ファンタジー・ドラマシリーズとして海外で人気の高い「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」は、「ゲーム・オブ・スローンズ」の前日譚。
そのため、ゲーム・オブ・スローンズファンなら必ず見ておきたい作品です。
そこで、この記事では日本でも配信開始となった「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」の視聴方法や配信スケジュール、ネタバレなしのあらすじや登場人物について解説します。
ゲーム・オブ・スローンズを知っている方や、これからゲーム・オブ・スローンズを見たい方はこの記事を参考にしてください!
たみ
更新日:
ファンタジー・ドラマシリーズとして海外で人気の高い「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」は、「ゲーム・オブ・スローンズ」の前日譚。
そのため、ゲーム・オブ・スローンズファンなら必ず見ておきたい作品です。
そこで、この記事では日本でも配信開始となった「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」の視聴方法や配信スケジュール、ネタバレなしのあらすじや登場人物について解説します。
ゲーム・オブ・スローンズを知っている方や、これからゲーム・オブ・スローンズを見たい方はこの記事を参考にしてください!
目次
「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」は、ゲーム・オブ・スローンズの約200年前を舞台にしたストーリーです。
ゲーム・オブ・スローンズを超える作品と高く評価されていますが、日本ではいつから配信されているのか、視聴方法と共に解説していきます。
「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」は、世界最大級の動画配信サービスであるU-NEXTで独占配信中です!
日本国内ではU-NEXTが独占配信しているため、Amazonプライムやネットフリックスなどで視聴することはできません。
2022年8月22日からU-NEXTとアメリカでの世界同時配信が開始され、配信プラットフォームにおいて、約1000万人が視聴しました。
その結果、アメリカHBOドラマでは歴代トップの記録を更新しています。
現在の配信スケジュールは、毎週月曜日の10:00更新(8月22日~スタート)で、全10話の予定です。
最終話の配信日は2022年10月27日を予定しています。
世界最大級の動画配信サービスU-NEXTは、見放題作品数ナンバー1の配信プラットフォームです。
このような動画配信サービスが多くあるなかで、どれも同じだろうと思われがちですが、U-NEXTでは最新作品のレンタルや
約270,000本以上の作品数を誇っているため、見たかった作品が見つけやすいのが特徴です。
今回の「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」のような独占配信もあり、海外作品を待ちわびたファンには最適な配信プラットフォームでしょう。
また、動画に限らず、マンガや雑誌などの書籍のラインナップも豊富なので、場所に合わせた楽しみ方ができます。
このような動画配信サービスを利用すると、毎月の料金がかかってしまうだけでなく、サービス内容が合わなかった場合は損をしたような気分になりがちです。
しかし、U-NEXTなら31日間の無料トライアルがあり、この期間に解約すると料金は発生しないのでタダで使用できます。
U-NEXTには独自のポイントシステムがあり、毎月1,200ポイントが付与されるので、継続してサービスを利用すれば見たかった映画やマンガのレンタルにポイントを使うことができてお得です。
また、テレビやスマホなど、好きな方法で楽しめるのもU-NEXTのメリットの1つです。
海外の作品を視聴する際に、本人の声を楽しみたい方もいれば、吹き替え版を視聴したい方もいるでしょう。
特に海外との同時配信の場合、吹き替えが用意されていないのではと不安に感じるかもしれませんが、「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」は日本語吹き替え版と字幕版の同時配信が決定されています。
さらに楽しみなのが、吹き替え版の声優陣が豪華な点です。
吹き替えの声優に関しては、“「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」あらすじ&キャスト”で詳しく紹介します。
「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」は、ゲーム・オブ・スローンズの200年前を描いた作品です。
壮大なスケールで描かれているため、心待ちにしていたファンも多いでしょう。
ここでは、人気の「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」のあらすじやキャスト、吹き替え版キャストについてご紹介していきます。
「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」は、ゲーム・オブ・スローンズの前日譚。
ゲーム・オブ・スローンズの約200年前の内容から始まります。
その時代のウェスタロス大陸、王都キングス・ランディングが物語の舞台。
この時代の支配者はターガリエン家でした。
ある日、4代目のジェへアリーズ1世は、後継者選びに会議を開催しました。
そこから10人の候補者を決め、最終的に残ったのはレイニス女王とヴィセーリス王子です。
本来なら、レイニスが最も相応しいと考えられていましたが、女性であることを理由に最年少のヴィセーリス王子が選ばれたのです。
その後、9年間即位したヴィセーリス王子でしたが、自分の世継ぎを考えた時にまた悩んでしまいます…。
実は、ヴィセーリス王子には第一子としてレイニラ女王が誕生していたのですが、その後男の子は生まれていませんでした。
そのため、自分自身が退位する際には弟のデイモンが後継者になる可能性が高かったのです。
