月額990円(税込み)で楽しめるDisney+(ディズニープラス)とは?
ディズニープラスは、月額990円(税込み)でたくさんの作品を楽しめる魅力的なサービスです。
ディズニーが展開している定額制の公式動画配信サービスなので、利用を検討している人も多いでしょう。
既に登録して動画の視聴を楽しんでいる人もたくさんいます。
そんなディズニープラスでは、ディズニーだけではなくピクサーやマーベル、スターウォーズ、ナショナルジオグラフィックが手掛ける名作と呼ばれる作品、話題となった作品をいつでも楽しめます。
最新のアップデートでは、新たにスターブランドもスタートしました。
スターでは大人が楽しめるようなドラマや映画が充実しているので、新たなディズニープラスでは子どもから大人までさらに幅広く楽しめるようになったといえます。
ここでしか見られないオリジナル作品も配信されているため、登録するメリット大!
これから配信予定となっている作品も多数あるため、飽きずに楽しめるでしょう。
ディズニープラスでスターウォーズ作品を視聴開始!
全ての作品が見放題!現在視聴可能なディズニープラスのスターウォーズ作品
ディズニープラスでは、スターウォーズ作品も視聴可能となっています。ここでは、見放題となっているスターウォーズ作品についてみていきましょう。
映画スターウォーズのナンバリングタイトルが全作配信中!最終作となるエピソード9も視聴可能!

ディズニープラスでは、スターウォーズのナンバリングタイトルが全て配信されています。
ディズニープラスで視聴可能なスターウォーズナンバリングタイトル一覧 (並びは公開順) |
●スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望 ●スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲 ●スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還 ●スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス ●スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 ●スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 ●スター・ウォーズ エピソード7/フォースの覚醒 ●スター・ウォーズ エピソード8/最後のジェダイ ●スター・ウォーズ エピソード9/スカイウォーカーの夜明け |
スターウォーズシリーズをより楽しむには公開順での視聴がおすすめです。
ここでは、公開順にディズニープラスで配信中のスターウォーズ作品をご紹介します。
・スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望
銀河帝国が樹立されてから19年が経過し、砂漠の惑星・タトゥイーンでルークはオビ=ワン・ケノービと出会います。その出会いがきっかけとなり、ルークは反乱軍の戦いに参加することに。
ダース・ベイダー率いる帝国軍に捕らわれてしまったレイア姫を助けるためにオビ=ワンはルークをジェダイへと導いていきます。
・スター・ウォーズ エピソード5 帝国の逆襲
デス・スターを破壊されてしまった帝国軍は反乱軍を追いかけ続けます。
反乱軍が氷の惑星・ホスから撤退してから、ルークはダゴバという惑星に向かいます。
そして、共和国が崩壊して以来隠れ続けていたジェダイ・マスターであるヨーダの元で修行をするのです。
その一方で、ダース・ベイダーはルークをダークサイドへと引き込もうとします。
惑星ベスピンにあるクラウド・シティに罠をしかけルークをおびき寄せる。
善と悪が真っ向からぶちつかり合う衝撃的な作品です。
・スター・ウォーズ エピソード6 ジェダイの帰還
初期三部作完結作品。
帝国軍はさらに強力な第2デス・スターを建造する計画を進めていました。
反乱軍は艦隊の総力を集結し、完成間近のデス・スターへの攻撃の準備を進める。
様々な経験を経て成長したルークはダース・ベイダーとの最後の戦いに挑みます。
・スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス
クワイ=ガン・ジンとオビ=ワンは、侵略される危険をはらんでいる惑星・ナブーから女王であるパドメ・アミダラを救出。
アミダラを救った二人のジェダイは逃亡中、砂漠の惑星・タトゥイーンでかなり強力なフォースを持つ少年・アナキンに出会います。
奴隷だったアナキンはポッドレースで勝利して自由を手に入れ、ジェダイの騎士になるために必要な訓練を受けることに。
それからナブーに帰還します。そして、アミダラとアナキンは侵略軍に立ち向かうのです。オビ=ワンとクワイ=ガンの前にはダース・モールが立ちはだかります。
・スター・ウォーズ エピソード2 クローンの攻撃
惑星・ナブーでの戦いから10年が経過したころ、銀河で紛争が起ころうとしていました。ジェダイの謀反人だったドゥークー伯爵がリーダーの分離主義勢力が力をつけてきたのです。
そんな中、アナキン・スカイウォーカーはアミダラの警護をするように命じられます。
警護するという任務を遂行する中でアナキンはアミダラに対する恋心に気付きました。
アミダラとアナキン、オビ=ワンは分離主義勢力の陣営に捕まってしまい、クローン戦争に巻き込まれることに…。
・スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐
クローン戦争から数年が経過し、ジェダイ騎士団とクローン軍を率いて各地に存在する分離主義勢力との戦いは激化していました。
戦争を経て成長をしたアナキンとオビワンは、分離主義勢力によって捕らえられた共和国の最高議長パルパティーンの救出に向かう。
激化するクローン戦争の行く末とは…?
