2021年に公開されたディズニー映画、「ミラベルと魔法だらけの家」。
テンポの良い音楽がたくさん流れ、ディズニー映画の中でも特にミュージカルに力が入っている映画です!
そんなミラベルと魔法だらけの家は、いつから配信サービスで視聴できるのでしょうか?
実はもう既に、いくつかの配信サービスで見ることができます!
当記事では、「ミラベルと魔法だらけの家」を視聴できる配信サービスとそれぞれの特徴を紹介!
さらに「ミラベルと魔法だらけの家」のあらすじやキャラクター、魅力も解説していきます!
たみ
更新日:
2021年に公開されたディズニー映画、「ミラベルと魔法だらけの家」。
テンポの良い音楽がたくさん流れ、ディズニー映画の中でも特にミュージカルに力が入っている映画です!
そんなミラベルと魔法だらけの家は、いつから配信サービスで視聴できるのでしょうか?
実はもう既に、いくつかの配信サービスで見ることができます!
当記事では、「ミラベルと魔法だらけの家」を視聴できる配信サービスとそれぞれの特徴を紹介!
さらに「ミラベルと魔法だらけの家」のあらすじやキャラクター、魅力も解説していきます!
目次
原題 | 「ENCANTO」(エンカント) |
公開日 | 2021年11月24日(日本:2021年11月26日) |
監督 | バイロン・ハワード、ジャレド・ブッシュ |
ミュージカル音楽 | リン=マニュエル・ミランダ |
【サービス配信状況】
配信サービス | 配信状況 | 料金 | 無料期間 |
Disney+ (ディズニープラス) | 見放題 | 月額990円 (税込) | なし |
U-NEXT (ユーネクスト) | レンタル (ポイント利用可能) | 月額2,189円 (税込) | 31日間無料トライアル |
Amazon Prime (アマゾンプライム) | レンタル (個別課金が必要) | 月額500円 (税込) | 30日間無料トライアル |
dTV | レンタル (個別課金が必要) | 月額550円 (税込) | 31日間無料トライアル |
ディズニープラスなら、ミラベルと魔法だらけの家が見放題!
追加料金なしで視聴できます。
ミラベルと魔法だらけの家だけでなく、「ライオン・キング」や「アナと雪の女王」、「モアナと伝説の海」などの、様々なディズニー作品が配信中!
さらに、「アナと雪の女王」に登場する「オラフ」をはじめ、ディズニーキャラクターたちのショートストーリーや、モンスターズインクシリーズの新作「モンスターズ ワーク」など、ディズニープラスでしか見ることができない、オリジナル作品も豊富に配信されています。
ディズニー映画が好きなら、ディズニープラスへの加入がおすすめ!
また、ディズニー映画以外の映画やドラマ、アニメなども配信されているため、多様なジャンルの作品を視聴することができます!
ユーネクストでは、ミラベルと魔法だらけの家がレンタル作品として配信されています。
399円(税込)の個別課金で視聴できますが、ユーネクストならポイントを消費することでもレンタル作品を見ることができます!
ユーネクストに初回登録する場合、31日間無料でトライアルできるほか、レンタル作品などに使える600円分のポイントが付与されます。
ミラベルと魔法だらけの家をレンタルする際に、ポイントを利用することで無料で視聴可能です!
