類も定義できない心とは何か、最後にヴィヴィがどんな答えを出すんだろう。
予告がこれまでのダイジェストになってたので泣いた。
ヴィヴィと共に歩んだ一瞬の100年だったなぁ。
見届けなくては。
尺の都合上仕方ないけど、ここまでのは端折ってるのね笑
これだけお膳立てされたんだから後は歌うだけだぞ!ヴィヴィ!
その歌声で世界を救ってくれ!!!
ベスとユイの関係めちゃくちゃ良かったな…。
AIに呪われてAIそのものになってしまったカキタニの先祖が、AIと共存する道を見出してるのもすごく良い。
人間はAIと一緒に立って歩ける存在だと示したいから。
名言すぎたよ…。
そしてベスにもちゃんと心があるじゃないか。
命令なんかじゃないんだよ、その行動は。
きっとそれが心だよ。
ちょっと話の畳方が雑じゃないかな…。
これまですごく丁寧に描いてきただけに、アーカイブの人間虐殺の理由がこれまでのロボットものあるある過ぎると感じた。
エリザベスもユイも駆け足で退場してたし、これまでの人間とAIの関係性より描写が少なくて薄く感じてしまったかも。
まぁ最終章だし、論点がそこではなくなっているんだけどもね。
一貫してこの物語は、心を探す旅だったんだなぁ。
これまでの経験が未来を創る。
ヴィヴィは100年の旅で、かけがえのない人生を得ていたんだろう。
きっと人間のような心で、最後は締めくくってもらいたい!!!
1313話 Fluorite Eye’s Song
「――私の使命は、歌でみんなを幸せにすること」 自らの意思で歌を作り上げたAI。――AI初の創造性を発揮し、100年の旅路で最も多くの人間と触れ合ったヴィヴィに、アーカイブは人類の存亡を懸けた選択を委ねる。その重荷に一度は潰されるヴィヴィだったが、同じ100年間を過ごしたマツモトの叱咤と松本博士の決死の覚悟を受け、今一度、人類の存亡を懸けたシンギュラリティ計画へ挑む。 与えられた最後のチャンス、はたしてヴィヴィは自らの使命を、「歌でみんなを幸せにすること」を実現することができるのか――。
12話であれだけ引きを見せてきたから予定調和感は否めなかったけど、最後に素晴らしい歌声を見せてくれてよかったな~。
ヴィヴィの歌にのせてマツモトが活躍するのカッコよかった!
マツモトは聴いていたのかな…さりげなく聴いててほしいな。
とにかく、ヴィヴィもマツモトもお疲れ!
13話とは思えない濃密なアニメでした!ありがとう!
まさかナビちゃんが最後に出てくるとは思ってなかった。
AI側の願いは、ナビちゃんの願いでもあったんだね。
世界にかかわることではなく、ディーバの歌を届ける使命をずっと見てきたのはナビちゃんだったもんね。
ナビちゃんのホログラムだったけど、モモカちゃんが出てきたのも良かった。
全てはここから始まったんだよなぁ。
100年の長い旅、お疲れ様でした。
冒頭が強くてニューゲーム感表してていいなって思った笑
にしてもマツモト活躍しすぎでしょ。
最後の衛星激突は、どういう解釈なんだろう。
ヴィヴィの地点だけ落ちたってことは、ヴィヴィの地点だけ間に合わなかったのかな?
それをマツモトが防いだと考えられる…?
大団円とはいかないエンディングがすごく響いたな…。
これ結局もっとAIと人間の溝を作った可能性ないだろうか。
今話の冒頭でヴィヴィに助けられたおっちゃんが、やめなよって止めていたのが印象的なラストだね。
人間もAIもそれぞれがいろんな考えをもって生きていかないといけないのかもね…。
すべてのことは一緒くたにはできない。
ラストの解釈はどのようにすればいいんだ?
ヴィヴィもそうだけど、マツモトは本体がまだ残ってたってことなのかな?
現実だったんだとしたら、記憶内容だしヴィヴィと呼ばれていたけどまた初期化された新しいヴィヴィのように気がする。
でもヴィヴィのシンギュラリティ計画は終わってるから、ディーバの歌でみんなを幸せにするっていう本来の目的に即した新たなヴィヴィなのかもしれないね。
髪の短いヴィヴィ可愛かった!
ラストはアーカイブの中のような部屋だったから、もしかしたら現実ではないのかも?
ヴィヴィの歌に反応していたから、AIは歌を理解できるようになったとか?
だからアーカイブなったヴィヴィとマツモトが人間とAIをつなぐために歌を歌っているとかだったら幸せなラストかもな~。
Vivy -Fluorite Eye's Song-のキャラ・声優・スタッフ情報
話数 | 全13話 |
---|---|
放送期間 | 2021年4月- |
制作会社 | WIT STUDIO |
監督 | エザキシンペイ |
キャスト | (ヴィヴィ)種崎敦美,(マツモト)福山 潤,(エステラ)日笠陽子,(グレイス)明坂聡美,(オフィーリア)日高里菜 |
Vivy -Fluorite Eye's Song-の感想
Vivy面白い!作画も綺麗で今期の春アニメの中ではダントツの一位!
今期アニメの中では、Vivyだけ次元が違う面白さだな…別格。
Vivy個人的にめちゃくちゃ面白い。
デトロイトっていうゲームのストーリーを思い起こさせる感じ。
これは今後も楽しみだなぁ。
まだよくわからないけど、とにかく続きが気になる作品なんだよなVivy…!
作画もめちゃくちゃいいけど、BGMかなり好きなんだよなぁ…
わかる人いないかしら…?笑
Vivy -Fluorite Eye's Song-の期待の声
WIT STUDIOが作ったオリジナルアニメ甲鉄城のカバネリがめちゃくちゃ良かったから、今回も期待大。
リゼロの原作者×進撃の巨人の制作会社って強すぎるだろ…。
これは絶対見なきゃいけないやつ!!!
今期やるVivyってアニメ進撃の巨人のWIT STUDIOなんだ!
作画のクオリティ高いから見ようかなあ
動画配信サービスを探す
料金形態
ジャンル
8件該当しました
※本ページの情報は2021年04月時点のものです。最新の配信状況は各動画配信サービスサイトにてご確認ください。
放送中のアニメ