「弟になら任せられる」と思える人物なら良かったのですが、ヴィセーリス王子の弟のデイモンは短気で非常に暴力的な人物であり、亡くなった子供に対しても陰で侮辱的な発言をしている人物です。
彼に任せるのは危ういと感じていたヴィセーリス王子は、デイモンを追放、そして娘のレイニラを即位後継者として任命したのです。
今まで、どんなことがあろうと男性を即位継承者にしていたため、女性を新たに継承者として発表したことで壮絶な後継者争いが始まります。
今後、ターガリエン家はどうなっていくのでしょうか。
ここでは、「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」に登場する人物のキャラクターやキャストについて解説していきます。
吹き替え版についても触れていくのでチェックしてみてください。
ヴィセーリス・ターガリエン1世(パディ・コンシダイン)
七王国の5代目の王であるヴィセーリス・ターガリエン1世は、ターガリエン家が衰退するきっかけとなった内乱である双竜の舞踏のきっかけを起こした人物。
祖父ジェヘアリーズ1世の息子となるベイロン、娘のアリッサの兄妹婚で誕生しました。
ジェヘアリーズ1世の息子は早々に出世し、男子を原則優先する決まりによって後継者に選ばれました。
妻が亡くなった後、仲の悪い弟・デイモン王子ではなく、レイニラを後継者としたことで大きな争いを招いてしまいます。
ヴィセーリス・ターガリエン1世を演じたのは、パディ・コンシダイン。
イギリス出身の俳優であり、映画監督も行う人物で、2011年に公開したドラマ映画「思秋期」では、監督・脚本、英国アカデミー賞新人監督賞を受賞しています。
そして、日本語の吹き替え版を担当するのは堀内賢雄さんです。
これまで、ブラッド・ピットの吹き替えを担当することが多く、過去にはテレビ番組で「ブラッド・ピットの日本語版の声優」として紹介されたことがありました。
アニメや映画、ナレーターとして幅広く活躍しています。
レイニラ・ターガリエン(エマ・ダーシー)
ヴィセーリス・ターガリエン1世と王妃エイマ・アリンの長女。
男子を原則優先する決まりを破り、叔父となるデイモンを差し置いて後継者に選ばれました。
ドラゴンであるシアラックスに乗ります。
レイニラ・ターガリエンを演じたのは、エマ・ダーシー。
イギリスの女優で、2015年で映画に出演している人物です。
レイニラ・ターガリエンの幼少期は、 ミリー・オールコックが演じています。
オーストラリアの女優で、コメディドラマ「アップライト」での演技が評価され、オーストラリアの映画テレビ芸術アカデミー賞にノミネートされました。
そして、日本語の吹き替え版を担当するのは早見沙織さんです。
中学生の頃から声優として学んだ経験があり、2016年には第10回声優アワードの助演女優賞を受賞しています。
東のエデン、それいけ!アンパンマン、ガンダムビルドファイターズ、鬼滅の刃、SPY×FAMILYなど多くの作品で演じています。
デイモン・ターガリエン王子(マット・スミス)
ヴィセーリス・ターガリエン1世の弟で、レイニラ・ターガリエンの叔父です。
ドラゴンであるカラクセスを乗りこなし、剣(暗黒の姉妹)を使います。
デイモン・ターガリエン王子を演じているのはマット・スミスです。
イギリスの俳優であり、2006年に「マハラジャのルビー」に出演以降、数々の作品に出ています。
そして、日本語の吹き替え版を担当するのは津田健次郎さんです。
学生時代は演劇を中心に活動していて、2019年2月には監督デビューをしています。
遊☆戯☆王デュエルモンスターズ、NARUTO -ナルト-、呪術廻戦、チェンソーマンなどで演じています。
アリセント・ハイタワー(オリヴィア・クック)
サー・オットー・ハイタワーの娘であり、レイニラの親友なのがアリセント・ハイタワー。アリセント・ハイタワーを演じているのは、オリヴィア・クックで、イングランドの女優です。
オリヴィア・クックは、14歳の頃からタレントとして活動し、2018年公開の映画「レディ・プレイヤー1」のヒロインに抜擢されました。
アリセント・ハイタワーの幼少期は、エミリー・キャリーが演じています。
イングランドの女優で2016年からテレビドラマで活躍しています。
そして、日本語の吹き替え版を担当するのは坂本真綾さんです。
1996年にテレビアニメ「天空のエスカフローネ」でヒロインを演じたことで注目されました。ラジオパーソナリティーやエッセイストとしても活動しています。
コアリーズ・ヴェラリオン(スティーヴ・トゥーサント)
海蛇もしくは潮の主として登場する人物です。
大きな戦艦を持っているドリフトマーク島の領主であり、ターガリエン家の姻戚となるヴェラリオン家の長です。
コアリーズ・ヴェラリオンを演じているのは、スティーヴ・トゥーサントです。
イギリスの俳優で、1995年の「ジャッジ・ドレッド」、2005年「シューティング・ドッグ」などに出演しています。
そして、日本語の吹き替え版を担当するのは大塚明夫さんです。
2006年に東京国際アニメフェア2006で開催された、第5回東京アニメアワードでは声優賞を受賞しています。
人気声優ランキングにも上位で選ばれることの多い人気声優です。
レイニス・ターガリエン王女(イヴ・ベスト)
コアリーズ・ヴェラリオンの妻であり、ジェヘアリーズ王の孫となるのがレイニス・ターガリエン王女。
女優のイヴ・ベストが演じています。
多くの映画に出演していて、2006年にはオリヴィエ賞主演女優賞を受賞しています。
また2013年には監督業にも挑んでいます。
そして、日本語の吹き替え版を担当するのは田中敦子さんです。
声優やナレーターとして活躍していて、2020年第14回声優アワード外国映画・ドラマ賞では受賞しています。
U-NEXTで独占配信されている「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」ですが、まだ内容について詳しく知らないという方もいるでしょう。
ここでは、「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」を見る前に知っておきたい気になる疑問について解説していきます。
「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」は原作に基づいた作品なのでしょうか?
