ソードアート・オンラインとは?簡単に解説!
『ソードアート・オンライン』は、「SAO」の略称で親しまれている川原礫によるライトノベルシリーズです。この作品は、仮想現実のオンラインゲーム「VRMMORPG」を舞台に、プレイヤーたちがゲーム内での生死をかけた戦いに巻き込まれる様子を描いています。
川原礫は、元々自身のウェブサイトで本作を連載していましたが、2008年に第15回電撃小説大賞を受賞したことで、書籍化の道を歩みました。
『ソードアート・オンライン』は、テレビアニメ化、劇場版アニメ化、さらにはゲーム化もされ、その人気は絶大です。テレビアニメは現在までに3期が放送され、劇場版アニメも複数公開されており、多くのファンに支持されています。
▼あらすじ
2022年。人類はついに完全なる仮想空間を実現した。
VRMMORPG(仮想大規模オンラインロールプレイングゲーム)「ソードアート・オンライン」のプレイヤーの一人であるキリト。
SAOの世界を満喫していた彼は、ログインした他の1万人のプレイヤーと共にゲームマスターから恐るべき託宣を聞かされる。
それは、ゲームをクリアすることだけが、この世界から脱出する唯一の方法であること。
そして、このゲーム内でゲームオーバーは、現実世界での”死”を意味すること。
それが、このゲームの恐るべき全貌であった。
キリトは、いち早くこのMMOの”真実”を受け入れ、パーティーを組まないソロプレイヤーとして、終わりの見えない死闘に身を投じていく……。
ソードアート・オンライン(SAO)のアニメを見る順番は公開順!
「ソードアート・オンライン(SAO)」シリーズを見る順番は、公開順がおすすめです!
OVA『ソードアート・オンラインExtra Edition』とスピンオフ『SAOオルタナティブ ガンゲイル・オンライン』は、基本的にストーリーの本筋とは関係ないので、視聴してもしなくても構いません。どうせなら視聴したいという方は、こちらも同様に公開順に視聴するといいでしょう。
ソードアート・オンラインを見るなら公開順
|
ソードアート・オンライン(第一期/全25話)
↓↓
ソードアート・オンラインExtra Edition(OVA/全1話)
↓↓
ソードアート・オンラインⅡ(第二期/全25話)
↓↓
SAO オーディナル・スケール(劇場版)
↓↓
SAOオルタナティブ ガンゲイル・オンライン(スピンオフ/全12話)
↓↓
SAOアリシゼーション(第三期前編/全24話)
↓↓
SAO アリシゼーション War of Underworld(第三期後編/全23話)
↓↓
SAO -プログレッシブ- 星なき夜のアリア(劇場版)
↓↓
SAO -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ(劇場版)
|
ソードアート・オンライン
まずは2012年に放送されたアニメ第1弾『ソードアート・オンライン』を見ると良いでしょう。このシリーズではSAO事件の始まりからヒロイン・アスナとの出会い、さらにシリーズにおける主要キャラたちが登場するので、最初に見ておくのがおすすめです。
第1弾は全25話で構成され、1話から14話まではアインクラッド編、15話からはフェアリィ・ダンス編が描かれています。フェアリィ・ダンス編もSAO事件のその後に発生した重要な事件を描いており、リーファという新たな主要キャラも登場するのでまとめてチェックしましょう。
ソードアート・オンラインExtra Edition
次に見ておきたいのがアニメ1期のOVAにあたる『ソードアート・オンラインExtra Edition』です。こちらは時系列的にアインクラッド編とフェアリィ・ダンス編の間にあたる話で1話100分と見応えもバッチリな作品となっています。
アニメ1期の総集編に加えて、新しいエピソードが加わった作品なので、次の作品を見る前に息抜きがてら見てみましょう。
ソードアート・オンラインⅡ
次にチェックしておきたいのが、アニメ2期にあたる『ソードアート・オンラインⅡ』です。2014年に放送された作品で、全24話+総集編1話の内容で構成されています。こちらではファントム・バレット編と原作だと外伝にあたるアーリー・アンド・レイト編の一部、さらに同じく外伝のマザーズロザリオ編が描かれています。
ソードアート・オンライン オーディナル・スケール
