毎日を楽しくする動画に出会える

エンタミート

『バレーボールネーションズリーグ2023』配信状況|試合・放送日程や日本選手も紹介!

たみ

更新日:2023-7-19

<プロモーション>

2023年5月30日(火)に開幕した『バレーボールネーションズリーグ2023』。

バレーボールの世界三大大会とも言われている、大きな大会です。

 

男女別におこなわれる本大会に、日本チームは男女ともに出場します!

 

当記事では、

 

 ・『バレーボールネーションズリーグ2023』配信状況や視聴方法

 ・『バレーボールネーションズリーグ2023』試合日程&試合結果

 ・『バレーボールネーションズリーグ2023』出場選手紹介

 

などを紹介。

 

無料で視聴する方法も記載しているので、『バレーボールネーションズリーグ2023』を見たいと思っている方はぜひ参考にしてくださいね!

 

『バレーボールネーションズリーグ』とは、バレーボールの世界大会です(通称VNL)。

男子国際大会『ワールドリーグ』、女子国際大会『ワールドグランプリ』に代わる大会として、2018年に新設されました。


男女各16チームが出場し、予選ラウンドで12試合おこないます。

勝ち点の多い8チームがファイナルラウンドに進出。ノックアウト方式(勝ち抜き)のトーナメントで優勝チームを決定します。


2024年にパリで開催されるオリンピックの出場権にも大きく影響する大会となっているので、熱い試合になるでしょう!

 

\全試合生配信!日本語解説・実況付き/

『バレーボールネーションズリーグ2023』配信状況&視聴方法

『バレーボールネーションズリーグ2023』を視聴する方法は、


 ・U-NEXT

 ・Volleyball TV

 ・地上波

 ・BS/CS


の4つあります。

 

それぞれの『バレーボールネーションズリーグ2023』の配信・放送状況や料金、メリットとデメリットをまとめました。

配信

サービス等

配信・放送状況

料金

メリット・

デメリット

U-NEXT

◎全試合生配信!

見逃し配信:1ヶ月間

無料お試し期間にて無料視聴可能

日本語の実況・解説付き

月額2,189円(税込)登録が必須
Volleyball TV

◎全試合生配信!

見逃し配信:期限なし

ハイライト動画が視聴できる

過去の試合も視聴可能

月額プラン990円(税込)

年額プラン9,599円(税込)

実況・解説が英語

TBS

(地上波)

いくつかの試合を放送

(一部試合は録画放送)

無料で視聴可能
テレビがないと視聴できない

BS-TBS

(BS/CS)

全試合放送

(一部試合は録画放送)

全試合視聴できる
スカパー、ひかりTVなど契約によって異なるテレビ・BS/CSの契約が必須

 

各サービスによって、試合の配信・放送状況が異なります。

 

全試合生中継しているのは、U-NEXTVolleyball TVの2つ。

さらにU-NEXTでは1ヶ月間、Volleyball TVでは期限なしで見逃し配信もされます。

 

特におすすめなのはU-NEXT

U-NEXTは31日間の無料お試し期間があるため、それを利用することで『バレーボールネーションズリーグ2023』を無料視聴できちゃいます!

 

生配信を視聴することにこだわらなければ、無料お試し期間+1ヶ月間の見逃し配信を利用して、全試合無料視聴することも可能です!

U-NEXTについて、次項で詳しく解説していきます。



『バレーボールネーションズリーグ2023』視聴するならU-NEXTがおすすめ!

『バレーボールネーションズリーグ2023』U-NEXTメイン画像

バレーボールの国際大会、『バレーボールネーションズリーグ2023』2023年5月30日(火)から開催!

 

U-NEXTでは『バレーボールネーションズリーグ2023』の男女日本戦を日本語実況・解説付きでライブ配信します!

日本語実況・解説付きで試合を見れるのはU-NEXTだけ!

 

見放題で視聴可能なので、追加課金は必要ありません。

 

さらにU-NEXTでは『バレーボールネーションズリーグ2023』の見逃し配信を1ヶ月間おこなっています。

 

日本チームが『バレーボールネーションズリーグ2023』の予選を勝ち抜き、ファイナルラウンドに進出した場合、試合期間はおよそ2ヶ月間にわたります。

 

そのため、全試合生配信で視聴したい場合、無料お試し期間31日間+1ヶ月間(月額料金必須)の登録が必要です。

 

ただし、生配信にこだわらなければ、見逃し配信を利用することで無料お試し期間中に全試合を無料視聴することも可能です!

 

『バレーボールネーションズリーグ2023』試合日程

女子 

予選ラウンド :5月30日(火)~7月2日(日)

ファイナルラウンド:7月12日(水)~7月16日(日)

男子 

予選ラウンド :6月6日(火)~7月9日(日)

ファイナルラウンド:7月19日(水)~7月23日(日)

 

 

全体の試合日程は上記の通りなので、6月23日~30日に登録すると無料お試し期間内に全試合を視聴できちゃいます!

