ディズニーアニメ映画「美女と野獣(1991年)」あらすじ|原作・実写版との違い&ストーリーを考察!

たみ

更新日:

1991年に公開されたディズニーアニメ映画「美女と野獣」は、現在も愛され続けている不朽の名作であり、ディズニー作品の中でも人気の高い作品です。


野獣と美しい娘が次第に惹かれ合っていく、美しいストーリーが描かれています。


当記事ではそんな本作の


 ・あらすじ

 ・登場キャラクター

 ・配信状況(視聴できる配信サービス)

 ・実写版や原作との違い

 ・作品の考察と感想


を紹介します。


ぜひ最後までチェックしてくださいね!

年額プランなら実質2ヶ月分無料!

「美女と野獣」をディズニープラスで視聴する!

目次

映画「美女と野獣」基本情報

映画「美女と野獣」メイン画像

原題Beauty and the Beast
監督ゲーリー・トゥルースデイルカーク・ワイズ
音楽アラン・メンケン
公開年月日

アメリカ:1991年11月22日

日本:1992年9月23日

上映時間84分

「美女と野獣」のシリーズ作品には、「美女と野獣 ベルの素敵なプレゼント」「美女と野獣 ベルのファンタジーワールド」があります。

続編というよりは、野獣が暮らすお城での日常風景や召使いたちが主役の物語など、本編で語られなかった部分が描かれたスピンオフ作品になっています。


また、2017年にはエマ・ワトソンを主演に迎えた実写映画も公開されました。


「美女と野獣」をディズニープラスで視聴する!


映画「美女と野獣」簡単なあらすじ【ネタバレなし】

映画「美女と野獣」よりベルの画像

森の奥のある城に、若く美しい王子が暮らしていた。

冷酷で傲慢な性格だった王子は、魔女の魔法によって醜い野獣の姿に変えられてしまう。王子にかけられた魔法を解く方法はただひとつ、「真実の愛」を知ることだけ。


それから十数年後。とある田舎町では、ベルという心優しく美しい娘が暮らしていた。


ある日、父の帰りが遅いことを心配して家を飛び出したベルは、村のはずれの森にある、恐ろしい野獣が住む城に迷い込む。


恐る恐る城の中に入ってみると、牢獄に繋がれた父の姿があった。


ベルは自分が城に残る代わりに父を解放するよう、野獣に申し出る。野獣はそれを受け入れ、ベルは囚われの身となった。

初めは野獣の狂暴な振る舞いに心を閉ざしていたベルだったが、城で過ごすうちに野獣の優しさに気づき、次第に2人は心を通わせていく……。


「美女と野獣」をディズニープラスで視聴する!