「どうしても無料で見たい!」という方には、ユーネクストでの視聴をおすすめします。
(31日以内に解約しなかった場合、以降月額料金がかかります。)
アマゾンプライムは、月額500円(税込)で利用でき、初回登録の場合は30日間無料で利用できます。
ミラベルと魔法だらけの家はレンタル作品なので、399円(税込)の個別課金が必要です。
アマゾンプライムに加入すると、映画やドラマなどが視聴できるだけでなく、アマゾンでの配送料が無料になるなどのサービスを受けることができます。
普段アマゾンを頻繁に利用する方や、月額料金を抑えたい方におすすめの配信サービスです。
dTVは月額550円(税込)で加入でき、初回登録の場合は31日間無料です。
また、docomo(ドコモ)が提供しているサービスですが、docomo(ドコモ)ユーザーの方以外も利用できます。
ミラベルと魔法だらけの家は、440円(税込)でレンタル可能。
音楽ライブも豊富に配信しているため、音楽好きにおすすめできる配信サービスです。
南米コロンビアの奥地で暮らす、魔法を使える一族、マドリガル家。
花の魔法や力の魔法、癒しの魔法など、それぞれ個性豊かな魔法の才能を持っている。
―ただ一人、ミラベルを除いて。
ミラベルは、自分だけが魔法を使えないことに悩みながらも、明るく過ごし、家族の力になろうと日々奮闘していた。
あるとき、マドリガル家に危機が訪れていることを知ったミラベルは、家族を守るため立ち上がるのだった。
ミラベル
主人公の女の子。
家族の中で唯一魔法を使えないが、明るく元気に過ごしている。
【キャスト】
声優:ステファニー・ベアトリス
日本語吹き替え版:斎藤瑠希
アルマおばあちゃん
マドリガル家の家長で、ミラベルのおばあちゃん。
アルマおばあちゃんと血縁関係のある家族は、ミラベルを除いてみんな魔法が使える。
ミラベルたちが住む家と街を守っている。
【キャスト】
声優:マリア・セシリア・ボテーロ
日本語吹き替え場:中尾ミエ
イザベラ
ミラベルの姉(長女)。
美しい容姿で、華やかな花の魔法を使えるため、街のみんなの憧れの存在。
【キャスト】
声優:ダイアン・ゲレーロ
日本語吹き替え版:平野綾
ルイーサ
ミラベルの姉(次女)で、力の魔法が使える。
何匹ものロバや、橋を1人で持ち上げるほど力持ちで、街のみんなから頼りにされている。
【キャスト】
声優:ジェシカ・ダロウ
日本語吹き替え版:ゆめっち(3時のヒロイン)
フリエッタ
ミラベル、イザベラ、ルイーサの母で、優しい性格。
食べ物に愛情を込めることで、それを食べた人の病気や怪我を治せる癒しの魔法を使う。
【キャスト】
声優:アンジー・セペダ
日本語吹き替え版:冬馬由美
アグスティン
フリエッタの夫(ミラベルたちの父)。
フリエッタと結婚したことでマドリガル家に加わったため、魔法は使えない。
良く怪我をしているおっちょこちょいな性格だが、優しい父。
【キャスト】
声優:ウィルマー・バルデラマ
日本語吹き替え版:関智一
ドロレス
ミラベルのいとこで、聴力の魔法の持ち主。
どんなに小さい声でも聞こえるので、ドロレスの前でひそひそ話は通用しない。
遥か遠くの音も聞き逃さない。
【キャスト】
声優:アダッサ
日本語吹き替え版:大平あひる
カミロ
ミラベルのいとこで、幼い男の子。
シャイな性格で、ミラベルのことを信頼している。
動物の魔法を使い、様々な動物とコミュニケーションを取る。
【キャスト】
声優:ラヴィ・キャボット=コニャーズ
日本語吹き替え版:木村新汰
アントニオ
変身の魔法を使う、ミラベルのいとこ。
頭に浮かべた人の姿に、一瞬で変身することができる。
お調子者。
【キャスト】
声優:レンジー・フェリズ
日本語吹き替え版:畠中祐
ぺパ
ドロレス、カミロ、アントニオの母。
天気の魔法を使い、自分の感情で性格をコントロールする。
心配性な性格で、よく雨を降らせている。
【キャスト】
声優:カロリーナ・ガイタン
日本語吹き替え版:藤田朋子
フェリックス
ぺパの夫、ドロレスたちの父。
陽気な性格で、心配性なぺパを支えている。
フリエッタの夫・アグスティンと同様に、魔法は使えない。
【キャスト】
