U-NEXT独占配信|映画「TELL ME hideと見た景色」の視聴方法とhide作品8つを解説!

あいづ

更新日:

「TELL ME hideと見た景色」はミュージシャンであるhideが亡き後、マネージャーである弟・松本裕士がhideの音楽をファンに届けるため、仲間たちと共に奮闘するドキュメンタリー映画。


今回はそんな映画「TELL ME hideと見た景色」について以下のようにまとめました。


公開日はいつ?上映期間はいつまで?

TELL ME hideと見た景色 を見られる映画館

TELL ME hideと見た景色 の視聴におすすめの動画サービス

皆の感想・レビュー

U-NEXT独占配信中のhideのライブ映像8つとは?


映画「TELL ME hideと見た景色」の詳細の他、hideのライブ映像が気になる方に是非目を通していただきたい記事となっています。

目次

映画「TELL ME hideと見た景色」の公開日はいつ?上映期間はいつまで? 


映画「TELL ME hideと見た景色」の公開日は 2022年7月8日でしたが、上映終了日は決められていません。


また映画館の中には9月・10月から公開が始まる所もあります。


なので、映画館で本作を観たい場合は、都度上映日をご自身で検索することをおすすめします。


映画「TELL ME hideと見た景色」見られる映画館


2022年10月11日現在、映画「TELL ME hideと見た景色」直近で見れる映画館は


香川県 高松市にあるホール・ソレイユです。

2022年10月14日から上映開始します。


上映終了日は未定なので、早めに映画館に足を運んでくださいね。


「TELL ME hideと見た景色」が無料で視聴可能|見るならUNEXTがおすすめ!


2022年10月12日現在、映画「TELL ME hideと見た景色」は以下の動画サービスで配信中です。

サービス

月額(税込) 

「TELL ME hideと見た景色」

視聴方法

無料トライアル

U-NEXT

2,189円

レンタル

(880円⇒0円)

31日間

Amazon Prime Video

550円

レンタル

(880円)

30日間

TELASA

618円

レンタル

(880円)

2週間

この中でもおすすめしたいのが、『U-NEXT』です。


理由は、U-NEXTが「TELL ME hideと見た景色」を無料でレンタルできるサービスだから。


31日間の無料トライアル中に貰える1,000円分のポイントを利用すれば、無料で「TELL ME hideと見た景色」をレンタルすることが可能です。


また「TELL ME hideと見た景色」の他に、現在U-NEXTではhideの見放題作品を1つ、独占配信中のライブ映像8つが視聴可能です。これについては後述しています。


【31日間無料】U-NEXTで『TELL ME hideと見た景色』を視聴する


映画「TELL ME hideと見た景色」の作品概要とキャスト


監督

塚本連平

原作

松本裕士「兄弟 追憶のhide」

公開

2022年7月8日

メインキャスト

松本裕士役:今井翼

hide役:JUON

I.N.A役:塚本高史


hideさんの弟でパーソナルマネージャーを務めた松本裕士さんの著書「兄弟 追憶のhide」をもとに制作されたドキュメンタリー映画です。


監督は「着信アリ2」や「僕と彼女とラリーと」などを手がけた塚本連平さん


主人公の松本裕士(hideの実弟)役は意外にも本作が初の映画主演となる『タッキー&翼』の今井翼さん


hide役はロックバンド『FUZZY CONTROL』のメンバーJUONさん。


hideの共同プロデューサーI.N.A役は映画『木更津キャッツアイ』に出演した塚本高史さんが演じています。


映画「TELL ME hideと見た景色」あらすじ(予告編動画あり) 



