Netflix(ネットフリックス)

月額990円(税込)
月額料金990円(税込)
無料期間なし
強いジャンル洋画邦画映画ドラマ海外ドラマ
同時端末再生1
ダウンロード

目次

世界190カ国、約1億1700万のユーザーに、動画配信サービスを提供しているNetflix。多くのオリジナルコンテンツを配信するほか、4K HDRコンテンツを他社に先駆けて配信するなど技術面での対応力も高いVODです。


今回はそんなNetflixの特徴や料金システム、押さえておきたいデメリットなど、まとめて分かりやすく解説します。


米国最大の動画配信サービス Netflix (ネットフリックス)とは?


豊富なオリジナル作品、話題の受賞作品、人気のドラマ・映画、国外のテレビ番組など、コンテンツの多さを誇る動画配信サービスです。


月額料金で全ての作品が見放題。


レンタル作品といった追加の課金要素がなく、気兼ねなく動画を楽しめます。


一般の映画やドラマ以外にも、Netflixオリジナルとよばれる独自コンテンツが評価されています。


Netflixの魅力

加入者が日本の人口を優に超えるNetflix。


ユーザーから高い評価を得る秘密は、そのコンテンツの魅力と洗練された機能にあります。

Netflix(ネットフリックス)といえば、圧巻のオリジナルコンテンツ!

Netflixの最大の魅力といえば、Netflixオリジナル作品でしょう。


Netflixが脚本や制作に携わっていることが特徴で、そのクオリティは折り紙つきです。


例えば、2019年に公開された「マリッジ・ストーリー」や「アイリッシュマン」は作品賞をはじめ、アカデミー賞の最多の10部門にノミネートされました。


また、2021年春からスタートした「極主夫道」など、国内向けのNetflixオリジナル作品にも力が入っています。



極主夫道(2021年日)

最強の専業主夫は、かつて最凶と恐れられた伝説のヤクザだった…!

かつて裏社会で数々の伝説を残した元極道「不死身の龍」が、専業主夫として過ごす日常を描く


極主夫道は、コミックス累計200万部を突破したハートフル任侠コメディ。


極道の世界では「不死身の龍」と恐れられていた元ヤクザの龍が、ドスを振るって奥さんのために可愛いキャラ弁を作る姿にギャップ萌え間違いなし!


主人公の<龍>の声優を勤める、津田健次郎さんの実写PVも必見です。


ちなみに国内向けNetflixオリジナルを簡単に紹介すると、


◆アニメ

・ULTRAMAN

・Devilman Crybaby

・アグレッシブ烈子

・バキ

・攻殻機動隊SAC_2045


◆ドラマ

・火花

・僕だけがいない街

・全裸監督

・呪怨:呪いの家


Netflixオリジナル作品はまだまだありますので、ぜひチェックしてみて下さい。


▶︎Netflixのおすすめエピソードを無料で配信中! 

ダウンロード再生可能、さらにスマートダウンロード対応

Netflixはダウンロード機能に対応。

動画をスマホやタブレットにダウンロードし、オフライン状態で再生することができます。


ダウンロード再生機能は通信量の節約にとても便利な機能ですが、他の動画配信サービスには無い追加の機能があります。


それがスマートダウンロードです。


こちらは見終わった作品を自動で削除し、次のエピソードを自動でダウンロードしてくれる機能。


Wi-Fi回線に接続している時のみ適用されるので、スマホのキャリア回線を使用することもありません。


ドラマやアニメなど話数が多い作品の視聴に便利な機能ですね。


イントロ・エンディングスキップ機能で連続ドラマを楽々周回


次に紹介する機能がスキップ機能です。


アニメのオープニングやエンディングを任意でスキップするシンプルな機能なのですが、これが中々どうして便利。


次のエピソードが自動再生される機能があるので、合わせて使うとドラマやアニメをマラソンする時の時短になります。


気になる話の続きをすぐに見れるのも良いですね。

Netflixの悪い点


現在(2021年)無料トライアルはない 


残念ながら現在は無料トライアルがないんですよね。

Netflix_無料体験

https://help.netflix.com/ja/node/16282


Netflixでは無料トライアルがありません。


事前に作品のラインナップを知ることはできますが、アプリなどの使用感などは掴みにくいですね。


▶︎作品ラインナップ

https://media.netflix.com/ja/


過去には30日間の無料トライアルがあったので、復活に期待です。

国内ドラマ・バラエティ・ミュージックなど弱いジャンルがある


海外で生まれたサービスだけあって国内向け作品は、ラインナップ数が少ないと言えるでしょう。


最近では、国内向けのNetflixオリジナルアニメやオリジナルドラマが多く配信されていますが、バラエティ番組やミュージック番組などはこれからといったところ…。


そういった作品をメインにしたい場合は、他の動画配信サービスがいいかもしれません。


例えば、Huluは日本テレビ系が多くラインナップされています。


劇場公開最新作が少ない


上記に続いてこちらもラインナップの弱いところ。


一部のNetflixオリジナル作品は劇場公開と同時に配信されていますが、一般的な映画は配信までにしばらく時間がかかっています。


なるべく、早く新作を観たい方はレンタル作品に対応した動画配信サービスがおすすめです。



動画配信サービスU-NEXTは、毎月貰えるポイントで新作映画を2~3本ほどを無料で視聴できたりします。


こんな人にNetflixはおすすめ!