そもそも、「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」はHBOの大人気ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」の前日譚です。
その200年前の出来事を中心にした作品で、ターガリエン家で起こった内乱について描かれています。
原作はゲーム・オブ・スローンズの作者であるジョージ・R・R・マーティンの小説「炎と血」に基づいたものです。
製作総指揮にはゲーム・オブ・スローンズのシーズン6に参加し、エミー賞監督賞を受賞したミゲル・サポチニクも含まれています。
新たなスピンオフ作品としての規格も進行しているため、今後も注目したい作品となるでしょう。
実は、「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」が制作中止になるのではないかという噂が出回っていました。
しかし、結果的には現在U-NEXTで独占配信されているため、デマで終わっていますが、制作中止になったのは別のスピンオフ作品「ザ・ロング・ナイト」でした。
「ザ・ロング・ナイト」は、ナオミ・ワッツを主演にして大掛かりな撮影費をかけていたそうですが、制作元であるHBOから映像化やシナリオの内容で今までのクオリティが下がってしまうのではないかと懸念があり、この結果相応しくないと判断されてしまったようです。
このことから、「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」は厳しい基準を超え、内容までこだわりの詰まった作品であることがわかります。
人気作品「ゲーム・オブ・スローンズ」は、一度見てしまったら先が気になって仕方ないという方も多いでしょう。
そこで気になるのが続編についてです。
「ゲーム・オブ・スローンズ」の前日譚作品「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」は好調であり、まだ公開中ですが既にシーズン2の継続が決まっています。
HBOの番組編成局のフランチェスカ・オルシ氏は、シーズン2に対して意欲的な言葉を述べています。
現時点ではエピソード数や放送時期については公開していませんが、シーズン1の撮影が10ヶ月かかっていることから、シーズン2は2024年頃になるのではないかと考察できます。
「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」を好きな時にいつでも見返したいという方は、DVDの発売日や有無について知りたいと思うでしょう。
現在は、まだU-NEXTで独占配信中なので今すぐDVDが発売される予定はないでしょう。
しかし、2022年中に何かしらの発表がされる可能性があるので続報を待ってみましょう。
ゲーム・オブ・スローンズ同様、「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」はメイン作品でも言及されたターガリエン家の内争が主なストーリーです。
原作者であるジョージ・R・R・マーティンの作品が元となり、巨大で複雑な作品になっていくとも語られています。
さらに、パロット版として制作が進んでいた「ザ・ロング・ナイト」は続編にふさわしくないと、34億円もかけていたのですが制作中止にしてしまうほどです。
このことからもわかるように、とても厳しい制作の中でクオリティの高さが認められた「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」は期待値上がる作品であることは確実でしょう!
制作サイドからも太鼓判を押されている「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」は、海外でのファンも多く、日本でも公開を心待ちにしていた方も多いはずです。
現在「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」はU-NEXTのみで独占配信中となっています。
初回であれば無料お試し体験も可能なので、この機会にU-NEXTで「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」をお楽しみください!
※本ページの情報は2022年10月時点のものです。最新の配信状況は各動画配信サービスサイトにてご確認ください。
動物が好き。最近はディズニーの沼に浸かりかけている。 好きな映画のジャンルは洋ホラー。でも最近はジャンル問わず色々見てます。 疑問を解消できるような記事や、見たいと思えるような記事を目指します!