続編(第2期)『半沢直樹』(2020年)作品情報
『半沢直樹』(第2期)作品情報 |
原作 | 池井戸潤「半沢直樹」シリーズ 『ロスジェネの逆襲』 『銀翼のイカロス』 |
演出 | 福澤克雄/田中健太/松木彩 |
脚本 | 丑尾健太郎/金沢知樹/谷口純一郎/李正美 |
放送期間 | TBS系列「日曜劇場」枠 2020年7月19日~9月27日 |
話数 | 全10話 |
『半沢直樹』の第2期は、2020年7月から放送されました。
話数は全10話で、前半では池井戸潤による小説「半沢直樹」シリーズの『ロスジェネの逆襲』を、後半では『銀翼のイカロス』をもとにしたストーリーが展開します。
前作(第1期)に続く大ヒットを記録し、視聴率は全話を通して20%を超え、最終話では32.7%を記録しています。
【ネタバレなし】あらすじ
東京中央銀行に勤務する半沢直樹は、銀行内の様々な不正を明らかにした(第1期)。
しかしそれが原因で、半沢は子会社の東京セントラル証券への出向を命じられてしまう。
営業企画部長として奮闘している中、大型の案件が舞い込んでくるが、半沢を敵視する東京中央銀行の人々が動き出し…。
理不尽や裏切り、そして狡猾かつ陰湿な「半沢潰し」に立ち向かい、銀行へ“下剋上”なるか―?!
不屈のバンカー・半沢の新たな戦いが幕を開ける!
続編は前作の何年後?
『半沢直樹』の第2期で描かれているのは、前作(第1期)の直後の話だとされています。
数ヶ月から1年程度は経過していると考えられていますが、子会社の東京セントラル証券への出向を命じられてから時間は経っていません。
前作では登場人物がガラケーを使っている中、第2期ではスマートフォンが普及しているなど、時間の流れを感じさせられるような違和感はありますが、ドラマ制作の都合によるものでしょう。
主な登場人物・キャスト
半沢直樹(キャスト:堺雅人)

本作の主人公。
東京中央銀行の本部「営業第二部」の次長だったが、大和田の不正を糾弾したことによって頭取・中野渡に子会社・東京セントラル証券への出向を命じられる。
東京セントラル証券では「営業企画部」の部長になり大型案件が舞い込むものの、東京中央銀行に横取りされてしまった。
仲間たちとともに、半沢を蹴落とそうとする卑劣な奴らへの“倍返し”に燃えるが…。
半沢花(キャスト:上戸彩)

半沢直樹の妻。
思ったことをすぐ口にする性格で、口達者な半沢が唯一敵わない相手。
半沢に対して口うるさく言うこともあるが、半沢のためを思ってこそであり、その言葉がときには問題解決に繋がることもある。
森山雅弘(キャスト:賀来賢人)

東京セントラル証券の「営業企画部」調査役(画像左)。
就職氷河期の中、数多くの採用試験を受けて東京セントラル証券の内定を勝ち取った。
半沢が認めるほど本質を見抜くセンスが高い。
新興IT企業・スパイラルの瀬名と親友。
渡真利忍 (キャスト:及川光博)

東京中央銀行の本部「融資部企画グループ」次長(画像中央右)。
半沢の同期であり、半沢と同じ慶応義塾大学出身。
情報通で、自身の持つ情報をもとに半沢のことを陰ながら支えてくれている。
黒崎駿一(キャスト:片岡愛之助)

「証券取引等監視委員会」の検査官(画像左)。
もともと金融庁検査局主任検査官だったが、日本三大銀行の1つを破綻に追い込んだことで批判され、ほとぼりが冷めるまで国税庁へ異動させられた。
プライドの高い傲慢な性格でオネエのような言動を見せ、激高するとヒステリックになることも。
「銀行はしょせん金貸し」と思っており、銀行を目の敵にしている。
瀬名洋介(キャスト:尾上松也)

新興IT企業・スパイラルの代表取締役社長(画像左)。
貧しい育ちで、大学進学を諦めて小さなソフト会社に勤めていたが、その会社が倒産したことをきっかけに同期の加納、清田とともにスパイラルを立ち上げた。
東京セントラル証券の森山と親友。
中野渡謙(キャスト:北大路欣也)

東京中央銀行の頭取(画像左)。
「人」を大切にすることに重きを置き、派閥意識のある銀行内で対立を鎮静化し、“行内融和”を目指して奮闘している。
大和田を「超一流のバンカー」と評価しているほか、半沢の仕事ぶりにも目をかけ、高く評価し信頼している。
大和田暁(キャスト:香川照之)