なお、その場合、登録する日までの試合は見逃し配信での視聴になります。

 

詳しい試合日程は〔『バレーボールネーションズリーグ2023』試合日程・結果&配信状況〕にて解説。

 

 

U-NEXTとは?

U-NEXTは映画やドラマ、アニメ、電子書籍などを視聴・利用できる、定額制動画配信サービスです。

 

【U-NEXTの特徴①】無料お試し期間が長い!

U-NEXTは、31日間の無料お試し期間を実施しています。

1ヶ月間まるまる無料で利用できるので、U-NEXTがどのようなサービスなのか、自分の見たい作品は揃っているか、じっくり試すことができちゃいます!

解約はいつでもOK!無料お試し期間内に解約した場合、もちろん月額料金は一切かかりません。

ただし31日を超えてしまうと月額料金(税込2,189円)がかかるので、注意してください。


【U-NEXTの特徴②】作品数トップクラス!

U-NEXTは、見放題の作品を27万本以上、レンタル作品を4万本以上配信しています。

さらに無料漫画は1万冊以上、雑誌は180誌以上読み放題!

1つで幅広い映像作品を視聴できる上、他の配信サービスではあまり取り扱いがない電子書籍も利用できる、充実度の高いサービスとなっています。

 

【U-NEXTの特徴③】様々な使い方ができるポイントシステム!

U-NEXTでは、継続利用することで毎月1,200ポイント付与されます。

このポイントは、TOHOシネマズやイオンシネマなどで利用できる映画鑑賞チケットと引き換えたり、レンタル作品の視聴など、様々な使い道があります。

無料お試し期間中でも、600ポイント付与されるので、配信されている最新作品もレンタルできちゃいます!

 

魅力が詰まったU-NEXTを、まずは無料で試してみてくださいね!

U-NEXT基本情報

月額料金2,189円(税込)
無料お試し期間31日間
毎月もらえるポイント

1,200ポイント

無料お試し期間中でも600ポイントもらえる!

作品数

見放題作品:270,000本以上 ★作品数トップクラス!

レンタル作品:40,000本以上

無料漫画:10,000冊以上

読み放題雑誌:180誌以上


U-NEXT登録方法

1.記事内の赤いボタンをクリック!またはU-NEXT公式サイトにアクセス!
2.〔まずは31日間無料トライアル〕をクリックして、無料トライアルに参加
3.指示に従って氏名、生年月日、メールアドレス、パスワードなどの登録情報を入力
4.支払い方法を登録する(クレジットカード、キャリア決済など)
5.登録完了!ログインして利用する!

 

『バレーボールネーションズリーグ2023』試合日程・結果&配信情報

バレーボール日本男子選手の画像

『バレーボールネーションズリーグ2023』の日本チーム(男女別)の試合日程を紹介!予選ラウンドでは、各チーム12試合おこないます。

 

U-NEXTでは各試合を生配信!試合開始とともに配信もスタートします。

見逃し配信期間が1ヶ月間になりました!

各試合終了後、準備出来次第見逃し配信が開始されます。

 

女子<火の鳥NIPPON>試合日程・試合結果

日程・開催日本女子<火の鳥NIPPON>予選ラウンド試合日程地

試合結果

予選ラウンド

第1週目


開催地:

愛知県名古屋市

(日本ガイシホール)

ドミニカ共和国戦

 試合終了

2023年5月30日(火)

19:40~

見逃し配信期間

 ~6月29日23:59

3-1


日本勝利

クロアチア戦

 試合終了

2023年6月2日(金)

19:40~

見逃し配信期間

 ~7月2日23:59

3-0


日本勝利

ブルガリア戦

 試合終了

2023年6月3日(土)

19:10~

見逃し配信期間

 ~7月3日23:59

3-0


日本勝利

中国戦

 試合終了

2023年6月4日(日)

19:10~

見逃し配信期間

 ~7月4日23:59

0-3


中国勝利

予選ラウンド

第2週目


開催地:

ブラジル・

ブラジリア

セルビア戦

 試合終了

2023年6月14日(水)

9:00~

見逃し配信期間

 ~7月14日23:59

2-3


セルビア勝利

韓国戦

 試合終了

2023年6月16日(金)

5:30~

見逃し配信期間

 ~7月16日23:59

3-0


日本勝利

ドイツ戦

 試合終了

2023年6月17日(土)

2:00~

見逃し配信期間

 ~7月17日23:59

2-3


ドイツ勝利

アメリカ戦

 試合終了

2023年6月18日(日)

5:30~

見逃し配信期間

 ~7月18日23:59

3-2


日本勝利

予選ラウンド

第3週目


開催地:

タイ・

バンコク

トルコ戦

 試合終了

2023年6月28日(水)

19:00~

見逃し配信期間

 ~7月28日23:59

3-2


日本勝利

オランダ戦

 試合終了

2023年6月30日(金)

19:00~


見逃し配信期間

 ~7月30日23:59

1-3


オランダ勝利

タイ戦

 試合終了

2023年7月1日(土)

22:30~


見逃し配信期間

 ~7月31日23:59

3-0


日本勝利

イタリア戦

 試合終了

2023年7月2日(日)

19:00~


見逃し配信期間

 ~8月1日23:59

1-3


イタリア勝利

ファイナル

ラウンド

 

開催地:

アメリカ・

アーリントン

 

予選上位8チームが出場

日本女子チーム出場!