続いては2017年に公開された劇場版の『ソードアート・オンライン オーディナル・スケール』がおすすめです。こちらはマザーズロザリオ編のその後が書き下ろされた、原作にもないオリジナルストーリーとなっています。
これまで描かれていたのはVR(仮想現実)の世界でしたが、今作では新たにAR(拡張現実)を題材としていますが、完全に独立した作品というわけではありません。その後のアリシゼーションや原作小説にもオーディナル・スケールでの出来事が関わってくるため、ぜひチェックしておきましょう。
ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン
『ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン(SAOAGGO)』は、ソードアート・オンラインのスピンオフ作品になります。『ソードアート・オンラインⅡ』のファントム・バレット編で登場したGGOを舞台に物語が描かれています。
SAOのメインとなる物語とは関係なく、独立したストーリーになっています。原作は『キノの旅』で知られる時雨沢恵一が手掛けており、キャラクターの可愛らしさと命がけの銃撃戦は非常に魅力的です。
ソードアート・オンライン アリシゼーション
2018年に公開された『ソードアート・オンライン アリシゼーション』は、原作のアリシゼーション編における人界編を描いたアニメ作品です。全24話で放送されたアリシゼーションは、ファントム・バレット編で起きた事件から半年が経過した時間軸で、仮想空間「アンダーワールド」を舞台に新たなキャラクター達も登場します。
ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld
アリシゼーションの後編にあたるWar of Underworldは、原作のアンダーワールド大戦編を描いた作品となっています。大戦編はその名の通り大迫力のバトシーンが数多く盛り込まれており、キャラクターたちが戦いの中で成長する姿や人の温かさに触れる部分も見られます。
第1クールが2019年10月~12月まで放送され、その後の第2クールは2020年4月から放送される予定でした。しかし、新型コロナウイルスの影響を受けて延期となり、満を持して2020年7月~9月に放送されたのです。
ソードアート・オンライン-プログレッシブ- 星なき夜のアリア/冥き夕闇のスケルツォ
2021年10月に『劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリア』、2022年10月に『劇場版 ソードアート・オンライン-プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ』が公開されました。これらの作品では、前日譚のプログレッシブ編が描かれています。
原作小説では『ソードアート・オンライン プログレッシブ』というシリーズが存在し、アインクラッドを攻略する場面に焦点を当て、第1層から順に描かれています。主に第1期の内容でキリトとアスナの運命的な出会いなども描かれており、劇場版もSAOファンにはたまらない作品です。
残念ながらDMM TVでは『劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリア』は未配信、『劇場版 ソードアート・オンライン-プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ』はレンタル配信となっています。これらの作品を視聴したい場合は、他の動画配信サービスに登録する必要があるのでご注意ください。
各シリーズにおけるあらすじと注目ポイント
アニメや劇場版の内容は基本的に原作の内容に沿って描かれているものが多いです。ここからはさらに各シリーズのあらすじと、注目したいポイントについて解説していきましょう。
アインクラッド編
アインクラッド編では正式リリース日にログインした約1万人ものユーザーが巻き込まれてしまう、「SAO事件」が発生してしまいます。仮想世界の中で主人公のキリトは孤独な戦いを続けていきますが、その中でギルド・血盟騎士団の副団長として最前線に立つアスナらと出会い、ゲーム攻略を目指すようになります。
