U-NEXT(ユーネクスト)ポイントの使い道
まずはU-NEXTポイントの使い道を4つご紹介します!
①最新作の視聴
②電子書籍・漫画・ラノベの
③映画館無料チケットに交換
④NHKオンデマンドの月額料金の支払い
①最新作の視聴
U-NEXTでも「見放題作品」と「レンタル作品」があります。
そして、最新作のほとんどが例にもれずレンタル作品となっているので、話題の新作を見たいという時にこのポイントを使うと追加料金なしで最新作を観ることができます。
▼ざっくりとした相場
映画
| 330円~1,100円 (新規入荷:~1,100円) (新作・準新作:440円~550円) |
ドラマ | 一話275円~ |
アニメ | 一話275円~ |
はい、価格の振れ幅はかなり大きいです。
映画は新作・準新作が、私が目を通した範囲では「440円~550円」のものばかり。
それに比べ、新規入荷作品はかなり高額に設定されています。
ちなみに、ドラマやアニメは一話ごとの購入になるのであまりおすすめはできません。
1200Pで4話しか見れませんしね。放送中のドラマやアニメを追うなら、見逃し配信をしているVODを活用すれば事足ります。
アニメだと二期分で大体50話くらい。
・275円×50=13,750円
Blu-rayがおおよそ2万~6万なので、それを購入することを考えると安いかもですが、レンタルで1万以上使うのも、なんだかなぁ…という気持ちになります。
なので、レンタルは基本的に映画にしておくのが無難ではないでしょうか。
ちなみに無料トライアルでは600円分のポイントがもらえるので、タダで映画を見るチャンス。
まだU-NEXTの無料トライアルをしていない人はやっておくとお得ですね。
無料トライアルはこちら
②電子書籍・漫画・ラノベの購入
漫画・ラノベ・小説・雑誌などなど、いろんな電子書籍が取り揃えられていますが、こちらはほぼほぼ有料になっています。読み放題なのは雑誌だけと思ってください。
U-NEXTポイントは「1ポイント=1円」なので、大体書店で販売されている値段と同じポイントで購入できます。

U-NEXTで購入できる書籍について詳しくはこちらの記事を参照。
>U-NEXTは漫画読み放題ではないので注意!最大40%ポイント還元で3冊読めば1冊無料に!?
③映画館無料チケットに交換
1500円分のポイントを消費してチケット一枚分の「映画チケット割引」のクーポンと交換することができます。

U-NEXTに登録して、ポイントを上手くやりくりできれば最新の映画が実質無料で観れるのは、めちゃくちゃお得な気分になります。
狙って貯めるもよし、消費しなかったポイントをまとめて使うために交換しても良し、映画好きにとってはありがたいシステムです。
▼対象の映画館はコチラ

④NHKオンデマンドの月額料金の支払い

U-NEXTではNHK作品の配信も豊富です。
現在(2023年)配信されている作品数は約10,000本。
その中には、今はもうやっていない懐かしい番組などもあってかなり楽しめます。

▼ざっくりとNHK作品例
・ブラタモリ(情報バラエティ) |
・アシガール(ドラマ) |
・八重桜(ドラマ) |
・いいね光源氏くん(ドラマ) |
・精霊の守り人(ドラマ) |
・スローな武士にしてくれ(ドラマ) |
NHK作品は単品での購入も可能ですが、見たい作品がたくさんあるなら「NHKまるごと見放題パック」を利用するとお得です。
通常であれば、別途「NHKオンデマンド」の月額料金990円を支払う必要がありますが、U-NEXTポイントから引き落とせば、実質追加料金なしで「NHKまるごと見放題パック」を契約することができます。

ポイント失効が不安なら、いっそのことこれに入ってしまうのも楽でいいかもしれません。
無料トライアルはこちら
U-NEXTポイントを貯める方法
続いて、U-NEXTポイントを貯める方法を解説します。
①月額会員になると、毎月1,200ポイントもらえる
②40%ポイント還元で貯める
③U-NEXTポイントを購入(チャージ)する
④ギフトコードでチャージする
⑤SMART USENに登録して貯める
①月額会員になると、毎月1,200ポイントもらえる
U-NEXTの月額会員になると、毎月1日に自動的に1,200ポイントが付与されます。
このポイントは先述したとおり、U-NEXT内の有料コンテンツ購入に使えます。
購入したい作品のページまでいって購入を選択すればかんたんに使えますよ。
②40%ポイント還元で貯める
まぁ「無料付与ポイントだけ使えば実質課金なし!」とは言いつつ、使っていれば課金したくなる時もでできます。
現在はU-NEXTの新しいサービス「ポイントバックプログラム」があるので、一月あたりの使用ポイントが1200Pを超えると、超えた分(追加購入分)の40%が来月に返ってきます。