プリクエル完結編。
ダース・ベイダー誕生の秘密が描かれるシリーズ屈指のダークな作品。
・スター・ウォーズ フォースの覚醒
砂漠の惑星で家族をずっと待っているレイという名の女性は、謎のドロイド・BB-8、ストームトルーパーの脱走兵・フィンとの出会いで運命が大きく変わります。
その一方で、十字型のライトセイバーを操るカイロ・レンが率いる帝国軍の残存勢力であるファースト・オーダーは、ルークの行方を追っていました。
ハン・ソロやチューバッカ、R2-D2、C-3POなども登場し、新しい伝説が幕を開けます。
・スター・ウォーズ 最後のジェダイ
伝説のジェダイとして知られるルークの胸中は…?
フォースが覚醒したレイはルークの元で修行をしてダース・ベイダーを継ごうと考えているカイロに対して決戦を挑みます。
光と闇のせめぎあいの中で揺れ動き、お互いに苦悩することになります。
銀河を2つに分ける戦いは加速。
それぞれの運命に向き合い、銀河を舞台にした壮絶な戦いがスタートします。
・スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け
ダース・ベイダーの意思を引き継いだカイロレンは銀河における圧倒的な支配者となりました。
またルークの想いを引き継いだレイは少ない同士と立ち上がります。
そして、スカイウォーカー家を巡る壮大なサーガの結末が最終決戦に託されることとなったのです。
ディズニープラスでは、最終作まで視聴可能です。
ディズニープラスでスターウォーズ作品を視聴開始!
人気キャラの過去や1作目のストーリーにつながるスピンオフ映画スターウォーズアンソロジー2作品
ディズニープラスでは、人気キャラクターの過去を描いた作品やスピンオフ作品の配信も行っています。その作品が以下の2つです。
ディズニープラスで視聴可能なスターウォーズスピンオフ映画作品 |
●ローグ・ワン スター・ウォーズ・ストーリー ●ハン・ソロ スター・ウォーズ・ストーリー |
・ローグ・ワン スター・ウォーズ・ストーリー
レイア姫が反乱軍の切り札として帝国軍の究極兵器と言われているデス・スターの設計図をR2-D2に託します。レイア姫と反乱軍が極秘情報を手に入れる事ができたのはなぜか、知ることができます。そこには、名もなき戦士たちが挑む決死のミッションがあったのです。
命を懸けて戦う覚悟を持った仲間“ローグ・ワン”が立ち上がります。
・ハン・ソロ スター・ウォーズ・ストーリー
銀河一のパイロットを目指しているハン・ソロは、幼馴染であるキーラと恋に落ちます。しかし、とある出来事によって2人の未来は引き裂かれてしまうのです。
キーラを助けるためにハンは帝国軍アカデミーに志願し、相棒となるチューバッカに出会います。そして、腕利きの運び屋・ランド自慢の舟(ミレニアム・ファルコン)を巡って賭けに出ます。彼らはチームとなり、自由を手にするためのミッションに挑むことになりました。
ディズニープラスでスターウォーズ作品を視聴開始!
