ディズニー最新作『ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界』が早くもディズニープラスで見放題独占配信!あらすじや見どころをネタバレなしで解説!

おさとう

更新日:

2022年11月23日にウォルト・ディズニー・カンパニー創立100周年記念作品として劇場公開されたアニメーション映画『ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界』。


2015年に映画『ベイマックス』で「アカデミー賞 長編アニメーション賞」を受賞したドン・ホールが監督を務めたことでも注目を集める本作は、公開から30日経った2022年12月23日に、早くもディズニープラスでの配信がスタートしました。


そこで今回は、


・『ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界』を見る方法は?

・どんなあらすじ?見どころは?

・日本語吹き替えって誰がやってるの?


などといった疑問にお答えしていこうと思います。


先に結論をお伝えすると、映画『ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界』を配信で見たい方はディズニープラスに登録しましょう!


2023年1月現在、『ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界』が見放題配信されているサービスはディズニープラスだけ!


本記事内ではディズニープラスがどのような動画配信サービスなのかも分かりやすく解説していますのでチェックしてみてくださいね。


年額プランで登録すると2ヶ月分が実質無料!

ディズニープラスで『ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界』を視聴する!

目次

映画『ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界』がディズニープラスで独占配信中!


2022年12月23日より、ディズニー長編アニメ最新作『ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界』が動画配信サービスディズニープラスにて見放題独占配信されています。


本作は11月23日に劇場公開されたばかりで、公開からわずか30日での配信となりました。


現在(2023年1月)本作が配信されているサービスを調べた結果が以下の表の通り。

動画配信サービス

配信状況

ディズニープラス

見放題独占配信

Amazonプライムビデオ

購入版:2,000円(税込)~

U-NEXT

配信なし

dTV

配信なし

クランクイン!ビデオ

購入版:2,200ポイント~


映画『ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界』が見放題で配信されているのはディズニープラスだけとなっています。


Amazonプライムビデオなど一部の動画配信サービスでは購入版を購入することが可能です。しかし、動画配信サービスを利用すれば手頃な価格で映画を視聴できる昨今、未鑑賞の作品を購入するのはハードルが高いと感じる方も多いと思いのではないでしょうか?


ディズニープラスは月額料金のみで配信作品を見放題で視聴できるサービスなので、『ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界』を手頃な値段で楽しみたい方におすすめです!


そうは言ってもディズニープラスってどんなサービスなの?と疑問を抱いた方に向けて、次項ではディズニープラスについて分かりやすく解説していきます。登録するか悩んでいる方は要チェックです!


ディズニープラスとは?無料で見れる?

ディズニープラス_トップ

ディズニープラスは、月額料金を支払うことで配信されている映画やドラマ、アニメなどの作品が全て見放題で視聴できる動画配信サービスです。


ディズニー作品やピクサー作品はもちろんのこと、マーベル作品やスター・ウォーズ作品、さらには国内アニメ作品や韓国ドラマ作品など、豊富なコンテンツが見られることから着々とユーザーを増やし続けています。


ディズニープラスの料金プランは以下の通り。

「ディズニープラス」料金プラン

月額プラン

990円(税込)/1か月

年額プラン

9,900円(税込)/1年


1年以上契約を継続する場合は、実質2ヶ月分無料になる年額プランの方がおすすめです!


残念ながら現在ディズニープラスでは無料お試し期間が設けられていません。そのためディズニープラスで『ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界』を視聴したい場合は、最低でも990円(税込)の月額料金を支払う必要があります。


しかし、前述したとおり、ディズニープラスで配信されている作品は全て見放題で視聴できるため、追加料金が発生する心配がありません。


さらに、ディズニープラスでは劇場公開作品だけでなく配信オリジナル作品も楽しむことができます。



興奮するとレッサーパンダになってしまう体になった思春期の少女の葛藤を描いた『私ときどきレッサーパンダ』や、映画『ベイマックス』を基に制作されケアロボット本来の活躍を描いた短編アニメシリーズ『ベイマックス!』など、ディズニーファンならば絶対に見ておきたいコンテンツが盛りだくさんとなっているのです!


