毎日を楽しくする動画に出会える

エンタミート

『スパイファミリー』元ネタまとめ|物語・キャラデザ・登場人物や組織など

やぐち

更新日:2022-3-23

<プロモーション>

『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』のキャラクター・ストーリーの原点となった「物語の元ネタ」

そして、コミック内で登場する国・組織などの「作中の元ネタ」の2視点から解説します。

 

▼ 記事のざっくりした内容

● ストーリー設定・キャラデザの元ネタ一覧

 作者・遠藤さんのインタビューを基に「受け継がれた点」を表に

● コミックの舞台・登場機関の元ネタを5つ考察

 「漫画の情報」と「モデルとなった国・組織の情報」を比較

● キャラクターは実在した?元ネタを考察

●「007」や「日向坂46」など元ネタ集まとめ

 該当シーン/記載巻・話数/考察を記載

●「007」や「日向坂46」など元ネタ集まとめ

 

『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』の原点・元ネタを知ることで、見逃してしまっていた1コマや小ネタが意味ある情報に早変わり。

 

今後はストーリーの進展だけでなく、作者・遠藤さんの細かな心配りやこだわりが楽しみになること間違いなしです!

 

現在「物語の元ネタ」になった作品は、「少年ジャンプ+」で配信中。

初回無料で読むことができるので、合わせて確認してみてくださいね。

【完全無料】漫画『スパイファミリー』を読むには?

漫画版SPY×FAMILY(スパイファミリー)は、実は各話の初回視聴時のみ全話無料で読む方法があります。
また、何度も読み返したい方・データを保存しておきたい方もいるでしょう。

 

・漫画版SPY×FAMILY(スパイファミリー)全話を無料で読む方法
・漫画版SPY×FAMILY(スパイファミリー)の電子コミックをお得に購入する方法4選

 

以下の記事では、上記の内容について詳しく解説しています。
興味の湧いた方はぜひ読んでみてください。
 

『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』|ストーリー設定・キャラデザの元ネタ一覧

 

 

漫画『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』の原点とも言える作品や、キャラデザの元ネタになった3作品を紹介します。

 

少年ジャンプ+『SPY×FAMILY(スパイファミリー) 読み切り(〜3)』で、作者・遠藤さんと担当・林さんによる解説を基に作成。

 

各見出しでは、詳細をご紹介しています。

元ネタとなった作品

受け継いだ点


読み切り 3

「I SPY(アイスパイ)」

・「スパイ・すれ違いコメディ」コンセプト

・ヨルの「身体能力・料理が苦手」な点


など


特別読み切り

「煉獄のアーシェ」

・アーニャの「キャラクターデザイン」

・アーニャのと「能力者設定」


など


特別読み切り 2

「石に薄紅、鉄に星」

・作品のゆるい雰囲気/テンポ

・子ども × 大人 3人組構成


など

▼各作品の読み方
 

少年ジャンプ+ →『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』→ 特別読み切り(~3)で配信中

 

各読み切り作品は少年ジャンプ+『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』欄から、初回無料で読むことが可能。

 

各読み切り作品の解説インタビューでは、「当時の打ち合わせの様子」「執筆時の思い出」「タイトルの候補案」などのお話も聞くことができますよ。

 

ぜひ『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』と合わせて、原点となった作品たちも読んでみてくださいね!

 

少年ジャンプ+は、原則初回のみ無料。お得に漫画をゲットしたい方は、「U-NEXT 31日間無料トライアル」がおすすめです。

 

トライアル登録すると600円分のポイントが貰えるので、漫画1冊をタダで手に入れることができます。

 

 

もう1つおすすめのサービスが、ABEMAプレミアムです。こちらも14日間の無料トライアルを実施しています。

 

無料版でも番組を視聴可能なABEMAですが、プレミアムに加入することで数々のアニメ・ドラマが全話視聴可能に!

もちろんアニメ版SPY×FAMILY(スパイファミリー)も、見放題配信中です。

どちらのサービスでも、お使いのスマホやPCを使って好きなタイミングで本作を視聴できるので、試してみる価値アリ! もちろん現在放送中の第2クールも見逃し視聴することができます。

SPY×FAMILY(スパイファミリー)の物語をより深く楽しみたいなら、登録しておいて損はありませんよ!