映画の空白期間を埋めるこれまでに制作されたアニメ作品やドラマ作品の配信ラインナップ
映画作品には空白期間があります。
その期間を埋めるために制作されたアニメやドラマもディズニープラスで視聴可能。
具体的にどのようなラインナップが配信されているのかいくつかピックアップご紹介しましょう。

ディズニープラスで視聴可能なスターウォーズのアニメ・ドラマ作品 |
アニメシリーズ |
●スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ ●スター・ウォーズ 反乱者たち ●スター・ウォーズ レジスタンス ●スターウォーズ フォースオブディスティニー ●マギーシンプソンのフォースの覚醒 ●フィニアスとファーブ/スター・ウォーズ大作戦 ●ウーキー物語 |
テレビ映画作品 |
●イウォーク・アドベンチャー 勇気のキャラバン ●エンドア 魔空の妖精 |
LEGO スター・ウォーズ |
●ホリデー・スペシャル ●恐怖のハロウィーン ●ニュー・ヨーダ・クロニクル ●オールスターズ ●ドロイド・テイルズ ●たたかえ!レジスタンス ●フリーメーカーの冒険 ショーツ |
・イウォーク・アドベンチャー 勇気のキャラバン
「イウォーク・アドベンチャー 勇気のキャラバン」は、スターウォーズのスピンオフ作品です。テレビ映画として制作されましたが、日本やヨーロッパでは劇場で公開されました。両親と離れ離れになってしまったシンデルとメイスがイウォーク族の助けを借りながら両親を助けに行きます。
・LEGO スター・ウォーズ
LEGO スター・ウォーズは、お馴染みのキャラクターがレゴアニメーションで描かれるシリーズ。
「スター・ウォーズ:ヨーダ・クロニクル」、「スター・ウォーズ:ドロイド・テイルズ」、「フリーメーカーの冒険 ショーツ」、「オールスターズ」、「ホリデー・スペシャル」、「恐怖のハロウィーン」などが視聴可能です。
ディズニープラスでスターウォーズ作品を視聴開始!
ディズニープラスでしか見れないオリジナルスピンオフドラマやアニメが続々配信開始

ディズニープラスでしか見られないオリジナル作品も配信されています。続いては、ディズニープラスでしか見られない作品についてご紹介します。
ディズニープラスでしか見れられないオリジナルスピンオフ作品 |
●マンダロリアン(シーズン1~2) ●バッド・バッチ ●ビジョンズ ●ボバ・フェット(12月29日から配信開始) |
スターウォーズの新たなスタンダード!実写ドラマ「マンダロリアン」
「マダロリアン」は、シーズン1とシーズン2の全話がディズニープラスで配信されています。
エピソード6 ジェダイの帰還のその後が描かれている作品で、スターウォーズシリーズでは初めての実写ドラマです。
孤高の賞金稼ぎであるマンダロリアンとフォースの力を秘めている孤児のザ・チャイルドの絆が描かれています。
帝国の残党が暗躍し新共和国の統治がなされていない混沌を極める時代、これまで描かれなかった物語が新たな視点から楽しめる人気作です。
ディズニープラスでスターウォーズ作品を視聴開始!
宇宙のならず者たちの活躍が描かれる「バッド・バッチ」
「バッド・バッチ」は、「スター・ウォーズ エピソード2 クローンの攻撃」と「スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐」の間に起こった出来事を描いたアニメシリーズ「スター・ウォーズ:クローン・ウォーズ」。
上記の作品で初めて登場したエリート・クローン部隊が出てくる作品です。
銀河帝国の支配が始まり暗黒の時代となった宇宙を舞台に卓越したスキルを駆使する傭兵舞台がミッションに挑戦していきます。
ディズニープラスでスターウォーズ作品を視聴開始!