月額990円(税込)だけで、魅力的なオリジナル作品を含めた全ての作品が見放題で視聴できるのはとってもお得だと言えるでしょう!


ぜひこの機会にディズニープラスに登録して、心ゆくまでディズニー作品を鑑賞してみてください!


ディズニープラスで『ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界』を視聴する!


映画『ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界』の作品概要

ストレンジ・ワールド_タイトル

映画『ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界』概要

監督

ドン・ホール

公開日

2022年11月23日

配信開始日

2022年12月23日

上映時間

102分


映画『ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界』は、2022年11月23日に公開されたディズニー長編アニメーション作品です。


ウォルト・ディズニー・カンパニー創立100周年記念作品として製作されました。


本作を手掛けたのは、「アカデミー賞 長編アニメーション賞」を受賞し、日本でも興行収入90億円を超えるヒットを記録した『ベイマックス』のドン・ホール監督。


ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ長編作品初のオープンリーゲイキャラクターが登場するほか、黒人女性や片足のない飼い犬、アジア系女性など、多様性を重視したキャラクター設定が採用されています。


映画『ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界』のあらすじ


若いころに行方不明となった偉大な冒険家の父へのコンプレックスが原因で、冒険嫌いとなった農夫サーチャーは、豊かな国アヴァロニアで愛する息子のイーサンと妻と共に静かに暮らしていた。


ある日、アヴァロニアのエネルギー源である植物が絶滅の危機を迎え、世界は崩壊へと向かう。この危機を救うため、サーチャーたちは地底に広がる“もうひとつの世界”へと足を踏み入れる。謎に満ちた冒険の先で、サーチャーたちを待ち受けていた世界を揺るがす秘密とは・・・。


映画『ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界』は、冒険を嫌う農夫のサーチャーが奇妙な生き物であふれる地下世界に足を踏み入れていく姿を描いたアクション・アドベンチャー作品です。


偉大な冒険家である父親のイェーガーとその息子であるサーチャーが、冒険隊を連れて高くそびえる山を越えようと挑戦しているところから物語は始まります。


珍しい植物を発見したサーチャーは引き返すことを提案しますが、山を越えることに執着したイェーガーは1人で冒険を続けることを決め、雪が吹き荒れる山の奥へと進んでしまいました。


それから時は経ち25年後、サーチャーは農夫として生活を送っていました。


サーチャーが山から持ち帰った珍しい植物は「パンド」と呼ばれ、エネルギー資源として活用されています。文明の発展に貢献したサーチャーは、銅像が建てられるほどの人物になっていました。


そんなある日、サーチャーの家に巨大な飛行船に乗った大統領が訪れ、「パンド」が絶滅の危機に瀕していると告げます。


世界の危機を救う冒険に同行するよう誘われたサーチャーは、行方不明になった父親に複雑な思いを抱いており冒険に消極的でしたが、やむを得ず承諾。


飛行船「ベンチャー」に乗り込んだサーチャーは、「パンド」の巨大な根が張る陥没穴の中へと進んでいくのですが……。というあらすじになっています。


物語終盤に明かされる世界の真実と「パンド」の隠された事実に驚愕すること間違いなし!


幻想的でちょっと気持ちわるい地下世界“ストレンジ・ワールド”の迫力満点な映像にも興奮必至のエンターテイメント作品です!


ディズニープラスで『ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界』を視聴する!