ちなみにこれ、キャリア決済はポイントバックの対象外なので注意が必要。購入するならクレジット決済かプリペイドカードがオススメです。
③U-NEXTポイントを購入(チャージ)する
ポイントを購入(チャージ)することもできます。
メニュー[U-NEXTポイント]>[ ポイントチャージ]を選択し金額を指定してチャージしましょう!
詳しい手順は画像つきで後述しています。
④ギフトコードでチャージする
オンラインやコンビニでギフトコードでのチャージ(購入)も可能です。
オンラインの取扱店は下記の通り。
・Amazon
・giftee
・Kiigo
・Qoo10
クレジットカードを登録したくないという方にはこちらのほうが気が楽かもしれません。
ギフトとしてプレゼントするのも良いですね。
一方でギフトコードでチャージする方法は有効期限は90日間なので、ポイントバックプログラムからのチャージより有効期限が短いデメリットがあります。
⑤SMART USENに登録して貯める
こちらはやや裏技的な手法。
SMARTUSEN(スマートユーセン)とは、月額539円の音楽配信サービスです。U-NEXTとセットで登録すると、U-NEXTポイントがもらえるのでお得です。
・当月にSMART USENを使わなかった場合、U-NEXTポイントが600ポイントが付与される
・当月にSMART USENを使った場合も、U-NEXTポイントが61ポイントが付与される
という仕組みになっています。
なぜこんな仕組みになっているかというと、
前者は、「今月はSMART USENを使わなかったから、代わりにU-NEXTの600ポイントをあげるよ」ということです。※もちろん539円の利用料は払う
後者は、「今月はSMART USENを使ってるけど、利用料が539円だから、差額の61ポイントはU-NEXTポイントでサービスするよ」という感じ。前者で600ポイントをサービスしているから、そことバランスを取るためだと思われます。
どのみち61ポイント分はお得になるということで覚えておくと良いでしょう。
無料トライアルはこちら
U-NEXT(ユーネクスト)ポイントの注意点
続いて、U-NEXTポイントに関する注意点を4つばかり述べます。
無料トライアル中の付与ポイントとポイント購入に注意
無料トライアル期間中の付与ポイントは600Pです。翌月の1日から1200P付与されます。
無料期間中のポイントは新作・準新作の映画1本分なので、しっかり吟味して使いたいですよね。
しかし、ここU-NEXTの少し不親切な部分。
アプリからワンクリックで即ポイント購入完了します。
はい、本当に「ポイントで購入」を押した瞬間購入が完了します。ワンクッションも何もありません。
そしてクレジットカードを登録している場合は、ポイントで足りない分が勝手に引き落とされます。
なので、ポイント購入をする場合は気を付けて下さい。
有効期限に注意
U-NEXTポイントは付与ポイントと購入したポイントで有効期限が違います。
また、映画割引・無料チケットの有効期限も短いので、購入時には注意が必要です。
毎月付与されるU-NEXTポイントの有効期限 | 90日間 |
購入したU-NEXTポイントの有効期限 | 180日 |
映画館の割引・無料チケットの期限 | 10日 |
ポイントの失効日はWebサイトから確認できます。

ポイントが「付与されない」「使えない」という口コミの実態
※こちらはすでに改善されています。
以前までのU-NEXTは、アプリからだとU-NEXTポイントが「確認できない」「使えない」という状態でした。わざわざブラウザに行って確認と作品の購入をする必要があったのです。
それだけならまだしも、iOSの場合は「Uコイン」がアプリで表示されていたので
「え、0コインって表示されてるじゃん。ポイント付与されてなくない??」