あらすじ

1998年、ロックミュージシャンhideが急逝した。


hideの突然の死に日本中が悲しみに包まれる一方、制作途中のアルバムや日取りの決まった全国ツアーがあった。


マネージャーである弟・松本裕士はhideの遺志を形にしようと、共同プロデューサーI.N.A.ら仲間たちと共に、悲しみを乗り越え実現に向けて奔走する...。


【31日間無料】U-NEXTで『TELL ME hideと見た景色』を視聴する


映画「TELL ME hideと見た景色」の感想・レビュー


以下、映画「TELL ME hideと見た景色」に対しての感想・レビューです。



上記のツイートだけでなく、ネット上にある様々なレビューをチェックしましたが、


それらをまとめると「hide好きならとにかく早く作品観て!」でした。


ファンにとっては良作すぎて、感情が昂りすぎてレビューで書くのもはばかれるという事でしょうね。


たしかに本作は実話に基づいたドキュメンタリー映画となっているので、詳しい感想や解説を見る前に視聴したほうがよいかもしれません。


【31日間無料】U-NEXTで『TELL ME hideと見た景色』を視聴する

今井翼さんと松本裕士さん初対面|思わず涙した舞台挨拶の様子 



2022年6月15日、俳優の今井翼さん、塚本高史さん、ギタリストのJUONさん、監督の塚本連平さんが「TELL ME hideと見た景色」の完成披露上映会に登壇しました。


イベントでは、本作の原作者でもあり、hideの実の弟である松本裕士さんがサプライズで登場。


今回が初対面となった、松本裕士役を演じた今井翼さんと松本裕士さんは互いに挨拶をかわします。


今回が映画初出演ということもあり緊張していたのでしょう、今井翼さんは、松本裕士さんから感謝の言葉を受け、また彼自身の撮影時の思いを語り、涙していました。


それだけ今井翼さんが本作に対して強い思いで向き合っていたということが分かりますね。


hideさんの映像8作品をU-NEXT独占で順次配信決定!



【hide】愛されつづけるギタリスト 特集 in U-NEXT

【見放題】hide 50th anniversary FILM 「JUNK STORY」


【独占配信】hideファーストライブツアーALIVE!


【独占配信】UGLY PINK MACHINE file 1 official data file [PSYENCE A GO GO in Tokyo]

【独占配信】UGLY PINK MACHINE file 2 unofficial data file [PSYENCE A GO GO 1996]


【独占配信】FILM THE PSYCHOMMUNITY REEL.1


【独占配信】FILM THE PSYCHOMMUNITY REEL.2


【独占配信】hide A STORY 1998 hide Last Works〜121日の軌跡〜


【独占配信】hide presents MIX LEMONed JELLY


【独占配信】hide LIVE MOVIE "PSYENCE A GO GO" ~20 YEARS from 1996~


U-NEXTでは2022年10月現在『【hide】愛されつづけるギタリスト 特集』が行われています。


そこでは8つのhideのライブ映像と、見放題作品として『hide 50th anniversary FILM 「JUNK STORY」』が揃っています。


「JUNK STORY」は他の動画サービスでは有料レンタル作品にあたるので、U-NEXTでの視聴をおすすめします。


【独占配信中】U-NEXTでhideのライブ映像8つを視聴する


映画「TELL ME hideと見た景色」他、hide作品を視聴するならU-NEXTがおすすめ!


2022年10月12日現在、映画「TELL ME hideと見た景色」は以下の動画サービスで配信中です。

サービス

月額(税込) 

「TELL ME hideと見た景色」

視聴方法

無料トライアル

U-NEXT

2,189円

レンタル

(880円⇒0円)

31日間

Amazon Prime Video

550円

レンタル

(880円)

30日間

TELASA

618円

レンタル

(880円)

2週間

この中でもおすすめしたいのが『U-NEXT』です。


理由は、U-NEXTが「TELL ME hideと見た景色」を無料レンタルできるサービスだから。


31日間の無料トライアル中に貰える1000円分のポイントを利用すれば、無料で「TELL ME hideと見た景色」をレンタルすることが可能です。


また「TELL ME hideと見た景色」の他に、現在U-NEXTではhideの見放題作品を1つ、独占配信中のライブ映像8つが視聴可能です。


hideのファンの方、hideのライブ映像を観たいと考えている方はU-NEXT一択といえるでしょう。


ただ、U-NEXTは2,189円(税込)と月額料金が少し高いので、まずは無料トライアルに登録してサービスを試してみてくださいね!


【31日間無料】U-NEXTで『TELL ME hideと見た景色』を視聴する

※本ページの情報は202210月時点のものです。最新の配信状況は各動画配信サービスサイトにてご確認ください。

執筆
あいづ

好きな映画監督はタランティーノ。英語・フランス語・スペイン語を映画やドラマから勉強するのが好きです。最近チャイと和菓子にハマってます。

映画に関する人気記事