@メール V3.7を起動します。
「設定」から「アカウント」「アカウントの編集」を選択します。 |
 |
「送信設定」タブを選択します。
ポート番号(P) |
587 |
SMTP認証を使う(E) |
チェック |
|
を設定し、「認証アカウントの設定」をクリックします。 |
 |
「受信設定と同じアカウントIDとパスワードの設定を使用する(R)」を選択します。
「次のアカウントIDとパスワードの設定を使用する(O)」を選択した場合は以下を登録します。
アカウントID |
メールアカウント |
パスワード |
メールパスワード |
|
「OK」をクリックします。設定は以上です。 |
※ 長いメールアドレスをご利用の場合、SMTP認証が利用できない場合があります。
正しい設定を行ったにも関わらず、メールの送信がエラーになる場合はV3.5以前の設定手順を試してみてください。 |