スターウォーズ×日本のアニメ制作会社!夢のコラボで送る「ビジョンズ」
「ビジョンズ」は、日本のアニメアンソロジーシリーズです。
製作はルーカスフィルム・アニメーションが担当しています。
そして、日本のアニメ制作会社である神風動画やStudio COLORIDO、GENO STUDIO、TRIGGER、Kinema Citrus、Production I.G、サイエンスSARUがそれぞれオリジナルストーリーを制作しました。
2021年9月22日からディズニープラスで全9話の独占配信がおこなわれています。
ディズニープラスでスターウォーズ作品を視聴開始!
12月29日より配信開始!屈指の人気キャラ「ボバ・フェット」
「ボバ・フェット」は、「スター・ウォーズ エピソード6 ジェダイの帰還」のその後を描いた作品です。
スターウォーズ史上最強とも言われる人気キャラ、賞金稼ぎボバ・フェットがファン待望の主役を飾ります。
ディズニープラスでは、2021年12月29日から独占配信がスタートします。
ディズニープラスでスターウォーズ作品を視聴開始!
スターウォーズをもっと楽しむためのドキュメンタリー作品
スターウォーズは、本編をより楽しむための作品も制作されています。どのような作品があるか、いくつかピックアップしてご紹介します。
ディズニープラスで視聴可能なスターウォーズドキュメンタリー作品 |
●スターウォーズ ビークル ●スターウォーズ ギャラクシーオブサウンド ●スターウォーズ ロケーション ●スターウォーズ:マンダロリアン ギャラリー ●ボバ・フェットの伝説 アーマーに隠された素顔 |
・スター・ウォーズ ビークル
「スター・ウォーズ ビークル」は、2021年5月4日からディズニープラスで配信されている作品です。
スター・ウォーズシリーズに登場するミレニアム・ファルコンやスター・デストロイヤーを間近でじっくりと観察できます。
銀河系の世界を堪能できるファン必見のシリーズとなっています。
・スター・ウォーズ ギャラクシー オブ サウンド
「スター・ウォーズ ギャラクシー オブ サウンド」は、2021年10月8日からディズニープラスで配信されている作品です。
歴代のスターウォーズシリーズならではのノスタルジックなサウンドを体験できます。
ライトセイバーの激しい決闘やサウンドに浸ることができる作品となっています。
ディズニープラスでスターウォーズ作品を視聴開始!
2021年11月の大型アップデートにより特典映像が追加!さらにスターウォーズの裏側を楽しめるように!
ディズニープラスはアップデートによって、既存作品の特典映像が視聴することができるようになりました。
また、高画質4K UHD解像度や立体音響にも対応できるようになったため、より臨場感を持って作品を楽しめるようになっています。
スターウォーズシリーズの特典映像は以下の通りです。
【スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望】
・デス・スターのレーザー砲塔 : 模型
・デス・スター(試作段階) : 模型
・ビッグスとルークの再会 (別バージョン)
・Discoveries from Inside: Costumes Revealed
・ホログラムとNG集
・ハリソン・エレンショウによるマット・ペインティング
・スティーヴ・ゴーリーとローン・ピーターソンによる制作秘話
・スカイウォーカー・サウンドのベン・バート
・映画公開20周年を記念して制作された予告編
・Star Wars Teaser Trailer
【スター・ウォーズ エピソード5 帝国の逆襲】
・巨匠たちとの対談
【スター・ウォーズ エピソード2 クローンの攻撃】
・最新鋭の技術:エピソード2 イメージの視覚化
【スター・ウォーズ フォースの覚醒】
・J.J.エイブラムス監督の音声解説
【スター・ウォーズ 最後のジェダイ】
・もうひとつのオープニング(監督による音声解説付き)
・Deleted Scene With Commentary – Caretaker Village Sequence
・Deleted Scene With Commentary – Extended Fathier Chase
・Deleted Scene With Commentary – It’s Kind of Weird That You Recorded That
・Deleted Scene With Commentary – Phasma Squealed Like a Whoop Hog
・Deleted Scene With Commentary – Rey & Chewie in the Falcon