映画「美女と野獣」登場キャラクター&キャスト

ベル

映画「美女と野獣」よりベルの画像

本作の主人公。町一番の美女だが、空想と本が好きなことから、町の人から「風変わりだ」と思われている。

心優しく、父親のことを大切に思っている。

 【キャスト】ペイジ・オハラ

 【日本語吹き替え版】伊東恵理


野獣/王子

映画「美女と野獣」より野獣の画像

本作のもう1人の主人公。村の外れの森の奥にある城で暮らしている。

元は美しい見た目の青年だったが、冷たく傲慢な性格のせいで、野獣になる魔法を魔女にかけられてしまった。

魔女から渡された魔法のバラの花びらが全て散るまでに「真実の愛」を知らなければ、人間の姿に戻ることができない。

 【キャスト】ロビー・ベンソン

 【日本語吹き替え版】山寺宏一


ガストン

映画「美女と野獣」よりガストンの画像

本作のヴィラン(敵)。

ベルが住む町の英雄で、男性からも女性からも人気がある。

陽気で男前な見た目をしているが、実際は怪力自慢の自惚れや。

「町一番の美女だから」という理由でベルを妻にしたがっているが、野蛮な振る舞いのせいでベルからは嫌われている。

 【キャスト】リチャード・ホワイト

 【日本語吹き替え版】松本宰二


モーリス

映画「美女と野獣」よりモーリスの画像

ベルの年老いた父で発明家。

娘思いの優しい父だが、町の人々からは「変なものを作っている」と笑い者にされている。

 【キャスト】レックス・エヴァーハート

 【日本語吹き替え版】あずさ欣平


ル・フウ

映画「美女と野獣」よりル・フウの画像

ガストンの手下。いつもガストンについて回っている。

「ガストンのためなら何でもする」と言っているが、抜けている部分もあり頼りない人物。

 【キャスト】ジェシー・コーティ

 【日本語吹き替え版】中丸新将


ルミエール

映画「美女と野獣」よりルミエールの画像

野獣の城の給仕頭。

城にかけられた魔法により、今は燭台付きの蝋燭の姿になっている。

陽気でおおらかな性格で、サービス精神旺盛。几帳面なコグスワースとは良く言い合いになっているが、何だかんだ仲が良い。

フェザーダスターの恋人。

 【キャスト】ジェリー・オーバック

 【日本語吹き替え版】江原正士/歌:若江準威知


コグスワース

映画「美女と野獣」よりコグスワースの画像

野獣の城の執事頭。

城にかけられた魔法により、今は置時計の姿になっている。

几帳面で真面目な性格。感情が豊かで、涙もろい一面も。

ポット夫人とは夫婦のように仲が良く、ポット夫人の息子・チップのことも可愛がっている。

 【キャスト】デヴィッド・オグデン・スティアーズ

 【日本語吹き替え版】熊倉一雄


ポット夫人

映画「美女と野獣」よりポット夫人の画像

野獣の城の料理番で、チップの母親。

城にかけられた魔法により、今はティーポットの姿になっている。

城にやってきて不安そうなベルに対して母親のように親切に接するなど、優しく穏やかな性格。

 【キャスト】アンジェラ・ランズベリー

 【日本語吹き替え版】福田公子/歌:ポプラ


チップ

映画「美女と野獣」よりチップの画像

ポット夫人の息子。

城にかけられた魔法により、今はフチが欠けたティーカップの姿になっている。

好奇心旺盛で元気いっぱいな性格。

ベルのことを気に入っており、ベルと野獣が結ばれることを願っている。

 【キャスト】ブラッドリー・ピアース

 【日本語吹き替え版】山口淳史


フェザーダスター

映画「美女と野獣」よりフィフィ(フェザーダスター)の画像

野獣の城のメイド。

城にかけられた魔法により、今はフェザーダスター(羽根ばたき)の姿になっている。

心優しくセクシーなキャラクターで、ルミエールの恋人。

ルミエールが浮気をしないか心配しており、少し嫉妬深い一面もある。

アニメ映画「美女と野獣」では「フェザーダスター」


スピンオフ作品「ベルのファンタジーワールド」では「フィフィ」

実写映画版では「プリュメット」

ミュージカル版では「バベット」

と呼ばれている。

 【キャスト】キミー・ロバートソン

 【日本語吹き替え版】横尾まり


ワードローブ/マダム・デ・ラ・グランデ・ブーシェ

映画「美女と野獣」よりマダム・ド・ガルドローブ(ワードローブ)の画像

野獣の城の着付け係。

城にかけられた魔法により、今はワードローブ(洋服だんす)の姿になっている。

元々は有名なオペラ歌手だった。

実写版では「マダム・ド・ガルドローブ」という名前になっている。

 【キャスト】ジョー・アン・ウォーリー

 【日本語吹き替え版】近藤高子/歌:白石圭美


フルフル/フットスツール

映画「美女と野獣」よりサルタン(フットスツール)の画像

野獣の城で暮らしている犬。

城にかけられた魔法により、今はフットスツールの姿になっている。

人懐っこく、特にチップと仲が良い。

実写版では「サルタン」という名前になっている。

 【キャスト】フランク・ウェルカー

 【日本語吹き替え版】原語版流用


シェフ・ブーシュ

映画「美女と野獣」よりシェフ・ブーシュの画像

野獣の城の料理人。

城にかけられた魔法により、今はコンロの姿になっている。

職人気質な厳しい性格で、料理に関する知識が豊富。

ベルが厨房を訪れたときは、張り切って火を起こしていた。

 【キャスト】ブライアン・カミングス

 【日本語吹き替え版】渡部猛


コートラック/ハットラック

映画「美女と野獣」よりコートラックの画像

城にかけられた魔法により、今はコートラック(コート掛け)の姿になっている。

城に迷い込んだモーリスに毛布を掛けるなど、優しい性格。

手先が器用で、野獣の身の回りの世話や散髪をしたり、バイオリンの演奏を担当している。

「ハットラック(帽子掛け)」と呼ばれることも。

魔法をかけられる前はどのような人物だったかは明らかになっていないが、王子の身だしなみを整える執事のうちの1人だと考えられる。

 【セリフなし】


「美女と野獣」をディズニープラスで視聴する!


