森見登美彦の小説「四畳半タイムマシンブルース」がアニメ化されました!
3週間限定で全国ロードショーされ、さらに劇場公開より一足先にディズニープラスで独占配信された本作。
当記事では、「四畳半タイムマシンブルース」のあらすじやキャラクター・キャスト情報に加え、上映(配信)開始日や視聴方法を詳しく紹介します!
どのような作品か詳しく説明しているので、楽しみに待っている方はもちろん、まだあまり知らないという方もぜひチェックしてくださいね!
\年額プランなら実質2ヶ月分無料!/
更新日 : 2025年03月26日
<プロモーション>
森見登美彦の小説「四畳半タイムマシンブルース」がアニメ化されました!
3週間限定で全国ロードショーされ、さらに劇場公開より一足先にディズニープラスで独占配信された本作。
当記事では、「四畳半タイムマシンブルース」のあらすじやキャラクター・キャスト情報に加え、上映(配信)開始日や視聴方法を詳しく紹介します!
どのような作品か詳しく説明しているので、楽しみに待っている方はもちろん、まだあまり知らないという方もぜひチェックしてくださいね!
\年額プランなら実質2ヶ月分無料!/
森見登美彦が手掛けた小説「四畳半タイムマシンブルース」がアニメ化!
劇場公開に加え、ディズニープラスにて2022年9月14日(水)より独占配信されました。
「四畳半タイムマシンブルース」は、森見登美彦の小説「四畳半神話大系」と、上田誠の戯曲「サマータイムマシン・ブルース」がコラボレーションした作品です。
「四畳半タイムマシンブルース」は、同じく森見登美彦の小説「四畳半神話大系」のキャラクターや世界観はそのままに、彼らのとある夏の日が描かれた作品です。
そして「四畳半タイムマシンブルース」のストーリーの原案は、上田誠の戯曲「サマータイムマシン・ブルース」。
「サマータイムマシン・ブルース」のストーリーをベースに、「四畳半神話大系」のキャラクターたちが奮闘します。
夏のとある日をループするという青春SFストーリーで、個性の強いキャラクターたちが物語をかき乱します!
森見登美彦は「四畳半神話大系」のほか、「夜は短し歩けよ乙女」や「ペンギン・ハイウェイ」などで知られる小説家。
小説はアニメ化や映画化されることが多く、注目を浴びている作家です。
上田誠は劇作家、演出家、脚本家として活躍しています。
戯曲「サマータイムマシン・ブルース」は、自身が主宰を務める劇団ヨーロッパ企画が公演しました。高い人気を集め、実写映画化もされました。
また、森見登美彦の小説が原作のアニメ「四畳半神話大系」、アニメ映画「夜は短し歩けよ乙女」「ペンギン・ハイウェイ」などの脚本を上田誠が手掛けています。
キャラクターデザインは中村祐介です。
彼はアニメ「四畳半神話大系」、アニメ映画「夜は短し歩けよ乙女」でもキャラクターデザインを手掛けました。
「四畳半タイムマシンブルース」は、関わりの深い人たちによって制作されています。
8月12日、灼熱の夏。
「私」が住む古いアパート・下鴨幽水荘に唯一あったクーラーが動かなくなる。
リモコンを悪友の小津が水没させてしまったのだ。
そんなとき、突如25年後の未来からタイムマシンでやってきたという青年が現れる。
そこで「私」はタイムマシンで昨日に戻り、壊れる前のリモコンを持ってくることを思いつく。
しかし、タイムマシンに乗り込んだ小津たちは勝手気ままに過去を改変させていった。
宇宙消滅を予感した「私」は、危機を回避すべく奔走する―。
2022年9月30日(金)より、3週間限定で全国の映画館にて上映されます。
7月29日(金)より販売されているムビチケカード(前売り券)には、特製A4クリアファイルセットの特典付き!
なお、オンラインでの購入の場合は、特典としてバーチャル背景壁紙3点セットが貰えます。
詳しくは「四畳半タイムマシンブルース」公式サイトの上映館一覧をチェック!
(引用:ディズニープラス)
劇場公開に先駆けて、「四畳半タイムマシンブルース」がディズニープラスにて独占配信されました。
全5話+ディズニープラス配信限定完全オリジナルエピソードが見放題で配信されています。
2022年9月14日(水)16時より第1話が放送され、以後毎週水曜日に1話ずつ、最終話の第5話+オリジナルエピソードとなる第6話が10月12日(水)に配信。
劇場では見られない、“物語のその先”が描かれるオリジナルエピソードは必見です!
2022年9月14日(水)16時 | 第1話 配信開始 (以後毎週水曜日 新エピソード配信) |
2022年10月12日(水) | 第5話(最終話) +第6話 (完全オリジナルエピソード) |
さらにディズニープラスでは、前作となるアニメ「四畳半神話大系」も追加課金なしの見放題で配信中!
「四畳半神話大系」と「四畳半タイムマシンブルース」はキャラクターや舞台が同じなので、一足先に世界観に浸りたい方や、どんな登場人物が活躍するのか気になる方はぜひ見てみてくださいね!
ディズニープラスは月額990円(税込)~で利用できる定額制動画配信サービスです。
配信されている作品は全て見放題で、「四畳半タイムマシンブルース」のようにディズニー以外の作品も豊富に配信されています。 ディズニープラスについて詳しく知りたい方はこちらの記事をチェック!
|
主人公。
おんぼろアパート「下鴨幽水荘」の209号室に住む、大学3回生。
後輩の明石さんが気になっている。
「私」の1年後輩。
映画サークル「みそぎ」に所属し、ひたすらポンコツ映画を量産している。
負けず嫌いでエネルギッシュ。
「私」の同級生。
「私」の学生生活を全力で駄目にしようとする。
傲慢で怠惰で天の邪鬼。
他人の不幸をおかずに飯が喰えるらしい。
「下鴨幽水荘」のヌシ。
明石さんからは師匠と仰がれている。
映画サークル「みそぎ」のボス。
尊大で無神経な性格。
出会い頭に敵意を抱いた「私」は、彼の足を引っ張ろうと考えている。
近所の医院に勤める歯科衛生士で、陽気な美女。
樋口氏、城ケ崎氏とは旧知の仲。
映画サークル「みそぎ」の副会長。
陰気な雰囲気を持つ人物。
普段は城ケ崎氏の太鼓持ちだが、地下組織「福猫飯店」に所属しているといった裏の顔がある。
タイムマシンで25年後の世界からやってきた青年。
未来の「下鴨幽水荘」の209号室で暮らしているらしい。
主題歌はASIAN KUNG-FU GENERATIONの「出町柳パラレルユニバース」。
ASIAN KUNG-FU GENERATIONは、アニメ「四畳半神話大系」のオープニングテーマ「迷子犬と雨のビート」、アニメ映画「夜は短し歩けよ乙女」の主題歌「荒野を歩け」も手掛けており、森見登美彦と縁のあるアーティストです。
アニメ「四畳半タイムマシンブルース」は2022年9月30日(金)3週間限定で劇場公開!
そして、2022年9月14日(水)ディズニープラスで一足先に独占配信されました。
ディズニープラスでしか見られない完全オリジナルストーリーを含む、全6話が配信中!
主人公の「私」たちが送る、暑苦しくドタバタした不思議なひと夏を、ぜひその目で見届けてくださいね!
\年額プランなら実質2ヶ月分無料!/