 


SPY×FAMILY(スパイファミリー)の原点!ストーリーの元ネタ「I SPY」

 

「I SPY(アイスパイ)」は、スパイと女子高生のラブコメディー。

対スパイ用スパイの“A4”と、山奥でマタギに育てられた女子高生“甲斐まみる”のすれ違いがクスッと笑える物語になっています。

 

スパイファミリー_元ネタ_ISPY

 

▼「I SPY(アイスパイ)」作品情報

掲載号:SQ 2018年3月号 / 読み切り作品

配信 :少年ジャンプ+『SPY×FAMILY(スパイファミリー) 特別読み切り3』


▼ あらすじ

防衛省情報局員・対スパイ用スパイのA4は、何者かに尾行されていることに気が付く。数日間全く顔を晒さず、A4を追う技術はまさしくプロ。しかし、尾行者の正体を探るとマタギに育てられた普通の女子高生で…。

 

▼『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』に受け継がれている点

①「I SPY」から引き継がれたのは… 「スパイ・すれ違いコメディー」というコンセプト
②「A4」から引き継がれたのは… 黄昏の「カッコイイ・凄腕スパイ・紳士・ツッコミ・感情豊か」というキャラクター
③「甲斐まみる」から引き継がれたのは… ヨルの「身体能力・料理が苦手」なところ
④「甲斐まみる」から引き継がれたのは… アーニャの「好きな事に真っ直ぐ・天然」な性格
⑤「甲斐まみるが通う、私立一ツ橋女学院」から引き継がれたのは… イーデン校の「黒生地×ステッチ 白丸襟×リボン」という制服デザイン

 

「I SPY(アイスパイ)」は『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』の原点。

 

「I SPY(アイスパイ)」の読者人気が高かったことから、「スパイものの連載を始めよう!」と担当者が提案したのがきっかけだそうです。

 

コンセプト・キャラクター設定等を受け継いでいますが、シリアスな展開・豊富な戦闘シーンは『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』ならでは!

 

元ネタとなった3作品で一番コメディ要素が強いので、『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』のギャグ感が好きな方に特におすすめしたい作品です。

 

少年ジャンプ+『SPY×FAMILY(スパイファミリー) 特別読み切り3』では、作者・遠藤さんと担当・林さんによる対談形式の解説を読むことができます。

 

大人アーニャ?キャラデザ・能力の元ネタ「煉獄のアーシェ」

 

「煉獄のアーシェ」は、“魔女”という病気の少女と騎士団の青年が繰り広げるゴシックファンタジー。

 

理不尽な差別で苦しむヒロイン・アーシェと主人公・ベルの、闇を持ちながらも希望に向かって歩んでいく姿が魅力の作品です。

 

スパイファミリー_元ネタ_煉獄のアーシェ

 

▼「煉獄のアーシェ」作品情報

掲載号:SQ 2014年7月号 / 読み切り作品

配信 :少年ジャンプ+『SPY×FAMILY(スパイファミリー) 特別読み切り』


▼ あらすじ

病院騎士団のベルは、巡礼者の護衛や傷病の手当を生業に暮らす青年。

巡礼者を送り届けた先で喧嘩の止めに入ると、不思議な能力を持つ少女・アーシェと出会う。

その際にできた火傷を手当して貰ううちにベルはアーシェに好意を抱くが、街では“魔女狩り”が横行していた…。

 

▼『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』に受け継がれている点

① アーシェから引き継がれたのは… アーニャの「キャラクターデザイン」と「能力者設定」
② アーシェから引き継がれたのは… アーニャという「名前」の半分
③ アーシェから引き継がれたのは… ヨルの「ピアス」

 

アーニャという名前は、「煉獄のアーシェ」のヒロイン“アーシェ”と「石に薄紅、鉄に星」のヒロイン“ミ˝ーシャ”をかけ合わせのが由来。

 

作者・遠藤さん自身も「アーニャは簡略化したアーシェ」と発言しており、多くの設定を受け継いでいます。

 

また、アーシェのピアスとヨルのピアスが同じ点もグッとくる…。

 

偽装家族として繋がったアーニャとヨルが、実は1人のヒロインから大切な要素を共有していたと思うと感慨深いですね。

 

少年ジャンプ+『SPY×FAMILY(スパイファミリー) 特別読み切り』では、作者・遠藤さんと担当・林さんによる対談形式の解説を読むことができます。

 