映画「美女と野獣」配信状況

映画「美女と野獣」と、シリーズ作品の「美女と野獣 ベルの素敵なプレゼント」「美女と野獣 ベルのファンタジーワールド」、実写版「美女と野獣」の配信状況は以下の通りです。

配信サービス

美女と野獣

ベルの素敵なプレゼント

ベルのファンタジーワールド

実写版

ディズニープラス

◎見放題

◎見放題

◎見放題

◎見放題

amazonプライムビデオ

△レンタル

(330円~)

△レンタル

(407円~)

△レンタル

(407円~)

△レンタル

(300円~)

DMM TV

△レンタル

(330円~)

△レンタル

(330円~)

△レンタル

(330円~)

△レンタル

(330円~)

dTV

△レンタル

(330円~)

×

×

△レンタル

(330円~)

ユーネクスト

×

×

×

×

Hulu

×

×

×

×

Netflix

×

×

×

×

おすすめはアニメ版も実写版も見放題のディズニープラス!

配信サービスを利用して映画「美女と野獣」を見るなら、ディズニー作品が豊富なディズニープラスがおすすめです!


ディズニープラスは、「美女と野獣」をはじめとする配信作品が全て見放題!追加課金なしで映画やドラマ・アニメなどの作品を楽しめます。


他の配信サービスでは、ディズニー作品のほとんどが追加課金が必要なレンタル作品として配信されています。


「美女と野獣」シリーズ作品でも、実写版を含めて全て見放題なのはディズニープラスだけ!


「ディズニー作品をたくさん見たい!」という方はぜひディズニープラスを選んでみてくださいね。


【ディズニープラス基本情報】

料金

月額プラン:990円(税込)

年額プラン:9,900円(税込)

 年額プランなら実質2ヶ月分無料!

取り扱い

ブランド

(主な作品)

・ディズニー「美女と野獣」「アラジン」など
・ピクサー「トイストーリー」「カーズ」など
・マーベルMCU(「アベンジャーズ」関連)作品、オリジナルドラマ作品など
・スターウォーズ「スターウォーズ」シリーズ、オリジナルドラマ作品など
・ナショナルジオグラフィック「あつまれ!おもしろアニマル映像」「リミットレス」など
・スター

「アバター」「SPY×FAMLIY」など

(国内外の映画・ドラマ・アニメ作品)

おすすめ

ポイント

・ディズニー作品が豊富!

・配信作品は全て見放題!

・ディズニープラスでしか見られない独占配信作品やオリジナル作品が充実!

・ディズニー以外の映画・ドラマ・アニメ作品も配信している!




「美女と野獣」をディズニープラスで視聴する!


【解説】アニメ映画版と実写版の違い

「美女と野獣」はアニメ版と実写版とで大きな違いはありません。


アニメ版に登場したキャラクターが実写版では出ていなかったり、実写版でオリジナルキャラクターが登場したり、キャラクターの設定が少し変わっていたりと細かい違いはありますが、物語の大筋はどちらも同じです。


また、ストーリーの違いも少しあり、実写版ではアニメ版では語られなかったベルの母親についても描かれています。


細かい違いを知りたい方はぜひこちらの記事をチェックしてみてくださいね!



映画「美女と野獣」原作はある?

映画「美女と野獣」の原作は、フランスの民話「美女と野獣」です。


「美女と野獣」の物語は、1740年にガブリエル=シュザンヌ・ド・ヴィルヌーヴによって最初に書かれました。


現在広く知られている物語は、J・L・ド・ボーモン夫人による「美女と野獣」です。


これはヴィルヌーヴ版を1/9ほどに短縮したもので、1756年に出版されました。


ヴィルヌーヴ版の「美女と野獣」は大人向けであまり万人受けするような内容ではなく、世間にもあまり広まりませんでした。


しかし、ボーモン夫人によって書き直された物語は大ヒットし、無名だった「美女と野獣」が広く知られるようになったのです。


「美女と野獣」をディズニープラスで視聴する!