アインクラッド編はこれから発生する様々な事件の序章となる大事な物語です。全25話で構成されていますが、その中でも第3話『赤鼻のトナカイ』ではキリトがなぜソロプレイヤーにこだわるのか、なぜソロにこだわるキリトが仲間を守ることに必死なのかが判明します。その後の物語にもつながる部分となっているので要チェックです。
フェアリィ・ダンス編
SAO事件が終わり、無事に現実世界へと帰還したキリトでしたが、パートナーだったアスナやその他一部のプレイヤーが未だ現実世界へ戻れていないことを知ります。キリトはアスナや他のプレイヤーを救うため、今度は新たな仮想世界「アルヴヘイム・オンライン(ALO)」へダイブし、ALOの中心にそびえる世界樹を攻略していきます。
フェアリィ・ダンス編では新たなヒロインとしてリーファが登場します。リーファはとてもひたむきで仲間を思いやることができる優しいキャラクターであり、SAOシリーズの全編を通して人気の高いキャラとなっています。
また、フェアリィ・ダンス編ではSAO事件とは異なり、ゲーム内で死んでも経験値を少し失って町へ戻されるだけで、現実世界の自分自身が死ぬことはありません。その結果アインクラッド編に比べて緊張感は少し劣るものの、プレイヤーたちは決着をつけるまで思い切り戦えるようになりました。
ファントム・バレット編
ファントム・バレット編では、まずSAO事件以来関わりを持つ総務省・仮想課の菊岡から呼び出されます。ガンゲイル・オンライン(GGO)という世界で「死銃(デス・ガン)」という人物が突然現れ、撃たれたプレイヤーたちが現実世界でも死亡するという事件が発生しており、調査してほしいと依頼を受けることになったのです。
アインクラッド編やフェアリィ・ダンス編では基本的に近接武器が中心となっていましたが、ファントム・バレット編では銃器がメインとなるGGOが舞台です。しかし、キリトはあくまで光剣をメインに扱い、剣士として戦っていきます。銃弾を剣で撃ち落とす姿はまさにキリトが持つチート級の強さを表していると言えるでしょう。
マザーズロザリオ編
マザーズロザリオ編では、フェアリィ・ダンス編の舞台だったALOに浮遊城アインクラッドの第21層~第30層が解放されることになりました。キリトとアスナは第22層にある思い出のログハウスを再度購入しようと計画し、無事に購入することに成功します。
そんなログハウスで仲間たちと話している中、「絶剣」と呼ばれているユウキというプレイヤーの話題になります。キリトはユウキに対して戦いを申し込みましたが、本来の二刀流ではなかったこともあり、敗れてしまいました。そこで今度はアスナが戦いを申し出ることになるのです。
マザーズロザリオ編ではアスナを軸に物語が進み、アスナの現実世界での生活や家族のことなども描かれていきます。また、マザーズロザリオ編で登場するユウキは非常に魅力的なキャラクターで人気も高いです。最後のシーンは感動し涙を流したファンも少なくありません。
オーディナル・スケール編
オーディナル・スケール編は原作にはない、完全書き下ろしのストーリーとして描かれた作品です。「オーディナル・スケール」というゲームを舞台に、世界初となるARアイドルの登場やアスナが持つSAOでの記憶が徐々になくなっていくという事件まで起き始めてしまいます。
見どころはアインクラッド編における第100層のラスボスが登場し、戦うシーンです。壮絶なバトルシーンは他のシリーズでも見応えのあるものですが、やはり第100層のラスボスと戦うことでアインクラッド編からのファンにもたまらないシーンとなっています。
アリシゼーション編
アリシゼーション編は死銃事件の半年後、菊岡から紹介された次世代フルダイブ実験機のテストダイバーのアルバイトをしていた主人公が仮想世界「アンダーワールド」に入ったことをきっかけに、発生した事件と戦いを描いたシリーズです。
アリシゼーション編は人界編と大戦編の2つによって構成されています。キリトはこの世界で親友と呼べるような存在となるユージオと出会い、アリスという少女を救うため戦うことになります。
アリシゼーション新章・アンダーワールド大戦編
アリシゼーション新章・アンダーワールド大戦編では、前作の人界編から続く展開となっており、アンダーワールド全体を巻き込む戦争へと発展していきます。壮大なバトルシーンが何度も繰り広げられ、思わず息を飲み込んでしまうことでしょう。
また、後半になるとこれまで登場してきたSAOのキャラクターたちも登場してきます。どんなキャラクターが、どんな役割で登場するのかぜひチェックしてみましょう。