準々決勝

 

アメリカ戦

 試合終了

2023年7月12日(水)

19:30~

 

見逃し配信期間

 ~8月12日23:59

1-3

 

アメリカ勝利

準決勝

 

ポーランド対

中国

 試合終了

2023年7月16日(日)

6:00~

 

※見逃し配信なし

0-3

 

中国勝利

3位決定戦

アメリカ対

トルコ

 試合終了

2023年7月16日(日)

14:00~

 

※見逃し配信なし

1-3

 

トルコ勝利

3位決定戦

 

ポーランド対

アメリカ

 試合終了

2023年7月17日(月)

4:00~

 

※見逃し配信なし

3-2

 

ポーランド勝利

決勝戦

 

トルコ対

中国

 試合終了

2023年7月17日(月)

7:30~

 

見逃し配信期間

 ~8月16日23:59

1-3

 

トルコ勝利

 

※時間は日本時間

※見逃し配信は試合終了後準備でき次第~1ヶ月間です。

 

日本女子チーム【最終試合結果・最終順位表】

日本女子代表チーム<火の鳥NIPPON>は、ファイナルラウンド準々決勝戦でアメリカと対戦。1-3で敗れ、今大会・バレーボールネーションズリーグ2023をベスト8(7位)で終えました。

 

ネーションズリーグ2023 女子 最終順位表

1位トルコ9位セルビア
2位中国10位カナダ
3位ポーランド11位ドミニカ共和国
4位アメリカ12位オランダ
5位ブラジル13位ブルガリア
6位イタリア14位タイ
7位日本15位クロアチア
8位ドイツ16位韓国

 

男子<龍神NIPPON>試合日程・試合結果

日本男子<龍神NIPPON>予選ラウンド試合日程

試合結果

予選ラウンド

第1週目


開催地:

愛知県名古屋市

(日本ガイシホール)

イラン戦

 試合終了

2023年6月6日(火)

19:40~

見逃し配信期間

 ~7月6日23:59

3-0


日本勝利

セルビア戦

 試合終了

2023年6月9日(金)

19:40~

見逃し配信期間

 ~7月6日23:59

3-1


日本勝利

ブルガリア戦

 試合終了

2023年6月10日(土)

19:10~

見逃し配信期間

 ~7月10日23:59

3-0


日本勝利

フランス戦

 試合終了

2023年6月11日(日)

19:10~

見逃し配信期間

 ~7月11日23:59

3-1

 

日本勝利

予選ラウンド

第2週目

 

開催地:

フランス・

オルレアン

 


 

カナダ戦

 試合終了

2023年6月20日(火)

20:00~

見逃し配信期間

 ~7月20日23:59

3-1


日本勝利

キューバ戦

 試合終了

2023年6月21日(水)

20:00~

見逃し配信期間

 ~7月21日23:59

3-0


日本勝利

ブラジル戦

 試合終了

2023年6月22日(木)

20:00~

見逃し配信期間

 ~7月22日23:59

3-2


日本勝利

アルゼンチン戦

 試合終了

2023年6月24日(土)

20:00~

見逃し配信期間

 ~7月24日23:59

3-2


日本勝利

予選ラウンド

第3週目


開催地:

フィリピン・

パサイシティ

中国戦

 試合終了

2023年7月4日(火)

20:00~

見逃し配信期間

 ~8月3日23:59

3-2

 

日本勝利

オランダ戦

 試合終了

2023年7月7日(金)

20:00~

見逃し配信期間

 ~8月6日23:59

3-1

 

日本勝利

イタリア戦

 試合終了

2023年7月8日(土)

20:00~

見逃し配信期間

 ~8月7日23:59

1-3

 

イタリア勝利

ポーランド戦

 試合終了

2023年7月9日(日)

20:00~

見逃し配信期間

 ~8月8日23:59

0-2

 

ポーランド勝利

ファイナル

ラウンド

 

開催地:

ポーランド・

グダニスク

 

予選上位8チームが出場

日本男子チーム出場決定!

準々決勝

 

スロベニア戦

  試合終了

7月20日(木)

24:00~

見逃し配信期間

 ~8月20日23:59

3-0

 

日本勝利

準決勝

ポーランド戦

  試合終了

7月22日(土)

24:00~

見逃し配信期間

 ~8月22日23:59

1-3

 

ポーランド勝利

3位決定戦

イタリア戦

  試合終了

7月23日(日)

24:00~

見逃し配信期間

 ~8月23日23:59

3-2

 

日本勝利

決勝戦

ポーランド対

アメリカ

 試合終了

7月23日(日)

深夜3:00~

見逃し配信期間

 ~8月23日23:59

3-1

 

ポーランド勝利

 

※時間は日本時間

※見逃し配信は試合終了後準備でき次第~1ヶ月間です。

 

日本男子チーム【最終試合結果・最終順位表】

日本男子代表チーム<龍神NIPPON>は、ファイナルラウンド3位決定戦でイタリアと対戦し、3-2で勝利。これにより、今大会・バレーボールネーションズリーグ2023を3位で終え、本大会初の銅メダルを獲得しました!