ほっこりする作風・コメディ要素の元ネタ「石に薄紅、鉄に星」

 

「石に薄紅、鉄に星」は、特異体質の最強戦士と危険種メデューサの子が繰り広げるほのぼのコメディー。

 

鉄血の戦士・ガス、メデューサの子・ミ˝ーシャ、心優しい娼婦・レジーナ、それぞれが心に何かを抱えながらも前向きに進むほっこりファンタジーです。

 

スパイファミリー_元ネタ_石に薄紅、鉄に星

 

▼「石に薄紅、鉄に星」作品情報

掲載号:SQ.C 2017年Spring / 読み切り作品

配信 :少年ジャンプ+『SPY×FAMILY(スパイファミリー) 特別読み切り2』
 

▼ あらすじ

魔物学者を父に持つ主人公・ガスは、大国最強の戦士。幼い頃から魔物に噛まれていた為、毒・麻痺等の攻撃が一切効かない特異体質であった。

ある日、森で魔力の強いメデューサの子どもと出会う。メデューサの子は、石化が効かないガスに懐き、気を引こうと必死の様子。

困惑するガスであったが、メデューサが捨て子だと知ると放っておけずに王都に連れ帰ってしまう…。

 

▼『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』に受け継がれている点

① ミ˝ーシャから引き継がれたのは… アーニャの「多彩な表情」
② 石に薄紅、鉄に星から引き継がれたのは… 『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』が醸し出すユルさ
③ 石に薄紅、鉄に星から引き継がれたのは…

子ども × 大人 3人組構成

問題を抱えた子どもが大人を巻き込んでいく構造

 

作者・遠藤さんが、始めて子どもキャラをメインに描いたのが「石に薄紅、鉄に星」

 

他のキャラクターに比べて子どものキャラクターは、危険への巻き込まれ方を配慮したそうで、アーニャにもその心配りが受け継がれています。

 

突拍子もない言動のアーニャを安心して見ていられるのは、作者がミ˝ーシャに与えた優しさが理由だったのですね。

 

また、ヨル(いばら姫)を描くきっかけになったのは、娼婦・レジーナのキャラや立ち位置が気にいたからだそう!

 

気の強いレジーナとおっとりしたヨル。一見正反対の2人ですが、芯の強さと温かさは通ずるものを感じます。

 

少年ジャンプ+『SPY×FAMILY(スパイファミリー) 特別読み切り2』では、作者・遠藤さんと担当・林さんの対談形式の解説を読むことができます。

 

『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』|コミックの舞台・登場機関の元ネタを考察

 

漫画『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』の舞台・時代、組織を考察しました。

各見出しでは、「漫画の情報」と「モデルとなった国・組織の情報」を比較しながら解説。

 

時代/舞台

● 時代        :1960年~1970年代(作者コメントから引用)

● 東国/西国のモデル :東ドイツ/西ドイツ

● 街並み       :イギリス

組織

● イーデン校のモデル  :イートン校(イギリス)

● 国家保安局のモデル  :ドイツ国家保安省

● WISE(ワイズ)のモデル:イギリス情報機関 MI6

● ガーデンのモデル   :暗殺教団/マーダー・インク(アメリカ)

 

地形・情勢は東ドイツ/西ドイツ、街並みはイギリスをモデルにしていると考えられます。

 

1つの国がモデルと言うより、複数の国の特色や組織が入り混じってできたのが東国/西国とイメージすると良さそうですね。

 

 

 

「東国・西国」のモデルは「東ドイツ・西ドイツ」と考察

 

 

『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』の舞台である、架空の国・東国(オスタニア)と西国(ウェスタリス)のモデルとなったのは、5つの類似点から「東ドイツ・西ドイツ」と考察。

 

また、街並みなどはイギリスをモチーフにしていると考えました。

 

 

東国/西国

(旧)ドイツ

情勢

東西で分断されている かつて東西で分断されていた

通貨単位

通貨単位:ダルク

補助単位:ペント

通貨単位:マルク

補助単位:ペニヒ

その他

・作中で登場した東西の地図が、かつての東ドイツ/西ドイツと似ている

・フォージャー家が乗っていた車がトラバント/ビールというドイツ車

・ヨルが使用している事務所電話がドイツ製の形状と似ている

 

 

スパイファミリー_元ネタ_イギリス街並み

 

街並みはイギリス風になっており、イーデン校のモデルとなったパブリックスクールもイギリスにある学校です。

 

ちなみに、ロイドという名前の由来は「イギリス 人名」で検索してヒットしたから…。

名前に深い意味はなさそうですが、イギリスを題材にしているのは間違いないようです。


「イーデン校」のモデルは「英国・イートン校」と考察

 

 

アーニャが通う名門・イーデン校のモデルは、様々な類似点からイギリスの「名門パブリックスクール・イートン校」であると考察しました。

 

▼ アーニャが通う「イーデン校」って?
 