映画『ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界』の登場キャラクター

映画『ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界』は、親子3世代の関わりが物語の軸となっている作品です。


そこで父子3人のキャラクターをご紹介していこうと思います。


サーチャー・クレイド

サッチャー・クレイド_キャラクター画像

家族思いの心優しい性格をした農夫。冒険家である父のイェーガーにコンプレックスを抱いていて、安定した農夫の仕事を選びます。


エネルギー資源として活用される植物「パンド」の発見者として知られており、銅像が建てられるほどの人気者です。


かつての父の冒険隊員で、現在の大統領であるカリストに促され、世界の危機を救うためにやむを得ず冒険の旅に出ることになりました。


息子であるイーサンには農家を継いでもらいたいと思っており、父であるイェーガーのような冒険家にはなってほしくないと思っています。


イーサン・クレイド

イーサン・クレイド_キャラクター画像

サーチャーの息子。農場で過ごす穏やかな生活に物足りなさを感じており、祖父であるイェーガーが成し遂げた冒険の功績に憧れを抱いています。


また、友人であるディアゾに片思いをしているオープンリーゲイです。


未知の生物や環境をすぐに脅威と見なし戦おうとするサーチャーやイェーガーとは違い、初めて出会う生物にも友好的に接します。


イェーガー・クレイド 

イェーガー・クレイド_キャラクター画像

伝説の冒険家として人気を誇るサーチャーの父。国を取り囲む山脈を越えることに執念を燃やしています。


25年前、冒険に同行していた幼いサーチャーに引き返すことを提案されますが、危険を顧みず1人で山奥へと進み行方不明になってしまいました。


地下世界で再会を果たしたサーチャーが農夫であることに不満を抱いています。


原田泰造、鈴木福など豪華吹き替え声優陣に注目!

ストレンジワールド_原田泰造と鈴木福

映画『ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界』で日本語版声優を務めた豪華キャスト陣をご紹介します。


冒険嫌いの農夫サーチャー役を務めたのは、俳優としても活躍する原田泰造さんです。


ディズニー・アニメ作品の声優は初挑戦となる原田さんは、「すごく嬉しかったです。やっと来たかっと、ガッツポーズ取りました!」と歓喜のコメント。演じたサーチャーについては「家族を愛している優しいお父さんです。アフレコをしていても違和感なく収録ができて、サーチャーは自分に近いかもしれないです」と語っています。


そんなサーチャーの息子イーサン役を務めたのは、同じくティズニー・アニメ声優初挑戦となった鈴木福さんです。


「この間、“やりたいことリスト”にディズニーの声優をやりたいと書いてたんです。そしたらすぐにオーディションの話が来て、自分でもびっくりしました」と意外なエピソードを披露。


その他にも、豪快な性格の冒険家イェーガー役を、『メタルギアソリッド』シリーズのスネーク役などで知られるベテラン声優の大塚明夫さんが務めるなど、豪華な声優陣が集結していますので、日本語吹き替え版での視聴もおすすめですよ!


ディズニープラスで『ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界』を視聴する!


『ベイマックス』でアカデミー賞長編アニメ賞を受賞したドン・ホールが監督を務める

ドン・ホール

映画『ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界』は、映画『ベイマックス』で「アカデミー賞 長編アニメーション賞 」を受賞したドン・ホール監督が手掛けています。


『ベイマックス』では、東京とサンフランシスコからインスピレーションを得た架空都市“サンフランソウキョウ”を舞台とするなど、大の日本好きを公言するドン・ホール監督。


本作でも、“ディズニー史上最も不思議な世界”というファンタジー空間を生み出す上で、日本のアニメーションから影響を受けたそうです。


「特に『風の谷のナウシカ』や『天空の城ラピュタ』の影響は大きくて、それらの作品を僕達は観てきました。それから『もののけ姫』にも大きな影響を受けました」とジブリ作品からインスピレーションを得たと告白。


また、本作の注目ポイントとして「ミッキーが1、2回出てくると思います。ベイマックスも出てきますし、『くまのプーさん』のキャラクターも出てくるかもしれません」と、ファンにとって嬉しいサプライズを明かしています。


ジブリ作品に影響を受けた幻想的で奇妙な“ストレンジ・ワールド”を堪能するとともに、本編中に隠されたサプライズを探してみてはいかがでしょうか!


ディズニープラスで『ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界』を視聴する!