闇芝居(10期)
もっと詳しく見る

邪神ちゃんドロップキックX
もっと詳しく見る

チキップダンサーズ(2期)
もっと詳しく見る

トニカクカワイイ ~制服~(2期)
もっと詳しく見る

チェンソーマン
もっと詳しく見る

とーとつにエジプト神2(2期)
もっと詳しく見る

転生したらスライムだった件 転スラ日記
もっと詳しく見る

ディープインサニティ ザ・ロストチャイルド
もっと詳しく見る

賢者の弟子を名乗る賢者
もっと詳しく見る

天才王子の赤字国家再生術
もっと詳しく見る

異世界美少女受肉おじさんと
もっと詳しく見る

イロドリミドリ
もっと詳しく見る

異世界迷宮でハーレムを
もっと詳しく見る

オーバーロードIV
もっと詳しく見る

ヤマノススメ Next Summit(4期)
もっと詳しく見る

人間不信の冒険者たちが世界を救うようです
もっと詳しく見る

久保さんは僕を許さない
もっと詳しく見る

ログ・ホライズン 円卓崩壊
もっと詳しく見る

真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました
もっと詳しく見る

マブラヴ オルタネイティヴ
もっと詳しく見る

リアデイルの大地にて
もっと詳しく見る

平家物語
もっと詳しく見る

エスタブライフ グレイトエスケープ
もっと詳しく見る

史上最強の大魔王、村人Aに転生する
もっと詳しく見る

盾の勇者の成り上がり Season2
もっと詳しく見る

であいもん
もっと詳しく見る

メイドインアビス 烈日の黄金郷
もっと詳しく見る

咲う アルスノトリア すんっ!
もっと詳しく見る

転生したら剣でした
もっと詳しく見る

文豪ストレイドッグス 第4シーズン
もっと詳しく見る

大雪海のカイナ
もっと詳しく見る

ツルネ ―つながりの一射―(2期)
もっと詳しく見る

世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する
もっと詳しく見る

オリエント
もっと詳しく見る

東京24区
もっと詳しく見る

ハコヅメ~交番女子の逆襲~
もっと詳しく見る

殺し愛
もっと詳しく見る

オリエント 淡路島激闘編
もっと詳しく見る

金装のヴェルメイユ~崖っぷち魔術師は最強の厄災と魔法世界を突き進む~
もっと詳しく見る

陰の実力者になりたくて!
もっと詳しく見る

恋愛フロップス
もっと詳しく見る

Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-
もっと詳しく見る

不徳のギルド
もっと詳しく見る

転生王女と天才令嬢の魔法革命
もっと詳しく見る

氷属性男子とクールな同僚女子
もっと詳しく見る

痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。2(2期)
もっと詳しく見る

テクノロイド オーバーマインド
もっと詳しく見る

トモちゃんは女の子!
もっと詳しく見る

最後の召喚師 -The Last Summoner-
もっと詳しく見る

魔術士オーフェンはぐれ旅 アーバンラマ編(3期)
もっと詳しく見る

2.43清陰高校男子バレー部
もっと詳しく見る

五等分の花嫁∬
もっと詳しく見る

Re:ゼロから始める異世界生活(2nd season後半)
もっと詳しく見る

ゆるキャン△ SEASON2
もっと詳しく見る

異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術Ω
もっと詳しく見る

サクガン
もっと詳しく見る

最遊記RELOAD -ZEROIN-
もっと詳しく見る

八十亀ちゃんかんさつにっき 4さつめ(4期)
もっと詳しく見る

サマータイムレンダ
もっと詳しく見る

よふかしのうた
もっと詳しく見る

うる星やつら(2022年版)
もっと詳しく見る

ひぐらしのなく頃に 卒
もっと詳しく見る

Sonny Boy
もっと詳しく見る

プラチナエンド
もっと詳しく見る

ありふれた職業で世界最強 2nd season(2期)
もっと詳しく見る

お兄ちゃんはおしまい!
もっと詳しく見る

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅣ 深章 厄災篇
もっと詳しく見る

スパイ教室
もっと詳しく見る

冰剣の魔術師が世界を統べる
もっと詳しく見る

REVENGER
もっと詳しく見る

解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ
もっと詳しく見る