東京中央銀行の取締役(画像右)。
駆け引きや人の心を掴むことに長けている切れ者。
かつては常務取締役だったが、半沢によって悪事を暴かれ、取締役に降格された。
そのため、半沢を敵対視しているようだが…。
【ネタバレ注意!】続編(第2期)『半沢直樹』(2020年)ストーリー解説
ここからは、『半沢直樹』(第2期)のストーリーについて解説していきます。
なお、ネタバレを含む内容であるため、まだ視聴していない方はご注意ください!
各話あらすじ(全10話)
まずは、『半沢直樹』(第2期)の各話あらすじについておさらいしておきましょう。
話数/サブタイトル | あらすじ |
第1話 子会社VS銀行!飛ばされた半沢の新たな下克上が始まる | 自身が勤める東京中央銀行の取締役・大和田を被弾したことで、半沢は子会社・東京セントラル証券への出向を命じられた。 営業企画部長になった彼のもとに、超大型案件が舞い込むが…。 |
第2話 卑劣な上司に倍返しだ!子会社プライドで仲間と戦え!! | 東京中央銀行に大型案件を横取りされた半沢は、部下・森下とともに倍返しを誓う。 |
第3話 黒崎襲来!!な・お・きにお仕置きよ!! | 東京セントラル証券に、証券取引等監視委員会の立ち入り検査が入る。 半沢の前に現れた黒崎の狙いとは…? |
第4話 半沢、絶体絶命!カギは因縁・大和田!? | 半沢の出向先決定を目前に控え、動揺する森山。 覚悟を決めた半沢は、望みをかけてある人物に会いに行く。 |
第5話 悪徳政治家に倍返し!卑劣な政府から500億を守れ | 本店への復帰を果たした半沢だったが、頭取・中野渡に帝国航空の再建を命じられる。 陰謀渦巻く破綻寸前の帝国空港を救えるのか? |
第6話 ついに半沢、敗北!?牙をむいた政府の刺客、黒崎登場! | 帝国航空を巡り政府と衝突した半沢。 予断を許さない状況の中で黒崎が現れ、ある重大なミスが発覚。 東京中央銀行に危機が迫る…! |
第7話 裏切り者は誰だ!政府と直接対決へ! | 政府に圧力をかけられ、半沢は絶体絶命に。 政府に東京中央銀行の情報を流している裏切り者は一体誰なのか? 半沢は最後の望みをかけ、開発投資銀行の谷川のもとを訪れる。 |
第8話 まさか頭取が…!?極悪政治家の不正を暴け! | 政界のドン・箕部幹事長がついに牙をむく! すべてのカギを握るのは箕部だと確信した半沢は、手掛かりを探す中、衝撃的な過去に辿り着き…。 |
第9話 最終決戦!ついに半沢、敗北か?真の黒幕は… | 黒崎の助言によって半沢は箕部の不正の証拠を掴むが、何者かに奪われてしまう。 この証拠を知るのは、半沢のほかに、ただ1人…。 |
第10話 1000倍返しなるか!そしてまさかの辞表!?最終決戦 | 中野渡に裏切られ、失意の半沢だったが、仲間に背中を押されてもう1度立ち上がる。 誇りと正義、東京中央銀行の未来をかけた半沢はついに最終決戦へ。 倍返しか?それとも辞表か? |
『半沢直樹』(第2期)は、前後編にわかれています。
前編では、半沢は子会社・東京セントラル証券にて、自身のもと勤務先である親会社・東京中央銀行と衝突。
後編では、帝国航空再建を巡り、巨大な陰謀渦巻く政府と対立します。
ストーリーの結末
『半沢直樹』(第2期)のラストで半沢は、東京中央銀行の頭取・中野渡に裏切られました。
『半沢直樹』(第2期) 最終話(第10話)の結末 |
帝国航空の再建を巡る中、東京中央銀行は政府に圧力をかけられる事態に陥ります。
そんな中、半沢は進政党の幹事長・箕部の不正の証拠を掴みました。
しかし、前作で半沢に不正を糾弾され、常務から取締役へ降格した大和田と、頭取・中野渡の裏切りによって不正の証拠が箕部の手に渡ってしまいます。
3人への1000倍返しを誓った半沢でしたが、実は大和田と中野渡は箕部の味方になったフリをして、箕部の隠し口座のありかを探っていたのでした。