 

ネーションズリーグ2023 女子 最終順位表

1位ポーランド9位セルビア
2位アメリカ10位オランダ
3位日本1位ドイツ
4位イタリア12位カナダ
5位アルゼンチン13位キューバ
6位ブラジル14位イラン
7位スロベニア15位ブルガリア
8位フランス16位中国

 

 

ファイナルラウンド配信について

日本が予選を突破しファイナルラウンドに進んだ場合、U-NEXTでは予選ラウンドと同様にファイナルラウンドも生配信・見逃し配信予定です。

 

ファイナルラウンドは予選ラウンド上位8チームが出場します。

開催日程は下記の通りです。

『バレーボールネーションズリーグ2023』ファイナルラウンド日程

女子7月12日~7月16日(日)
男子7月19日(水)~7月23日(日)
日本代表女子チーム<火の鳥NIPPON>、日本代表男子チーム<龍神NIPPON>ともに、ファイナルラウンド進出が決定しました!

 

 

『バレーボールネーションズリーグ2023』日本選手紹介

バレーボール日本女子選手の画像

『バレーボールネーションズリーグ2023』に出場する女子チーム<火の鳥NIPPON>と男子チーム<龍神NIPPON>の登録メンバーを紹介します。

 

<火の鳥NIPPON>は40名、<龍神NIPPON>は37名の選手が登録されており、この登録メンバーから随時選抜された選手が『バレーボールネーションズリーグ2023』の試合に出場する仕組みです。

第3週目まである予選ラウンドで、各週ごとに14名の選手が選抜されます。

 

どの選手が本大会に出場するのかは、試合が始まる前に公益財団日本バレーボール協会の公式Twitter(@JVA_Volleyball)や公式サイトなどで発表されるので、チェックしてみてくださいね。

 

ここでは、登録されている選手名に加え、ポジション・所属チームも記載しました。

 

ポジションについては以下に簡単にまとめています。

ポジションについて

アウトサイドヒッター:主に左右両サイドからスパイクを打つ。得点を入れることが期待されるポジション。
ミドルブロッカー:相手からのスパイクに手をかざして壁となり、ブロックで防御する。
セッター:スパイカーが打ちやすいボールをセット(トス)する役割を担う。
リベロ:後衛でレシーブのみおこなう守備特化。リベロには攻撃できない特別なルールが定められている。
オポジット:守備に入らないスパイク専門。「スーパーエース」と呼ばれることも。

 