ネタバレなしで見どころ解説!『ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界』は多様性を描いた父子3世代の物語だ

空飛ぶ船に乗るサッチャーたち

黒人女性やアジア系女性、片足のない犬などが登場するのに加え、主人公の1人である少年イーサンはディズニー・アニメーション初のオープンリーゲイというキャラクター設定を持っています。


これらのことからも明らかなように、本作は多様性を重視した作品であると言えます。


そんな本作の見どころの1つとなるのが、3世代にわたる父と子の「価値観の違い」と「関係性の変化」です。


立ちはだかるものをなぎ倒し、自身の肉体と精神のみが絶対的な正義と考え突き進む冒険家イェーガー。「クレイド家の男はかくあるべし!」といった父イェーガーの態度に辟易し農家を営むサーチャー。農家を継ぐことに物足りなさを感じ、自分らしさを模索するイーサン。


3人は全く異なった価値観を持ったキャラクターです。


作中、イーサンはあらゆる生物との共生を目的とした敵の存在しないカードゲームに熱中しています。このカードゲームを、サーチャーとイェーガーと一緒に遊ぶシーンは印象的です。2人は召喚される仮想モンスターをすぐに攻撃して排除しようとします。


それに対して「何度も言うけど敵はいないんだ」「悪役がいないとだめなの?」とイーサンが問うのです。


こうしたイーサンの価値観は現実にも反映されており、地下世界で出会った未知の生物に対しても、脅威と見なすのではなく友好的な関係を築こうとします。


本作は、「頭ごなしに否定するのではなく、相手のことを知ろうと努め対話する」というイーサンの価値観がサーチャー、イェーガーへと伝播していき、衝突を繰り返していた3人の関係性が修復されていく様子を描くことで、多様性を認めることの重要性を伝える作品となっています。


ディズニープラスで『ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界』を視聴する!


『ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界』が気になる方におすすめ!ディズニープラスで配信中の映画3選!

ここからは、映画『ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界』が好きな方に向けて、ディズニープラスで配信されているおすすめの作品を3つピックアップしてご紹介していきます!


どの作品も見放題なので、気になる作品があったらディズニープラスで鑑賞しちゃいましょう!


また、以下の記事ではディズニープラスのおすすめ作品をブランド別に40作品ご紹介しているので、あわせてチェックしてみてくださいね!



『ソウルフル・ワールド』|生きる意味ってなんだろう?

ソウルフル・ワールド_タイトル

中学校教師のジョーは、ニューヨークで最も有名なジャズクラブで演奏するという目標に向かって日々を生きていました。ついに夢が叶いそうになったとき、ジョーは下水道に落ちてしまいます。


気が付いたときにジョーがいたのは、人間が生まれる前に性格や才能、自分の個性や興味を決める場所“魂(ソウル)の世界”でした。


そこでジョーは、人間として生まれることを拒む魂(ソウル)22番に出会います。ジョーは22番の指導者として行動を共にすることに。


地上に戻るため、ジョーはなんとかして22番を説得しようとします。しかし、22番には全くその気がありませんでした……。


『ソウルフル・ワールド』は、2020年12月にディズニープラスで独占配信されたピクサー23作目の長編アニメ映画です。元々劇場での公開が予定されていましたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で配信での公開となりました。


本作は、宇宙空間にあるという“魂(ソウル)の世界”に迷い込んでしまった主人公のジョーと、人間として生まれることを拒む魂(ソウル)22番が出会い、“人生のきらめき”を探す物語となっています。


作品を通して「自分は何がしたいのだろう」「何のために生きているのだろう」などといった問いかけがテーマになっている本作は、自分の“生き方”をじっくりと見つめるきっかけを与えてくれるはずです。


やりたいことが分からない、夢や目標がないことがなんとなく後ろめたい、そんな風に悩んでいる方におすすめしたい作品となっています。


ディズニープラスで『ソウルフル・ワールド』を視聴する!


『ミラベルと魔法だらけの家』|特別な力がなくったって大丈夫!