翌日の会見で、半沢は仲間たちと連携して掴んだ不正の証拠を、箕部に突きつけます。
逃げ場を失った箕部は賄賂を受け取ったことや脱税の罪で逮捕されました。
そして東京中央銀行は、過去に問題融資があったことを発表。
中野渡は辞表を出し、半沢も責任を取って退職を申し出たものの、半沢の前に大和田が現れます。

自身が銀行を辞めること、そして東京中央銀行はもう終わりだ、という大和田に、半沢は必ず立て直すと宣言。
その言葉を待っていたかのように、大和田は宣戦布告します。
「勝負だ半沢!もし頭取になれなかったら、お前はここで土下座しろ。もしお前が頭取になったら、私がここで土下座する。受けて立て!」
「わかりました、受けて立ちましょう。だが、今度こそ容赦しない。完膚なきまであなたを叩き潰す。」
半沢の言葉を聞いた大和田は、半沢の前から去っていくのでした。 |
立ち去っていく大和田を眺める半沢を映し、『半沢直樹』(第2期)は幕を下ろします。
半沢直樹は頭取になった?

『半沢直樹』(第2期)で半沢は、頭取にはなっていません。
最終話では東京中央銀行の頭取・中野渡と、次期頭取の座を狙っていた大和田が辞めたものの、半沢の役職については描かれませんでした。
しかし大和田との最後の会話で、頭取まで上り詰めて東京中央銀行を立て直すことを宣言しています。
原作小説「半沢直樹」シリーズでは? |
原作小説「半沢直樹」シリーズの第4作目であり、ドラマのもととなった『銀翼のイカロス』(第4作目)でも頭取になることは描かれていません。
シリーズの第5作目であり最新巻の『アルルカンと道化師』は、シリーズ第1作目『オレたちバブル入行組』の前日譚が描かれた作品となっています。
そのため、原作小説シリーズにおいても、その後半沢が頭取になったかどうかはまだ描かれていません。 |
『半沢直樹』はU-NEXTで独占配信中!

(引用:U-NEXT)
現在、『半沢直樹』はU-NEXTで独占配信中です!
ほかの動画配信サービス(サブスク)では配信されているため、『半沢直樹』を視聴したい場合はU-NEXTに登録しましょう。
U-NEXTは無料トライアルを実施しているため、まずはお試ししてみるのもおすすめです!
無料トライアルや月額料金などの基本情報や特徴など、2つのポイントにわけてU-NEXTについて紹介していきます。
U-NEXTのポイント |
- 無料トライアル実施中!月額料金詳細
- 配信作品数トップクラス!『半沢直樹』全シリーズ見放題配信中!
- U-NEXTの登録方法
|
登録方法も記載しているので、『半沢直樹』を視聴したい方はぜひ参考にしてみてくださいね。
無料トライアル実施中!月額料金詳細

(引用:U-NEXT)
U-NEXT基本情報 |
月額料金(税込) | 2,189円 |
無料トライアル | 31日間 600ポイントもらえる! ※継続利用で毎月1,200ポイント付与 |
同時視聴 | 4台 |
動画ダウンロード | 可能 |
U-NEXTは、『半沢直樹』をはじめとする映画・ドラマ・アニメなどの動画視聴だけでなく、スポーツや音楽ライブ、舞台などの配信や、電子書籍など、様々なエンタメが楽しめる動画配信サービス(サブスク)です。
月額料金は2,189円(税込)で、プランは1つのみ。
年間プランなどはありません。
U-NEXTでは、31日間の無料トライアルを実施中!
無料トライアルの期間が長いため、じっくり試すことができますよ。
『半沢直樹』を視聴したい方は、ぜひまずはU-NEXTの無料トライアルに参加してみてくださいね。
無料トライアル中には、レンタル作品などに利用できるポイントを600ポイントもらえるため、この機会に気になる作品や最新作をレンタルしてみるのもおすすめです。
配信作品数トップクラス!『半沢直樹』全シリーズ見放題配信中!

