アニメ観るなら『DMM TV』!実質3ヶ月無料で動画見放題

オっさん

更新日:

「DMM TV」は、合同会社DMM.comが運営する定額制動画配信サービス。もともとあった「DMM動画」が消え、新しくアニメに強い動画配信サービス「DMM TV」として生まれ変わりました。


この記事では、そんな「DMM TV」を無料で楽しむ方法や、「DMM TV」の特徴などを紹介していきます。


DMM TVで30日間無料視聴する

目次

DMM TVってどんな動画配信サービス?

基礎情報

月額料金

550円(税込)

無料期間

30日間

作品数

約15万作品

同時接続

4台

対応デバイス

スマホ・タブレット

Amazon Fire TV

Android TV

パソコン

PlayStation®5

ダウンロード機能

月額550円と高コスパ

U-NEXT

Hulu

Netflix

dアニメ

2,189円

1,026円

1,490円

550円


※2023年3月1日に440円→550円へ改定 


大手動画配信サービスと比べても圧倒的なコスパの良さがDMM TVの特徴です。


安い動画配信サービスとして「Amazon Prime Video」や「dアニメストア」が有名ですが、比較するとDMMはこの2つを足して割ったようなサービスになっているのが分かります。

DMM TV

dアニメストア

Amazon Prime Video

配信ジャンル

アニメ・エンタメ・ドラマなど

アニメ・2.5次元

色々

月額料金

550円(税込)

550円(税込)

500円(税込)

作品数

約15万作品

(内アニメ約4800本)

約5000作品

約1万作品

オリジナル作品

×

独占配信

レンタル

特徴

アニメ関連に強く、声優のオリジナル番組がある

アニメ特化

アニメだけ観るならここ

見放題の入れ替わりが激しい

話題作は大体見れる

他サービス

電子書籍の購入

DVDレンタル

通販

など

送料無料

会員限定セール

会員限定価格

など



「Amazon Prime Video」よりは動画配信サービスとして強くて、「dアニメストア」よりはいろんなジャンルが見れる動画配信サービス。それが「DMM TV」です。