【解説】アニメ映画版と原作の違い

ここからは、ディズニーアニメ映画版の「美女と野獣」と、ヴィルヌーブ版、ボーモン版の3つの違いを解説していきます。


ベルの家族構成

【ディズニー版】

ベルは一人っ子。年の離れた発明家の父と2人で暮らしている。ベルの母がいない理由は語られない。

【ヴィルヌーヴ版】

妻に先立たれてしまった商人には、6人の息子と6人の娘がいる。ベルは末っ子。

【ボーモン版】

妻に先立たれてしまった商人には、3人の息子と3人の娘がいる。ベルは末っ子。


ディズニー版では一人っ子だったベルですが、1番最初に書かれたヴィルヌーヴ版ではなんと12人もの兄弟がいました。

その後、ボーモン版では息子と娘が3人ずつの、6人兄弟に変更されます。


また、ヴィルヌーヴ版とボーモン版のどちらも、ベルの姉たちは傲慢で、唯一ベルだけが心優しい娘だった、と書かれています。


ヴィラン(敵)のガストン

【ディズニー版】

ヴィラン(敵)として、力はありハンサムだが野蛮で自惚れやの男・ガストンと、手下のル・フウが登場。

また、登場シーンは少ないが、医師のムッシュー・ダルクもガストンに協力する。

【ヴィルヌーヴ版】

ベルの5人の姉たちは傲慢で意地悪。

また、とある妖精がベルに「怪物と結婚する」という呪いを、また別の妖精が王子(野獣)と「野獣になり、愚かなふりをしなければならない」という呪いをかけていた。

【ボーモン版】

ベルの2人の姉たちは、傲慢で意地悪で嫉妬深い。


ディズニー版でのヴィランである野蛮なガストンは、ヴィルヌーヴ版とボーモン版には登場しません。


ヴィルヌーヴ版とボーモン版では、代わりにベルの姉たちが意地悪な存在として書かれています。

また、ヴィルヌーヴ版では妖精が最も邪悪な存在です。

ヴィルヌーブ版には「ラ・ベル編」「野獣編」「妖精編」があり、「妖精編」の部分で今までの出来事は妖精に仕組まれていたことだとして、ベルと野獣が呪いをかけられていたことや、なぜ呪いをかけられたのかが明らかになります。


ヴィルヌーブ版こそが「美女と野獣」の最初期の物語ですが、ディズニー版やボーモン版とはかなり毛色の違う物語なのです。

最後の結末【ネタバレ注意】

【ディズニー版】

ベルと野獣は互いに想い合い、2人は結ばれる。すると野獣にかけられていた魔法が解け、野獣や城の召使いたちは元の人間の姿に戻った。

【ヴィルヌーヴ版】

ベルと野獣は結婚する。次の日の朝、目を覚ますと野獣は青年の姿に戻っていた。

青年は自分の出生や呪いをかけられた経緯を話した。

そしてベルと野獣の前に、一国の女王である野獣の母と、位の高い妖精が現れる。

妖精はベルの出生とベルにかけられた呪いについて明かした。

【ボーモン版】

ベルが野獣の求婚を受け入れると、瞬く間に城は光り輝き、野獣がいた場所には青年がいた。

城のホールに行くとベルの家族全員と、ベルがかつて夢で見た女性の姿があった。

その女性は青年に野獣になる魔法をかけた魔法使いで、ベルに対し「容姿や知性より善良さを大切にしたあなたは、徳を持った人を見つけることができた。そのご褒美として女王になります」と告げる。

そしてベルの2人の姉に対し「あなたたちの心がどれほど邪悪かわかっている」と言い、2人に城の彫像になる魔法をかけた。


ディズニー版ではベルと野獣が結ばれると、野獣や城の召使いたちにかけられた魔法が解け、元の姿に戻りました。


ボーモン版もほとんど同じですが、ディズニー版と大きく違うのは、野獣が優しい心を取り戻したのではなく、ベルが見かけで人を判断せずに中身を見つめることができた、というベルの成長物語になっています。


ヴィルヌーヴ版も結末自体は他と同じです。


しかし、結ばれた後も少し物語は続き、2人にかけられた呪いと2人の出生についてが明かされます。


「美女と野獣」の他のストーリーが気になった方は、ぜひヴィルヌーヴ版やボーモン版も読んでみてくださいね。

「美女と野獣」をディズニープラスで視聴する!