女子<火の鳥NIPPON>メンバー

1.アウトサイドヒッター

長岡望悠

所属:久光スプリングス

2.アウトサイドヒッター

林琴奈

所属:JTマーヴェラス

3.アウトサイドヒッター

古賀紗理那

所属:NECレッドロケッツ

4.アウトサイドヒッター

石川真佑

所属:―

5.ミドルブロッカー

島村春世

所属:NECレッドロケッツ

6.セッター

関菜々巳

所属:東レアローズ

7.セッター

柴田真果

所属:日本バレーボール協会

8.セッター

岩崎こよみ

所属:埼玉上尾メディックス

9.ミドルブロッカー

渡邊彩

所属:日立Astemoリヴァーレ

10.アウトサイドヒッター

井上愛里沙

所属:日本バレーボール協会

11.ミドルブロッカー

山田二千華

所属:NECレッドロケッツ

12.リベロ

福留慧美

所属:デンソーエアリービーズ

13.ミドルブロッカー

青柳京古

所属:埼玉上尾メディックス

14.アウトサイドヒッター

佐藤優花

所属:埼玉上尾メディックス

15.リベロ

小島満菜美

所属:NECレッドロケッツ

16.リベロ

目黒優佳

所属:JTマーヴェラス

17.アウトサイドヒッター

田中瑞稀

所属:JTマーヴェラス

18.アウトサイドヒッター

中元南

所属:デンソーエアリービーズ

19.アウトサイドヒッター

長内美和子

所属:日立Astemoリヴァーレ

20.ミドルブロッカー

横田真未

所属:デンソーエアリービーズ

21.セッター

松井珠己

所属:日本バレーボール協会

22.ミドルブロッカー

小川愛里奈

所属:―

23.ミドルブロッカー

宮部藍梨

所属:ヴィクトリーナ姫路

24.ミドルブロッカー

入澤まい

所属:日立Astemoリヴァーレ

25.リベロ

岩澤実育

所属:埼玉上尾メディックス

26.ミドルブロッカー

小林エンジェリーナ優姫

所属:ウィスコンシン大学グリーンベイ校大学院1年

27.アウトサイドヒッター

中川美柚

所属:久光スプリングス

28.リベロ

福本眸

所属:KUROBEアクアフェアリーズ

29.リベロ

西村弥菜美

所属:久光スプリングス

30.セッター

中川つかさ

所属:NECレッドロケッツ

31.アウトサイドヒッター

西川有喜

所属:JTマーヴェラス

32.セッター

籾井あき

所属:JTマーヴェラス

33.ミドルブロッカー

平山詩嫣

所属:久光スプリングス

34.ミドルブロッカー

荒木彩花

所属:久光スプリングス

35.アウトサイドヒッター

宮部愛芽世

所属:東海大学4年

36.アウトサイドヒッター

佐藤淑乃

所属:筑波大学4年

37.アウトサイドヒッター

和田由紀子

所属:JTマーヴェラス

38.アウトサイドヒッター

大川愛海

所属:トヨタ車体クインシーズ

39.アウトサイドヒッター

佐伯亜魅加

所属:岡山シーガールズ

40.アウトサイドヒッター

秋本美空

所属:共栄学園高校1年

監督

眞鍋政義

所属:公益財団法人日本バレーボール協会

 

女子【予選ラウンド第1週目】出場選手

5月30日~6月4日に愛知県名古屋市(日本ガイシホール)でおこなわれた予選ラウンド第1週目には、以下の14人の選手が出場しました。

予選ラウンド第1週目 出場選手

2.林琴奈アウトサイドヒッター3.古賀紗理那アウトサイドヒッター
5.島村春世ミドルブロッカー6.関菜々巳セッター
10.井上愛里沙アウトサイドヒッター15.小島満菜美リベロ
17.田中瑞稀アウトサイドヒッター20.横田真未ミドルブロッカー
21.松井珠己セッター24.入澤まいミドルブロッカー
29.西村弥菜美リベロ31.西川有喜アウトサイドヒッター
34.荒木彩花ミドルブロッカー37.和田由紀子アウトサイドヒッター

 

女子【予選ラウンド第2週目】出場選手

日本時間6月14日~6月18日にブラジル・ブラジリアでおこなわれた予選ラウンド第2週目には、以下の14人の選手が出場しました。

予選ラウンド第2週目 出場選手

2.林琴奈アウトサイドヒッター3.古賀紗理那アウトサイドヒッター
4.石川真佑アウトサイドヒッター6.関菜々巳セッター
7.柴田真果セッター9.渡邊彩ミドルブロッカー
10.井上愛里奈アウトサイドヒッター11.山田二千華ミドルブロッカー
16.目黒優佳リベロ17.田中瑞稀アウトサイドヒッター
24.入澤まいミドルブロッカー29.西村弥菜美リベロ
34.荒木彩花ミドルブロッカー37.和田由紀子アウトサイドヒッター

 

女子【予選ラウンド第3週目】出場選手

日本時間6月28日~7月2日にタイ・バンコクでおこなわれた予選ラウンド第3週目には、以下の14人の選手が出場しました。

予選ラウンド第3週目 出場選手

1.長岡望悠アウトサイドヒッター2.林琴奈アウトサイドヒッター
3.古賀紗理那アウトサイドヒッター4.石川真佑アウトサイドヒッター
6.関菜々巳セッター10.井上愛里奈アウトサイドヒッター
11.山田二千華ミドルブロッカー12.福留慧美リベロ
21.松井珠己セッター23.宮部藍梨ミドルブロッカー
24.入澤まいミドルブロッカー29.西村弥菜美リベロ
34.荒木彩花ミドルブロッカー37.和田由紀子アウトサイドヒッター

 

女子【ファイナルラウンド】出場選手

日本時間7月12日にアメリカ・アーリントンでおこなわれたファイナルラウンド・準々決勝戦には、以下の14人の選手が出場しました。

ファイナルラウンド 出場選手

1.長岡望悠アウトサイドヒッター2.林琴奈アウトサイドヒッター
3.古賀紗理那アウトサイドヒッター4.石川真佑アウトサイドヒッター
6.関菜々巳セッター7.柴田真果セッター
10.井上愛里奈アウトサイドヒッター11.山田二千華ミドルブロッカー
12.福留慧美リベロ16.目黒優佳リベロ
23.宮部藍梨ミドルブロッカー24.入澤まいミドルブロッカー
29.西村弥菜美リベロ37.和田由紀子アウトサイドヒッター

※日本女子代表チーム<火の鳥NIPPON>は、ファイナルラウンド準々決勝戦でアメリカに1-3で敗れ、今大会・バレーボールネーションズリーグ2023をベスト8(7位)で終えました。

 