東国随一の名門校。難関資格を突破したエリートかつお家柄の認められた者のみが、入学を許される。

財政界の大物やアスリート・芸術家・セレブなど、名だたる面々のご子息・ご子女御用達の学校です。

 

▼モデルとされる「イートン校」の概要


創立1440年。(2022年現在、創立から582年)

超難関と言われ、これまで20人の首相を輩出した名門パブリックスクール。

年間学費が約500万円と高く、生徒は富裕層ばかり。

優秀さと富を併せ持った男子だけが入学できる、超エリート育成学校です。

 

 

イーデン校

イートン校

所在

東国・バーリント イギリス・ロンドン西郊外

学年

6歳~19歳

13学年制

13歳~18歳

6年一貫性の教育

性別

男女共学 男子校

1学年の人数

228人ほど 250人ほど

特待生の名称

皇帝の学徒(インペリアル・スカラー) 王の学徒(King’s Scholar)

特待生の定義

星(ステラ)を8つ獲得した生徒 試験に受かった1学年14人

特待生の制服

黒いマント 黒いガウン

主な卒業生

不明

王室貴族/首相など政治家/学者/俳優など 

国を背負う人物ばかり

その他

校門をくぐってすぐ創設者の像 学舎前に創設者の像

 

 

イーデン校は共学・イートン校は男子校など多少の違いはありますが、「イートン校」がモデルと断言しても良いほど一致しています。

 

また、「イートン校の創設者・ヘンリー6世」と「アーニャの担任ヘンリー・ヘンダーソン先生」は同じ“ヘンリー”と細かな共通点も。

 

王室御用達の「イートン校」がモデルであることも相まって、ヘンダーソン先生はエレガントにこだわるのかもしれませんね。


「国家保安局」のモデルは「ドイツ・国家保安省」と考察

 

 

ユーリが所属する「国家保安局」のモデルは、様々な類似点から「ドイツ・国家保安省」と考察しました。

 

▼ユーリが所属する「国家保安局」って?


東国の防諜機関・秘密警察。スパイ・スパイに情報を流す者を徹底的に排除し、国内の治安を維持している。

暴行・盗聴・脅迫・拷問は日常茶飯事で、国家組織でありながら極めて過激。

 

▼ モデルとされる「国家保安省(シュタージ)」の概要


かつて存在した東ドイツの秘密警察。諜報機関の統括を行った。

盗聴・監視・精神的な攻撃を得意とし、徹底的な相互監視の元で国民を抑圧。東ドイツの総人口1割以上を秘密警察もしくは関係者が占め、警察国家に。

対外諜報として、西ドイツを含む西側諸国にスパイを送り込んでいた。

 

組織名

国家保安局

国家保安省(シュタージ)

後に 国家保安局へ改称

設立

不明
 

『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』の設定時代は1960年~1970年代

1950年

活動範囲

東国 東ドイツ

目的

東国内のスパイ狩り 反体制分子・亡命者の排除

役割

秘密警察/防諜機関 秘密警察/諜報機関統括

階級

軍隊式

(ユーリの階級は少尉)

軍隊式

任務

盗聴/拷問/市民の監視


など徹底的な監視・制圧

盗聴/組織外協力者との内通/ターゲットの「精神弱体化」


など徹底的な監視・制圧

制服

軍服のような制服 陸軍の様な制服

 

どちらの組織もとても過激…。徹底した国民生活の監視は、ユーリの業務そのものです。

 

また、国家保安省(シュタージ)は後に「国家保安局」と組織名を変更。そして、改称した翌12月に解散しています。

 

短期間ですが、ユーリが所属する「国家保安局」と名称が同じになる「国家保安省(シュタージ)」

 

純粋に「国家保安省(シュタージ)」をモデルにしているのか、解散が近い「国家保安局」をモデルにしているのか…。作中での展開が気になります。


「WISE」のモデルは「英国・秘密情報部 MI6」と考察

 

ロイド(黄昏)が所属する「WISE(ワイズ)」のモデルは、本部ビルの外観がそっくりな「イギリス・秘密情報部 MI6」と考察しました。

 

 

▼ロイドが所属する「WISE(ワイズ)」って?