(引用:U-NEXT)
U-NEXTは業界トップクラスの配信作品数を誇る動画配信サービスです。
見放題配信作品数は約30万本、総配信作品数はなんと約34万本!
また、『半沢直樹』はU-NEXT独占配信作品となっており、第1期、第2期はもちろんスピンオフも見放題で配信されています。
『半沢直樹』を唯一視聴できるだけでなく、豊富なジャンル×充実したラインナップを楽しめるU-NEXTに、ぜひこの機会に登録してみてはいかがでしょうか。
U-NEXTの登録方法
U-NEXTの登録方法をまとめました。
この記事内の赤いボタンや公式サイトから、6ステップで簡単に登録できますよ。
U-NEXT登録方法 |
1.記事内の赤いボタンをクリック または 公式サイトにアクセス |
2.〔まずは31日間無料トライアル〕をクリック |
3.氏名、生年月日、メールアドレス、パスワードなどを入力 |
4.決済方法を登録する |
5.入力内容を確認し〔利用開始〕を選択 |
6.登録完了!無料トライアルを楽しもう! |
U-NEXTでは31日間無料トライアルを実施中!
まずは無料トライアルに参加して、U-NEXTがどのようなサービスか試してみてくださいね。
『半沢直樹』は全作品見放題で配信されているため、無料トライアル中でも楽しめますよ!
『半沢直樹』シリーズ一覧
現在までに、『半沢直樹』シリーズは3作品制作されています。
『半沢直樹』シリーズ一覧 |
- 第1期『半沢直樹』(2013年)
- スピンオフ『半沢直樹II・エピソードゼロ〜狙われた半沢直樹のパスワード〜』(2020年)
- 第2期『半沢直樹』(2020年)
|
第1期と第2期の間には、吉沢亮を主演に迎えたスピンオフが制作されました。
放送期間や話数などの作品の詳細について、それぞれ紹介していきます。
第1期『半沢直樹』(2013年)

『半沢直樹』(第1期)基本情報 |
放送期間 | 2013年7月7日~9月22日 |
話数 | 全10話 |
原作 | 池井戸潤 小説「半沢直樹」シリーズ 『オレたちバブル入行組』 『オレたち花のバブル組』 |
原作は直木賞作家・池井戸潤の「オレたちバブル入行組」と「オレたち花のバブル組」。
堺雅人演じるバブル期に東京中央銀行に入行したバンカー・半沢直樹の戦いを描く。
2013年に放送された『半沢直樹』(第1期)では池井戸潤による小説「半沢直樹」シリーズのうち、『オレたちバブル入行組』と『オレたち花のバブル組』を原作としたストーリーが前後編にわけて描かれています。
第1話から19.4%と想定より高い視聴率を得て、最終話では42.2%の高視聴率を記録!
「平成の民放テレビドラマ」史上第1位の視聴率の、大ヒット作品となりました。
スピンオフ『半沢直樹II・エピソードゼロ〜狙われた半沢直樹のパスワード〜』(2020年)

『半沢直樹Ⅱ・エピソードゼロ ~狙われた半沢直樹のパスワード~』基本情報 |
放送期間 | 2020年1月3日 |
話数 | 全1話 |
原作 | 池井戸潤 小説「半沢直樹」シリーズ ※ドラマオリジナルストーリー |
堺雅人演じる半沢直樹が、東京中央銀行の子会社・東京セントラル証券へ赴任した後に起きたある事件を描くスペシャルドラマ。
主人公・高坂圭にTBSドラマ初主演の吉沢亮。
第2期の放送に先駆け、スピンオフのスペシャルドラマ『半沢直樹Ⅱ・エピソードゼロ~狙われた半沢直樹のパスワード~』が2020年1月3日に放送されました。
半沢直樹が出向することになった東京セントラル証券のシステム開発を担っている、新興IT企業「スパイラル」を中心にストーリーが展開。
吉沢亮が演じる、「スパイラル」のシステム開発部として活躍している若手プログラマー・高坂圭を主人公に、半沢出向直後に巻き起こった大事件が描かれています。
第2期『半沢直樹』(2020年)