男子<龍神NIPPON>登録メンバー

1.オポジット

西田有志

所属:ジェイテクトSTINGS

2.ミドルブロッカー

小野寺太志

所属:JTサンダーズ広島

3.セッター

深津旭弘

所属:堺ブレイザーズ

4.オポジット

宮浦健人

所属:スタル・ニサ

5.アウトサイドヒッター

大塚達宣

所属:パナソニックパンサーズ

6.ミドルブロッカー

山内晶大

所属:パナソニックパンサーズ

7.アウトサイドヒッター

高梨健太

所属:ウルフドッグス名古屋

8.セッター

関田誠大

所属:ジェイテクトSTINGS

9.セッター

大宅真樹

所属:サントリーサンバーズ

10.ミドルブロッカー

髙橋健太郎

所属:東レアローズ

11.アウトサイドヒッター

富田将馬

所属:東レアローズ

12.アウトサイドヒッター

髙橋藍

所属:日本体育大学4年

13.リベロ

小川智大

所属:ウルフドッグス名古屋

14.アウトサイドヒッター

石川祐希

所属:パワー・バレー・ミラノ

15.アウトサイドヒッター

柳田将洋

所属:ジェイテクトSTINGS

16.ミドルブロッカー

村山豪

所属:ジェイテクトSTINGS

17.アウトサイドヒッター

小澤宙輝

所属:東レアローズ

18.オポジット

西山大翔

所属:パナソニックパンサーズ

19.リベロ

築城智

所属:ベルリン・リサイクリングバレーズ

20.リベロ

山本智大

所属:堺ブレイザーズ

21.セッター

永露元稀

所属:ウルフドッグス名古屋

22.アウトサイドヒッター

藤中謙也

所属:サントリーサンバーズ

23.ミドルブロッカー

佐藤駿一郎

所属:ジェイテクトSTINGS

24.リベロ

高橋和幸

所属:ジェイテクトSTINGS

25.ミドルブロッカー

難波尭弘

所属:東レアローズ

26.アウトサイドヒッター

山崎彰都

所属:ウルフドッグス名古屋

27.リベロ

藤中颯志

所属:サントリーサンバーズ

28.ミドルブロッカー

エバデダンラリー

所属:パナソニックパンサーズ

29.セッター

山本龍

所属:サントリーサンバーズ

30.アウトサイドヒッター

甲斐優斗

所属:専修大学2年

31.オポジット

高橋慶帆

所属:法政大学2年

32.ミドルブロッカー

麻野堅斗

所属:早稲田大学1年

33.リベロ

備一真

所属:VC長野トライデンツ

34.アウトサイドヒッター

新井雄大

所属:JTサンダーズ広島

35.ミドルブロッカー

樫村大仁

所属:サントリーサンバーズ

36.ミドルブロッカー

三輪大将

所属:VC長野トライデンツ

37.セッター

下川諒

所属:VC長野トライデンツ

監督

フィリップ・ブラン

所属:公益財団法人日本バレーボール協会

 

男子【予選ラウンド第1週目】出場選手

6月6日~6月11日に愛知県名古屋市(日本ガイシホール)でおこなわれた予選ラウンド第1週目には、以下の14人の選手が出場しました。

予選ラウンド第1週目 出場選手

1.西田有志オポジット2.小野寺太志ミドルブロッカー
3.深津旭弘セッター4.宮浦健人オポジット
6.山内晶大ミドルブロッカー7.高梨健太 ※アウトサイドヒッター
8.関田誠大セッター10.髙橋健太郎ミドルブロッカー
11.富田将馬アウトサイドヒッター12.髙橋藍アウトサイドヒッター
13.小川智大リベロ14.石川祐希アウトサイドヒッター
20.山本智大リベロ30.甲斐優斗アウトサイドヒッター

※6月7日より、体調不良により出場選手が変更になりました。

 〔変更前〕7.高梨健太 〔変更後〕5.大塚達宣

 

男子【予選ラウンド第2週目】出場選手

日本時間6月20日~6月24日にフランス・オルレアンでおこなわれた予選ラウンド第2週目には、以下の14人の選手が出場しました。

予選ラウンド第2週目 出場選手

1.西田有志オポジット2.小野寺太志ミドルブロッカー
3.深津旭弘セッター4.宮浦健人オポジット
5.大塚達宣アウトサイドヒッター6.山内晶大ミドルブロッカー
8.関田誠大セッター10.髙橋健太郎ミドルブロッカー
11.富田将馬アウトサイドヒッター12.髙橋藍アウトサイドヒッター
13.小川智大リベロ14.石川祐希アウトサイドヒッター
20.山本智大リベロ30.甲斐優斗アウトサイドヒッター

 

男子【予選ラウンド第3週目】出場選手

日本時間7月4日~7月9日にフィリピン・パサイシティでおこなわれた予選ラウンド第3週目には、以下の14人の選手が出場しました。

予選ラウンド第3週目 出場選手

1.西田有志オポジット2.小野寺太志ミドルブロッカー
4.宮浦健人オポジット5.大塚達宣アウトサイドヒッター
6.山内晶大ミドルブロッカー 8.関田誠大セッター
10.髙橋健太郎ミドルブロッカー11.富田将馬アウトサイドヒッター
12.髙橋藍アウトサイドヒッター13.小川智大リベロ
14.石川祐希アウトサイドヒッター14.石川祐希アウトサイドヒッター
21.永露元稀セッター28.エバデダンラリーミドルブロッカー

 