西国・政府機関 対東課。未だ危うい関係である東西を平和に導き、争いの火種を消すことが目的。

そのため、諜報員を東へ送り監視している。密輸組織の壊滅 / 外相の暗殺計画阻止など、既に多くの活動実績がある。

 

▼ モデルとされる「イギリス・秘密情報部 MI6」の概要
 

イギリスの情報機関。国外の政治・経済、秘密情報の収集/情報工作を行う。

軍事の情報源や分析の種類によって組織にナンバーが割り振られ、MI1〜MI6まで存在すると言われている。
 

「地域課」で現地情報に通じた人材の育成・情報収集を行い、連絡役が本部との連携を担う。近年では公式サイトで新人採用の募集をかけている。

 

組織名・通称

西国・政府組織

対東課 WISE(ワイズ)

イギリス・秘密情報部

MI6(エムアイシックス)

活動範囲

東国 国外

目的

東西、ひいては世界の平和 国の目的を達成するため

任務

東国の監視/東西関係の悪化が懸念される犯罪を阻止
 

国外の政治・経済、秘密情報の収集/情報工作
 

指導者への情報提供がメイン

 

 

実は、そこまで類似点が多いわけではないWISEとMI6…。元ネタ考察の決定的な情報となったのが、“本部のビル”です。

 

『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』で登場するWISE本部ビルとMI6のビルは、特徴的な形や水辺に建っている点などそっくり!

 

また、作中でスパイ映画「007」のオマージュも多いことから、主人公・ボンドが所属しているMI6がモデルであると考察しました。


「ガーデン」のモデルは「秘密の園伝説」「マーダーインク」と考察

 

ヨル(いばら姫)が所属する「ガーデン」のモデルは、組織形態が似ている「マーダー・インク」

そして、コンセプトや設定の類似点が多い「秘密の園伝説」と考察しました。

 

 

▼ヨルが所属する「ガーデン」って?
 

売国奴・国賊の排除を目的とした、民兵組織。“店長”と呼ばれる人物からの電話で、暗殺業務を承る。

非公式かつ形跡を残さない為、古くから活動しているが都市伝説のような存在。

 

▼ モデルとされる「マーダー・インク」の概要


1930年〜1940年にかけて暗躍した犯罪組織、またの名を殺人株式会社。

「ギャング同士の縄張り争いは各々のビジネスを損なう」という考えから、殺人を規律化するために誕生した。

個々の技術・経験によって支払われる報酬は給料制。本部を24時間営業のお菓子屋に置き、仕事はビジネスと割り切って行うのがルールであった。

 

組織名

ガーデン

マーダー・インク

活動範囲

東国各地 各地

目的

・売国奴・国賊の排除

・世界が美しくあり続けるため

・ビジネスの安定

・殺人行為の規律化

所属メンバー

不明 プロの殺し屋

任務

スパイ/スパイに情報を流す者/東国の不利益になる者の排除 反逆者の粛清 / 政府密告者の口封じなど

ルール

・標的を間違わない

・恋愛/復讐等 個人依頼は受けない

・民間人は巻き込まない

業務までの流れ

電話→指示→業務 依頼の受け口が承認 → 各部門 → 暗殺部隊

 

 

また、ガーデンの“都市伝説設定”や“庭園と老人”というコンセプトは「秘密の園伝説」がモデルと考察。

 

「秘密の園伝説」とは、指導者となる老人が若者たちを庭園に導き、麻薬で心地よくさせては暗殺を命令していたという都市伝説です。

 

もともとガーデンの“店長”は初老設定。また、ガーデンの目的である「世界が美しくあり続けるため(汚れは排除する)」という思想を象徴する美しい庭園…。

「秘密の園伝説」の庭園も“楽園のような秘密の園”と例えられているので、近しいものを感じますね。

 

そのため、組織の形態はマーダー・インク。設定やコンセプトは秘密の園伝説をモデルと考察しました。


『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』|キャラクターは実在した?元ネタを考察

 