『半沢直樹』(第2期)基本情報 |
放送期間 | 2020年7月19日~9月27日 |
話数 | 全10話 |
原作 | 池井戸潤 小説「半沢直樹」シリーズ 『ロスジェネの逆襲』 『銀翼のイカロス』 |
堺雅人主演!
東京中央銀行のバンカー・半沢直樹が、出向を命じられた東京セントラル証券に赴任し物語が始まる。
理不尽な要求を突き付ける相手に「倍返し」できるのか!?
『半沢直樹』待望の第2期は、2020年7月より放送がスタートしました。
池井戸潤による『ロスジェネの逆襲』と『銀翼のイカロス』を原作としたストーリーが、第1期と同様に前後編にわけて展開されています。
第2期でも大ヒットを収め、平均視聴率は全話20%以上、最終話では32.7%を記録!
第1期より視聴率自体は伸びなかったものの、ドラマで30%の視聴率を超えるのは第1期の最終回以来の快挙であるほか、Twitter(現X)では『半沢直樹』が世界トレンド1位になるなど、絶大なる反響と社会旋風を巻き起こしました。
『半沢直樹』続編情報|続編は無理?第3期はあるのか
大人気シリーズである『半沢直樹』。
2013年に第1期が放送され、2020年に第2期が放送されました。
「第3期は放送されないの?」と続編を待望している方も多いのではないでしょうか。
しかし、様々な理由から第3期はまだしばらくは制作されないと考えられています。
大きな理由としては、原作のストックがないからでしょう。
『半沢直樹』続編(第3期)情報 |
- 第3作目は『半沢直樹 アルルカンと道化師』(原作)
- 続編は何年後?『半沢直樹 アルルカンと道化師』は第1作目の前日譚
|
原作になると考えられている『半沢直樹 アルルカンと道化師』に触れながら、第3期について解説していきます。
第3作目は『半沢直樹 アルルカンと道化師』(原作)
『半沢直樹』の第3期が制作される場合、池井戸潤による小説「半沢直樹」シリーズの第5作目にあたる『半沢直樹 アルルカンと道化師』が原作になると考えられています。
今まで『半沢直樹』第1期・第2期ともに原作小説を2作品ずつ取り扱っていますが、現時点ではまだドラマ化していない小説が『半沢直樹 アルルカンと道化師』の1作品しかありません。
ドラマ | 原作小説 「半沢直樹」シリーズ |
第1期 | |
第2期 | |
第3期 | |
これまで通りにドラマが制作される場合、池井戸潤による「半沢直樹」シリーズの第6作目が発表されてからになるのではないでしょうか。
続編は何年後?『半沢直樹 アルルカンと道化師』は第1期の前日譚
『半沢直樹』第3期が制作される場合、かつ『半沢直樹 アルルカンと道化師』を原作とした場合は、第1期の前日譚が描かれます。
『半沢直樹 アルルカンと道化師』は、『半沢直樹』第1期の原作となった、『オレたちバブル入行組』と『オレたち花のバブル組』より前の時代背景です。
第3期についてはまだ何も発表されていませんが、「続編が絶対ない」とも言い切れません。
続報を待ちましょう!
『半沢直樹』に関するよくある質問
最後に、『半沢直樹』に関するよくある質問をまとめました。
『半沢直樹』に関するよくある質問 |
- 原作は完結してる?
- 実在のモデルはある?
- 続編の最高視聴率は?
- テレビ(地上波)で視聴できない?再放送されない理由は?
- Netflixで視聴できる?視聴する方法は?
- 『花咲舞が黙ってない』との関係・時系列は?
|
ドラマだけでなく原作の情報や、『花咲舞が黙ってない』との繋がりについても解説します。
気になることがある方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
原作は完結してる?
『半沢直樹』は、池井戸潤による小説「半沢直樹」シリーズを原作としたドラマです。
原作の小説は、まだ完結していません(2025年3月時点)。
現時点で刊行されているシリーズは以下の通りです。
池井戸潤 小説「半沢直樹」シリーズ |
- オレたちバブル入行組
- オレたち花のバブル組
- ロスジェネの逆襲
- 銀翼のイカロス
- アルルカンと道化師
|
実在のモデルはある?
『半沢直樹』には実在するモデルはいません。
原作者の池井戸潤は、半沢と同様にバブル時代に三菱銀行(現:三菱UFJ銀行)に入港しましたが、自身の経験はあまり描いていないそうです。
また、三菱UFJ銀行の現頭取である半沢淳一は、池井戸潤と入行同期でした。
しかし、「『半沢直樹』のモデルなのでは?」という質問に対し、「ほとんど面識がなく、モデルではない」と答えています。
また、池井戸潤の公式X(旧:Twitter)でも半沢淳一との関係を否定し、「モデルはいない」と明言しました。
「半沢直樹」という名前の由来に関しては、「敬愛する知り合いの名前をもじった」と説明しています。