男子【ファイナルラウンド】出場選手

7月19日~7月23日にポーランド・グダニスクでおこなわれるファイナルラウンドには、以下の14人の選手が出場します。

ファイナルラウンド 出場選手

1.西田有志オポジット2.小野寺太志ミドルブロッカー
4.宮浦健人オポジット5.大塚達宣アウトサイドヒッター
6.山内晶大ミドルブロッカー 8.関田誠大セッター
10.髙橋健太郎ミドルブロッカー11.富田将馬アウトサイドヒッター
12.髙橋藍アウトサイドヒッター13.小川智大リベロ
14.石川祐希アウトサイドヒッター18.西山大翔オポジット
20.山本智大リベロ21.永露元稀セッター

 

※怪我により、男子ファイナルラウンド 3位決定戦の出場選手が変更になりました。

 〔変更前〕1.西田有志 〔変更後〕28.エバデダンラリー

 

 

『バレーボールネーションズリーグ2023』出場国

『バレーボールネーションズリーグ2023』には、男女各16ヶ国が出場します。

 

【女子】

女子チームの出場国は以下の通りです。

クロアチア、ブラジル、ブルガリア、カナダ、中国、ドミニカ共和国、ドイツ、イタリア、日本、韓国、オランダ、ポーランド、セルビア、タイ、トルコ、アメリカ

 

 

 

【男子】

男子のチームの出場国は以下の通りです。

アルゼンチン、ブラジル、フランス、ドイツ、イラン、イタリア、日本、ポーランド、セルビア、アメリカ、ブルガリア、カナダ、中国、キューバ、オランダ、スロベニア

 

男女別でバレーボール最強国を決める試合に、男女ともに出場する日本。

日本は1位を勝ち取ることができるのか、試合を視聴して応援しましょう!!

 

 

『バレーボールネーションズリーグ2023』視聴・配信にまつわるQ&A

テレビ(地上波・BS/CS)で放送される?

『バレーボールネーションズリーグ2023』はテレビでも放送されます。

地上波ではTBS、BS/CS(衛星放送)ではBS-TBSで放送。地上波では一部試合のみの放送になりますが、BS-TBSでは全試合放送されます。

 

なお、TBS、BS-TBSともに一部試合は録画放送になるので注意してください。

 

詳しい放送日程はTBS公式サイトBS-TBS公式サイトをチェック!

 

DAZNで配信される?

スポーツに強いDAZNですが、『バレーボールネーションズリーグ2023』は配信されません。

『バレーボールネーションズリーグ2023』を視聴したい方は、以下の方法を選択してください。

・U-NEXT ★おすすめ!

 全試合生中継&無料視聴可能!1ヶ月間の見逃し配信あり

・Volleyball TV 全試合生中継!
・BS-TBS(BS/CS) 一部試合は録画放送
・TBS(地上波)一部試合は録画放送

 

ハイライトは無料で視聴できる?

『バレーボールネーションズリーグ2023』のハイライト動画は、YouTubeの「【公式】TBSスポーツ」チャンネルで無料で視聴できます。

 

各試合ごとに順次投稿されているので、気になった方は下記のチャンネルをチェック!

 

【公式】TBSスポーツYouTubeチャンネル

 

無料で視聴できる?

『バレーボールネーションズリーグ2023』を視聴できるのは、U-NEXTVolleyball TV地上波(TBS)BS/CS(BS-TBS)の4つ。

 

そのうち、無料視聴できるのはU-NEXT地上波(TBS)の2つです。

 

以下に各サービスで視聴する際のメリット・デメリットをまとめました。

視聴媒体

メリット

デメリット

U-NEXT


◎無料視聴可能

◎全試合生配信

・31日間の無料お試し期間を利用することで無料で視聴できる

全試合生配信&1ヶ月間の見逃し配信あり

日本語実況・解説付き

・テレビ、スマートフォン、タブレット、パソコンで視聴可能

・U-NEXTに登録する必要がある

・無料お試し期間を超えると月額料金(税込2,189円)ががかる

TBS

(地上波)

◎無料視聴可能

・地上波対応のテレビやワンセグ/フルセグ対応の端末があれば無料で視聴できる

・地上波対応のテレビや端末がないと視聴できない

・全試合は視聴できない(一部試合のみ放送

・一部試合は生中継ではなく録画放送

Volleyball TV

△無料視聴不可

◎全試合生配信

全試合生配信

・アーカイブ(見逃し配信)の期限がない

・過去の様々な試合が視聴できる

・Volleyball TVに登録する必要がある(月額税込990円必須)

無料お試し期間がない

解説、実況が英語

BS-TBS

(BS/CS)

△無料視聴不可

・全試合放送

・衛星放送対応のテレビがないと視聴できない

・BS/CSの契約が必須

・一部試合は生中継ではなく録画放送

 

 

『バレーボールネーションズリーグ2023』の試合を視聴したいなら、U-NEXTが最もおすすめです!

 

U-NEXTなら日本語実況・解説付きで全試合生配信!

