| ※ | 
ここではNTT東日本より提供されておりますフレッツ接続ツール Ver.3.0に基づいてご案内いたします。NTT西日本より提供されるフレッツ接続ツールや、お使いのフレッツ接続ツールのバージョンにより、画面等が一部異なることがあります。 | 
 
 
| はじめに、フレッツサービスご契約時にNTT東日本・西日本より提供される「フレッツ接続ツール」をインストールしてください。フレッツ接続ツールのインストール方法につきましてはNTT東日本・西日本より提供されますマニュアルをご参照ください。 | 
 
 
 | 
 
  
デスクトップの「フレッツ接続ツール」アイコンをダブルクリックします。 | 
  | 
 
  
「新規プロファイルの作成」をダブルクリックします。 | 
  | 
 
  
任意の名称(例: DTI)を入力して「次へ」をクリックします。 | 
  | 
お手元のID通知書をご確認いただき入力してください。
  
 
  
| この接続のユーザー名の入力 | 
接続ID | 
 
| この接続のパスワードの入力 | 
接続パスワード | 
 
| パスワードの再入力 | 
接続パスワード | 
 
 
 | 
 
 
 
上記内容を入力し、「次へ」をクリックします。 | 
  | 
 
  
「完了」をクリックします。 | 
  | 
 
  
作成されたアイコンを右クリックして「プロパティ」を選択します。 
※例では「DTI」のアイコン | 
  | 
 
  
「サーバー」タブを選択して、「アダプタ」の項目で使用している LANアダプターを選択します。 
「OK」をクリックします 。 | 
  | 
 
  
作成されたアイコンをダブルクリックします。 
※例では「DTI」のアイコン |