ムーン・クレイドル編
ムーン・クレイドル編はまだアニメ化されていない、原作の物語です。大戦が終結し、1つになったアンダーワールドは人界と暗黒界で人々が行き来するようになりました。
人界の代表を務めていたキリトは、この状況は長く続かないだろうと考え、争いを先に回避しようと現実世界から先進技術を伝えていきます。しかし、平和に思われていたアンダーワールドで殺人事件が発生してしまうのです。キリトは後輩騎士のロニエと共に事件の捜査に乗り出します。
ムーン・クレイドル編で登場するロニエはアリシゼーション編で初めて登場しています。これまでキリトには明確な後輩ポジションのキャラは存在していなかったため、ロニエが初めてのキリトの後輩キャラと言っても過言ではありません。主人公的な立ち回りも多く、ヒロインとしての人気もあるキャラです。
ユナイタル・リング編
キリトとアスナがアンダーワールドから帰還し、1ヶ月が経ちました。2人の側には現実世界での実態を得たアリスの姿も見られます。しかし、突然キリト・アスナ・アリスの3人は謎のゲーム「ユナイタル・リング」に巻き込まれてしまい、レベル1の状態からゲームクリアを目指すことになってしまいます。
アリシゼーションに続き、ハードな物語かと思いきや、笑えるシーンなども多く見られます。
原作の小説や漫画、ゲームもチェック!
SAOシリーズはアニメや映画だけでなく、原作の小説や漫画、ゲームなど各メディアで展開されています。それぞれを読んだりプレイしたりする順番もぜひ知っておきましょう。
小説・漫画を読むときのおすすめ順番
小説・漫画も基本的にはアニメや映画と同様に、公開されたものから順番に読んでいくと時系列で追いやすくなります。小説は25巻、漫画は『ソードアート・オンライン ガールズ・オプス』の8巻が最新刊となっています。
ガールズ・オプスは本編に属さないストーリーとなっているものの、リズやシリカ、リーファなどの人気キャラが登場する作品です。原作やアニメを見てキャラが気になった方はぜひガールズ・オプスも読んでみてください。
ゲームをプレイする際のおすすめ順番
SAOはこれまで家庭用ゲームからアプリゲームまで、様々な媒体を通してゲームが作られてきました。原作に準拠するものもあれば、特別なオリジナルストーリーで展開するゲームもあります。
プレイする順番としておすすめなのは、まず2015年に登場したPS4ソフト『ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション』です。こちらのソフトは2014年に発売された『ソードアート・オンライン -ホロウ・フラグメント-』と2015年に発売された『ソードアート・オンライン -ロスト・ソング-』の2作品が組み合わさった作品になります。
次に2016年に発売された『ソードアート・オンライン -ホロウ・リアリゼーション-』はゲームディレクターズエディションよりゲームシステムが大きく進化し、ソロプレイでも十分楽しめる作品となっています。
2018年に発売された『ソードアート・オンライン –フェイタル・バレット-』はGGOの世界を舞台にしていることもあって、ゲームシリーズ初のシューターRPGとなっています。主人公はキリトではなくプレイヤー自身となってしまうものの、TPSの仕様も十分楽しめるものになっているのでおすすめです。
ソードアート・オンラインの順番まとめ
今回はソードアート・オンラインを見る際の順番についてご紹介してきました。ソードアート・オンラインは2012年からアニメ第1期がスタートし、今もなお劇場版最新作が公開されるなど、話題となっている作品です。
ソードアート・オンラインはストーリーの重厚さや壮大なバトルシーンに加え、一人ひとりキャラクターの良さも魅力となっているため、ハマってしまう人も少なくありません。今回ご紹介した順番を参考に、ぜひテレビアニメや劇場版をチェックしてみてください。
現在ソードアート・オンラインは各動画配信サービスでも配信されています。特にDMM TVではアニメの第1期~第4期に加え、ガンゲイル・オンラインやOVAのExtra Edition、さらに劇場版の「オーディナル・スケール」も揃っています。シリーズを一気見したい人はDMM TVがおすすめです。
DMM TVでは30日間の無料トライアルも実施しているので、ぜひ「ソードアート・オンライン」を順番通りに楽しみたい人は利用してみましょう。