フォルダチケット、ファイルチケットの管理を行うことができます。
ServersManサイトよりログインを行います。
ログイン方法につきましてはこちらよりご確認ください。
「公開情報の管理」をクリックします。
① | アクセスチケット管理 | チケット管理画面へ変更することが可能です。 |
---|---|---|
② | チケットの更新 | ファイル・チケット情報のダウンロード上限数、チケットの期限を更新することができます。 |
③ | チケットの削除 | 設定を行っているチケットを削除することができます。 |
④ | フォルダチケット | フォルダ・チケットの管理に画面を切り替えます |
⑤ | ファイルチケット | ファイル・チケットの管理に画面を切り替えます。 |
⑥ | チェックボックス | チケットをすべて選択できます。 |
⑦ | ファイル名 | ファイル・フォルダ名が表示されます。 |
⑧ | URL | アクセスチケットのURLが表示されます。 |
⑨ | ダウンロード回数 | 現在までのダウンロード回数と上限数が表示されます。 |
⑩ | 期限 | チケットの期限が表示されます。 |
①のアクセスチケット管理を選択し、②のファイル・チケットを選択します。
ダウンロード上限数 | ダウンロードの回数を選択します。 (1~制限無し) |
---|---|
確認用パスワード | アクセスの期限設定が可能です。 (設定無しの場合は、無期限) カレンダーより指定してください |
twitterで通知 | 作成したチケット(URL)をtwitterで通知します。 |
メールで送信 | 作成したチケット(URL)をメールで通知します。 |
上記をご入力いただき、「作成」をクリックします。
「ファイル・チケットの内容を更新しました。」と表示されましたら完了です。
以上でチケットの削除は完了です。
①のアクセスチケット管理を選択し、②のファイル・チケットを選択します。
パスワード | パスワードの変更 |
---|---|
確認用パスワード | 変更後のパスワード再入力 |
期限 | アクセスの期限設定が可能です。 (設定無しの場合は、無期限) カレンダーより指定してください |
アクセス制限 | 指定のフォルダの許可項目を選択 |
twitterで通知 | 作成したチケット(URL)をtwitterで通知します。 |
メールで送信 | 作成したチケット(URL)をメールで通知します。 |
上記をご入力いただき、「更新」をクリックします。
以上でチケットの削除は完了です。