アニメ4800本以上!オリジナルや独占作品も

過去の「DMM動画」だった頃、DMM利用者はアニメ視聴者が多いというデータが出ていました。


そのため現在のリニューアルした「DMM TV」では、アニメをメインに2.5次元舞台・映画・声優などの配信に力を入れたサービスへと生まれ変わっています。


▼声優さんたちによるDMMオリジナルのエンタメ

DMMオリジナルのエンタメ_声優

放送中の新作アニメから不朽の名作まで、充実した高コスパの「DMM TV」はアニメファンなら登録しても損はない動画配信サービスでしょう。

●DMMブックスとの連動

スマホアプリでは「DMMブックス」と連動しており、アプリ間の移動なく動画検索で原作書籍が表示されるようになっているのも便利。

家族で使える安心の「視聴制限機能」

子供がいるご家庭でも安心してアカウント共有ができるように、検索・表示・視聴・購入などに4段階のレーティング設定ができるようになっています。


・無制限

・R18まで視聴可

・R15まで視聴可

・全年齢コンテンツのみ視聴可


また、セキュリティコードを設定することで、メインプロフィールへのアクセス制限をかけることもできます。

これにより作品の購入がメインプロフィールからしか出来なくなるため、無断で課金されてしまう、というような事態を防ぐことができます


動画以外のDMMサービスも充実

DMMサービス_動画以外

月額550円(税込)で様々なアニメ・エンタメが見放題になるだけでなく、DMMが提供する様々なサービスや特典も利用することができるようになります。


●ポイントが使えるサービス

・ポイントで映画チケットと交換

・DMMブックスで電子書籍の購入

・DVD/CDのレンタル

・レンタルファッション

など


●プレミアム会員特典

・DMM GAMESのガチャチケ・アイテムなど毎月付与


DMM TVで30日間無料視聴する


30日間の無料トライアルで最大1,650ポイント付与

無料トライアル中は3ヶ月間、550ポイント配布されます。ちょうど月額料金と同額のポイントですね。

ポイントの使い道

・DMMブックスで電子書籍の購入

・DMMゲームのアイテム購入

・DVD/CDのレンタル代

・レンタルファッションのレンタル代

・他


詳細:https://support.dmm.com/payment/article/11109


「え!三ヶ月分のポイント貰えるなんて超お得じゃん!」

と思うかもしれませんが、ちょっと待ってください。実はDMMが隠した落とし穴があるんです。


【注意!】無料トライアル「実質3ヶ月」の落とし穴

まず「実質三ヵ月無料」というのは「三ヶ月間無料で視聴できる」という意味ではありません。月額料金の支払いはしっかり30日以降から開始します。

DMMプレミアム_お支払いの注意

配布ポイントは月額(DMMプレミアム)の支払いには使えない

「付与されたポイントは、DMMプレミアム月額料金のお支払いにはご利用いただけません。」


「DMMプレミアム=DMM TV」です。

つまりこの「実質3ヶ月無料」というのは、

「このポイントで月額料金の支払いはできないけど、丸々還元してるから無料みたいなもんだよね。」

という意味です。


月額料金の支払いに使えるポイントは「共通ポイント」と言われる購入したポイントでのみ可能になっています。

配布されたポイントは「無料配布分」扱いとなるため、トライアル中に付与されるポイントで月額料金の支払いはできません。


ポイント配布は無料トライアル中のみ

U-NEXTという毎月ポイントが配布されるサービスがあるため勘違いする方もいますが、この「ポイント配布」はトライアル期間のみの特別配布です。

公式サイトにポイントの無料配布についての詳細はありませんが、トライアル期間中の特別配布とみて間違いないでしょう。

じゃないと「実質3ヵ月無料」の言い分が通らなくなります。毎月ポイントが配布されるなら“実質ずーーーっと無料”って謳えちゃいますからね。

支払い方法にDMMポイントを選ぶと無料期間がなくなる

DMMプレミアム_DMMポイントで支払う

「新規会員登録時にDMMポイントでのお支払いを選択された場合は30日間無料の対象外となり、「最大2ヶ月のポイント付与」となります。」

つまりDMM TVの無料トライアルとはこういうことらしいですね。

DMMプレミアム_ポイント支払いの流れ

ポイント支払いだと無料期間がなくなるだけでなく、もらえるポイントも減ってしまうので、初回無料トライアルを利用するときはポイント支払いを選ばないように気を付けましょう。


DMM TVで30日間無料視聴する


【会員登録】DMM会員とDMMプレミアム会員の違い

先述したように「DMMプレミアム=DMM TV」です。

DMMプレミアム会員というのは、月額料金でDMM TVを利用するための会員ということになります。


対してDMM会員と言うのはDMM全てのサービスを使う上で必要なもので、簡単にいえば「DMMのアカウント」です。


なので、DMMプレミアムに登録するためにはまず、DMM会員登録をする必要があります。


DMM会員だけでは料金は発生しない

解約するときに注意したいのがここですね。


DMM会員のアカウントも完全に消してしまうと、購入したデータも全て消えてしまうため、もし購入商品がある場合はDMM会員のアカウントは残しておくのがいいでしょう。


まとめ:DMM TVは大体アマプラ

DMM TVはフタを開けると「アニメに力を入れたアマプラ」って感じがしますね。

「実質〇〇!」嫌いの私は広告を見た瞬間にアレルギー反応が出そうでしたが、サービスの内容自体はいったって普通。生き残るため、個性づくりを頑張っているのを感じます。

アニメに力を入れて、オリジナル番組・作品にも力を入れることでdアニメストアとの差別化がされていて、作品数でAmazon Prime Videoとも差別化されている。

アニメ…とくに声優ファンには刺さりそうな、他にない動画配信サービスと言えるでしょう。


DMM TVで30日間無料視聴する

※本ページの情報は202302月時点のものです。最新の配信状況は各動画配信サービスサイトにてご確認ください。

執筆
オっさん

火薬とファンタジーと筋肉が好き。趣味はボディメイク。ポケットに無限大な夢を詰め込んで冒険に出かけたい人生だった。アウトラインギリギリをアクロバティックに疾走したい。

VOD・動画配信サービスに関する人気記事