新海誠監督最新作『すずめの戸締まり』の作品概要
『すずめの戸締まり』作品概要 |
監督・脚本・原作 | 新海誠 |
公開日 | 2022年11月11日 |
上映時間 | 122分 |
キャスト | 原菜乃華、松村北斗(SixTONES) 深津絵里、染谷将太 伊藤沙莉、花瀬琴音、花澤香菜 神木隆之介、松本白鸚
|
音楽 | RADWIMPS、陣内一真 |
制作会社 | コミックス・ウェーブ・フィルム |
配給 | 東宝 |
映画『すずめの戸締まり』は、『君の名は。』や『天気の子』で知られるアニメ映画監督・新海誠の3年ぶりとなる最新作で、2011年11月11日より公開されています。
公開から3日間で興行収入は興収18億8421万5620円を記録し、新海誠監督作品史上No.1となる好スタートを切った本作。
2023年1月現在、興行収入は121億円を突破し観客動員数約913万人を記録しています。
劇場で入場者プレゼントとして配布された小冊子「新海誠本」には、新海監督のロングインタビューや新海監督と原菜乃華さんと松村北斗さんの3名が集まったインタビューなどが掲載されており、これまでに第3弾まで配布され好評を博しました。
また本作は、新海監督作品史上最多となる世界199の国と地域での配給も決定。インドでは本作の劇場公開を望む5万人以上の署名が集まり、その声に応える形で、日本のオリジナルアニメーション映画初の劇場一般公開が実現する予定です。
映画『すずめの戸締まり』のあらすじ
九州の静かな町で暮らす17歳の鈴芽(すずめ)は、「扉を探してるんだ」という旅の青年に出会う。彼の後を追うすずめが山中の廃墟で見つけたのは、まるでそこだけが崩壊から取り残されたようにぽつんとたたずむ、古ぼけた扉。すずめは扉に手を伸ばすが…。
映画『すずめの戸締まり』は、九州に暮らす高校2年生の女子・すずめが、ある日「扉を探している」という謎の青年・草太に出会うところから物語が始まります。
草太を追って迷い込んだ廃墟の中で古ぼけた扉を見つけ、なにかに引き寄せられるように手を伸ばしたすずめ。すると扉の向こう側には幻想的な風景が広がっているのでした……。
すずめと草太は合流し話をします。扉の向こう側からは災いが訪れてしまうため、扉を閉めて鍵をかける“閉じ師”として旅を続けているのだという草太。
そんな2人の前に突如として謎の猫・ダイジンが現れ、草太を小さな椅子の姿に変えてしまうのでした……。
本作は、逃げるダイジンを捕まえるために、日本各地を巡る旅をすることになったすずめと草太が、心を通わせながらある真実にたどり着くまでを描いた「バディ(コンビ)もの&ロードムービー」となっています。
映画『すずめの戸締まり』の登場キャラクター&キャスト
映画『すずめの戸締まり』の、主な登場キャラクターとそのキャストをご紹介していきます。
岩戸鈴芽(すずめ)/キャスト:原菜乃華

本作の主人公。九州の静かな町で、叔母と2人で暮らしている17歳の女子高校生です。誰もいない廃墟と、幻想的な草原をさまよい歩く不思議な夢をよく見ることに悩んでいます。
【原菜乃華(はら なのか)】
ヒロイン・すずめ役に起用されたのは、本作がアニメ声優初挑戦となる若手女優の原菜乃華さん。1700人以上が参加したオーディションで選ばれた期待の新星です。
2009年に子役としてデビュー。近年は『真犯人フラグ』や『ナイト・ドクター』など話題作に多数出演するなどの活躍を見せています。
宗像草太/キャスト:松村北斗

”災い”をもたらす扉を探し訪れた町ですずめと出会う「閉じ師」の青年。あることをきっかけに、すずめの椅子に姿を変えられてしまい、すずめと共に旅をすることになります。
【松村北斗(まつむら ほくと)】
すずめとともに旅をする「閉じ師」の青年役を務めるのは、ジャニーズ事務所に所属する「SixTONES(ストーンズ)」のメンバー松村北斗さんです。
アフレコは初めての経験だったと語っていますが、本作ではアイドルという枠に収まらない演技力を遺憾なく発揮しています。
ミステリアスで掴みどころのない役柄の草太を、柔らかで落ち着いた印象を与える声で見事に演じていました。
ダイジン/キャスト:山根あん