1)Netflixオリジナルを観たい人

2)海外ドラマや洋画を観たい人

3)4K映像を観たい人


最近では色々な動画配信サービスが流行っていますが、やはりNetflixの魅力といえばNetflixオリジナル作品に尽きると思います。


一般作品も楽しみつつNetflixオリジナル作品も観たい方におすすめのサービスとなっています。


またプレミアムプラン限定ですが、4K映像にも対応しています


動画を映画館さながらの画質で楽しみたい方におすすめです!


気になる料金プランは3タイプ 


Netflix_料金プラン

Netflixの料金プラン

プラン名ベーシックスタンダードプレミアム
月額料金(税込)990円1,490円1,980円
同時視聴数124
映像画質SD画質HD/フルHD画質4K/UHD画質
ダウンロード保存


Netflixはベーシック・スタンダード・プレミアムの3タイプがあります。


プランに応じて映像画質や同時視聴数が違いますが、どのプランでも全ての作品が見放題ですので、ご安心ください。


次の小見出しから各プランについてメリット・デメリットを解説していきますので、参考にしてみてください!


おすすめは月額1,490円のスタンダードプラン!


最初に紹介するのはスタンダードプラン。


スマホ・テレビの両方でNetflixを楽しみたい方におすすめのプランです。


おすすめポイントは、スタンダードプランはHD画質に対応しており、スマホ画面でも綺麗な映像を楽しめることです。


というのも、ベーシックプランではSD画質までしか対応しておらず、アクションシーンなどで画像が荒く感じるときも…。


また同時視聴数も2台に設定されているので、出先でスマホで視聴し、家ではテレビの大画面でゆったり視聴することもできますね。


筆者的に映像のムラが気になりだすと動画に集中できないこともあるので、鑑賞するときはHD画質以上しておきたいところ。

プレミアムプランなら、迫力のある映像を超高画質(4K)で楽しめる!


次に紹介するのはプレミアムプラン。


こちらのプランはテレビの大画面でNetflixを楽しみたい方におすすめとなっています。


プレミアムプランの最大の特徴は、4K/UHD画質で動画を視聴できることです!


4Kの画質はフルHD画質の何と4倍!


数字だけではピンと来ないかもしれませんが、Blu-ray画質や地上波テレビ放送の4倍キレイな映像なので、迫力アクションシーンや風に揺れる木々まで、より滑らかに細部までくっきり表示されます。


もちろん、4K映像を視聴するためには4K対応テレビが必要になります。


スマホなどで気軽に楽しみたい、なるべく安く利用したいならベーシックプラン!


最後に紹介するプランはベーシックプラン。


画質や同時視聴数は最低限の仕様ですが、このプランの魅力は何と言っても、Netflixを一番安く利用できること!


加入後からプランのアップグレードも可能なので、とりあえずNetflixを触ってみたい人に適したプランかもしれません。

Netflixの口コミ


実際にNetflixを使っているユーザーの声をツイッターから集めてみました。


サービスやプランに関する声は概ね好評でしたので、Netflixの機能やNetflixアプリに関する口コミを中心に紹介していきます。


良い口コミ


まずはNetflixの字幕機能について。



Netflixでは一つの作品が字幕作品と吹替作品に二分されておらず、動画内で自由に選択可能。


会話中の気になった英語表現や名称の確認に便利ですね。


また作品によっては日本語や英語以外の字幕・吹替も収録されていますので、言語学習にも役立ちます。


▶︎マリッジ・ストーリー(2019 米)

また、次に目にしたのが倍速機能に関する声。


過去に見た作品の復習などに便利な機能ですね。もちろん、再生速度はゆっくりにすることもできます。


先ほどの、字幕と合わせると言語学習に良いですね。


悪い口コミ


この見出しではNetflixの悪い口コミを紹介。


まずはNetflixのアプリを起動するとトップに表示される作品についてです。



新着作品か自分へのおすすめ作品が登場しますが、中には鬱陶しさを感じることも。


そうした場合は、プレビューの自動再生をオフにしておくと良いかも知れません。


▶︎Netflixアカウントページ、プロフィール、再生設定から変更できます。

次は視聴履歴に関するこんな意見。



Netflixアプリでは視聴中の作品は表示されるものの、視聴履歴全体は確認できません。


「もしかして、保存されていないのでは?」と思うかも知れませんが、利用日から現在に至るまで履歴はきちんと保存されています。


履歴位ははブラウザのNetflixアカウントページのプロフィールから確認でき、CSVファイルとしてダウンロードすることもできます。


また確認と同時に作品のエラー報告(字幕のミス・音量ミスなど)を行えるので、覚えておくと便利ですね!