声優:マウロ・カスティーリョ
日本語吹き替え版:勝矢
ブルーノ
フリエッタとぺパの兄弟。
しかし、長年家族の前から姿を消している。
マドリガル家では、ブルーノの名前が禁句になっているため、ミラベルはブルーノのことをよく知らない。
【キャスト】
声優:ジョン・レグイザモ
日本語吹き替え版:中井和哉
ペドロ
ミラベルのおじいちゃん、アルマの夫。
かつてアルマと共に故郷から逃げていたが、そのときに命を落としてしまった。
マリアーノ
イザベラの婚約者。
愛に溢れた優しい青年。
【キャスト】
声優:マルーマ
日本語吹き替え版:武内駿輔
字幕版と吹き替え版がある、ミラベルと魔法だらけの家。
当記事で紹介した配信サービスでは、字幕版と吹き替え版、どちらも配信されています。
それぞれの良さを紹介するので、視聴時の参考にしてください。
字幕版はやはり本来の音声が聴けることや、テンポ感の良さが魅力的です。
ミラベルと魔法だらけの家は、ミュージカルがたくさん流れる映画なので、歌のテンポ感やキャストの歌唱力などを、字幕版ではより楽しめると感じました。
ミラベルと魔法だらけの家は魔法が出てくる映画ではありますが、そこまで難しい単語は出てこないので、字幕でも「追いつかない!」ということはないでしょう。
ただ、ミュージカル音楽にのせて家族の紹介をしているので、大家族の家系図(関係性)がいまいち掴めない方もいるかもしれません。
不安な人は、事前に登場キャラクターをチェックしておくことがおすすめ!
普段から字幕で映画などを視聴している方や、元々の熱量を感じたい方には字幕版がおすすめです。
字幕版と吹き替え版の両方を見ましたが、登場キャラクターの声がそっくりでした。
声の表現力も豊かで、吹き替え版でも全く違和感なく楽しめるはず。
ミュージカルの部分でも、テンポ感はそのままに、しっかり歌を楽しめました。
内容についても、字幕版と大きく変わっている部分はなかったです。
映像に集中したい方には、吹き替え版をおすすめします。
ミラベルと魔法だらけの家は、想像以上に楽しい映画でした。
登場キャラクターが使う魔法が華やかだったり、かっこよかったり、何より羨ましく感じたり。
「こんな魔法を自分も使いたい!」と、魔法に思いを馳せるのも楽しかったです。
この映画の一番の魅力は、ミュージカル音楽だと感じます。
「アラジン」や「アナと雪の女王」など、ディズニー映画では、昔から素敵なミュージカル音楽を生み出してきました。
その中でも、ミラベルと魔法だらけの家で流れるミュージカル音楽はテンポが良く、つい身体が動いてしまうような、アップテンポな楽しい曲調のものが多かったです。
今までのミュージカルとは一味違う、ラテン音楽らしさを感じられるのも、南米コロンビアが舞台の、ミラベルと魔法だらけの家ならではの魅力です。
もちろんストーリーも面白く、予告編では予想できなかった展開が続き、ワクワクしながら見続けることができました。
基本的にはミラベルたちが住む、南米コロンビアの奥地にある小さな街、その中でも主に家が物語の舞台です。
しかし、窮屈さを感じることなく、むしろそんな狭い範囲の出来事だったのか、と今まさに驚いてしまうほど。
ミラベルと魔法だらけの家は、斬新な部分もあり、ディズニー映画らしさもある、ハッピーな気分になれる映画です!
配信サービスを利用して、ミラベルと魔法だらけの家を見るなら、Disney+(ディズニープラス)やU-NEXT(ユーネクスト)がおすすめです!
ディズニー映画が好きな方は、オリジナル作品も豊富なDisney+(ディズニープラス)をおすすめします。
無料で視聴したい方には、ポイント消費でレンタル作品を視聴できるU-NEXT(ユーネクスト)がおすすめです。
魔法と家族について描かれた、ミラベルと魔法だらけの家。
ぜひチェックしてください!
※本ページの情報は2022年05月時点のものです。最新の配信状況は各動画配信サービスサイトにてご確認ください。
動物が好き。最近はディズニーの沼に浸かりかけている。 好きな映画のジャンルは洋ホラー。でも最近はジャンル問わず色々見てます。 疑問を解消できるような記事や、見たいと思えるような記事を目指します!