すずめと草太の前に突如現れた、人の言葉を話す謎の白い猫。
カメラの前で可愛らしいポーズをとるなどの愛嬌があり、ニュースに取り上げられたりSNSで拡散されたりして人気を獲得していきます。扉が開く場所に現れ、すずめと草太を翻弄する存在です。
【山根あん】
物語の鍵をにぎる謎の猫・ダイジン役を務めるのは、子役としてCMなどに出演している山根あんさん。
現在8歳の小学2年生である山根あんさんは、谷花音さんや鈴木福さんが所属していたことでも知られる、芸能事務所テアトルアカデミーの仙台校に所属するレッスン生です。本作が声優初挑戦となります。
染谷将太・深津絵里・伊藤沙莉ら人気俳優も参加
映画『すずめの戸締まり』で、新たに新海誠監督作品に参加することになったキャスト陣も多いです。
すずめが幼い頃からその成長を見守ってきた叔母の岩戸環役には、映画『悪人』で日本アカデミー賞最優秀主演女優賞を受賞した深津絵里さんが起用されています。
そんな環に思いを寄せる同僚の岡部稔役を演じるのは、映画『ヒミズ』で日本人初となるヴェネツィア国際映画祭最優秀新人賞を受賞した染谷将太さんです。
また、すずめが旅先で出会うスナックのママ・二ノ宮ルミ役を、『ボクたちはみんな大人になれなかった』や『ちょっと思い出しただけ』などの話題作に出演が相次いでいる、人気女優の伊藤沙莉さんが演じています。
さらに、『君の名は。』で主人公の1人・立花瀧役を演じた神木隆之介さんや、新海誠監督作品に多数出演している声優の花澤香菜さんなど、ファンにとって嬉しいサプライズも用意されていますよ!
3度目のタッグとなるRADWIMPSが音楽を担当
本作の劇伴を担当するのは、『君の名は。』『天気の子』に続いて、新海誠監督と3度目のタッグとなる国民的ロックバンドRADWIMPSと、映画音楽作曲家として世界的に活躍している陣内一真さんです。
予告映像でも流れ、澄み切った歌声と神秘的なメロディが印象に残る主題歌「すずめ」を歌っているのは、TikTokで人気を集めている十明(とあか)さん。
十明さんは今回の起用について、「RADWIMPSさんの、繊細で耳に残るメロディと新海監督の美しく心動かす世界観の一部になれたことをとても嬉しく思います」とコメントしていました。
『君の名は。』のスタッフが集結
本作の制作には、新海誠監督が信頼を寄せるスタッフが集結しました。
『君の名は。』『天気の子』でもキャラクターデザインを務めた田中将賀さんが本作でもキャラクターデザインを務めたほか、『言の葉の庭』『君の名は。』にも参加した土屋堅一さんが作画監督を、『秒速5センチメートル』『星を追う子ども』『君の名は。』の丹治匠さんが美術監督を担当しています。
U-NEXTに登録して『すずめの戸締まり』をお得に鑑賞する!
映画『すずめの戸締まり』をお得に見る方法
ここからは、新海誠監督最新作『すずめの戸締まり』を、実質半額でお得に鑑賞することができる方法を解説していきます。
結論から言うと、動画配信サービスU-NEXTの無料トライアルに登録すると、劇場で『すずめの戸締まり』をお得に視聴することが可能です!
U-NEXTの無料トライアル登録でお得に視聴できる!

国内最大級の動画配信サービスとして知られるU-NEXT(ユーネクスト)。そんなU-NEXTでは31日間の無料トライアルが設けられています。
無料トライアルに登録すると、サービス内で使用できるポイントが特典として600ポイントもらえます。
このポイントは、有料作品のレンタルや漫画の購入に使用できるほか、映画チケットの割引クーポンと引き換えることが可能です。
U-NEXTでは、対象の映画館のチケットと交換できるクーポンを1,500ポイントで購入することができます。そこで、無料トライアル登録時に付与された600ポイントを使用することで、差額900円(税込)で映画『すずめの戸締まり』を視聴できるのです。
利用方法 |
1.U-NEXTの無料トライアルに登録して600ポイントをゲット! |
2.U-NEXTサービスサイトのメニューから「U-NEXTポイント」<「映画館クーポン」を選択。 |
3.映画チケット引き換えクーポンを選択し、差額900円でクーポンを発行。 |
4.対象の映画館でチケットを発券! |
※対象の映画館は映画館クーポン | U-NEXTでご確認してください。
U-NEXTの無料トライアルについて、もっと詳しく知りたいという方は、以下の記事もチェックしてみてください!
U-NEXTに登録して『すずめの戸締まり』をお得に鑑賞する!
U-NEXTなら新海誠監督作品のほとんどが見放題!