・Deleted Scene With Commentary – Rose & Finn Go to Where They Belong
・Deleted Scene With Commentary – Rose Bites the Hand That Taunts Her
・Deleted Scene With Commentary – The Caretaker Sizes Up Rey
・Deleted Scene With Commentary – The Costumes and Creatures of Canto Bight
・Deleted Scene With Commentary – The Caretaker Sizes Up Rey
・Deleted Scene With Commentary – The Costumes and Creatures of Canto Bight
・完成までの軌跡
・音声解説付きで本編を見る
・Play Score-Only Version of the Movie
【スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け】
・砂漠での撮影
クリーチャーが生まれるまで
オーチの船にて
音楽の旅
緊張のチェイス・シーン
ワーウィックと息子
【ローグ・ワン スター・ウォーズ・ストーリー】
・ギャラリー: Uウイング
・デジタルストーリーテリング
・帝国軍
・エピローグ
・クリーチャー工房
・ジン・アーソ
・K-2SO
・CGの技術
・ローグ・コネクション
・世界を造りだす
【ハン・ソロ スター・ウォーズ・ストーリー】
・未公開シーン:精製されたコアクシウム
・未公開シーン:追われる2人
・未公開シーン:夢を断たれる
・未公開シーン:連行されるハン
・未公開シーン:雪合戦
・未公開シーン:戦闘の中で
・未公開シーン:最悪な出会い
・未公開シーン:不穏な空気
・監督とキャストたちによる撮影秘話
・チューバッカ
ディズニープラスでスターウォーズ作品を視聴開始!
スターウォーズ作品どれをみたらいいか迷いませんか…?
スターウォーズは作品数がとても多いですシリーズ。
そのため、どれを見たらいいのか迷ってしまう人もいるでしょう。
公開順がいいのか、時系列順がいいのか…悩んでしまう人もいるはずです。
基本的なストーリーを抑えたいなら公開された順番での視聴がおすすめです。
また、旧三部作(オリジナル)の3作品と新三部作(前日譚)の3作品を混ぜた順番(4、5、1、2、3、6)で視聴してみるのも良いでしょう。
新三部作を旧三部作の間に入れることで、ジェダイの帰還で迎える結末に深みが増します。
詳しく知りたい方は、下のリンク記事で詳しく解説していますのでぜひご一読を!
忙しい人にオススメの見方なども紹介しています。
今後配信される予定のディズニープラスオリジナル作品ラインナップ
スターウォーズシリーズのディズニープラスオリジナル作品は、これから配信予定になっているものもあります。
これから配信される予定の作品にはどのようなものがあるかみていきましょう。
ディズニープラスで今後配信されるスターウォーズスピンオフ作品 |
●オビ=ワン・ケノービ ●アンドー ●アソーカ |
プリクエルキャストが再主演の「オビ=ワン・ケノービ」!アナキン役のヘイデン・クリステンセンも!?
「オビワン=ケノービ」は、ディズニープラスで独占配信されるルーカス・フィルムの最新ドラマシリーズです。
プリクエルでオビワンを演じたユアン・マクレガーが、約10年ぶりに同役を演じます。
「スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐」の10年後が舞台となっている作品。
エピソード3で迎えた結末からエピソード4までのオビワンが描かれるファン待望のストーリーが展開されていきます。
監督が「マンダロリアン」のシーズン1で高い評価を得たデボラ・チョウであること、「スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐」のヘイデン・クリステンセンがダース・ベイダー役として作品に帰ってくることからも話題となっている作品です。
その他にも、モーゼス・イングラムやジョエル・エドガートン、ボニー・ピエス、クメイル・ナンジアニ、インディラ・ヴァルマ、ルパート・フレンド、オシェア・ジャクソン・Jr、サン・カン、シモーヌ・ケッセル、ベニー・サフディといった魅力的なキャストの出演が決定しています。
ディズニープラスでスターウォーズ作品を視聴開始!