さらにテレビだけでなく、スマートフォンやタブレット、パソコンでも視聴できちゃいます。

 

【視聴可能デバイス】

・スマートフォン、タブレット(U-NEXTアプリをインストール)

・パソコン(Google Chrome、Firefox、Microsoft Edge、Safari)

・テレビ(Android TV、その他スマートTV、Amazon FireTV、FireTV Stick、Chromecast、Chromecast with Google TV、U-NEXT TV、AirPlay)

・ゲーム機(PlayStation®4、PlayStation®5)

なお、U-NEXTの無料お試し期間は31日間であり、『バレーボールネーションズリーグ2023』の開催期間が31日以上(日本チームがファイナルラウンドに進出した場合、試合期間はおよそ2ヶ月間)あるため、無料で全試合の生配信を視聴することはできません。

無料お試し期間が終了した後は月額料金がかかります。

 

ただし、生配信にこだわらず見逃し配信を利用すれば、全試合を無料で視聴可能です!

 

【U-NEXTで『バレーボールネーションズリーグ』を全試合無料視聴する方法】

U-NEXTでは見逃し配信期間が1ヶ月間あるため、試合日程(生配信)+見逃し配信されるタイミングを考慮することで、『バレーボールネーションズリーグ2023』の全試合を無料で視聴できます。

 

『バレーボールネーションズリーグ2023』試合日程

女子

  予選ラウンド :5月30日(火)~7月2日(日)

ファイナルラウンド:7月12日(水)~7月16日(日)

男子

  予選ラウンド :6月6日(火)~7月9日(日)

ファイナルラウンド:7月19日(水)~7月23日(日)

 

6月23日~29日にU-NEXTで登録することで、生配信+見逃し配信で無料お試し期間内に全試合を視聴可能です!

なお、登録する日までにおこなわれた試合に関しては、見逃し配信での視聴になります。

 

『バレーボールネーションズリーグ2023』の試合期間中だけ登録する場合、生配信・見逃し配信で視聴できる試合とかかる料金を、3パターン紹介します。

 

登録する日

生配信で

視聴できる試合

見逃し配信で

視聴できる試合

かかる料金

5月30日(火)~

7月23日(日)

全試合全試合

2,189円(税込)

1ヶ月分

6月23日(金)~

7月23日(日)


★おすすめ

女子

予選ラウンド第3週目

トルコ戦

(6月28日)~


男子

予選ラウンド第2週目

アルゼンチン戦

(6月24日)~

全試合

無料

(31日間の

無料お試し期間)

6月29日(木)~

7月23日(日)


※無料お試し期間は7月29日まで

女子

予選ラウンド第3週目

オランダ戦

(6月30日)~


男子

予選ラウンド第3週目

中国戦

(7月4日)~

 

全試合


※女子 予選ラウンド第1週目(第1戦)

ドミニカ共和国

6月29日23:59

見逃し配信終了

無料

(31日間の

無料お試し期間)

 

 

『バレーボールネーションズリーグ2023』を無料で視聴したい場合、6月23日(金)に登録するのがおすすめです!

 

いくつかの試合は見逃し配信での視聴となりますが、『バレーボールネーションズリーグ2023』の第1戦目である〔日本vs.ドミニカ共和国(女子〕の見逃し配信の終了期間に余裕を持って全試合無料で視聴できます。

 

また、U-NEXTは『バレーボールネーションズリーグ2023』以外にも、数多くのスポーツの試合を配信していたり、スポーツ選手に密着したドキュメンタリーも配信しています。

もちろん映画やドラマ、アニメも豊富に配信中!

 

U-NEXTは配信作品数トップクラスなので、『バレーボールネーションズリーグ2023』が終了した後も継続して利用してみるのもおすすめです!

月額料金が高いと感じるかもしれませんが、レンタル作品や電子書籍の購入、映画鑑賞チケットの引き換えなどに利用できる、使い道豊富なポイントが毎月1,200ポイント付与されるので、その点を加味すると他の配信サービスと比較しても割高ではありません。

 

この機会にぜひ試してみてくださいね!

 

 

世界三大大会『バレーボールネーションズリーグ2023』をU-NEXTで視聴しよう!

2023年5月30日(火)に開幕した『バレーボールネーションズリーグ2023』。

 

最終結果は、日本女子チームはベスト8(7位)日本男子チームは2位となり、本大会初の銅メダルを獲得しました。

 

U-NEXTでは見放題全試合生配信&日本語実況・解説付きで試合模様をお届け!

「日本語実況・解説付き」はU-NEXT独占となっています。

 

全試合が終了しましたが、見逃し配信は試合後1ヶ月間おこなわれているので、試合を見逃した方やまた観戦したいという方は、ぜひU-NEXTでチェックしてくださいね!

 

\全試合生配信!日本語解説・実況付き/

※本ページの情報は2023年7月時点のものです。最新の配信状況は各動画配信サービスサイトにてご確認ください。

この記事についているカテゴリー

執筆

たみ

動物が好き。最近はディズニーの沼に浸かりかけている。 好きな映画のジャンルは洋ホラー。でも最近はジャンル問わず色々見てます。 疑問を解消できるような記事や、見たいと思えるような記事を目指します!

スポーツに関する人気記事