ミラベルと魔法だらけの家_タイトル

魔法の力に包まれた、不思議な家に暮らすマドリガル家。家族全員が家から“魔法のギフト(才能)”を与えられるなか、ミラベルだけ何の魔法も使えなかった...。


ある日、彼女は家に大きな“亀裂”があることに気づく──それは世界から魔法の力が失われていく前兆。


家族を救うため、魔法のギフトを持たないミラベルが、“唯一の希望”として立ち上がる。なぜ彼女だけ魔法が使えないのか?そして魔法だらけの家に隠された驚くべき秘密とは!?


映画『ミラベルと魔法だらけの家』は、2021年11月24日に公開されたウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ60作目にあたる作品です。「第94回アカデミー賞 長編アニメーション賞」を受賞しています。


本作はコロンビアの山奥を舞台に、魔法のギフト(才能)を持つマドリガル一家と唯一魔法を与えられなかった少女ミラベルの物語です。


「どうして自分だけ魔法の力を持たないのか」と悩みながらも、家族に危機が迫っていることに気が付きどうにかしようと奮闘するミラベル。その姿からは、特別な力がなくても困難に立ち向かっていく勇気をもらえることでしょう!


ディズニープラスで『ミラベルと魔法だらけの家』を視聴する!


『リメンバー・ミー』|“死者の国”での大切な出会い

リメンバー・ミー_タイトル

音楽が大好きで、ミュージシャンを夢見るギター少年ミゲル。しかし、ミゲルの一族はとある理由で「音楽禁止」の掟を立てていました。隠していたギターが家族に見つかり、壊されてしまったことに落ち込んだミゲルは、憧れの歌手であるエルネスト・デラクルスの墓を訪れます。


デラクルスの遺品であるギターを演奏したミゲルは、先祖たちのいる「死者の国」に迷い込んでしまいました。そこで会った陽気なガイコツのヘクターと共に、ミゲルは不思議な冒険を経験することになるのでした。


2017年に公開された映画『リメンバー・ミー』は、『トイ・ストーリー3』の監督、リー・アンクリッチが手掛けた長編アニメーション作品です。


舞台はメキシコ。年に1度、先祖が現世にいる家族に会いに来るという「死者の日」に、ミュージシャンを夢見るギターの少年ミゲルは「死者の国」に迷い込んでしまうことから物語が始まります。


テーマパークのような「死者の国」の映像は明るくポップで魅力的。


本作では音楽が重要な役割となっているため、劇中には音楽が多数登場します。アカデミー賞では「長編アニメ映画賞」と「主題歌賞」の2部門を受賞。ミュージカル作品が好きな方にもおすすめです。


生死の垣根を超えた家族の絆が描かれた本作は、ぜひとも親子で見てほしい作品となっています!


ディズニープラスで『リメンバー・ミー』を視聴する!


映画『ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界』配信まとめ

今回はディズニー長編アニメーション映画『ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界』について、配信状況やあらすじなどをご紹介しました。


ウォルト・ディズニー・カンパニー創立100周年記念作品として製作された本作は、セクシュアルマイノリティや人種問題、エネルギー問題などを絡めつつ、親子3世代の異なるアイデンティティを丁寧に描いており、“令和のディズニー”を象徴するような作品となっています。


『ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界』が見放題配信されているのは、ディズニープラスだけ!


公開されて間もない作品が見放題で視聴できるのも、ディズニープラスの魅力の1つです!気になった方はぜひこの機会にディズニープラスに登録してみてください!


年額プランで登録すると2ヶ月分が実質無料!

ディズニープラスで『ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界』を視聴する!

※本ページの情報は202301月時点のものです。最新の配信状況は各動画配信サービスサイトにてご確認ください。

執筆
おさとう

純文学・詩・エッセイなどを好み、深夜に散歩することを日々のささやかな楽しみとする20代。スマホのロック画面は『ナイト・オン・ザ・プラネット』のウィノナ・ライダー。読者の皆さんが新たな気付きを得られる記事を目指して書きます。

映画に関する人気記事