続編の最高視聴率は?
『半沢直樹』(第2期)の最高視聴率は32.7%です。
2020年に放送された第2期では、全話を通して20%以上の視聴率を記録し、最終話で最高値である32.7%を記録しました。
『半沢直樹』第1期・第2期の視聴率は以下の通りです。
『半沢直樹』視聴率 |
話数 | 第1期(2013年版) | 第2期(2020年版) |
第1話 | 19.4% | 22.0% |
第2話 | 21.8% | 22.1% |
第3話 | 22.9% | 23.2% |
第4話 | 27.6% | 22.9% |
第5話 | 29.0% | 25.5% |
第6話 | 29.0% | 24.3% |
第7話 | 30.0% | 24.7% |
第8話 | 32.9% | 25.6% |
第9話 | 35.9% | 24.6% |
第10話 | 42.2% | 32.7% |
テレビ(地上波)で視聴できない?再放送されない理由は?
『半沢直樹』は大ヒットを記録した人気作品でありながら、地上波ではあまり再放送されません。
その理由は明言されていませんが、出演者による不祥事が起こったためだと考えられています。
俳優(役名) | 詳細 |
香川照之 (大和田暁 役) | 2022年 銀座のホステスへの暴力行為などについて記載した記事が「デイリー新潮」で配信 同年8月の報道後に謝罪し降板や放送中止が相次ぐ (同年12月に歌舞伎座で俳優活動に復帰、2023年8月に「歌舞伎」「昆虫」に注力すると声明発表) |
市川猿之助 (伊佐山泰二 役) | 2023年 両親の自殺ほう助の罪で逮捕 (懲役3年・執行猶予5年の有罪判決が確定) |
また、俳優の不祥事のほか、「土下座や暴力シーンがコンプライアンスに違反するのではないか」といったことも、再放送されない理由として考えられています。
『半沢直樹』を視聴したい方は、ぜひ本作が独占配信されているU-NEXTを利用してみてくださいね。
Netflixで視聴できる?視聴する方法は?
『半沢直樹』はNetflixでは視聴できません。
現在、『半沢直樹』はU-NEXTで独占配信されているため、視聴したい場合はU-NEXTに登録しましょう。
U-NEXTではスピンオフを含む『半沢直樹』の全作品が見放題で配信されています。
31日間の無料トライアルもおこなっているため、『半沢直樹』を視聴したい方は、まずは無料トライアルに参加してみてくださいね!
また、第1期(2013年版)と第2期(2020年版)のディレクターズカット版はDVDのレンタルが可能です。
DVDをレンタルしたい場合は、宅配レンタルサービスのTSUTAYA DISCASを利用してみてくださいね。
TSUTAYA DISCASの定額レンタル8ダブルでは、30日間の無料トライアルを実施していますよ。
『花咲舞が黙ってない』との関係・時系列は?
『花咲舞が黙ってない』は、池井戸潤による小説『不祥事』『銀行総務特命』などを原作としたドラマシリーズです。
杏を主演に迎え、2014年に第1期が、2015年に第2期が放送され、2024年には今田美桜が主演を務めるなどキャストを一新し、第3期が放送されました。
そんな『花咲舞が黙ってない』と『半沢直樹』には繋がりがあります。
『花咲舞が黙ってない』の第1期・第2期では半沢は出演していませんが、今田美桜が主演の第3期では半沢直樹が登場!
半沢直樹役を、劇団ひとりが務めました。
なお、『花咲舞が黙ってない』に登場する半沢は、産業中央銀行に勤めています。
半沢は、産業中央銀行を経て東京中央銀行に勤めており、『半沢直樹』ではすでに東京中央銀行で働いていました。
そのため、時系列では『花咲舞が黙ってない』のほうが『半沢直樹』より昔です。
『花咲舞が黙ってない』は第1期~第3期までHuluで見放題独占配信中!
気になった方は、ぜひHuluで視聴してみてくださいね。
続編(第2期)『半沢直樹』(2020年)まとめ
当記事では、『半沢直樹』第2期の作品情報や配信情報について紹介しました。
まとめ |
- 『半沢直樹』第2期は、第1期の直後が描かれている
- 前後編にわかれ東京セントラル証券、帝国航空を巡って巻き起こる事件を描く
- 『半沢直樹』はU-NEXTで独占配信中!
|
現在、『半沢直樹』はU-NEXTで独占配信中です!
第1期・第2期はもちろん、その間の出来事が描かれているスピンオフも見放題配信中!
なお、『半沢直樹』は人気シリーズでありながらテレビでの再放送がいまだされておらず、再放送される可能性も低いため、動画配信サービス(サブスク)での視聴がおすすめです。
U-NEXTでは31日間無料トライアルを実施しているため、まずはぜひ無料トライアルに参加してみてくださいね!
\まずは31日間無料トライアル!/