主要人物の中で、唯一モデルが実在していると考えられるのは「ユーリ・ブライア」と「ボンド」のみ…。

ユーリに関しても、共通点が少ないので一考察として紹介します。

 

キャラクター名

元ネタ

作者発言:● 考察:■

ロイド・フォージャー


別名:黄昏(たそがれ)

<キャラクター設定>

「I SPY(アイスパイ)」対スパイ用スパイ “A4”

ヨル・フォージャー

旧姓:ヨル・ブライア


別名:いばら姫

<身体能力・性格の一部>

「I SPY(アイスパイ)」ヒロイン “甲斐まみる


<ピアス>

「煉獄のアーシェ」のヒロイン“アーシェ”


<別名/旧姓>

「グリム童話 茨姫」ヒロイン “ブライア・ローズ”

アーニャ・フォージャー


別名:被検体007

<キャラクターデザイン/能力者設定>

「煉獄のアーシェ」のヒロイン“アーシェ”


<名前>

「煉獄のアーシェ」のヒロイン“アーシェ”と「石に薄紅、鉄に星」のヒロイン“ミ˝ーシャ”の掛け合わせ


<性格の一部>

「I SPY(アイスパイ)」ヒロイン “甲斐まみる


<被検体番号>

スパイ映画「007」

ボンド

<犬種>

グレート・ピレニーズ

ユーリ・ブライア

外務省 → 国家保安局(秘密警察)

<名前・経歴>

ユーリ・アンドロポフ

 外交官 → 秘密警察のトップ

 

要素として『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』前の3作品から、多く受け継いでいます。

 

また、キャラクター名は深い意味を持たせるというより、呼びやすさ等を優先している模様。

 

なので、ユーリのモデルが「ユーリ・アンドロポフ」は少々強引かもしれません…。

 

「I SPY(アイスパイ)」から受け継いだ設定に関しては、見出し【SPY×FAMILY(スパイファミリー)の原点!ストーリーの元ネタ「I SPY」】で詳しく解説しています。

 

 

 

『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』|「007」や「日向坂46」など元ネタ集まとめ

 

『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』に隠された小ネタを解説。

スパイ映画「007」や「日向坂46」など、数々のオマージュが話題になっています。

 




スパイ映画「007」

オマージュ箇所

【1巻:MISSION 1】

● アーニャの被検体番号

 

【2巻:MISSION 6】

● スパイアニメ『SPYWARS』の主人公の名前


【4巻:MISSION 23】

●「ボンド」の名前

 


アイドルグループ「日向坂46」

オマージュ箇所

【4巻:SHORT MISSION 2】

● フランキーの片思い相手・モニカ


【6巻:MISSION 31】

● 東西の火種が隠されている?絵画「日向の貴婦人」


【6巻:MISSION 34】

● 東軍情報将校が隠していたブロマイド

 

小ネタシーンが登場した巻・MISSION番号(話数)を記載しているので、ぜひ確認してみてくださいね。

各見出しでは、シーンと共に詳細を考察していきますよ!

 

 

 

アーニャの被検体番号・大好きなアニメは「007」オマージュ?

 

『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』には、スパイ映画「007」のオマージュが3箇所。シーン別にご紹介します!

 

スパイファミリー_元ネタ_007_引用画像

 

▼ スパイの象徴「007」って?
 

架空の英国秘密情報部エージェント「ジェームズ・ボンド」を主人公にした、イアン・フレミングの小説。

MI6で特殊工作に携わった経験を生かし、「007」を描いたとされている。


ボンドのコードナンバー“007”は、映画の邦題にも使用され「007」シリーズとしてスパイ映画の象徴に。全24作品の大作である。

 


【1巻:MISSION 1】 アーニャの被検体番号


アーニャの被検体番号と、「007」の主人公ジェームズ・ボンドのコードナンバーが同じ「007」です。

 


【2巻:MISSION 6】 スパイアニメ『SPYWARS』の主人公の名前

【4巻:MISSION 23】「ボンド」の名前


アーニャが大好きなスパイアニメ『SPYWARS』の主人公の名“ボンドマン”は、「007」の主人公ジェームズ・ボンドからだと推測します。

Twitterで公開されたイラストには「007」と記載。

ボンドマンの短編では007の「プレイボーイな性格」や「悪役から美女を救う設定」などを再現しています。


また、犬の名が「ボンド」となった理由は、勇敢な姿がボンドマンを彷彿させたから。

ボンドマンの身なり(黒い手袋・黒い靴)に似ていたこともポイントです。


遠藤達哉 Twitter:ボンドマン短編・イラスト


作者が大ファン!「日向坂46」のオマージュ品が任務に登場

 

『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』の作者・遠藤さんは、日向坂46のファンのようで度々オマージュが登場!