映画「美女と野獣」考察


野獣は何の動物?野獣の正体とは

インパクトの強い見た目の野獣。大きな身体とふわふわの毛、そして鋭い牙と角が特徴的です。


野獣は1匹の動物がモデルになっているわけではなく、実は人間を含む7種類の動物の特徴をもとにデザインされたと言われています。


モデルとなった動物と、デザインを取り入れられた箇所は以下の通り。

 ・ライオン …たてがみ、歯、顎

 ・クマ …腕、身体

 ・オオカミ …脚、尻尾

 ・バッファロー 

 ・ゴリラ …眉毛

 ・イノシシ …牙

・人間

 …目

どれもたしかにそうだと納得できる動物たちばかりではないでしょうか。

「人間の目をしている」というのも、ラストシーンで王子の姿に戻ったときに戸惑うベルが、彼の目を見たことで“野獣=王子”であることを理解していたことを踏まえると納得です。

この動物たちを知った上で、野獣を観察してみても楽しいかもしれません!


そんな様々な動物のキメラである野獣の正体は、もちろん一国の王子です。

人を見た目で判断し、冷酷で傲慢な態度を取っていたことから、魔女の魔法によっておそろしい野獣の姿にされてしまいました。

【結末の意味】伝えたいこととは

映画「美女と野獣」が伝えたいことは、やはり“人を見た目で判断してはいけない”ということなのではないでしょうか。


ベルと野獣を見ていると、見た目だけで判断せず、しっかりその人の中身を見つめることが大切だと改めて思わされます。


また、王子が野獣になるに至った経緯や、乱暴者のガストンの姿を見ていると、横暴な振る舞いは良くないということも伝えたいように思いました。


王子は醜い野獣の姿にされ、ガストンは最終的に城から転落してしまいます。

人に対してひどい態度を取っていると、いつか必ず自分に返ってくるものです。

「美女と野獣」は本質を見抜いた末に結ばれて報われる美しいラブストーリーというだけでなく、善良な人間とは何かも説いてくれる物語です。


「美女と野獣」をディズニープラスで視聴する!


映画「美女と野獣」感想

映画「美女と野獣」よりベルの画像

数多くあるディズニーアニメ映画の中でも人気の高い「美女と野獣」。


実際に視聴した方の感想を紹介します!



やはり世間的にも「美女と野獣」の人気は高いようです。

ベルと野獣が心を通わせていく細かい描写には、思わず癒されてしまうはず。


2人の恋路はもちろん、家財道具の姿をした召使いたちが慌ただしくしている姿や、ベルや野獣のために行動している姿も楽しい作品です。

特にベルをもてなすシーンは、ミュージカル仕立てになっており迫力も満点!


子供の頃に見たことがあった方でも、改めて視聴すると感じ方が変わっているかもしれません。


また、東京ディズニーランドには「美女と野獣“魔法のものがたり”」という、映画の世界の中に飛び込んでいけるようなアトラクションがあります。

「美女と野獣」が好きな方はきっと心奪われるので、ぜひ作品を視聴した後に乗ってみてくださいね!


「美女と野獣」をディズニープラスで視聴する!


映画「美女と野獣」を見るならディズニープラスで!

映画「美女と野獣」を視聴するなら、ディズニープラスを利用するのがおすすめです!


ディズニープラスなら、


 ・アニメ映画版「美女と野獣」

 ・アニメ映画(スピンオフ作品)「美女と野獣 ベルの素敵なプレゼント」

 ・アニメ映画(スピンオフ作品)「美女と野獣 ベルのファンタジーワールド」

 ・実写映画版「美女と野獣」


上記4つの「美女と野獣」作品が全て見放題で配信されています!


もちろん「美女と野獣」以外にもディズニー作品が充実しているので、ディズニー作品好きな方はぜひディズニープラスをチェックしてみてくださいね!


年額プランなら実質2ヶ月分無料!

「美女と野獣」をディズニープラスで視聴する!

※本ページの情報は202302月時点のものです。最新の配信状況は各動画配信サービスサイトにてご確認ください。

執筆
たみ

動物が好き。最近はディズニーの沼に浸かりかけている。 好きな映画のジャンルは洋ホラー。でも最近はジャンル問わず色々見てます。 疑問を解消できるような記事や、見たいと思えるような記事を目指します!

映画に関する人気記事