24万本以上の作品が見放題で楽しめる動画配信サービスU-NEXTでは、新海誠監督がこれまで手掛けたアニメ映画全8作品が全て配信されています。
2002年に自主制作された『ほしのこえ』を除く、『雲のむこう、約束の場所』から『天気の子』までの7作品は見放題作品として無料で視聴することが可能です。
国内の興行収入が250.3億円を超え、当時の日本歴代興行収入ランキング第4位を記録した『君の名は。』や、第43回日本アカデミー賞で最優秀アニメーション作品賞を受賞した『天気の子』も、好きな時に好きなだけ見ることができますよ!
ぜひこの機会にU-NEXTの無料トライアルに登録して、“新海誠ワールド”を堪能してみてください!
U-NEXTで新海誠作品を無料視聴する!
【ネタバレなし】『すずめの戸締まり』は新海誠監督の“新境地”だった!

公開日に映画『すずめの戸締まり』を劇場で鑑賞した筆者の率直な感想は、「これまでの新海誠作品とは、まったく違うものを描いた作品だったな」というものでした。
あくまでも筆者の個人的な感覚ではありますが、新海誠監督はこれまで繰り返し「どうしようもないもの・ことに抗う物語」を描いてきた作家でした。
『君の名は。』では、隕石が落下し死亡してしまうヒロインを救うため、時を越えて災害を未然に防ごうとする少年の奮闘が、『天気の子』では、豪雨災害を防ぐために人柱となったヒロインを救う少年の決意が描かれていました。
また『星を追う子ども』では、死んでしまった青年にもう一度会うために地底世界を旅する少女の物語が、『言の葉の庭』では理想と現実に苦しむ男女の物語が描かれています。
このように、新海誠監督は「時間」「自然」「社会」「死」「現実」など、個人ではどうすることもできない“不条理”に抵抗する少年少女を主人公とした物語を作ってきました。
しかし、本作『すずめの戸締まり』で描かれていたのは「“不条理”への抵抗」ではなく、「“不条理”を受けいれ、どう向き合っていくのか」という物語だったのです。
公式Twitterから「地震描写および、緊急地震速報を受信した際の警報音が流れるシーンがある」という注意喚起があったとおり、本作では地震という災害を取り扱っています。名指しではないものの、12年前に実際に起きた東日本大震災のことを描いていると分かる描写も多数ありました。
本作では、すでに起きてしまった災害を描いているのです。それによって心に傷を負ったり、大切な人を亡くしてしまったりした人々が、どのようにその現実を受けいれ、向き合っていけばいいのかが語られていました。
これまで一途に“抵抗”を描いてきた新海誠監督が見せる新境地「“甘受”の物語」を、ぜひ劇場で鑑賞してみてください!
U-NEXTに登録して『すずめの戸締まり』をお得に鑑賞する!
U-NEXTに登録して映画『すずめの戸締まり』を劇場でお得に視聴しよう!
今回は、新海誠監督最新作『すずめの戸締まり』について、あらすじやキャストをご紹介するとともに、実質半額でお得に視聴する方法について解説しました。
世界中から注目されるアニメ監督・新海誠の最新作『すずめの戸締まり』は、2022年11月11日から全国で公開されています。
本作は日本全国を旅するロードムービー。新海誠監督が得意とする繊細で写実的な風景描写によって描き出されるさまざまな土地は美しく、旅行に行きづらい昨今にピッタリの映画となっています。
ぜひこの機会にU-NEXTの無料トライアルに登録して、劇場でお得に『すずめの戸締まり』を見てみてください!
U-NEXTに登録して『すずめの戸締まり』をお得に鑑賞する!