坂道ファンがざわついた3シーンをご紹介します。(8巻現在)

 

▼「日向坂46」って?
 

秋元康プロデュース・アイドルグループ。

2019年2月11日までけやき坂46名義で活動、乃木坂46/櫻坂46など坂道シリーズに所属し活動中。


『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』の作者・遠藤さんのTwitterには、たびたび日向坂や乃木坂関連のイラストがアップされている。

 


【4巻:SHORT MISSION 2】フランキーの片思い相手・モニカ
 

フランキーの片思い相手である、モニカ・マクブライドが「日向坂・金村美玖」さんに似てると言われています。

爽やかな雰囲気にシュッとした輪郭・口元、髪型などが金村さんを彷彿させますね。


日向坂46 メンバー公式ブログ:金村 美玖

 


【6巻:MISSION 31】日向坂の貴婦人
 

東西の火種が隠されている?絵画「日向の貴婦人」が、日向坂46キャプテン・佐々木久美さんにそっくりだと話題に!
 

そして今年、佐々木さんのお誕生日である1月22日に「日向の貴婦人」カラー版を作者・遠藤さんがTwitterに投稿。
 

メッセージは無いものの、佐々木さんのサイリウムカラーである「パステルブルー×パープル」を基調としたカラー等から佐々木さん説は確実でしょう!


「日向の貴婦人」カラーイラストのツイート

日向坂46 メンバー公式ブログ:佐々木 久美

 


【6巻:MISSION 34】東軍情報将校が隠していた若手女優のブロマイド
 

日向坂46だけでなく乃木坂46のメンバーらしき人物が登場!

分かりやすいポーズで言うと「ズッキュン」をしている女性は「乃木坂・秋元真夏さん」「日向坂・加藤史帆さん」ではないかな…と考察しました。
 

ズッキュンポーズの先駆者・秋元さんはもちろん、笑った口元が加藤さんに似ていませんか?

皆さんも、ぜひ推理してみてくださいね。
 

乃木坂46 秋元真夏Instagram:@manatsu.akimoto_official

日向坂46 加藤史帆Instagram:@katoshi.official

 

また、フィオナ(夜帷)の「すぅーーーーきぃ」も日向坂メンバーの発言からでは?という声も。

 

真相は不明ですが、作者・遠藤さんの坂道愛が爆発している事だけは分かります…!

 

日向坂46の皆さんが登場している巻・MISSION番号(話数)を記載しているので、ぜひ比較してみてくださいね。

 

『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』|元ネタを確認するなら「少年ジャンプ+」がおすすめ

 

スパイファミリー_元ネタ_少年ジャンプ+

 

「少年ジャンプ+」では、『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』を始めとしたジャンプ作品が全作初回無料!

 

まだ単行本になっていない『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』の最新話も、一早く読むことができます。

 

ただ「少年ジャンプ+」では、原則“初回のみ無料”です。

再度読み返したい場合は、30コイン/ポイント(30円)でレンタルが可能。

 

レンタルではなく漫画をゲットしたい方は、「U-NEXT 31日間無料トライアル」がおすすめですよ。

 

トライアルに登録すると600円分のポイントが貰えるので、漫画1冊が無料に!
しかも、アニメ1期&2期が全話見放題になるのも見逃せません。

 

これから漫画を買い揃えたい方はもちろん、お気に入りの回だけ欲しい方にもお得な方法になっています。

 

 


※本ページの情報は2022年3月時点のものです。最新の配信状況は各動画配信サービスサイトにてご確認ください。

この記事についているカテゴリー

執筆

やぐち

チョコパンと大きい犬、映画が好き~!お気に入りは、土曜の朝にハッピーな映画を見ること。 皆さんのお役に立てるよう、分かりやすく温かい記事を目指して毎日頑張ります!

アニメに関する人気記事