という風に思われがちでした。
後述で説明しますが「U-NEXTポイント」と「Uコイン」は全くの別物です。Uコインは自分で購入しない限り増えることはないのでずっとアプリでの表示が「0コイン」となっていたんですね。
しかし、今はアプリからも「U-NEXTポイント」が確認できるようになり、尚且つそのまま作品の購入もできるようにアップデートされたので、以前よりも断然使いやすくなりました。

U-NEXT(ユーネクスト)ポイントとUコインは別物
これについては先ほども少し触れましたね。
Uコインというのは、iOSでのみ購入できるiOS専用の仮想通貨です。
用途はU-NEXTポイントと変わりませんが、値段が割高だったりするのであまり購入はオススメできません。
U-NEXT(ユーネクスト)ポイントとUコインの違いは?
U-NEXTポイントとUコイン、非常にややこしいので違いをまとめていきます。
androidユーザーは買えない
先ほどもお伝えしましたが、UコインはiOS専用の通貨です。
チャージ方法もU-NEXTポイント違い、Apple社のアプリ内課金になるため、AppleIDに登録している支払い方法で決済します。
Uコインの価格はU-NEXTポイントの1.2倍
U-NEXTポイントが1ポイント1円なのに対し、Uコインは1ポイント1.2円分と、少し割高になっています。
Uコインには有効期限がない
U-NEXTポイントよりも値段が割高になっていますが、こちらは「有効期限がない」というメリットも一応あります。が…使いたいときに使いたいだけ課金するのであればあまり有効期限の有無は大きなメリットとは言えないですね。
ポイントの購入方法
U-NEXTポイントを購入する2つの方法を解説します。
サイトから購入
親アカウントからログインして以下の場所から購入できます。
・U-NEXTのwebサイト
・U-NEXT TV
・対応テレビ
・FireTV/FireTV stick

※キャリア決済、楽天ペイでの決済の場合はWebサイトのみチャージ可能です。
プリペイドカードで購入
クレジットカードを登録していなくてもプリペイドカードで課金することができます。

プリペイドカードはコンビニや家電量販店、ドン・キホーテなどで取り扱っています。
購入後は、サイトにログインして「クーポン・ギフトコード」からカード裏面のコードを入力してチャージ完了です。

「解約」「アカウント削除(退会)」するとポイントはどうなる?
U-NEXTは「解約」「アカウント削除(退会)」というものがあります。
「解約」は「月額料金の支払いを解約する」という意味で、アカウント自体は残ります。
一方「アカウント削除」は、月額料金の解約&アカウント削除です。登録情報や、マイリストの情報などはすべて削除されます。
それぞれの手続きをした場合、ポイントはどうなってしまうのかを解説します。
「解約」は有効期限内のポイントは残る
U-NEXTにおいての解約とは「見放題ではなくなる」ことを指すため、アカウント自体は残り続けます。なので、ポイントはそのまま残ります。ややこしいですね。
解約・退会について詳しくはこちらの記事を参照
【U-NEXTの解約方法を解説。いつするのがベスト? 退会との違いとは?】
おそらく、こういうややこしい形を取っているのは購入した書籍や映画まで消さないためでしょう。
つまり、解約は「見放題月額契約の解約」であり、すでに購入済みの作品はそのまま閲覧可能なままにするためのもの、ということです。
もし購入した書籍や映画があった場合は、解約までにとどめ、アカウント削除(退会)はしないようにしましょう。
「アカウント削除(退会)」は有効期限内のポイントも消える
解約と違い、U-NEXTにおいての退会とは「アカウント削除」意味します。
アカウント削除をしてしまうと、有効期限内のポイントが消失するだけでなく、購入した作品も見れなくなってしまうので注意が必要です。
U-NEXTポイントについてまとめ
U-NEXTには「U-NEXTポイント」と「Uコイン」がありますが、あまりUコインを購入することはオススメできません。
デメリットの「1P=1.2円」に対してメリットが「有効期限がない」だけなのでほとんどUコインを買う旨味はありません。U-NEXTポイントだけで充分でしょう。
見放題の月額契約を辞める場合は、購入作品や有効期限内のポイントが残っているなら「解約」にとどめ「アカウント削除(退会)はしない」のが無難です。
無料トライアルはこちら
【関連記事】
※本ページの情報は2022年12月14日時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。