2022年配信予定の「アンドー」
「スター・ウォーズ:アンドー」は、「ローグ・ワン スター・ウォーズ・ストーリー」に登場するキャシアン・アンドーの前日譚ドラマシリーズです。
2022年の7月~9月に配信開始予定。
スピンオフ作品としてファンからの評価も高い「ローグ・ワン スター・ウォーズ・ストーリー」の5年前が舞台となっている模様。
反乱軍のスパイであるキャシアン・アンドーがドロイド・K-2SOと冒険している用紙が描かれていきます。
2022年の配信という情報しか出ていませんでしたが、ウォルト・ディズニー・カンパニーのボブ・チャペックCEOは収支報告会で2022年の7月~9月に配信をスタートすると発表しました。
ディズニープラスでスターウォーズ作品を視聴開始!
アニメの人気キャラが実写ドラマ化「アソーカ」
「スター・ウォーズ:アソーカ」は、「スター・ウォーズ エピソード6 ジェダイの帰還」から5年後が舞台となっている作品です。
ダース・ベイダー役としてヘイデン・クリステンセンが出演することが分かっていますが、ダース・ベイダーが去った世界が描かれている作品なのでどのように登場するかまだ分かっていません。
この作品には、アソーカ・タノやアナキン・スカイウォーカー(ダース・ベイダー)、エズラ・ブリッジャー、スローン大監督が登場するのではないかと考えられています。
撮影がスタートするのも2022年の初頭からということなので、続報を期待して待ちましょう。
ディズニープラスでスターウォーズ作品を視聴開始!
まだまだ配信予定のスターウォーズスピンオフ作品!
スターウォーズのスピンオフ作品は、今後も配信される予定がいくつかあります。
・ランド(原題)
悪名高いギャンブラーであるランド・カルリジアンがディズニープラスのオリジナル作品としてカムバック!
ジャスティン・シミエン監督の指揮により、彼の隠された物語が明らかになります。
・アコライト(原題)
ディズニープラスで配信が決定している新たなオリジナルシリーズです。
フィンガの闇に包まれている秘密に迫っていきます。
ダークサイドの力が浮かび上がってくるザ・ハイ・リバブリック時代の末期が舞台となっています。
配信に関する情報は、ディズニープラスのSNSや公式サイトなどで随時発表されるので、気になっている人は小まめにチェックしてみましょう。
ディズニープラスでスターウォーズ作品を視聴開始!
大型アップデートにより現在見れないスターウォーズ作品一覧
スターウォーズ作品の中には、アップデート後に配信停止となった作品がいくつかあります。
【配信が再開される予定の作品】
・夢の帝国 スター・ウォーズ・トリロジーの歴史
・STAR WARS: BB-8 ミニクリップ(全8話)
・スター・ウォーズ レジスタンス ショーツ(全12話)
【配信再開が未定の作品】
・LEGO スター・ウォーズ フリーメーカーの冒険 シーズン1~2(全26話)
・スター・ウォーズ~伝説は語り継がれる
・「スター・ウォーズ」から最新作まで ILMの魔法の裏側
ディズニープラスで視聴可能なスターウォーズ作品ラインナップまとめ
ディズニープラスは、多くのファンがいるスターウォーズ作品も配信しています。スターウォーズシリーズは作品数が多いのでどれから見れば良いか迷ってしまう人もいますが、まずは公開された順番で視聴するのがおすすめです。映画だけではなく、アンソロジー作品やスピンオフ作品の配信も行われているので、スターウォーズの魅力を存分に味わえます。
スターウォーズ作品をチェックしたいなら、独占配信を行っているディズニープラスにぜひ登録してみてください。
ディズニープラスでスターウォーズ作品を視聴開始!