スマホからの登録・解約方法


スマホからNetflixに入会する方法と退会する方法を紹介します。


登録方法について


Netflixの登録方法はとても簡単です。


登録の3ステップ

1)入会するプランの選択

2)メールアドレス、パスワードを設定しNetflixアカウントを作成

3)お支払い方法を選択

お手元のスマホブラウザアプリからNetflixと検索、またはNetflixサインインページにアクセスします。


Netflixの支払い方法は以下の通り。

Netflixの支払い方法5種

・クレジットカード/デビットカード

・プリペイドカード

・バーチャルカード

・Netflixギフトカード

・パートナー決済

解約方法について


Netflixの解約方法は、登録した支払い情報に応じて3種類の方法があります。


例えば、月額料金をクレジットカード払いしている場合は、Netflixアカウントにアクセス。


アカウントページのメンバーシップのキャンセルから解約します。


auセットプラン(パートナー決済)を利用している場合は、「KDDIお客様サポート」から解約の手続きを行います。

支払い方法

解約方法

クレジットカード

Netflixアカウントページから

デビットカード
プリペイドカード
Netflixギフトカード
Google Play決済

Google Playアカウントから

パートナー決済

各パートナーのサポートページから


Google Play・パートナーの解約方法は、こちらの記事を参考にしてみて下さい。

お家のテレビでNetflix(ネットフリックス)を見る方法

Netflixは、スマートテレビ、ストリーミングデバイス、ゲーム機、セットトップボックスといったデバイスを使うことでテレビで視聴可能。


その中でも、おすすめのなのがストリーミングデバイスのAmazon FireTVです。


FireTVはAmazonから販売されているストリーミングデバイス。


お家のWi-Fi回線と接続し、テレビのHDMI端子にスティック型のデバイスを差し込むことで、Netflixを視聴できます。


本体価格が4,980円(税込)と上記の方法と比べて安価なので、揃えやすいですね。


ぜひ、テレビの大画面でNetflixを楽しんでください。

よくある質問


ここではNetflixに関するよくある質問を紹介します。


ギフトカードで友達にプレゼントできるってほんと?


先ほどの支払い方法でも登場しましたが、Netflixにはプリペイド式のギフトカードがあります。


ギフトカードは友達へのプレゼントにも、ご自身の月額料金の支払いにお使いになれます。


2,000円、3,000円、5,000円の3種類が用意されており、Netflixの有料プランごとのカードはありません。


そのため、端数は翌月以降の支払いに使用できます。


オンラインで購入gifteekiigo
店舗で購入セブンイレブン、Family Mart、LAWSON、ヤマダ電機、エディオン、ウェルシア、ビックカメラ、ケーズデンキ、Joshin、ドンキホーテ、ミニストップ

また、ギフトカードは店頭やオンラインショッピングサイトから購入可能。


現金でギフトカードを購入すれば、クレジットカードなしでNetflixを楽しむことができます。

iPhoneから契約できる?


残念ながら、iPhoneのNetflixアプリからサービスの契約はできません。


利用する際はスマホのブラウザからNetflixサインインページにアクセスし、事前にアカウントを作成しておきましょう。


ちなみにiPhoneには設定メニュー内にサブスクリプションという機能があります。


契約しているサービスや支払い情報を一括管理でき便利ですが、Netflixの契約はアプリ外のためリストに載りません。


サブスク管理している人は注意しておきましょう。


契約中にプランの切り替え可能?

契約中のプランはNetflixアカウントからいつでも変更可能です。


プランをアップグレードすると、即座に上位の機能が利用できます。

また逆にプランのダウングレードと価格の引き下げは、次回の請求日後に有効になります。

動画配信サービス・Netflix(ネットフリックス)のまとめ


Netflixは良質な動画が魅力的ですが、無料トライアルがないので、中々手を出しづらいですよね。


加入するか迷っている人は、先ほど紹介したNetflixプリペイドカードから1ヶ月の短期契約を行い、使用感を確かめてみるのが良いかもしれません。


Netflix(ネットフリックス)に関する記事